【ナゾロジー】免疫の記憶を消す「逆ワクチン」を開発!自己免疫疾患の治療に期待! [すらいむ★]
at SCIENCEPLUS
1:すらいむ ★
23/09/15 20:03:36.85 A56WDHc4.net
免疫の記憶を消す「逆ワクチン」を開発!自己免疫疾患の治療に期待!
自分を傷つける記憶はいりません。
米国のシカゴ大学(UChicago)で行われた研究により、免疫の特定の記憶を消去して、免疫からの攻撃を行わせなくする「逆ワクチン」が開発されました。
普通のワクチンは免疫システムに病原体の記憶を与えることで、本当の感染が起きた時に迅速な対応を引き出すために使用されますが、逆ワクチンは既にある免疫記憶を消すことを目的としています。
リュウマチや多発性硬化症などの自己免疫疾患は、免疫が自分の細胞を「敵」と誤認してしまうことが原因なため、逆ワクチンを使って誤った「敵認定」の記憶を消すことができれば、治療することも可能になります。
しかし一度記憶された免疫記憶を、逆ワクチンはどんな仕組みで消しているのでしょうか?
結論から言えば、逆ワクチンは私たちの体に元から備えられた「免疫寛容」の仕組みを利用しているのです。
研究内容の詳細は2023年9月7日に『Nature Biomedical Engineering』にて掲載されました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2023.09.13 Wednesday
URLリンク(nazology.net)
レスを読む最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
73日前に更新/12 KB
担当:undef