【上念化】佐藤健志pa ..
[2ch|▼Menu]
79:右や左の名無し様
21/05/22 22:12:45.15 xoGtmLR70.net
おそらく著者の真の意図など読み取れずくだらない駄文のネタを探しているだけ

80:右や左の名無し様
21/05/22 22:13:42.15 xoGtmLR70.net
直感のレベルで自粛がヤバいということがわからない時点で終わっている

81:右や左の名無し様
21/05/22 22:14:32.18 xoGtmLR70.net
そういう影響力0の人にいちいち説明していられるほど藤井は暇ではない

82:右や左の名無し様
21/05/22 22:25:39.38 xoGtmLR70.net
自粛で困っている人を救うため、
藤井はその場その場で説得すべき相手のレベルに合わせて説明をしている。
困っている人のことが目に入らない「インテリ」は
レトリックのくだらない穴ばかり指摘しているだけ。

83:右や左の名無し様
21/05/22 22:29:57.56 xoGtmLR70.net
陰謀論者すら利用しようとする高度な社交を陰謀論にハマったと誤解する引きこもり

84:右や左の名無し様
21/05/22 22:33:10.64 EWbPJKgm0.net
>>79
誰かを叩くことしか頭にないからだよ

85:右や左の名無し様
21/05/22 22:57:17.46 iMpR/kvW0.net
生放送で小林よしのりが半自粛派でも五輪に反対なのが残念だと話していたな。
別に外国から来ることに対して構わないと言うのが感染対策としての小林のスタンスだけど
藤井氏は興行の観点から反対みたいだけど

86:右や左の名無し様
21/05/22 23:09:29.30 aoKX47fK0.net
そりゃ緊急事態宣言乱発で医療制限したままじゃ反対だわ自分も
外国人ばっかかよと
ふざけるなよと思う

87:右や左の名無し様
21/05/22 23:15:16.09 w8lotRRWa.net
>>67
三橋は商売に過ぎない

88:右や左の名無し様
21/05/22 23:16:40.95 w8lotRRWa.net
>>70
そもそも藤井が京大に呼ばなかったら今ほど本売れてないよ
お世話になった人に恩を仇で返すのは中野の十八番

89:右や左の名無し様
21/05/22 23:19:54.14 w8lotRRWa.net
オリンピックについては自分は分からないわ
小林よしのりの考えも分かる
藤井さんは興業ってより話の筋なんじゃないの?

90:右や左の名無し様
21/05/22 23:38:47.01 LwW5mmcN0.net
五輪が中止になっても「自粛」が長引くだけ
孫とか三木谷に代表される中止論者が矛盾だらけで呆れる

91:右や左の名無し様
21/05/22 23:41:44.34 kISZ6C7Dd.net
自分とこの球団で客入れて興行してるやつが五輪中止とか口にするのほんまおぞましい
孫も三木谷こそ邪悪だろ

92:右や左の名無し様
21/05/22 23:42:41.34 LwW5mmcN0.net
感染拡大が怖いからと五輪を反対しながらプロ野球とサッカーは客入れてやって、共産党は爺婆を外出させてデモしてる

93:右や左の名無し様
21/05/23 00:03:37.74 tMY2t4dtp.net
五輪は無観客で2週間ちょいだっけ?
普通にそのあと緊急事態宣言が続きそうな気がするわ

94:右や左の名無し様
21/05/23 00:05:04.47 MUm7vyih0.net
>>70
それは一般論を言ってるんではなくて、俺はそうだと言ってるわけ
一般論からすれば、内閣参与までしたんだからそうだろう
俺は、藤井は人格的にも文章も苦手であくまで二の次だったと
中野、柴山、施とくっついているんだから、まあそれなりに正しいんだろうというわけ

95:右や左の名無し様
21/05/23 00:07:55.70 zf0OzVlO0.net
しかも飲食店の時短やらは続けたままでしょ
観客を入れずに五輪やるなら当然そうなる
下手したら緊急事態宣言を出したままの開催もあり得るし
それはいくらなんでも酷い

96:右や左の名無し様
21/05/23 00:33:34.52 QLUukUee0.net
五輪は俺は「できるなら開催賛成」だなぁ
コロナごとき克服できない政府に五輪ができるのかという気持ちはわかる
ただ日本人が一丸となって東京五輪成功させよう!って思えばできなくもないと思う
ある意味で、政府は信用ならんけど民間の力はそんなにしょぼいもんじゃないと思う
これまでの日本も、小さな政府の中で民間の日本人が頑張っていろいろ成立してた
民間の日本人が頑張っていろいろ成立してたのをいいことに政府はどんどん民間委託して責任放棄してるんだけどね
まあ角が立つんであんまりゴリゴリで賛成はしないよ
ただできることなら東京五輪を見たかったなぁという
東京五輪できないと、おそらくもう無い
東京五輪できないと決まった時点で日本のムードも相当落ち込むが、やったらやったでバカみたいに明るくなる可能性はある
一応特需も見込めるしね

97:右や左の名無し様
21/05/23 00:42:06.42 2Yzm9RXNM.net
スポーツの世界大会は普通に行われているからな
五輪中止は無いだろう

98:右や左の名無し様
21/05/23 00:48:44.38 6ASgQW7B0.net
マクロンも開会式に来るとか言ってるしまあ開催は既定事項で動いてそうだな

99:右や左の名無し様
21/05/23 00:49:58.81 xPUxqgLE0.net
パソナ、驚異の中抜き率95%… 五輪スタッフを日当1万2000円で募集するも、国からは日当20万円で請け負う
俺はやらない方が良いと思う
反オリンピックは反自民党の意思で
日本人が政治に興味を持つ事と
上記のような搾取反対の意味と
これからは積極的反対が必要で、そのための一歩である

100:右や左の名無し様
21/05/23 01:04:48.07 Ie3hn4HS0.net
そもそもkkベストセラーズは駄文を大量に載せているのか
良識ある経世済民派は説明を求めるべきでは?

