【薬物】医療用大麻の ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しのひみつ
22/05/25 20:55:46 02hnKZYA.net
おっおっおっ

3:名無しのひみつ
22/05/25 20:57:37 RsdMF+oV.net
どうせ己をエリートと思い込みたいアホボン共がはまって消費を伸ばすんだろ。
後は高齢化してこどおじと化したDQN達が現実逃避に使うかなあ。

4:名無しのひみつ
22/05/25 21:05:11 KSGqQCna.net
コンサータで我慢しろ

5:名無しのひみつ
22/05/25 21:06:10 jtl5EYGV.net
また俺の世界ランクが上がっちゃうな

6:名無しのひみつ
22/05/25 21:06:36 5s7yWh2w.net
反対派はリア充への嫉妬だから気にせず世界の足並みへ

7:名無しのひみつ
22/05/25 21:12:00 kl8z8PyW.net
この国はどれだけ遅れていけば気が済むんだよ

8:名無しのひみつ
22/05/25 21:17:57 wy4SMNMb.net
釣りきち三平の作者の体験で、お母さんが日射病で死にかけた時、大麻で救われた場面を読んだら、大麻を見直した

9:名無しのひみつ
22/05/25 21:18:12 RsdMF+oV.net
自分は賢いと思い込んだ方が精神的にラク、というのは分かる。

10:名無しのひみつ
22/05/25 22:30:25 NP6gq84p.net
医療大麻を家族が使う、それを家族内で共有するのは使用罪に

11:名無しのひみつ
22/05/25 22:32:20 NP6gq84p.net
では、医者の処方箋があれば使えるようにするためのカードとかにはならず、マリノールのように合成したものになるんだろうな。

12:名無しのひみつ
22/05/25 22:49:07 hMv+570Q.net
大麻じゃ根本的な病気は治らんよ
緩和するだけでそれを治ったって勘違いしてるだけ 

13:名無しのひみつ
22/05/25 23:04:18 Ei7/W35l.net
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。

日本人ネット右翼は韓国中国ロシアと戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?

14:名無しのひみつ
22/05/26 01:16:45 4kr1rWUQ.net
>>12
大半の人が治らぬ病を患い苦しみやがて死に至るってこと
忘れていやしませんかねえ…

現代医学なら多くの病気が治せるとか思いこまない方がいいよ
現代医学では治療手段の確立されていないという
難病に指定されている病気は300を越えるし
検査方法すら確立していない病気に苦しむ人も大勢いる
ポピュラーな成人病だって発症してしまうと
完治せず苦しみ続ける人や死に至る病の方が多いくらいだ

現代医学は万能じゃないし
日本は世界の医学や科学を牽引しているような存在でもない
この辺のことは勘違いしない方がいい

15:名無しのひみつ
22/05/26 09:09:07 kckAStmZ.net
そもそも、そこら辺に生えてても不思議が無い植物

16:名無しのひみつ
22/05/26 17:25:26 fTqDkZHt.net
ワイ(28)「職場の女性(33)と結婚する」ジッジパッパマッマ「おめでとう」バッバ「行き遅れを掴まされて…」
URLリンク(ruiu.robonauts.net)

17:名無しのひみつ
22/05/26 17:39:34 4S5gc+oB.net
>>14
やりたきゃ海外でやればいいってのが日本人マインド。異論は認めん。

18:名無しのひみつ
22/05/26 18:07:24 GFvMB9oy.net
医療大麻横流しが横行するのか嫌な国になって行く。

19:名無しのひみつ
22/05/26 18:21:22 GFvMB9oy.net
自称てんかん患者が1千万人増えて社会保障費を爆上がりさせるのが目的だろうな。
これがいいなんて言ってる奴、終わっとるぞ。

20:名無しのひみつ
22/05/26 22:35:46 fTqDkZHt.net
ワイ(28)「職場の女性(33)と結婚する」ジッジパッパマッマ「おめでとう」バッバ「行き遅れを掴まされて…」
URLリンク(ruiz.dlvoye.net)

21:名無しのひみつ
22/05/27 00:41:09 kOdp51Kt.net
>>18
大麻由来の医薬品の施用を認めていく場合、並行して横流しをさせない流通管理の仕組みを導入する方向
(前段の『大麻等の薬物対策のあり方検討会』のとりまとめより)

22:名無しのひみつ
22/05/27 01:15:50 6FTfA+b9.net
>>19
そんなの高齢者増えてるし損するのは国民だから。隠蔽体質もなくならない。この国ニキタイスルナ

