【解説/半導体材料】次世代半導体製造に用いるEUV露光の要、阪大教授が30年前に開発した「CLBO結晶」とは? [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
24/03/18 23:19:23.45 ppE+o/Ee.net
次世代半導体製造に用いるEUV露光の要、阪大教授が30年前に開発した「CLBO結晶」とは?
 大阪大学の森勇介教授(名古屋大学教授を兼務)は30年前に「CLBO結晶」を開発した。
 同結晶は紫外レーザーの波長変換素子として、今や次世代半導体の製造に用いる極端紫外線(EUV)露光の前工程と後工程に必須の素材だ。
 「産業の“川上”に位置する結晶」(森教授)となっている。
 CLBOはセシウム、リチウム、ホウ素、酸素による化合物の結晶。
 これに通すと世界最高出力の紫外レーザーが発生する。
 半導体からレーザーの研究室に移り、両分野の技術を融合したことで運良く発見した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ニュースイッチ 3/17(日) 15:10
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:名無しのひみつ
24/03/19 01:45:51.60 PYAtB+d1.net
早過ぎた発明や特許は利益を生む前に切れる。
先進的な工学的研究を推進したりより擁護・保護するのなら、
特許権の有効期間を今よりも延長するか、あるいは発明時点で
宣言すれば、特許権を行使する時期を20年後からにする代わりに
保護期間は現在と同じにできるということにすれば、大きく育った
頃に利益を生むことになるので、まだ全然儲けにはつながらない
つながりそうもないことでも先回りして手を出しておこうかという
気分になる。しかし、長すぎる特許の寿命は有害な面もある。

3:名無しのひみつ
24/03/19 05:30:12.42 V5lHhyuy.net
いろんな技術は早くからわかっていないと

地球外生命体に先を越されて

未知の技術で無意識的に奴隷扱いされる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/1681 Bytes
担当:undef