【発達】「スマホを1日3時間以上使用する子どもたちは、勉強を頑張り睡眠時間を確保していたとしても、成績が平均未満になる」 [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
23/05/14 20:55:44.62 rIby6CPT.net
研究者が思わずゾッとした「子どものスマホ使用時間と偏差値の関係」小中学生7万人調査でわかった衝撃の事実 スマホの使いすぎが子どもたちの学力を破壊している

榊 浩平 東北大学加齢医学研究所助教
川島 隆太 東北大学加齢医学研究所教授

 いまや小学校高学年の時点で7割近い子が自分のスマホを持ち、SNSやネット動画、ゲームなどに熱中している。
 仙台市の小中学生7万人を対象にスマホ使用と学力の関係を調べてきた東北大学加齢医学研究所の榊浩平さんは「スマホの使用時間とテストの偏差値をグラフ化したところ、スマホを1日3時間以上使用する子どもたちは、勉強を頑張り睡眠時間を確保していたとしても、成績が平均未満になるという衝撃の事実が判明した」という―。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

PRESIDENT Online 2023/05/14 13:00
URLリンク(president.jp)

2:名無しのひみつ
23/05/14 20:58:03.37 7zdtzNcq.net
フラフープは腸捻転になるし
ホッピングは胃下垂になる

3:名無しのひみつ
23/05/14 21:05:23.82 wTtpbPFp.net
2極化が捗るな

4:名無しのひみつ
23/05/14 21:06:11.01 +yZZ1G+i.net
まあなんとなく分かる
思考の時間が減る

5:名無しのひみつ
23/05/14 21:08:32.26 2oMV5T6j.net
昔はこの「スマホ」の部分が「テレビ」だったり「ゲーム」だったりしたな。

6:名無しのひみつ
23/05/14 21:13:36.14 2oMV5T6j.net
俺は知らないけど多分この「スマホ」の部分が「漫画」だったり「アニメ」だったりした事もあるんじゃないかな。
なんなら「バイク」や「ロック」だった事もあるかもしれない。
結局は大人がその時に気に食わない物を当てはめているだけで大した意味はない。

7:名無しのひみつ
23/05/14 21:15:51.27 xA6S+iI6.net
>>6
どんどん退化してるんだろう
Z世代っていいネーミングだよ

アルファベットの最後、もう後がない日本をよく表してる

8:名無しのひみつ
23/05/14 21:17:20.02 TPpdke58.net
>>1
論理的に説明しろや
そんなんコンテンツや利用方法次第やろ

9:名無しのひみつ
23/05/14 21:21:49.07 ufVUZjGQ.net
視力は落ちる

10:名無しのひみつ
23/05/14 21:25:31.12 E6WbCiCi.net
これは反日記事なのか?それとも東スポみたいなのを狙ってんのか?

11:名無しのひみつ
23/05/14 21:26:12.65 UrjK4b1a.net
皆がスマホを3時間以上使うから問題ないだろ

12:名無しのひみつ
23/05/14 21:26:51.92 bYyrmMdZ.net
記憶する能力が
退化するんちゃうかね?

13:名無しのひみつ
23/05/14 21:28:43.94 7A3jpqKg.net
URLリンク(i.imgur.com)
親からスマホ持たせてもらえない子より
1時間未満に抑えて自己コントロール出来る子のほうが成績が良いのは納得

14:名無しのひみつ
23/05/14 21:29:12.00 8DCTIom3.net
マジかよ
スマホ使用は飯時にニュースを読むだけにするわ

15:名無しのひみつ
23/05/14 21:29:47.82 oatsDUaC.net
>>6
それ

そして頭の良い子は普段何をしてても平均以上の成績がとれるということも事実

16:名無しのひみつ
23/05/14 21:31:02.74 Sd9BuCuw.net
>>15
苦手は克服しても所詮人並み以下だからな

17:名無しのひみつ
23/05/14 21:33:47.34 RQQXBQLq.net
だったらそういう時代なんだよ
そこのラインに視界を合わせないと

18:名無しのひみつ
23/05/14 21:39:52.05 MidflwRT.net
要するに自己でコントロールできる子供はポテンシャルがそもそもあるってこととコントロール出来ないのは馬鹿ということ

19:名無しのひみつ
23/05/14 21:45:38.99 ZCOV7vnq.net
3時間未満の奴って
どれ位居るの?

20:名無しのひみつ
23/05/14 21:47:16.83 i/WvqNWR.net
スマホで何見てる何やってるこっちの方が重要じゃないの
やっぱり意識高くて高学歴ばかり集まる某掲示板に3時間位は居ないとなw

21:名無しのひみつ
23/05/14 21:59:42.91 Y+DREyKU.net
精通前からシコりまくるやろ

22:名無しのひみつ
23/05/14 22:00:40.11 Ks4SYOv/.net
学力はなくてもスーパーハカーになってるかもしれないだろ!