23:名無しのひみつ
22/05/27 02:47:12 EsfK5yi9.net
もし自分がパーキンソン病などの難病の麻痺で自立した生活がおこなえなくなったとしても
そして大麻オイルで麻痺を軽減するような海外の動画を目にしたときも「大麻を医療に使いたいなら海外にでていけ!異論は認めん!」っていいつづけるのかね
自立した生活の可能性を拒み高額の介護をしてもらい早期から社会のお荷物になりながら「俺は日本の医療大麻の可能性を潰したことで役にたってるんだぞ!」と息巻くんだろうか?
医療用途の研究すら認めないという奴は、何が大事なのかわからなくなっている
研究の結果、もし患者にとって副作用よりも利益が大きいとなればその場合は使えるようになるべきだろう

24:名無しのひみつ
22/05/27 05:39:59 EsfK5yi9.net
逆に医療研究で効果がまったくみられないか、弊害のほうが大きすぎる場合はそれは医療としてとるべき手段ではないとなる
つまりなるようになるだけの話だと思うが

25:名無しのひみつ
22/05/28 06:57:55 ClbJSHP0.net
使用罪の新設が変ですよ
国内の大麻被害のデータベースが一切公開されていません
大麻による被害件数や被害総額がぜんぜん不明
何の防御なのかわかりません、利権ですかメンツですか?てかんじ

26:名無しのひみつ
22/05/28 07:58:30 vV3PC+vx.net
>>25
そんなのいらん。厚労省の天下り先増えれば路頭に迷わずにすむからな。国民のためを楯に動いて何が悪い。

27:名無しのひみつ
22/05/28 08:11:48 OVaTyC1O.net
本当に使用罪創設するんか
不思議の国日本だな

28:名無しのひみつ
22/05/28 08:19:14 lIwHff5R.net
精神変性=悪が議員や厚労省職員に刷り込まれてる
ただし酒は効果から副作用まで研究され尽くしてるから
どんだけヤバくても認可

29:名無しのひみつ
22/05/28 08:19:42 vV3PC+vx.net
Ir案件とかあるぐらいだし不思議ではないよ

30:名無しのひみつ
22/05/28 08:22:52 vV3PC+vx.net
たばこももくもく会があるので基本値上げはするも微々たるもの。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)もくもく会

31:名無しのひみつ
22/05/28 08:48:19 SGdkB8dD.net
医療用解禁と使用罪の論理的整合性は
どうなっているんだろう

32:名無しのひみつ
22/05/28 12:19:02 6GIdaC3Q.net
>>31
正式な医療使用を許可すると、じゃあ違法な使用ってなんだ?という話になる
特に医療従事者による不正使用がおきるのではないかという問題
他の違法薬物ではそれをとがめるために使用罪があるのだから大麻にも当然あるべき、というのがたしか使用罪の1つの理屈

もう1つは大麻農家が刈り取りの際に気化したTHCを誤吸引するので、これを犯罪としてはならないということで
本来使用罪を作るべきだったがあえていままでつくらなかった
最近の農家に対するテストで誤吸引が起きないことがわかったから、じゃあ当然使用罪を作りますね、という理屈

33:名無しのひみつ
22/05/28 13:02:32 1OKauDra.net
大麻が医療利用されたならば
大麻の効能が認知され刑事罰不当と声が高まり
欧米のように解禁しろとなること確実
医療大麻娯楽大麻の両方を規制緩和するのが民の利益

34:名無しのひみつ
22/05/28 13:55:52 KqGCcikj.net
【朝方に謎の光が2つ】
未確認の発光体は一体なんだろうか?
://www.youtube.com/watch?v=lEJg-qVhxtY
sssp://o.5ch.net/1uf7g.png

35:名無しのひみつ
22/05/28 14:01:47 cwF4Eop+.net
>>25
日本人特有の凝り性が
変な方向に向いちゃってるんかなー

36:名無しのひみつ
22/05/28 14:22:32 Vrbs8zLd.net
>>21
それはただの落書き文書だ。犯罪者は横流しする。

37:名無しのひみつ
22/05/28 14:28:27 Vrbs8zLd.net
安倍友政治家や官僚が吸い出すから使用罪なくなるかもな

38:名無しのひみつ
22/05/28 16:14:48 8SdLcSY1.net
3月に追加された指定薬物「HHC」 所持容疑で富山県警が初逮捕(2022/5/24 18:02)
URLリンク(www.asahi.com)

指定薬物「HHC(ヘキサヒドロカンナビノール)」を所持したとして、富山県警は、富山市向新庄町の建設作業員、越田卓弥容疑者(23)を医薬品医療機器法(製造等の禁止)違反の疑いで逮捕し、24日に発表した。この薬物は3月、同法に基づく厚生労働省令で指定薬物に追加され、所持や使用などが禁じられたばかり。県警によると、この薬物所持での逮捕は県内で初めてという。

 富山中央署によると、越田容…(以下有料記事)

39:名無しのひみつ
22/05/28 19:51:31 OVaTyC1O.net
>>32
役人というのは細かい話を詰める事はやたら張り切るんだが
大局観というものが無い
偏差値教育の弊害だ