101:右や左の名無し様
21/05/23 01:06:11.90 Ie3hn4HS0.net
こういうインテリぶった駄文のせいで
半自粛派へのレッテル貼りを許すのは大罪ではないのか

102:右や左の名無し様
21/05/23 01:19:59.58 6LqTgmXMa.net
東京五輪は2024年に延期が一番いいと思う
これで文句言う人は コロナの事を建前に本音は
オリンピックそのものをやりたくないだけだろ

103:右や左の名無し様
21/05/23 01:24:40.42 TLzgHvxm0.net
>「別に、自粛しないのは不謹慎だという風潮に異を唱える意見があったって、いいじゃないですか」
中野が本当にダメになったと感じたのはこれだな
たぶん川端だろうけど、これの何が気に入らないのか
自分が10年前にTPPでさんざんやったことだろw
最近の中野は過去の自分を否定したくてしょうがないように見える

104:右や左の名無し様
21/05/23 01:51:54.82 3KTkce47M.net
これで三橋が倉山にやったように、藤井が三バカを名誉毀損とかで訴えたら面白いな
まあ、まずあり得ないと分かってるが

105:右や左の名無し様
21/05/23 02:32:42.06 VApZKY5D0.net
中野はもう左派に行ったも同然だし、そろそろ「マルクス」を解禁してもいいんじゃないか?
今更マルクスを忌避することもないだろう
薄々分かってるだろ?もはやネオリベを倒すには「マルクス」しか無いと
お前らもなんだかんだ


106:言ってマルクス大好きだろ 今マルクスブームが来てるし、反緊縮派もこの波に乗って積極的にマルクスブームを作っていくべき 「誤解されてきたマルクス」「真の共同体主義者としてのマルクス」について書こうぜ中野



107:右や左の名無し様
21/05/23 02:39:33.62 VApZKY5D0.net
コロナについて中野と藤井のどちらが正しいかは保留しておいて、もう藤井が経済左派としては使い物にならなくなったのは事実だろう
藤井支持層もコロナ以降でネオリベ的な連中に入れ替わっただろうしね
元々藤井には中野ほどのカリスマも信者の統率力もなかったし、未だに発言力を行使できるのは中野のみ
そして中野は一気に左傾化したので、このままマルクスも解禁してもっと左翼の中から人的資源を集めていくべきだろう
いずれこうなるのは必然だったんだよ 反緊縮をやるには「左翼」や「マルクス」を絶対に避けては通れない
中野もそれが薄々分かっていて、左翼になる覚悟を決めたんじゃないかね

108:右や左の名無し様
21/05/23 03:56:48.18 IByfo2zKM.net
中野が左翼になる覚悟を決めたならそれでもいいけど、それ以前に論理が破綻してるのがな…
個人攻撃することしか能が無くなり、かつて中野自身が救おうとしていたはずの庶民が困窮してるのにそれには見向きもしないのは、もうどうしようもないよな

109:右や左の名無し様
21/05/23 04:17:40.92 VApZKY5D0.net
そもそも庶民の生活や実感に寄り添うなんて元から中野の柄じゃないだろう
中野は上からの市場統制・国家管理を目指すテクノクラート主義者であり、それは今も昔も変わらない
中野にとって庶民は管理の客体であって、共感したり価値観を引き出すような存在じゃない
中野の立場からすれば国民という「全体」を見なければいけないのであって庶民個人個人の生活などを気にしていてはテクノクラシーは不可能だろう

110:右や左の名無し様
21/05/23 04:27:46.21 VApZKY5D0.net
将来的に全体を効率的に統制できるようになればいいのであってその過程で犠牲になる庶民一人一人なんて気にしてられない、ってのが中野の基本姿勢じゃないのかね、それは昔から変わってないと思うよ
そういうのが綺麗事を言わない左翼の真の姿だろ
お前らも中野のそういうところを支持していたんじゃなかったのか?

111:右や左の名無し様
21/05/23 05:25:18.04 QLUukUee0.net
ID:VApZKY5D0が見当違いのこと言い過ぎてて面倒臭い

112:右や左の名無し様
21/05/23 06:32:03.02 imUEOzf10.net
>>109
徹底自粛ってのは高齢者と若者の命を平等に見ないと成り立たないしね。
効率的に見るなら藤井さんやトッドの年寄りが死んでも人口構造自体に影響しない ってのが正解だろう。
単純にコロナが怖いだけなのに、屁理屈こねてあーだこーだ言ってもお前らはそこから一歩も動いてねえぞ?
ってだけだよ。
藤井はそれも引っくるめて助けたいんだから足引っ張るのはやめなよ。笑笑

113:右や左の名無し様
21/05/23 06:35:02.75 ONWkcnZE0.net
有観客でも滞りなく開催できると思う。
しかし私権制限した上での開催は道理に合わない。
加えてパラ閉幕に前後する形でいわゆる感染拡大を迎える。
「本番」に備えた予算をつけてないから病床数が足らずにもっと厳しい私権制限を仕掛けてくるのは間違いない。
一方でその時期に北京へ選手団を派遣すると言う新たな非道理が生まれる。
日航機墜落事件のような主権を脅かす出来事は数多あったが都度陰謀論で片付けてきた。
しかしながら政府がIOCやら米製薬会社に圧されてる様子を見てると本当に主権がないんだな実感する。

114:右や左の名無し様
21/05/23 10:09:10.46 E0zvFTDBa.net
今回のオリンピックはどうも気乗りしない。
開催のためなら非常事態宣言延長を繰り返すような気がして。

115:右や左の名無し様
21/05/23 10:44:15.36 sTuEYF/o0.net
>>112
外人客入国させない、入客絞るで感染自体は問題ないくらいに抑えられそうだけど…
この五輪開催は究極的な話、止めて大銭失うか、強行開催して大恥晒すかそれこそF1韓国GPを遥かに凌駕する、の二択と予想している
防衛庁ワクチン接種の予約サイトの出来見る限り、五輪の運営も阿鼻叫喚になりそう
なんせ、あの予約サイトを容認するような政府と五輪運営方の無能レベルは同等ないしはそれ以下だろうから

116:右や左の名無し様
21/05/23 11:09:08.79 xPUxqgLE0.net
世間一般では、オリンピック人気はある?
ロゴマークがパクリの継ぎ接ぎだったり
朝鮮丸出しの服装が、出迎え的な服に採用されたり
朝鮮自民党の臭いが丸出し
こういう情報をネットで知ったから嫌悪しかないわ
無観客とかならやってもいいと思うが
朝鮮丸出しと搾取の自民党をまじでなんとかしないと
パソナ、驚異の中抜き率95%… 五輪スタッフを日当1万2000円で募集するも、国からは日当20万円で請け負う

竹中平蔵は自民党から金を巻き上げる天才。ワクチン接種で今度は防衛省から中抜き、システム運用会社役員に“詐欺師”の名

117:右や左の名無し様
21/05/23 11:15:42.07 ONWkcnZE0.net
このスレにまだ政党変わればなんとかなると考えてる奴いんのかよw

118:右や左の名無し様
21/05/23 11:23:30.91 xPUxqgLE0.net
>>115
良いか悪いかは別として
何も変わらないというのはないと思うね

119:右や左の名無し様
21/05/23 11:43:00.36 sIp8T+rB0.net
オリンピックって結局はインバウンドと同じ構造だと思うんだよね。緊縮財政、グローバルみたいな根本的な問題は放置というか積極的に進めておいて、一部の者しか儲からない構造。コロナが無ければマスコミもオリンピックだ!と盛り上げて、オリンピック!オリンピック!って騒ぐ国民も増えて、目の前の不景気のことなんかすっかり忘れてさ。コロナ対策の失態続きで、さすがに嫌気さしてる国民は多いんじゃないの?