23:名無しのひみつ
23/05/14 22:11:36.95 fHvT7Urz.net
>>22
ハカーのやり方をググれ無くなるほど学力低下が現実

24:名無しのひみつ
23/05/14 22:13:58.27 SPC0eQVC.net
そらスマホ自体が可搬性を追及した結果、
様々な特性を犠牲にしたものでしかないのだから。

情報収集に適したアイテム、とは言えないのは必然。

25:名無しのひみつ
23/05/14 22:16:05.42 FTBp0A2A.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
URLリンク(hdkio.tentee.org)

26:名無しのひみつ
23/05/14 22:17:47.49 2V0SfbBz.net
スマホは悪影響だったら、タブレットにすればいい
小中学校で使うほどの物だから、悪影響は無いよね

27:名無しのひみつ
23/05/14 22:49:22.29 g9GEmOjn.net
スマホをミーティングに置き換えればよく分かる。

ミーティングに1日3時間以上費やす大人は、朝早く来て夜遅くまで残業しても
パフォーマンスが平均未満になる。

28:名無しのひみつ
23/05/14 22:51:57.62 5mPNNFES.net
学校が終わってから寝るまでの時間は
6-8時間くらいかね
そのうち3時間をスマホに使ってんのかよ

そんなことをしてる時点で自頭が悪いのだろう

29:名無しのひみつ
23/05/14 22:53:31.01 +fh/Tndn.net
>>26
(=^ェ^=)じー、

30:名無しのひみつ
23/05/14 22:54:08.29 +fh/Tndn.net
>>28
地頭なんて言っているのはもれなく中卒か高卒

31:名無しのひみつ
23/05/14 23:40:04.43 l8mqPZ92.net
授業で使ってるだろ

32:名無しのひみつ
23/05/14 23:52:58.42 /a1JW1OB.net
スマホが悪いんじゃなくてそのせいで運動不足になってるから頭の働きが悪くなるのかもやぞ

33:名無しのひみつ
23/05/14 23:53:25.20 8lKabWt4.net
この話ってスマホを大昔のファミコンに入れ替えても同じやろ?
なんか違うところあるんか?

34:名無しのひみつ
23/05/15 00:06:49.68 6b4uLGVr.net
子供じゃなくて私だけど
通勤の往復が3時間半で
車の中でスマホで音楽とradikoを聴いているんだけど
あとは株の取り引きとか

これで頭が悪くなるのか
パソコンかタブレットならいいのか

35:名無しのひみつ
23/05/15 00:07:28.22 gpQ3rWi+.net
この調査をしたやつパーだろ
スマホってのはメディアデバイスであってそれで何をしているかが要素

ゲームをやっているのか、SNSで見栄の張り合いをしているのか、WEBで調べ物をしているのか、英単語をおぼえているのか
それぞれ全然違う

36:名無しのひみつ
23/05/15 00:11:25.45 Gqw5BvBq.net
大人がワープロやパソコン使うようになって漢字を忘れるようにったように、
子供の頃からスマホですぐに計算結果が分かったり
ググれば答えがわかると、
自分で調べたり考えたりしなくなるからね。

37:名無しのひみつ
23/05/15 00:49:08.49 pYNjxxne.net
AIが普及してさらに加速するのでせうか?

38:名無しのひみつ
23/05/15 01:02:09.53 26sQhtrH.net
動画は幼少期の脳に、多大な悪影響を与える。
0-3歳に音量大きく聴かせると発達に影響が出る。
あの小さい画面でLEDの動画をずっと見続ければ、脳への悪影響は多分にあると思う。
0-7迄の親は、真剣に考えるべき。

39:名無しのひみつ
23/05/15 01:10:15.99 8yw/aY4s.net
>>1
インターネット や め ろ

40:名無しのひみつ
23/05/15 01:26:15.27 OHt2iDwd.net
何故かこれがゲームだと成績が上がるって調査もあったな。

41:名無しのひみつ
23/05/15 01:57:46.06 yBlVx7cz.net
勉強して平均以下って、ただ単に頭が悪いだけだろ。

そんなこともわからないって研究者もよっぽどアホなのか。

42:名無しのひみつ
23/05/15 05:29:37.10 2Xz/qygl.net
頭が悪いからスマホばっかりいじってるんだろ

43:名無しのひみつ
23/05/15 06:46:10.18 XengJ2vq.net
実際は相関が無かったとか言う話だが、現代のマシュマロ・テストだな。

44:名無しのひみつ
23/05/15 06:52:36.16 naxqrAAP.net
成績が絶対視論?

道具があって 興味を持ったら そうなるのは普通なのでは?

そんな1方向だけの北朝鮮じゃあるまいし

45:名無しのひみつ
23/05/15 06:57:15.38 naxqrAAP.net
>>30
頭が良くて 便利な道具もあれば
それにこしたことはないかと

今の子供たちは幸せですよ
産まれた時から 世界と繋がってるのだから

46:名無しのひみつ
23/05/15 09:29:29.29 22hKbPIB.net
努力が実らない子供がやけになってスマホに入り浸ってる、ってだけじゃないの?

47:名無しのひみつ
23/05/15 13:21:09.26 MjoeyZFwp
スマホやばいな
>>45

48:名無しのひみつ
23/05/15 12:44:10.36 VBJmH5FC.net
光の脳への影響だろ。
特に夜に光学的な光を浴びていると、成長期の脳の発達が致命的に遅れる。

49:名無しのひみつ
23/05/15 12:57:45.12 SK9P3y1b.net
因果が逆だろ
バカはスマホに走るだけ
向いてないヤツにスマホ取り上げて勉強させても
少し成績が良くなる程度で
長い人生においてはデメリット

50:名無しのひみつ
23/05/15 14:55:59.93 ynrIfLqW.net
統計的に相関が見られた程度で因果関係に結びつけるのいい加減やめろよ

51:名無しのひみつ
23/05/15 19:09:22.55 v+/dyJi+.net
【悲報】京セラ スマホ撤退 [743999204]
スレリンク(poverty板)



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

52:名無しのひみつ
23/05/15 19:22:20.21 vrBVTgN6.net
Z世代がおかしいのはこのためか

53:名無しのひみつ
23/05/15 19:34:27.84 xxUfiEts.net
日本社会のデジタル化はデジタル庁創設にもかかわらず更に減速するだろうな。
日本人の平均年齢が高齢化して新しい技術に対する懐疑論が強すぎる。
これでは経済の進歩の速度も止まるわ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

385日前に更新/10 KB
担当:undef