40:名無しのひみつ
22/05/28 20:14:03 xs5Chtuf.net
ちなみに大麻に医療用とか存在しない
大麻を医療に使ってるだけ
いわゆる麻薬と刷り込まれてる大麻も、医療に使われる物も同じ物です

41:名無しのひみつ
22/05/28 22:02:20 2fWgPG64.net
>>39
やらかしたとき「当時の担当者がやったことなんで」みたいな答弁で
なあなあにせず当時の担当者連れてきて吊るしあげてキッチリ
締め上げんとダメなんだろうな
ドラッグラグを引き起こして患者が薬にアクセスできない状況を
引き起こしていた反省が全くないわ

42:名無しのひみつ
22/05/28 23:48:27 +OrVf28o.net
厚労省のやることだからワクチンの未接種者数偽装みたいなことが大麻についても行われている可能性があるな

43:名無しのひみつ
22/05/29 02:41:49 SpM/RS/+.net
大麻交通事故 大麻精神病で英語でもググれよ、猛毒ぞ

44:名無しのひみつ
22/05/29 05:35:08 91br8YW9.net
そら悪い面くらいあるだろ
それを踏まえたうえで英語圏は緩和していってるわけで

45:名無しのひみつ
22/05/29 06:51:46 YdhDa/mj.net
>>43
国連で引用される「嗜好用薬物の国際的な評価」ではタバコ以下の中程度の害とされてるわけだが、猛毒ってどこから出てきたんだ?
この評価でヘロインをも超える最低最悪の薬物とされるアルコールを猛毒というならわかるんだが

URLリンク(globe.asahi.com)

46:名無しのひみつ
22/05/29 10:56:52 h7AnqODT.net
諸外国では大麻は解禁やら容認風潮
日本だけ厳しく刑罰強化とかどんな利権がらみか?

47:名無しのひみつ
22/05/29 11:03:40 h7AnqODT.net
>>32
医療大麻や大麻農家からの被害例がありますか?
被害が無いところに法規制強化って利権がらみですよね
確実に民衆へ目を向けてない

48:名無しのひみつ
22/05/29 12:56:44 0LKVO/RZ.net
>>45
>>43ではないが

国連薬物犯罪事務所(UNODC)が毎年発行している世界薬物報告書の2021年版(2021年6月)では、
URLリンク(www.unodc.org)
・大麻の効力は年々増加している
・大麻の効力の強さと健康被害の相関関係にはエビデンスがある
・若年層の大麻の常習と若者の健康問題とを結びつけるエビデンスもある
・上記にもかかわらず、大麻の非医療目的の使用の危険性を認識している若者は減少し続けている
・また、大麻以外のドラッグは局所的な影響を及ぼすが、大麻は世界的に影響を及ぼす
・このため今後、誤った情報と戦うとともに、大麻製品の宣伝禁止などの措置を通じて、公衆衛生を優先する必要がある

といったことを報告しているな
「猛毒」かどうかの判断を俺は持たないが、こうした「薄く/広く」蔓延するドラッグであっても、危険度の認識を下げるべきではない、といった意見ならば俺は支持する

49:名無しのひみつ
22/05/29 14:01:10 YdhDa/mj.net
酒やタバコは大変な依存性があるが度数がどんどん増加して行く人はなかなかみられない
基本に濃度が上がるほど大抵の人にとってはまずくなる

特に酒に関しては酔っておしゃべりしたいのに強いものを使うとその状態がながく楽しめない
だからほとんどの人が常用するものは5〜9%で落ち着く
25度や40度を飲む人も、多くはでかいグラスではのまない
むろんハードコアな人はいるし、そういう人向けに医療の介入は必要なのだろうけど

モノによるのかもしれないが、嗜好薬物の濃度が際限なく上がって被害も拡大していくという予想については自分はかなり懐疑的

50:名無しのひみつ
22/05/29 14:10:23 qTdsm7Vl.net
日本でもそこいら中に生えてた雑草だろ。
江戸時代の文献等で中毒症状を問題にしてるのがどれだけあるんだ?

51:名無しのひみつ
22/05/29 15:09:19 kk0XoA3p.net
>>50
日本のは麻薬成分が元々少ないらしい

GHQが麻に代わるナイロン売りたかったから説が信ぴょう性高い

52:名無しのひみつ
22/05/29 15:53:15 qTdsm7Vl.net
今昔物語の舞茸の話並に信憑性が乏しい↓

URLリンク(www.kigyoujitsumu.jp)
唯一記録されている大麻事件は江戸の谷中で発生した。松浦静山の『甲子夜話』と村田春海の『錦繍舎随筆』が伝えているもので、寛政12年(1800)、谷中の妙伝寺(西光寺とも)で起きた。