120:右や左の名無し様
21/05/23 12:28:24.56 ONWkcnZE0.net
>>116
確かにn国とか第一党とかが行政担当したらますます悪化するw

121:右や左の名無し様
21/05/23 13:09:07.68 QLUukUee0.net
>>115
というより、自民党が安泰なのがマズイ
「政権交代の恐れ(あるいは衆参ねじれ)」程度の危機感が与党にあるのが望ましい
いまの自民党まじで危機感感じられない
政治家も中野も上級国民気取りなんだろうよマジで

122:右や左の名無し様
21/05/23 13:10:15.71 47ltJ6IGM.net
財務省が観測気球として「コロナ税」みたいなものを持ち出す

反自粛派の緊縮派が「仕方ない」と言い出し、世論はおおかたコロナ税みたいなものに賛同する

するわけがない補償ありきだった、自粛派の反緊縮派の反対意見はもはや誰にも聞こえない  

現実的に考えたらこんな感じになるとしか思えないけど、三バカたちは「ネオリベに魂を売った藤井一派が悪いんだ!」とか言ってまた悪口大会かな?

123:右や左の名無し様
21/05/23 13:12:46.74 QLUukUee0.net
仕事柄みるとダンスと適菜はどう見ても上級国民じゃないんだけどなんなんだろうねあの上から目線は
おっさんが毎日毎日家で独りさみしく映画見て、合間に藤井の悪口とか哀れだねぇ

124:右や左の名無し様
21/05/23 13:31:01.55 xPUxqgLE0.net
>>118
と言う事は、日本人が変わり、ましな政党ができれば
今よりマシになる可能性もあるという事だ

125:右や左の名無し様
21/05/23 13:42:23.90 ONWkcnZE0.net
自民党財政再建推進本部会議で財出派をせせら笑った緊縮派が日本の主流派。

126:右や左の名無し様
21/05/23 13:43:17.90 E0zvFTDBa.net
>>120
>>三バカたちは「ネオリベに魂を売った藤井一派が悪いんだ!」とか言ってまた悪口大会かな?
なかったはずの藤井の影響力がいつの間にかあったことになるのか。

127:右や左の名無し様
21/05/23 13:45:35.12 1WbA4g+Q0.net
田原総一朗に(少なくとも表面的は)反緊縮を理解させた藤井聡に、「あいつは財出を諦めた!」と言い続けるのか止めるのか見ものである

128:右や左の名無し様
21/05/23 13:48:10.62 Ie3hn4HS0.net
佐藤適菜には「インテリ」の引きこもりの暇人の害悪が凝縮している。
些細な問題点にこだわるアホアカデミズムでしかない。
大いなる善に向かって突き進む藤井のビジョンが全く引きこもりには理解できないことを
如実に示す以外の意義しか今はない。

129:右や左の名無し様
21/05/23 13:49:20.17 ONWkcnZE0.net
>>126
一言で言えばオタク

130:右や左の名無し様
21/05/23 13:50:49.11 E0zvFTDBa.net
「政府はどうせカネを出さない」が許せないなら、
この発言も絶対許してはいけないよな。
URLリンク(38news.jp)
消費税を増税するのしないのと騒ぎになっておりますが、少し落ち着いて考えましょう。
まず確認しなければならないことは、もし安倍総理が本気で増税延期をしたいならば、
もっと前から地ならしをしておくべきだったし、していたはずだということです。
先週申したように、プライマリー・バランスの黒字化目標の閣議決定などしないというのは、
その一例です。
財務省が抵抗するというならば、財務次官を取り替えればいいわけです。
法制局長官だって取り替えちゃったのだから、できなくはないでしょう。
でも、していない。
また、関係閣僚や党幹部の間で口裏を合わせて、消費税増税慎重論を醸し出し、
市場にメッセージを送り続けるべきでしょう。しかし、実際には、その逆のことが起きていました。
また、増税判断の基礎となる経済指標(エネルギー価格を除いた消費者物価指数など)についても、
明確にし、何度も繰り返すべきでしたが、これもやってない。
つまり、昨年、自民党は消費税増税法案に賛成し、消費税増税やむなしでマスコミ世論が形成され、
さらに財務省が増税に邁進している以上、増税延期するには、相当の準備が必要だったのに、
それをしていないのです。
ということは、残念ですが、普通に考えて、これは増税でしょ。

131:右や左の名無し様
21/05/23 13:55:28.90 5Pt8EAxaM.net
>>128
この東田って評論家? 
許せないな
どこの中野剛志だよ

132:右や左の名無し様
21/05/23 13:58:54.69 Ie3hn4HS0.net
田原総一朗に対してはMMTによる徹底補償の可能性を説き、
We riseでは反自粛を訴える。
これが矛盾だと思うのは受け取り手が単に幼稚なだけ。
3バカが数ヶ月繰り広げる批判程度のことは、藤井はコンマ数秒で踏まえた上で、
その場その場の人々に合わせて説明の方法を変えている。
根底にある今困っている人を救うという目的は一ミリも揺らいでいない。

133:右や左の名無し様
21/05/23 14:03:42.81 Ie3hn4HS0.net
平時の言論のプロトコルに拘泥して現在の状況を転換できるわけがない。

134:右や左の名無し様
21/05/23 15:16:47.14 TlNhgwG8x
グローバル担当大臣、グローバル馬鹿の中で保守を叫ぶ

135:右や左の名無し様
21/05/23 14:11:17.60 xPUxqgLE0.net
中野  直感が大切
テレビ コロナまじやばい
自民党 自粛しろ、自粛しろ、自粛しろ
中野  コロナまじやばい、藤井うぜぇから叩くわ
藤井 自民党は今までの経緯から日本国民を助けない
   だから自民党が動かない前提で動く
状況をよく見て、論理的に思考し
分析をしていた中野はどこへ行ったのか

