【話題】悠仁さまの“トンボ論文”が閲覧数で「全国2位」の快挙 10年にわたって御用地内を丹念に調べ上げた忍耐力 [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
39:名無しのひみつ
24/01/23 08:14:17.60 oDP0mFVV.net
>>25
長尾です

40:名無しのひみつ
24/01/23 09:23:40.81 QcIrn89i.net
本当に自分でやったの?

41:名無しのひみつ
24/01/23 10:03:21.03 XqK90YSQ.net
皇居開放して研究者入れたほうがいいんじゃないの

42:名無しのひみつ
24/01/23 10:27:58.27 c8xUIE7R.net
随分酷いこと言うんだな

43:名無しのひみつ
24/01/23 10:58:01.77 7YMpvs+u.net
また盗作化

44:名無しのひみつ
24/01/23 11:21:43.52 KZ8Mq/ot.net
無理に持ち上げると印象が悪くなるだけなのに

45:名無しのひみつ
24/01/23 11:25:27.25 aj2HzJPr.net
そりゃ外に出れないから敷地内丹念に調べるしかないわな

46:名無しのひみつ
24/01/23 11:41:03.04 BEtvMjwv.net
そりゃ将来の天皇陛下の研究とか興味ある人も多いだろう。

47:名無しのひみつ
24/01/23 11:42:24.23 UgS/A0ls.net
こういっては、身もふたもないけど
別に、本人が調べなくても、他の人に調べさせたり、まとめさせることはできるよね
本当に、本人が調べたかは・・かなり怪しい

48:名無しのひみつ
24/01/23 11:42:24.41 UgS/A0ls.net
こういっては、身もふたもないけど
別に、本人が調べなくても、他の人に調べさせたり、まとめさせることはできるよね
本当に、本人が調べたかは・・かなり怪しい

49:名無しのひみつ
24/01/23 11:53:18.22 DlAnd/Oz.net
沖縄への修学旅行での自己紹介の文から本当の文章力が分かる
「昼に時間があればトンボ見たい」
・内容が自己紹介とは言えない
・「トンボを見たい」でなく「を」が無い

50:名無しのひみつ
24/01/23 13:06:35.93 hKuH/V85.net
ググっても内容分からないし信用性がない

51:名無しのひみつ
24/01/23 13:10:52.05 UgS/A0ls.net
やっぱり、人にやってもっらんじゃないかな・・

52:名無しのひみつ
24/01/23 13:46:17.12 D9Xkn9z7.net
>>1
昭和天皇をはじめ
生物研究をしている皇族は珍しくないのに
なんで今更やらせ疑惑とか

53:名無しのひみつ
24/01/23 15:06:54.10 IbtiKRXk.net
>>52
上皇陛下も譲位後複数ハゼの論文を書いておられるしねぇ

54:名無しのひみつ
24/01/23 15:09:24.23 UMM+AIZp.net
>>1
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
秋篠宮 悠仁, 飯島 健, 清 拓哉
著者情報
秋篠宮 悠仁
生き物文化誌学会
飯島 健
宮内庁
清 拓哉 責任著者
国立科学博物館動物研究部
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

55:名無しのひみつ
24/01/23 15:17:13.45 sYFKdril.net
トンボ論文などオレでもかける

56:名無しのひみつ
24/01/23 15:40:32.97 0WXVAMdN.net
敷地内に国内のあちこちで採集したトンボを放って
それを観察したと聞いたけど‥‥

57:名無しのひみつ
24/01/23 16:59:31.57 B2t1chef.net
>>56
もしそんなことをしたら本来の生態系を破壊し、生物多様性に取り返しのつかないダメージを与える
たとえ子供でも知らなかったでは許されない重大な犯罪行為だ

58:名無しのひみつ
24/01/23 17:55:48.33 V9sEipRP.net
共同執筆者ならわかるけど・・・

筆頭著者ってなんか違和感あるわ

59:名無しのひみつ
24/01/23 19:03:40.74 vV2d4kqg.net
周りが学者だったらそうなるんだろうね トンボを38種類も見分けるという作業

結構大変だよ 近隣にそれだけのトンボがいるというも驚き 

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

139日前に更新/10 KB
担当:undef