53:名無しのひみつ
22/05/29 17:21:12 YdhDa/mj.net
舞茸はベニテングタケあたりの勘違いかもしれないな

ベニテングダケはタマゴタケとみためがよく似ている(雨でイボみたいなのが取れるとガチで間違える)ので
むかしの人が間違って食ってしまうことは十分あり得る

54:名無しのひみつ
22/05/29 17:26:27 YdhDa/mj.net
麻に関しては、現代でもウキウキするとされてるものを食べてウキウキした話なので信憑性ないとは言い切れない気もする
実際ごくごくまれにだが使用者が自分でよんだ救急車にたいして暴れたりする事件は日本でも起きている

暴力事件みたいなことでいうとアルコールに及ばないんだろうけどな
同じ奴が酒のむたびに何度でも同じように暴れるから本当に困る
飲み会のまえに当該人物を追い返す必要がある

55:名無しのひみつ
22/05/29 23:05:58 6I/WWat5.net
医療用覚醒剤と同じ。大麻も覚醒剤と同じく医療用に使用可能になっただけ。

56:名無しのひみつ
22/05/30 05:56:12 7nmOtw6o.net
医療用ニコチンや飲用アルコールは存在しないが医療用途可能な大麻は存在する 茶にも薬にも毒にもなるドクダミぐらいの立ち位置が大麻では

57:名無しのひみつ
22/05/31 19:55:04 +5Qoez0Q.net
使用罪は最低でも所持罪と同等の罰則になるだろ
あるいは使用罪は所持罪も同時に課されるとかでないとな
でないと所持で捕まるより使った方がマシとなって使用罪に抑止効果が期待できなくなってしまう

58:名無しのひみつ
22/05/31 21:16:24 KoMKxJNJ.net
ここでも周回遅れになるのか…
既存の産業だけじゃやっていけないことは解ってるのに
新規産業はことごとく潰して衰退していく国

59:名無しのひみつ
22/05/31 22:21:36 N+fuVdhS.net
>>58
人類を地球上から半分は減らしたいというのがお偉いさんたちの望みだろうからなあ
日本がセルフ経済制裁で少子化を進めるのは計画通り

そもそも大麻なんぞには日本経済をささえる力はないけどな

60:名無しのひみつ
22/06/01 05:54:14.45 pXPCnp4K.net
>>58
上層に女が増えると
一見、筋道とおってて反論出来ないような規則が増えていくとしか思えない
実際、社内ではそんな事が多い
男社会だと全体を見てこれは間違ってるかもしれないけど規制する程でも無いだろって放置が多い気がする

61:名無しのひみつ
22/06/01 07:06:04 Qr4VF4YI.net
そもそも産業構造的に大麻関連産業は日本には向かない
合法化しても消費国になるのがオチなので遅れたからといって困ることなど無い
必需品でもないしな

それに医療大麻ですら解禁してる国は世界の1/3未満
そんな中条約変更後すぐに医療大麻解禁の検討を始めた日本の大麻への対応は世界的に見ても早い方

62:名無しのひみつ
22/06/01 09:29:53 v3BBscnC.net
>>61
使用罪の検討、懲役刑の維持、社会的制裁を考えると実質的には後進国だ

63:名無しのひみつ
22/06/01 14:39:56 vNeymmtU.net
薬物政策が先進国トップクラスで成功してるから解禁の必要はないけどね

64:名無しのひみつ
22/06/01 20:41:56 bhux2yyn.net
やむを得ずやった、とか誰かに強制された、とかならともかく、自分の意思で違法行為しといて、いざ捕まったら罰が重すぎるとかアホじゃねえの?
そんなのやる前から分かってたことだろ

分かっててやって罰を受けるんだからそれはもう自業自得ってもんよ

65:名無しのひみつ
22/06/02 07:02:47 FiUYlIuA.net
裁判で量刑不当主張するのも権利だから、通るかどうかは別にしてやりゃいいンじゃないの?
なんで国民の権利にたいして「けしからん」みたいな物言いになるのかさっぱり理解できないよ
あーよかった、逮捕されても文句言える社会なンだ日本は、ってなるとこじゃん

66:名無しのひみつ
22/06/02 07:10:30 FiUYlIuA.net
>>63
解禁するかどうかと罰の増減は全くの別問題
世界的にも国連的にも解禁は許さん、だが罰がいらないというのが今主流になってる主張じゃないか?
その声や考え方にしたがって、死刑やってた東南アジアが方針転換してるのに
なんで逆に罰を新設してんの我が国は?頭が後進国未満なの?といわれるのは当たり前

67:名無しのひみつ
22/06/02 16:14:21 ifcCtzlr.net
罰の軽重は別にして、なんであれ新たに解禁されたなら新しい罰則も必ずできるよ
大麻に関してはおおむねアルコールに準ずる罰則になるだろうさ
後はタバコみたいに使用場所の制限とかかね

合法国の例から見れば年齢制限、所持量制限、許可を受けてない者の大量栽培や売買、国内持ち込み、国外持ち出しは確実に制限されて、特に許可を受けないといけない行為への違反はどの国でも罰則重い
場合によっては解禁前より重罪になるものもあるだろう
もし日本で大麻解禁されたなら、解禁前より緩くなると油断せず、しっかり調べるように

68:名無しのひみつ
22/06/02 17:43:06 FiUYlIuA.net
国連やWHOが主張する非犯罪化や代替措置は、あくまで個人使用目的の少量所持に対しての取締りや重罰の軽減を求めてるだけでしょう?

