【環境】マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
23/09/24 21:58:20.06 VyW4SaqX.net
マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される
<海洋生物では早くから報告されてきたマイクロプラスチックの健康への悪影響だが、哺乳類の健康への影響、とくに神経症状を調査した研究はほとんどなかった。様々な濃度のマイクロプラスチック入りの水を高齢マウスと若いマウスのグループに飲ませた結果...>
 20世紀以降、人工物で分解されにくいプラスチックは、生活の中にどんどん増えています。経済協力開発機構(OECD)によると、2019年には世界で約4億6000万トンのプラスチックが消費され、プラスチックごみが約3億5300万トン発生しました。
 プラスチックごみは2000年の約1億5600万トンから倍以上に増加しています。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
newsweekjapan 2023年09月22日(金)21時10分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

65日前に更新/11 KB
担当:undef