136:右や左の名無し様
21/05/23 14:25:46.26 6ASgQW7B0.net
自民党が動かない前提で、それでも安藤議員たちに働きかけたりして政府に反緊縮を訴えたり、その上で人々を「半自粛」という形でなるべく日常に戻そうとしたりしている藤井
少なくとも今回に限っては自分は藤井を支持するよ
藤井を支持しなくてもいいけど、それでも中野たちに付くのは止めた方がいいとは思う

137:右や左の名無し様
21/05/23 14:26:30.93 QLUukUee0.net
>>128
こうして自己矛盾が次々と現れてくるのがいまの中野クオリティ
え?東田は別人?へぇ、そういう逃げ方するのか

138:右や左の名無し様
21/05/23 15:00:31.12 9g5UsZAax.net
3バカを含む一部の読者が藤井の親しみやすい庶民向けの文体に惑わされて
藤井の脳内を単純化し過ぎているのが問題。
一見発狂したり、単なる論理ミスのように見える発言にも深謀遠慮があると考え受け止めるべき。

139:右や左の名無し様
21/05/23 15:21:02.91 9g5UsZAax.net
はっきり言って藤井の今やろうとしている言論は
これまでの日本の言論の歴史の中でもトップクラスの離れ業
そこらのインテリがついていけないのは当たり前。
藤井の一見平易な文体に惑わされてそこが見えていない。

140:右や左の名無し様
21/05/23 15:23:53.70 TuPQWgUha.net
>>136
ほーんとそれ
藤井とそこそこ付き合いがある奴でもそこが見えてないお子ちゃまが多いんだよね〜
プラグマティックにやってるだけでしょ

141:右や左の名無し様
21/05/23 15:35:03.30 TuPQWgUha.net
>>137
平易な文体で書けることこそ凄いのにな
昔藤井さんが身の回りの事象で説明できるまでは理解したと認めないと言ってたのを思い出したよ

142:右や左の名無し様
21/05/23 15:38:40.55 PLtCce4eM.net
中野たちが陰湿な悪口で無駄に騒いでるのをよそに、藤井は田原総一朗を反緊縮派に引き入れていたという
ホント彼らは何したいの?

143:右や左の名無し様
21/05/23 15:48:11.89 QLUukUee0.net
積極財政への転換の運動において、ダンスと適菜は元からクソの役にもたってなかったけど、中野までこのザマとかねぇ…
立場上自由な言論ができないんならもう黙ってろよ中野は
それとも立場上、そういうことやっちゃってんのか?
魂売ったか?

144:右や左の名無し様
21/05/23 15:52:14.78 QLUukUee0.net
中野があきらかにおかしくなってることを認識できない自称積極財政派の一般ピーポーっていままでなにを学んできたの?
アホみたいに経済論争ばかりやってるからジェネラルな見方ができなくなってるんだろ

145:右や左の名無し様
21/05/23 16:13:53.40 2JBjTMME0.net
表現者が京大の雑誌みたいになったのが
気に入らなかっただけなんじゃねえの。
中野がなんであんなに藤井嫌いしてるのか全く理解できない。
鼎談しても対談しても、中身なく藤井を批判してるだけだからね。
日本を本当に救おうと考えてるのは明らかに藤井の方。
一般庶民としては藤井みたいに日本を考えて発言してくれる人がいるのは
ありがたいよ。

146:右や左の名無し様
21/05/23 19:05:46.11 ONWkcnZE0.net
we riseの声明文のような内容例えば「PCR検査の開発者が今の誤用が進めば
人権侵害の深刻化を懸念する」旨の仮説を適菜のSNSでコメントすれば
大なる可能性でブロックされる。
気の合う仲間の意見しか聴かないと言う姿勢は要は全体主義気質なんだよ。
ネットと言うコミュニティで忌み嫌う安倍や維新と同じことしてる印象。

147:右や左の名無し様
21/05/23 19:16:57.36 xyMA9aJf0.net
お前ら全員言ってること同じじゃん
全体主義なんじゃないの?

148:右や左の名無し様
21/05/23 19:34:25.34 QLUukUee0.net
>>145
別にここの奴らは誰もダンサーズはここに来るな、なんて言ってないだろ
たまにやってくるダンサーズ風味のやつもいるがしっかり反証されて去ってしまう
まあアンチクライテリオンはクライテリオンスレに屯してるようだが
5ちゃんスレの場合は全体主義というより棲み分けができてるだけって感じだろうな
たまに荒らされることもあるが、それも致し方なし

149:右や左の名無し様
21/05/23 19:47:40.61 6uY6JWLR0.net
>>144
同じような意見をもっている人ばかりを集め、都合のいい情報だけチェリーピッキングしていると、人間は急速におかしくなっていくのです。

150:右や左の名無し様
21/05/23 20:00:01.40 QLUukUee0.net
最近、医者あがりの知念実希人とかいう作家をツイッターでよく見かけるな
こいつは医療小説作家として有名なわけだが、医者としてはこれといって実績がなさそうなわりには持て囃されすぎている気がする
知念実希人の信者っぽい人がウヨウヨいるわ

151:右や左の名無し様
21/05/23 20:22:17.49 xyMA9aJf0.net
>>146
説得というより罵倒だけどなw

152:右や左の名無し様
21/05/23 20:24:39.01 Fs9IpM8lM.net
住み分けすりゃいいじゃん

153:右や左の名無し様
21/05/23 20:31:12.37 zDG/ViBI0.net
>>146
笑笑、失笑笑

154:右や左の名無し様
21/05/23 20:36:51.03 zf0OzVlO0.net
コロナ罹患の赤江珠緒が語っていた「戦時中と似ている」の言葉の重み
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
赤江は罹患してから2カ月ほどの間に状況が変わったとして「私のような中等症ではなく、症状がより深刻な重症者の情報が求められるようになった」と語る。
例えばECMO(エクモ)を装着している重症患者などの深刻なケース。
「そこまで重症でなかった私は、『思ったより楽だった』『軽かった』ということを、だんだん発言しづらくなっていきました……重めな話を求められていることを感じました」
そして、「自分の場合は軽かったという話をすると、『亡くなった人がいるのに軽いなんて言わないで』と非難されそうな世間の空気を感じました。
戦時中、『亡くなった兵隊さんがいるのに……』などと言われた空気と似ているのかもしれません」と吐露する。
また、テレビに出演している専門家についてはこう指摘した。
「入院して一番驚いたのは、現場の医師の声がほとんどテレビやラジオに出ていなかったことでした。
病室でテレビを見ていて、『わっ、主治医の先生が言ってることと全然違う!』と衝撃を受けました。
テレビに出演していたのは、感染症の専門家です。現場で治療にあたっている呼吸器科の医師は忙しくて……」
連日、テレビ出演している面々は当時とあまり変わっていないから、当時と状況が変わったとも思えない。
しかし、テレビは今も連日感染者数のことで大騒ぎを続けている。その実態は国や自治体が発表した数字の垂れ流し。
一番問題なのは死者数、重症者数とともに年代、どんな基礎疾患のある人かといった中身、それから国・自治体と医師会の医療体制のずさんさだが、ほぼスルーしている。まるで大本営発表だ。
赤江はテレビが冷静さを失い、異常な状態が続いていることを憂えているのだと思う。その意味で「戦時中」と語った言葉の意味は重い