薬物取締りは本人の健康と福祉を守るためにやってるんだと
だから健康への害以上に罰のほうのダメージが重いんじゃ、本人を全然守れてないんだからおかしいよと
もし、やめる気になったら密告とかなしにすぐに医療にかかれるようにしたらいいじゃない?という話
日本みたいに重罰堅持したまま使用罪新設するんじゃ話が変でしょ
密告等を気にして使用者を医療からますます遠ざけるわけだから

だから密輸や売人の話は非犯罪化の国際的潮流とは関係ないこと
「各国の犯罪組織に対する密輸等の取り締まりが厳しいんだから、日本が個人に対して使用罪つくっても問題ないね!」といわれても話の対象が全然違うからズレとんなあ…って思うけど

69:名無しのひみつ
22/06/02 18:11:49 b6R+sUBP.net
>>36
モルヒネは医薬品として管理されてるがどのくらい横流しされてるんだ?
聞いたことがないがね

大麻製剤も同様に管理するだけだろうに

70:名無しのひみつ
22/06/04 00:36:43 nRN/DnL2.net
>>51
GHQがナイロンを~なんて話は、それこそ信憑性の薄いデマでしょ

戦前の日本の繊維産業の主力は綿、絹、毛で、大麻を含む麻の占める割合は格段に小さかったんだから
合成繊維を普及させるために日本の繊維産業を抑制するのが目的なら、麻みたいな瑣末な部分だけに規制をかけても意味が無い

71:名無しのひみつ
22/06/04 01:05:09 nRN/DnL2.net
>>69
モルヒネじゃなくてフェンタニルだけど、こういう事件もあった
とは言え、現状日本の医療用麻薬の管理は相当に上手く行ってる部類だと思うけどね

医療用麻薬、自分に注射の医師逮捕 目的外使用の疑い
URLリンク(www.nikkei.com)

72:名無しのひみつ
22/06/04 01:31:40 +NbSzS3b.net
>>71
管理を厳しくし過ぎてしすぎて必要な量使用されてないけどな
まあわーくにの民は痛みに苦しみ抜いて死ぬのには慣れてる
問題ないな

73:名無しのひみつ
22/06/04 07:53:39 zjj7NLUM.net
>>50
てか麻は天照大御神の化身とされて
しめ縄や、御札に使われていたのに
今や見つけ次第根絶やしにされてるというw

日本の土地ですくすく伸びて
燃料や紙やプラスチックも作れるそうなのに勿体ない

74:名無しのひみつ
22/06/04 08:57:25 nJ6vRVkg.net
神主がお祓いで振ってるのも大麻

75:名無しのひみつ
22/06/04 09:38:27 LwhYZSYB.net
>>1
VICE見たら、テレビ局の有名クルー入れてちゃんと仕事してたし、全く問題なかったですよ〜〜〜。
日本のテレビ局が入れるかどうかは、まだわからないです。
(´・ω・`)・・・

76:名無しのひみつ
22/06/04 09:48:03 D8W3o8cT.net
>>73
なんかそういう安っぽい右傾的な宣伝を多用してるよね
ネットで大麻持ち上げてる人達って

77:名無しのひみつ
22/06/11 08:55:27 UuetAQwW.net
外国人も日本に旅行に行ってる間大麻違法だしなーってなれば足が遠のくところもでてくるだろうな。外貨収入減少の影響も考えさっさと答え出すべき。

78:名無しのひみつ
22/06/11 14:00:19 GyEEsW0Q.net
イギリスのGWファーマシューティカルズが15年以上前に作って世界30か国以上で使われている事実上の大麻チンキであるナビキシモルスの特許が切れたからね
今年大麻取締法が改正されて日本での医療大麻の製造販売が始まるからね
日本製大麻チンキを処方医薬品として使用して情報を収集して5年後の再審査で嗜好用まで落とすからね
これは既に嗜好用大麻を解禁している各国と同じ流れだからね
情報の信頼性を高めるために処方外での使用に罰則を与えて法の穴を埋めるからね

79:名無しのひみつ
22/06/11 14:00:53 GyEEsW0Q.net
「伊勢麻」振興協会
URLリンク(www.iseasa.com)

