【ダンス】 佐藤健志 ..
[2ch|▼Menu]
1018:右や左の名無し様
21/05/22 03:12:04.24 g7kqTsJd0.net
平松禎史 @Hiramatz
《府は「これまでにも事業主が死亡した複数のケースで協力金を支払っていない」と説明》
同様の事例があったなら、法改正すれば良い。府でできないなら政府に求めるべし。
<独自>時短・休業要請協力金 申請中に死亡の経営者に支給せず 大阪府(読売テレビ)
----------
こういったケースも想定して徹底自粛って言ってたの?それとも想定外?それでなくても協力金が遅れてる現状は想定内?
----------
オルテガ『大衆の反逆』bot @LaRebelionMasas
自分自身の心のなかに、知性を軽蔑し、そのまえに頭を下げないですむ権利を獲得するだけの目的で、どれかの労働者の党にはいった人を、私はかなりたくさん知っている。
----------
自分自身の心のなかに、知性を軽蔑し、そのまえに頭を下げないですむ権利を獲得するだけの目的で、どれかの"徹底自粛"の党にはいった人を、私はかなりたくさん知っている。

1019:右や左の名無し様
21/05/22 03:13:06.98 5nenBXhh0.net
>>980
なるほどね
なんつーか普通にそうだよねw
変なこと質問したもんだと思ってすいません
社交がないからっていう話だからえらく単純にじゃあコロナでもそうでなくても関係ないんじゃ?って思ったんだけど
いかにも想像力が壊滅的なレスだったと反省してるわ

1020:右や左の名無し様
21/05/22 03:35:24.42 g7kqTsJd0.net
>>983
「読んでて疲れました」とか言ってたと思うw
「疲れました」ってなんだよw
なんの反論にもなってない

1021:右や左の名無し様
21/05/22 03:38:14.80 5nenBXhh0.net
>>981
>一応全く部屋から出てないという体裁を取り繕ってる人(実際は何やってるか知れたもんじゃないですが)と外食してあまつさえSNSに写真上げてる人が同じ徹底自粛派とかいってつるんでられるのが不思議でしょうがないですね
これが真の社交なのだよく見とけよ偽社交論の藤井さんよぉぉってノリで騒いでるみたいだけど
俺には徹底自粛論者の「社交」というのが本当に意味が分からない
だって他人を守る為に大人の我慢が必要な場面でそれこそ社交でって言いながら徹底自粛してないってことは
中野と対談したおじいちゃんとの関係は社交の範疇ではないし(飛沫飛ばしてガハハハウェーイ!だもんよ)
佐藤が三橋のところで講座開いたのも客を客とも思ってないってことなんだろう、そこには守るべき人間なんざいないというわけだ
平松の外食ウェーイ!も当然そうで、こんなご時世に店開てる馬鹿を冷やかしにというのが本音なのだろう
こういうのって話の軸として人付き合いが社交が苦手なところがあるとかそういうことではないよね
なんつーか人を踏み付けにしてるのはこういう連中だろう
よくこういうのを平然と真の社交はこれですけど!!!と言ってられるもんだと
きしょくが悪い

1022:右や左の名無し様
21/05/22 03:58:14.50 5nenBXhh0.net
人を見たらコロナと思え
自分もコロナだと思え
だって人間だもの
平松はたぶんこういうポエムが好きなんだろ?
徹底自粛「論(具体的実践生活の紹介は未だ無い、殆ど詐欺だ)」からしたらそういうノリになるんじゃないの?
そうすると外食ウェーイするってことは自爆テロみたいなものだ
半自粛の姿勢で外食の方法をいろいろ考えるとかじゃなくて徹底に限度や過剰はないんだって
こんなん強烈なカルト宗教だよね
コロナのなんとか率がどうとか人数がどうとか
そういうのもう関係ないじゃん
全員コロナと思っとけ
だけど自分だけは特別だ
随分立派な社交精神ですね

1023:右や左の名無し様
21/05/22 04:32:17.96 UGB/Ito60.net
藤井聡アンチを闇雲に探しては片っ端からリツイート


1024:していく適菜の行為はもう世界の邪悪を集める魔物の所業にしか見えんwww こいつは何になりたいんだw



1025:右や左の名無し様
21/05/22 04:33:30.94 g9YjtzXe0.net
適菜収bot(新刊『コロナと無責任な人たち』。メルマガもよろしく)@tekina_osamu
京都大学の藤井聡、新型コロナで判断を間違ったというより、
邪悪な本性がばれたということなのでしょうね。判断を間違えたのは私のほうです。
こんな人間と付き合ってはいけなかった。
明日、アップする中野剛志さんとの対談の続きでは「人間関係」についても語りました。
引用ツイート

1026:右や左の名無し様
21/05/22 04:44:37.86 g7kqTsJd0.net
>>989
本当に理解ができない
藤井を言わば諸悪の根源的であると設定し、地位を貶めてあわよくば言論人として終わらせてやろうというスタンスなんでしょ?
そこまでに至る動機がさっぱりわからん
特に適菜はダンスの藤井叩きについてレフリーが必要、つまり一定の中立の立場を持っていた男なだけに、その変わり身の速さは人間性を疑われるレベル

1027:右や左の名無し様
21/05/22 04:53:20.20 g9YjtzXe0.net
ただ藤井も打たれ脆いよな
実名を挙げて批判できない
そこで、適菜が調子に乗って藤井いじめをしている
小林よしのりならただではすまない
喧嘩なれしてるから
だから、適菜は小林の名前は絶対出さない