155:右や左の名無し様
21/05/23 20:36:59.39 VApZKY5D0.net
中野はさ、そもそも「自由」が憎かったんだと思うよ
「自由という名の放縦」「行き過ぎた個人主義」これらを打破することが最初から中野の目標だったのであり反緊縮はその一環に過ぎなかったんじゃないかな
「自由」を倒すために利用できるものはポリコレでもコロナでも利用する、そういう目的合理性から見れば中野の行動は一貫してるし極めてプラグマティックだということは評価してやるべきじゃないかな
藤井は結局「自由」を捨てられなかった、ハイエク的保守のパラダイムを引きずったままの人間であって
元から反ネオリベをやるには覚悟が足りていなかったんだろう ネオリベと戦うためにいよいよガチの左翼になる覚悟を決めた中野の方を喝采してやりたいね

156:右や左の名無し様
21/05/23 20:44:38.18 6uY6JWLR0.net
批判の質

157:右や左の名無し様
21/05/23 20:57:35.84 2JBjTMME0.net
保守って「自由なんてまったくいらない!」という主義でしたっけ。
そんなの中野の『保守とはなにか?』でもいってないけど。
お前の中野剛志はどっからきてんだよ。

158:右や左の名無し様
21/05/23 21:03:28.20 QLUukUee0.net
最初は映画やドラマに出てくるような殺人ウイルスで
「老若男女問わず42万人バタバタ死んでいくから大変だって触れ込みだったのが
いつの間にか「高齢者や基礎疾患持ちの安心を守れ」にすり替わっていった気がする
つまりいつものかわいそうランキングやポリコレの話だ
もう去年からすでに公衆衛生の問題などでなくいつもの政治闘争の一種だとずっと言っている
これはコロナや公衆衛生に託つけた構造改革だと気づかないもんかな
仮にも保守を自認してるなら「新しい生活様式」っていう名前だけで警戒するだろ普通 と思っちゃうんですけど
「『新しい生活様式』を守る保守」ってすごいよな
昨日も書いたけど「日本を根っこから変える保守の会」並にインパクトある
中野大先生「これはコロナに託つけた構造改革だ」「いやこれは私が今まで批判してきた構造改革ショックドクトリンとはこれこれこういう理由(必要な変化であり自生的なものだ等)で違う」とかそういう話ならまあ聞いてみたいんだけどな
影響力がない(笑)藤井などにこだわらず また自己弁護めいた反自粛批判してないで「自粛したらこんなにいいことがある」「自粛するべきである」と言い続ければいいだけじゃないのか

159:右や左の名無し様
21/05/23 21:03:45.23 QLUukUee0.net
中野氏はリアル空間で他人と対談動画撮影したりしててガチコロナ脳ではないと思ってたけど
柴山さんか誰かわからないがその人のことも「説得したけど藤井から離れようとしない」とチクッと批判してたからなあ
これは割とガチのコロナ脳自粛派なのか それとも党派性やらに凝り固まってしまったのか
まあエリートとして「"危機"であるにもかかわらずお上の言うこときかない愚民」が気に入らないのかもしれんけどね
「ヒットラーやナチスのようなものの出現を警戒する」みたいな建前で藤井批判してたけど
もうとっくに公衆衛生ファシズムやヒットラー小池百合子なんかが現出してる状況で 今更感漂いますわね
ついでにこれはどうでもいいことだけど藤井師匠の怪しい統計やグラフマジックは一部では有名だったし変な人間とつるんだりもしてるから反自粛でも藤井氏批判してる人もおるよ
それでも中野大先生よりは藤井師匠の方がよほどマシで自粛の先に未来なんかない
というか大人しく自粛してればグローバル資本主義ポリコレ社会という未来がやってくるけど
それはかつて中野自身が批判的に到来を予言していたような未来だと思うよ
アマゾンウーバーなどの業態に追い風となり伝統行事を中止させてそのまま廃止に追い込むこともあり
人のつながりを破壊して原子論的なバラバラの個人に還元する流れを止めるどころか加速させているのがコロナ自粛禍だろう
フェミニズムがネオリベの侍女であるように 自粛派はネオリベの忠実なしもべだ

160:右や左の名無し様
21/05/23 21:08:01.95 VApZKY5D0.net
>人のつながりを破壊して原子論的なバラバラの個人に還元する流れ
そういう原子論的なバラバラの個人の方が管理の客体としては好都合だろ
中野はコロナによるアトム化を更に止揚して国家管理主義に向かうように仕向けているんだよ
まず国家が強くなければネオリベにとどめも刺せないからな

161:右や左の名無し様
21/05/23 21:10:12.19 QLUukUee0.net
>>149
「罵倒された」ぐらいのダメージ受けたのか君は
メンタル弱そうなので、もう少し優しくしてあげられるように俺の方からもここにいるみんなにお願いするよ

162:右や左の名無し様
21/05/23 21:17:10.36 KET5C/nvM.net
バカほどネオリベって言葉が好きだよな

163:右や左の名無し様
21/05/23 21:23:39.78 12aFNwmNa.net
>>「ヒットラーやナチスのようなものの出現を警戒する」みたいな建前で藤井批判してたけど
>>もうとっくに公衆衛生ファシズムやヒットラー小池百合子なんかが現出してる状況で 今更感漂いますわね
その頃すでに「自粛警察」って話題になってたよな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

164:右や左の名無し様
21/05/23 21:35:59.03 6uY6JWLR0.net
これでも中野信者をやめないやつっているんだろうな
最後はどうなっちゃうのか

165:右や左の名無し様
21/05/23 21:38:50.54 9Nqaz2M1a.net
今の日本でヒトラーや全体主義を心配することが何と愚かな事か
デフレ時にハイパーインフレの心配するようなものだ
しかしそれらの心配は確実に社会を蝕む
これらの愚かさに気付かないとネオリベグローバリズムはますます進む