第二次世界大戦後に日本を占領したGHQによる占領政策で
国際法違反の神道指令に基づく大麻取締法制定によって日本産大麻が禁止されたけど
終戦から70年が経った平成27年に「伊勢麻」振興協会が登記されて
戦後体制完全終了となる今年、「伊勢麻」振興協会による日本産大麻が伊勢神宮に奉納されたからね
今年~来年にGHQが作った大麻取締法も改正されて日本産大麻が完全解禁されるからね

戦後体制下における神社での儀式で用いられてきた麻は99%が中国産になっていたからね
戦後体制完全終了に伴い、全て日本製に置き換わるからね

80:名無しのひみつ
22/06/12 21:48:50 gI7Kgc6i.net
>>243
大麻はね、本来は万能な生薬なんです。
中国最古の薬草書の神農本草経、李時珍の本草綱目、それらの影響を受けた我が国の大和本草、和漢三才図会などにも記載され、
日頃常用すると気を益し、身を軽くする上品(じょうぼん)つまり最上級の薬草とされていたんだよ。

日本で大麻が禁止されたのは、70数年前の戦勝国のアメリカGHQの命令なんだが、
それ以前に、バカな明治天皇と薩摩長州によって作られた明治政府も、漢方鍼灸撲滅政策をやって、一度漢方薬を潰したんだよ。
しかし、賢明な漢方鍼灸関係者や必要とする庶民によって復興されてきたんだな。
戦後GHQも漢方鍼灸を潰そうとしたんだが、関係者の努力で存続させてきたんだよ。
しかし、大麻についてだけは、禁止されたんだな。理由は、当時勃興してきたアメリカの石油化学産業の邪魔になるためだよ。
驚くなかれ、現代医学で使用する薬の殆どは、石油から化学合成されているんだ。

時代は変わって、世界の大麻禁止を推進していたアメリカの方で、必要に迫られて大麻解禁に転じてきているんだ。
大麻の全面解禁になったカナダでは、大手製薬会社の会長夫婦が首を吊って自殺したんだな。
大麻が解禁になると薬が売れなくなってしまうんだよ(笑)
大麻の成分は、動物のホメオスターシス(内部環境の恒常性)つまり自然治癒力と密接に関係しているんだ。だから、病気が治るんだね。

日本の厚生労働省、製薬会社、医者、病院はね、日本国民に健康になられては困るんだな(笑)
だから、世界の趨勢に合わせて、大麻由来の製剤のエピディオレックスだけは解禁するけど、大麻そのものの栽培や使用は禁止したままにしようとしているんだよ(笑)

81:名無しのひみつ
22/06/13 13:42:45.02 6GkfJih6.net
【タイ】大麻の栽培・使用解禁に専門家が警鐘 6/13(月) 11:31
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
タイで大麻とヘンプ(テトラヒドロカンナビノール=THC=の含有率が0.2%以下のアサ科植物)の保健・医療目的の家庭栽培、使用が解禁されたことで、医師が娯楽目的の使用への懸念を示している。関連法の整備の遅れなどが理由。バンコクポストが12日報じた。
タイでは麻薬法に基づき、大麻、ヘンプは栽培・加工・販売などを禁止する「第5種麻薬」に指定していたが、段階的な制限緩和を経て、今月9日に第5種麻薬指令を解除する保健省令が発効した。
タイ国立チュラロンコン大学医学部のチャンチャイ学部長は、大麻・ヘンプ使用の年齢を制限する法令がないとして、若者が容易に使用できることへの懸念を示した。大麻・ヘンプ法の制定作業が進められているが、現時点では、誰もがどこでも大麻・ヘンプを売買できると指摘した。同大学医学部依存症研究センターのラサモン・ディレクターも、制限する法令がないことから、若者らによる大麻・ヘンプの乱用を懸念していると明らかにした。
飲酒運転反対の運動を続けている市民団体「ドント・ドライブ・ドランク・ファンデーション」の事務局長を務めるテージン医師は、大麻・ヘンプを使用した運転手による交通事故を懸念していると明らかにした。大麻・ヘンプ使用の運転を禁止する法令がないことが問題であり、罰則は飲酒運転よりも厳しくするべきだとの考えを示した。
プラユット首相は、保健・医療目的で解禁したのであり、娯楽使用のためではないと主張しているが、不適切な使用への懸念も示している。タナコン政府報道官によると、アヌティン副首相兼保健省が国家大麻委員会の会議を開き、不適切な使用への対応を協議する計画だ。