1028:右や左の名無し様
21/05/22 05:02:54.61 5nenBXhh0.net
>>992
俺はそうは思わない
藤井はこもうこうなっては適菜は相手するだけの価値はないときちんと宣言してるよ
以前は適菜に雑誌クライテリオンの寄稿を藤井から提案していたのに
反論があるならどうぞと、文字ベースできちんと節度ある議論をしましょうと
しかしそれを無碍に踏みにじったのが適菜で佐藤もそうだ中野も同様
だからもう実名はあげずにともかく自著や論文やその他「言論人」と自らを称するなら
多少は目を通してから罵詈雑言ではなく批判を展開してもらえませんかと
余程大人の態度というか普通じゃないか
これが打たれ脆いというのは俺はちょっと賛同できないな
そりゃニーチェがどうだとか言ってるやつがって言えば適菜のことだと分かるけど
小林がどうだとそりゃ中野のことだし別の場面では確か中野何某さんみたいな言い方もしてたかな
でも相手するに橋下並みになりましたということじゃないか
>小林よしのりならただではすまない
そういうやり方もいいとは思うけど
俺は藤井の姿勢を支持するよ
だからたとえば維新のことでも松井に雑誌の寄稿を依頼したりとか
東や三浦に今回寄稿してるのも飛びついたとかじゃなくて俺はそういうのを支持するけどね
チャンネル桜との付き合いもそういう姿勢だからなんじゃないか

1029:右や左の名無し様
21/05/22 05:11:59.92 UGB/Ito60.net
>>992
多分クライテリオンの連中はゴシップ戦のやり方知らないんじゃない?
適菜はほら、歩く日刊ゲンダイみたいな奴だから
あと、よく考えたら中野は適菜のフォーマットに乗っかってでしか藤井批判やってない
やるならtppのときみたいに単騎でメディア介して批判やれよな玉川の隣にでも座って

1030:右や左の名無し様
21/05/22 05:13:31.10 5nenBXhh0.net
だいたいよぉ、アンチ藤井から大概高野教授の名前でないだろ?
本庶もそうだし、宮沢はそりゃ腋が甘いというかあれはいじりやすいわw
それでも俺は宮沢を支持するけどね、概ねの流れとしては
公衆衛生というか環境衛生学の高野教授なんかと共著出して高野に飛びついてって誰か言ってるか?
そういうのがあまりにもしょうもないわ
佐藤なんか見てみろよ
宮沢はどうだああだと、そりゃ扱いやすいって分かるわ
柴山も高野もコロナ対策の基本提案で藤井宮沢と名前並べるじゃないか
他の場面でもそうだけどこういう腐った権威主義で西浦天才絶賛なのが中野や佐藤だぜ
ほんとにほんとにきしょく悪い
俺は権威に


1031:る程度以上の重きをおく立場だ 当たり前だよ だって全部自分でまるっと精査してなんてできるわけないからね だけど手順無視の西浦クーデター恐怖プロパガンダを絶賛しつつ一方では藤井相手にだけは専門分野の議論の狭い学術的手順を踏めと 素人風情がいきがりやがってカスが罵りまくってこんなの土台ダメに決まってるじゃないか 藤井はよくがんばってると思うぜ 俺はそういうところを支持する



1032:右や左の名無し様
21/05/22 05:18:14.12 5nenBXhh0.net
それで藤井は普通に論文共同で出してるよねコロナ関連で
その点三馬鹿は何やってるの?
公衆衛生や統計にしても藤井はそこまで素人ってわけでもないぞ
レジリエンスユニットは当初からそれを視野に入れてのことだし、疫病も最初から入ってる
枠組みとしてこれは普通のことだから
社会心理学でも行動系のことでも別に藤井は埒外の門外漢ってわけじゃないじゃないか
別に俺はそこまで権威がどうだとこだわらないけど
やっぱり専門の中身のことは分からないところが多いから権威は権威で大切だと思うから
だから三馬鹿みたいなカルト宗教的な権威のぶちあげ方はだめだと思うぜ

1033:右や左の名無し様
21/05/22 05:22:17.37 5nenBXhh0.net
>>994
ゴシップ戦を主戦場にしてる時点で三馬鹿は終わりだと思う
言論人の名に値しない
そんなものをゴシップ戦で迎合できないから脆いというのは
俺はそういうのは本当に筋違いなんじゃないかとそこは納得できないな
技術としてどう迎え撃つかと必要なのは必要だと思うよ
テレビに出て細切れの結論ありきの場面でまとめるとこうでって
ああいうのもそこからまだゴシップ戦でって言うかね
酷な話だなぁどこまでなんだよ

1034:右や左の名無し様
21/05/22 05:24:14.04 g9YjtzXe0.net
>>993
違うなあ
藤井を見てればわかるが、切れやすく感情的な奴で、軽薄で感情過多(大げさ)でもある
ところが攻撃されると、大人の態度とかいってシュンとなるのは
見た目は大げさでも実は、気の小っちゃい奴だと見抜かれてるからだろう
だから適菜はこれからもネチネチ攻撃してくるはず
小林はそういう意味では、気が強く喧嘩慣れした奴だから、
適菜も中野も触れないはず

1035:右や左の名無し様
21/05/22 05:24:23.77 UGB/Ito60.net
>>996
藤井の方が[正しい]最大のポイントはその
学術論文を作って活動してるところなんだよね。
しかも各専門分野の学者集めて。
尚、この正しいは結果についてじゃなく活動のプロセスについてだけど今の所
三バカは飲み屋で管巻いてるオッサンらと同じ域を出ないよ

1036:右や左の名無し様
21/05/22 05:27:08.97 5nenBXhh0.net
>>998
学者としての立場があっての節度の問題も大きいと思うね
しゅんとなるとかそんな印象のこと言われてもなww
そりゃ話がつうじんわw

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 12時間 20分 31秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

542日前に更新/414 KB
担当:undef