166:右や左の名無し様
21/05/23 21:45:41.57 VApZKY5D0.net
>>155
中野は元から保守じゃなかったのさ
「真の保守とは自由を盲信しないものなのだ!」とか西部風に言うことで保守派を反自由主義に囲い込む戦略を取ってただけでしょ
今のコロナで一気に自由を破壊するチャンスが来たので、もう保守の仮面もかなぐり捨てていいと判断したまでのこと

167:右や左の名無し様
21/05/23 21:49:50.53 xPUxqgLE0.net
自民党 金は配らない、ワクチン打て
自民党への怒りより藤井への苛立ちを優先してる中野

168:右や左の名無し様
21/05/23 21:52:34.11 VApZKY5D0.net
保守だの、真の保守だの、そんなものは特定の政治的目的を達成するための看板に過ぎないと悟った方がいいな
「保守」なんていう何らかのイデオロギーがあって保守を名乗る人間はそのイデオロギーのために行動してるわけじゃない
自民党だってそうだし、中野だって例外じゃないのさ
自民党は経団連や竹中の利益のために保守という看板を使ってるだけ
中野は官僚・テクノクラートの立場から国民を効率的に管理して統制したいという自己の利益のために「いや自民党の“保守”は偽物だ!俺の“保守”こそが本物だ!」ってやり返してるだけ
藤井だって土木業界への利益誘導のために真の保守とはどうたらこうたら言ってるだけでしょ
「保守」なんてのは、何らかの中身があるイデオロギーではなく、特定の政治的目的を達成したい勢力が大衆を欺くための看板として使っている便利ワードでしかないのだよ
結局「保守」を掲げる個々人が何を目指しているのかなんてそれぞれ見ないと分からない
中野は自由を潰したいから保守だろうとコロナだろうとポリコレだろうと利用する、それだけの話だよ

169:右や左の名無し様
21/05/23 21:54:11.00 xyMA9aJf0.net
>>159
お話にならないよねw

170:右や左の名無し様
21/05/23 21:54:56.96 xyMA9aJf0.net
お前らの妄想すごいなw

171:右や左の名無し様
21/05/23 21:55:37.08 xPUxqgLE0.net
格差社会を解消し、移民反対は十分に保守である

172:右や左の名無し様
21/05/23 22:05:43.98 TuPQWgUha.net
あ、なんか分かった
中野って勉強しかやってこなかったガリ勉タイプなんだよ
藤井は勉強と同じくらい遊びも充実してるじゃん
オークショットを引用してたが「この言葉好き」ってだけで実感ともなってないんだろ

173:右や左の名無し様
21/05/23 22:17:18.87 ENgqcusv0.net
>>146
今回は藤井支持だけど両者に対して言えるのは
支持者の信者にはウンザリするんだよな

174:右や左の名無し様
21/05/23 22:21:30.87 ENgqcusv0.net
チェリーピッキングと言うのは正にTPP討論なんかはそれだけなどな。
後のTPP討論で安倍政権になってから考え方が変わったと叩かれた関岡英之さんは嘆いていたけどな

175:右や左の名無し様
21/05/23 22:21:41.73 QLUukUee0.net
>>170
中野が勉強しかやってこなかったガリ勉タイプだった的なエピソードはいくつか聞いたことあるな
そりゃまあ東大だしな
東大出がいまいち信用ならない変なのが多いのは、そういう育ちに問題があるからという部分も大なり小なりあるんだろう
中野ファンだった頃でも、かつてのあのキレ方はちょっと危なさを感じてたよね
パフォーマンス的にはアリかなとは思ってたけど、どうやらパフォーマンスじゃなくてああいう人なんだっていうのが実際のところだろう

176:右や左の名無し様
21/05/23 22:24:29.29 QLUukUee0.net
>>171
わかったからコロナについてなんか言えよ
信者もいたっていい、それが寛容さというものだろう
それとも信者をガス室にでも放り込むか?
適菜はそうしてアンチを大量虐さ、じゃなくてブロックしてんだよ

177:右や左の名無し様
21/05/23 22:26:19.18 xPUxqgLE0.net
トリオはワクチン打つのか?
ワクチンは歴史上効いた前例はほとんどない!とワクチンを否定していた国際感染医学、免疫学の専門家の新潟大学名誉教授安保徹さんがCIA、イルミナティに殺される。
公開日: 2019/12/01 : 最終更新日:2020/12/11 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
「ワクチンは歴史上効いた前例はほとんどない!」とワクチンを否定していた国際感染医学、免疫学の専門家の新潟大学名誉教授の安保徹教授が2016年12月6日にCIA、イルミナティに殺されました。
6日というのはイルミナティの悪魔の数字6を表します
また12月6日を足すと18=イルミナティの悪魔の数字666になります。
ワクチンが効いたとかというのはすべてウソ、でっちあげだそうです。
スペイン風邪もペストもコロリも伝染病というのはワクチンで治った歴史はありません。
むしろワクチンは自閉症、発達障害、精神障害を引き起こすなど害悪しかないそうです。
免疫力を高めて体を温めれば自然に治ると言っていました。
これらは手術、放射線、抗がん剤などで莫大に儲けいている医療業界、製薬業界のバックにいるCIA、イルミナティからは葬り去りたい発言なのです。
安保徹教授は死ぬ前によく研究室が何者かに荒らされている、もし私が突然死したら病死ではなく殺されたと思ってくれと言っていました。
安保徹教授は手術、放射線、抗がん剤は命を縮めることになるから絶対やめましょう!と語っています。

178:右や左の名無し様
21/05/23 22:34:32.95 QLUukUee0.net
3バカにはこれに回答してほしいんだよね
藤井はもういいからさ
柴山
「経済を停止してもまずは命」とよく言われますね。そういう話を聞くと、経済は誤解されていると、思います。経済も生き物のように動き続けないと維持できないので、活動を停止する期間が長くなればなるほど、後々大変なことになるんです。だから自粛はできる限り早く解消しなければならない。まず供給能力を復活させて、その後で需要の減退に対応していく以外に方法はない。経済を維持していく上で必要な知識や技能は、事業を継続していく中でしか生み出せません。停止状態が長く続くと、その間に事業をとりまく環境が変わってしまうので、再開した後で適応が難しくなるんです。休業期間中にたっぷり補償をすれば、その時は倒産は防げるかもしれませんが、本格的な経済活動の再開後にバタバタ倒産が起きることになる。