82:名無しのひみつ
22/06/13 13:49:44.55 6GkfJih6.net
タイが大麻合法化、ただし吸引は禁止 観光客に警告 6/10(金) 12:10
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
タイ・バンコク(CNN) タイでアジアの国として初めて、9日から大麻が合法化された。ただし保健相によれば、娯楽目的で大麻を吸引した場合は厳罰に処せられる。
アヌティン・チャーンビラクル保健相は合法化を前にCNNの取材に応じ、大麻栽培の合法化によって経済の活性化が期待できるとする一方、娯楽目的の大麻使用は引き続き禁止されると述べ、「大麻製品の消費や吸引は依然として法令で規制されている」と強調した。
合法化に伴い、マリフアナや大麻製品の栽培や取引、疾病治療のための大麻草利用は犯罪ではなくなった。飲食店でも大麻入りの食事や飲料を出すことができるが、気分を高揚させるテトラヒドロカンナビノール(THC)という成分の含有量は0.2%未満とすることが条件。
公共の場で大麻を吸引した場合、3カ月以下の禁錮や800ドル(約11万円)の罰金を命じられる。
「私たちは(常に)、大麻の抽出物や原材料は医療用や健康用に使用すると強調してきた」「娯楽目的の大麻使用や、他人に不快感を与える形での使用を推奨しようと考えたことは一度もない」とアヌティン保健相は説明する。
特に外国人観光客については、「タイは医療用の大麻政策を推進する。もし(観光客が)治療のため、あるいは健康関連の製品のために来るのであれば問題はない。だが大麻やマリフアナが合法だと聞いてタイに来たいと思ったり、大麻たばこを自由に吸うためにタイに来たりするのであれば、それは間違いだ」と強調。「そのための目的でタイに来るのであれば、我々は歓迎しない」と警告した。
タイは大麻産業による農業の活性化を期待し、全土の世帯に大麻草100万本を無料で配布していた。

83:名無しのひみつ
22/06/19 00:23:28 QTjXPOcq.net
1本500円でCBDXという大麻ドリンクが売ってた
URLリンク(naturalcure.jp)

THCo というほぼ大麻成分もメルカリで売ってた

岸田、枝野、安倍も推奨してる医療大麻
内閣で閣議決定した(骨太政策で検索)
使用罪も一旦猶予をおいて非犯罪化の流れは必至となりました

ソース
【厚科審小委員会】大麻由来薬の製造可能に‐法改正へ方向性了承
URLリンク(www.yakuji.co.jp)
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の大麻規制検討小委員会が5月25日に初会合を開き、大麻取締法を改正して大麻由来医薬品の製造・施用を可能とする方向性を了承した。

ちなみに七味唐辛子の大麻の種
あれを火につけてちょっと煙を吸うとTHCを摂取できる
実は大麻成分ってこれでした
薬物でなくただの漢方薬で大麻成分ってマシニンという漢方薬でも既に売ってるんですよ

それがCBDやTHCoとかでももうその成分がメルカリ等で売られてます

ちなみ今回改正される医療大麻の臨床試験がこないだ始まりました

これで音楽を聞くと普段の何十倍もよく聞こえます。今音楽流行ってるんですね。これらをリスニング素材とした

ちなみに岸田が検討検討と言ってるのは大麻検討のことが由来です

84:名無しのひみつ
22/06/25 20:58:17 jOV80vna.net
常識的に考えれば当然だけど、やっぱり使用罪を新設する話と大麻製剤の話はワンセットっぽいね


大麻の「使用罪」導入の方向で議論 厚労省の新たな小委員会がスタート(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

85:名無しのひみつ
22/06/27 22:16:58 MNhI3MfP.net
>>33
薬と毒は紙一重なんだよ。
つまりいくら大麻が健康に有用だとしても、過剰摂取は毒になる。(大麻は薬草だからね)
医療関係者の監督下で服用すればその効果が発揮される。
ど素人が規定量も知らんと服用してしまったら、何が起こるか分からんぞ。

86:名無しのひみつ
22/07/01 19:35:03 aQCyy2Qt.net
大麻使用者、入院リスク2割増 娯楽用も「無害ではない」と警鐘 7/1(金) 8:30
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

娯楽目的で大麻(マリフアナ)を使用しても健康にはたいして害がないと考える人が少なくないが、実際はそうではないかもしれない。27日に医学誌「BMJ Open Respiratory Research」に発表された調査研究によると、過去1年に大麻使用歴のある人の入院・救急外来受診率は使用歴のない人に比べ20%超高いことが明らかになった。世界的に広がる大麻合法化の動きに一石を投じる成果になった。

研究ではカナダ人1万5000人超の健康記録を解析。その結果、過去1年に大麻を使用したと申告していた人は、なんらかの理由で入院したり緊急救命室(ER)を受診したりする率が非使用者よりも22%高いことがわかった。この数字は年齢や性別、ほかの健康問題といった要因を考慮に入れたもので、解析はピアレビューも受けている。

入院やER受診の理由は「急性外傷」が15%でもっとも多く、「呼吸障害」(14%)、「胃腸障害」(13%)と続いた。研究チームによると、大麻を使用していた人のほとんどは嗜好品として使った人とみられる。