179:右や左の名無し様
21/05/23 22:38:28.60 TuPQWgUha.net
>>176
中野の実家って事業やってるんだろ?
こういう話、親父さんは身をもって分かってる話だろうにな

180:右や左の名無し様
21/05/23 22:38:44.63 QLUukUee0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
根拠なく「緊急事態宣言は要らんかったんや」と言い出す知識人が増えている問題 | 文春オンライン
「西浦博さんのような天才的な感染症数理モデルの構築者がクラスター対策班という司令塔にいなければ、日本で感染症対策は進まず、(中略)医療は崩壊して多数の死者が出ていた」(記事より)
「(岩田健太郎さんがBEST TIMESで展開している主張は)正論中の正論であって、まさに緊急事態宣言の延長に対する是非が公的な感染症対策とはどうあるべきかの最前線になってしまっています」(記事より)
もって如何となす。
「(西浦さんにたいする)根拠の乏しい批判が放置されるようであれば、9年前のあの大事故(注:福島第一原発)の教訓すら日本人は活かせていないことになります」(記事より)
なるほど、わが友の説く国土強靱化が進まないわけだ。
裏を返せば、国土強靱化を真剣に進めようとする者は、断固として西浦教授の功績を讃え、教授にたいするいわれなき批判に反論しなければならないのである!
むろん西浦支持の先頭に立つべきは、わが友・藤井聡だろう。

181:右や左の名無し様
21/05/23 22:40:23.00 QLUukUee0.net
3バカに共通するのは、「西浦は天才」というやつw
マジでなんなのこれ
コロナ以前に、〜〜は天才とか言ったことないだろうに
しいて言えば自分が天才のつもりではいたんだろうけど

182:右や左の名無し様
21/05/23 22:56:57.22 6ASgQW7B0.net
西浦を過剰なまでに持ち上げてるのは単に藤井への逆張りをしてるだけだと思ってきた
結局、全部私怨なんじゃないのか?

183:右や左の名無し様
21/05/23 23:03:24.95 QLUukUee0.net
「西浦は天才」でもいいんだけど、「西浦が天才」であることを科学的に証明しろよっていう話なのに、そういう議論が1つもない
こんなに非科学的に担ぎ上げられて西浦も恥ずかしくないのかね科学者として
「天才」ってなんだよマジでw
安倍信者が「安倍は天才」とか言ってたら食い気味でぶっ叩いてただろうにw
「安倍が天才(有能)だからこの程度の傷で済んでいるんだ」っていう安倍信者の理屈そのままじゃねえか

184:右や左の名無し様
21/05/23 23:03:43.12 12aFNwmNa.net
去年の4月、マスク、手洗い、うがい、アルコール消毒、換気などなど
日本中で種々のコロナ対策が行われていたときに、
「何も対策をしなかったら」なんて条件で死者数を試算するのおかしいだろ。
それって「今やってる対策を全部やめて、かつ再開しなかったら」ってことじゃないか。
「それよりも今の対策でどれぐらいの人が亡くなる可能性があるのかって、そこが一番知りたい」と
小倉智昭が発言したのはもっともだと思う。

185:右や左の名無し様
21/05/23 23:19:21.75 xPUxqgLE0.net
藤井が正しいと認めたくない→西浦を天才にするしかない
トリオは藤井の行動的な部分が好きじゃないのかもしれ


186:ネい 水島の朝鮮人とぶつかる桜井嫌いと通じるところがある



187:右や左の名無し様
21/05/23 23:24:06.06 6uY6JWLR0.net
仮に藤井が自粛派だったら中野は自粛反対論で対抗してそうw
「これこそ多数者の専制だ!」とか言いながら

188:右や左の名無し様
21/05/24 00:28:37.16 YkkrUptiM.net
>>177
ナカノ株式会社
URLリンク(www.nakano-inter.co.jp)
中野静夫・聰恭(1987)『ボロのはなし』リサイクル文化社刊
URLリンク(eizoku.net)

189:右や左の名無し様
21/05/24 00:31:05.99 Nik5ucENM.net
>>176
中野がこういう事を言うと思ってたわ

190:右や左の名無し様
21/05/24 00:37:09.31 iP3r353UM.net
中野と柴山、どうして差がついたのか…
慢心、環境の違い

191:右や左の名無し様
21/05/24 00:46:55.72 jNFf11tm0.net
>>186
震災後は似たようなこと言ってたよ
事業継続を諦める前に支援するべきと

192:右や左の名無し様
21/05/24 01:03:07.94 Y46omE4G0.net
>>185
何だろうこれ知ったら微かに岡田克也と同じような微かにしてきた気がしないこともない…

193:右や左の名無し様
21/05/24 01:04:21.87 Y46omE4G0.net
>>189
同じような「臭い」

194:右や左の名無し様
21/05/24 01:25:12.61 s6n1aWag0.net
>>160
馬鹿ほど全体主義やらポリコレ大好き

195:右や左の名無し様
21/05/24 02:36:11.15 /Kzcs3QQd.net
>>174
マナーが悪くて迷惑かけるのが信者なんだよ
そんなもの寛容さとは言わない
どうも保守派は思い入れが強すぎるんだよ。そんな奴等は自分の考えが無いから人にすがるんだよ

196:右や左の名無し様
21/05/24 04:31:41.75 Rc14uru00.net
藤井聡 (京都大学大学院教授)【公式】おはよう寺ちゃん 5月20日(木)
URLリンク(youtu.be)

金配ってもヨーロッパの落ち込みが酷い
徹底自粛なんて論外だわ

197:右や左の名無し様
21/05/24 06:29:26.71 r/2V7eD90.net
>>192
5ちゃんの政治スレでマナーとは随分潔癖だねぇ
政治について議論する時、どこの場に行ってもそれなりの敵意や悪意や工作があると思うのが普通だろうに
もちろん健全で誠実で建設的な議論なほうが気持ちいいに決まってるよ
でも古今東西そういうわけにはいかないのが政治でしょうに
「マナーがなっていない」というのも一種のレッテル貼りとして機能する
こちらはマナー守ってますよ、善人ですよみたいなアピールで民意を得るというポリコレ的なね
橋下徹とかの得意技だ
そんなにマナーどうこう言うなら「信者」とか「そんな奴等」みたいな表現もお詫びして訂正するべきだろうね
相手方に失礼だろう
マナーどうこうでうんざりするぐらいならダンスのように家で映画でも見てればいい

198:右や左の名無し様
21/05/24 08:01:31.49 fNJqBOs60.net
>>183
桜井なんて嫌われて当然だろアホ

199:右や左の名無し様
21/05/24 08:20:29.78 r/2V7eD90.net
相変わらずコロナ脳継続中のレインメイカー 笑笑
ってかいつのまにこいつは医療ライターになったんだよ 笑笑

レインメイカー・医療ライター @komi1114
「安倍晋三 器論」は中島岳志先生が最初に言っていた論理


200:です。それを藤井聡さんがどこから聞いたのか表現者クライテリオンで特集を組んだ。それから藤井聡さんがやたらと「安倍晋三は空っぽの器」と言っていました。中島先生に感謝してほしいものです。 僕はこの号が出るよりも前に中島岳志先生ご本人から直接お話を聞きました。確か2018年だったと思います。それが表現者クライテリオンで浜崎氏が言い出しっぺ扱いだったのかは不明です。 ---------- 藤井聡 @SF_SatoshiFujii 「高齢者は重症化し死亡するリスクが高い(が)高齢者なので人口全体の構造への影響はほとんどない」「(自粛で若者は)これから何十年という単位で影響を受ける」「まあ自分が救急病棟に入っ(た)瞬間に『大事なのは若者を救うことだ!』なんて言えるかどうかはわかりませんが」こういう議論が重要ですね ---------- レインメイカー・医療ライター @komi1114 都合のいい部分だけ持ってきて「エマニュエル・トッドも俺と同じこと言うとるやんけ」と言いたいだけ。読んだけど、トッドは「若者のために半自粛」とか「老人が死んでも問題ない」とは言っていない。 ---------- 藤井聡 @SF_SatoshiFujii 政府が緊急事態の再々延期を検討.政府は果たして自粛効果の有無や、重症者数への効果は約4週間後である事、そして将来の退院者数の推計値等を踏まえて判断しているのでしょうか!?!? マスコミ世論のムードに流されるだけの政府判断は最悪です. ---------- レインメイカー・医療ライター @komi1114 「マスコミのムードに流されているだけ」と断言する合理的な事象をお示しください。まだ感染者数は減ったと断言できる段階ではありませんよ。重症者数もまだまだ高止まりです。そもそもまだコロナを「5類にしたらええんや」なんて思ってません?



201:右や左の名無し様
21/05/24 08:29:01.61 r/2V7eD90.net
>読んだけど、トッドは「若者のために半自粛」とか「老人が死んでも問題ない」とは言っていない。
苦しい論理だなぁw
トッドが藤井をコピペしなきゃ同意見じゃないのか?w
「若者のために半自粛」
トッド「2100年になったころに、そのときの歴史学者たちが振り返って何を言うかというと、コロナは若い世代を壊した病気だと言うでしょう」
「老人が死んでも問題ない」
トッド「高齢者は重症化し、死亡するリスクが高い。では、それが影響を与えるのかというと、高齢者なので人口全体の構造への影響はほとんどないのです」
逆にトッドが徹底自粛すべきなんて1ミリも言っていないことについてなんか言えよw

202:右や左の名無し様
21/05/24 08:32:25.45 r/2V7eD90.net
>「マスコミのムードに流されているだけ」と断言する合理的な事象をお示しください。
というより、これまでの政治なんてほとんど「マスコミのムードに流されているだけ」だと思わなかったんか?
TPPの時に中野が「マスコミが全部TPP賛成だった!バスに乗り遅れるなとかいって。おかしいじゃないか!」とか言ってたじゃないかw

203:右や左の名無し様
21/05/24 08:51:15.81 DlhnAT+za.net
>>196
レインメーカーって西部の金魚の糞じゃん
西部の方は迷惑そうにしてたけどな
藤井にも尻尾振って近づいたけど相手にされず恨み溜まってんだろw
顔本に嬉しそうに藤井との写真載っけてたのになぁ
芸能ゴシップのコピペライターから出世じゃん
でもコロナ脳の池沼にまともな記事が書けるとは思えんな笑笑

204:右や左の名無し様
21/05/24 09:02:15.28 5+CpBN0W0.net
ワクチン接種率2%に対して検査陽性反応者数は100万人当たり296人。
このうちの7割は40代以下だがその死亡率は0.2%
延べ検査陽性者数に対する退院療養終了数は約9割。
実行再生産数は1倍。
米欧なら収束宣言出してるレベルだが日本は緊急事態宣言を出したばかり。
こういう事実を無視して「変異株の蔓延」と言うでっち上げられた脅威と
「ワクチン接種率2%と言うどうしようもない国」を世論と共有した上で自粛を強要する空気を作ったり、
構造改革担当大臣を推す流れ。 
その結果「供給能力の低下」と言う真の脅威度が増している。
強みを無視してでっちあげられた脅威に歪曲化した弱みをぶつけるという戦略は
財政再建論やTPP推進論と本質は同じ。
広い意味での自虐史観。

205:右や左の名無し様
21/05/24 09:11:35.40 r/2V7eD90.net
>>199
これかw
URLリンク(www.facebook.com)
藤井先生支援のためにプロフィール写真変更!
だってよ 笑笑
少しはおまえの売名の役に立っただろうから藤井先生に感謝してほしいものです。

206:右や左の名無し様
21/05/24 09:19:28.41 TvB6ECVd0.net
コロナという疫病は医学とか科学的なテーマであり、
それを保守文系では処理できなかっただけなんだよな。
藤井とそれ以外の人との差ってそこでしょ。
藤井は理系だからデータに基づかないコロナ論をアホらしいとかんがえる。
他の人は文系だからデータが読めない。「直感」とかいいはじめる。

207:右や左の名無し様
21/05/24 09:27:23.79 tFbhb1Q50.net
普通の理系だとデータから表面的なことしか読めなくてコロナ脳になる。
叩かれていたが、増加率などの藤井流の「超」解釈(皮肉ではなく)の方がもっと重要
データの先の先を読んで今やるべきことを提唱する。

208:右や左の名無し様
21/05/24 09:28:05.23 tFbhb1Q50.net
普通の理系でも大したエンジニアリングセンスはない

209:右や左の名無し様
21/05/24 09:28:48.51 DlhnAT+za.net
自分は文系理系以前の学無しだが藤井の言ってることの方が常識的と思うわ
文系っつーかお利口バカがコロナ脳に転んだんじゃないの?
>>201
キモいから開いてないがそれだと思う
すぐ写真撮りたがってそれもどデカいアップを載せたがるのはダンスと同じだな
そのメンタリティって一言で言うとキモいなんだけど、幼児性とか色々分析できそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/349 KB
担当:undef