研究では、大麻使用者の入院・ER受診率は「(統計的に)有意に高い」と指摘。大麻の使用と深刻な健康悪化は相関しており、娯楽目的の大麻使用は「無害ではない」と結論づけている。

ただ、今回の研究はあくまで観察研究であるため、大麻の使用が原因で入院・ER受診率が高まったとまでは言えない点には研究チームも注意を促している。

娯楽用大麻をめぐっては各国で解禁する動きが広がっている。米国では連邦法では依然として禁止されているものの、これまでに19州と首都ワシントンで合法化されており、年内にオクラホマ州などさらに数州で解禁される見通しとなっている。米国民の世論調査でも大麻合法化を支持する人が大多数を占める。

米国の大麻産業は2030年には1000億ドル(約13兆6000億円)規模に成長する見込み。合法大麻の国内販売額は2021年時点でおよそ250億ドル(約3兆3900億円)に達している。

87:名無しのひみつ
22/07/06 12:12:57 xj/h3W5S.net
埼玉県選挙区にて日本大麻党の小林宏さんが、NHK党から出馬されました。
選挙公約はズバリ大麻の解禁。

大麻は本来、中国最古の薬草書の神農本草経、李時珍の本草綱目、またそれらの影響下に書かれた我が国の大和本草、和漢三才図会にも記載された生薬であり、
副作用が少なく日頃常用すると気を益し健康になる上品(じょうぼん)、つまり最上級の薬草とされています。
最新の海外の研究によれば、ガン、エイズ、テンカン、リウマチ、パーキンソン病、認知症、緑内障など、あらゆる疾患に効果を発揮するとされています。
その他にも、食用、嗜好品、燃料、繊維、建材などにも利用され、当に万能な作物でもあります。

この大麻を解禁すれば、医療費の大幅な削減が実現し、実質破綻を来している健康保険に注ぎ込まれ続けている消費税の廃止も可能となり、
更に産業も活性化し、あらゆる人が幸せになれる日本が到来します。

しかし、我が国の厚生労働省は、この大麻由来の製剤をテンカンという限られた疾患にのみ解禁し、更に今まで無かった大麻(マリファナ)の使用罪を新たに創設し、
大麻という自然の恵みから得られる利益を、限られた者達(製薬会社、医者、病院、厚生労働省のお役人)にのみ誘導しようと企てています。

大麻の良さは、誰にでも栽培可能で、繁殖力も旺盛であり、あまりお金も掛けずに生産出来る事にあります。
日本の大麻の全面解禁が早急に実現される事を願って止みません。

88:名無しのひみつ
22/07/06 18:29:59 AfgKQHwQ.net
>>87
「あらゆる疾患」とか「万能な作物」とか言っちゃってる時点で、科学的という言葉とは程遠いよなぁ…

89:名無しのひみつ
22/07/06 18:55:29 lvZmH9wK.net
>>88
ストレスは万病のもと、という言葉なら医者もよく使う

90:名無しのひみつ
22/07/06 22:53:59.87 TYT8OTxa.net
科学的にWHOが解禁しろって言ったのが大麻だ

91:名無しのひみつ
22/07/06 23:39:28.44 pQQwsQMJ.net
WHOは医療使用も検討すべきと言ったのであって嗜好品を解禁すべきとは言っていない
むしろ嗜好品は今でも条約で規制されてる

92:名無しのひみつ
22/07/07 07:07:31 T9/Bzs+s.net
大麻そのものは完全に合法ということ
産業用として禁止されてないのでおそらく条約ではきっぱりそのような定義というのは設けてない

93:名無しのひみつ
22/07/07 10:31:21 vgj0VP9h.net
埼玉県選挙区にて日本大麻党の小林宏さんが、NHK党から出馬されました。
選挙公約はズバリ大麻の解禁。
比例代表では、NHK党の、じゃないほうの山本太郎さんが、選挙公約に大麻取締法の見直しを掲げて出馬されました。

大麻は本来、中国最古の薬草書の神農本草経、李時珍の本草綱目、またそれらの影響下に書かれた我が国の大和本草、和漢三才図会にも記載された生薬であり、
副作用が少なく日頃常用すると気を益し健康になる上品(じょうぼん)、つまり最上級の薬草とされています。
最新の海外の研究によれば、ガン、エイズ、テンカン、リウマチ、パーキンソン病、認知症、緑内障など、あらゆる疾患に効果を発揮するとされています。
その他にも、食用、嗜好品、燃料、繊維、建材などにも利用され、当に万能な作物でもあります。

この大麻を解禁すれば、医療費の大幅な削減が実現し、実質破綻を来している健康保険に注ぎ込まれ続けている消費税の廃止も可能となり、
更に産業も活性化し、あらゆる人が幸せになれる日本が到来します。

しかし、我が国の厚生労働省は、この大麻由来の製剤をテンカンという限られた疾患にのみ解禁し、更に今まで無かった大麻(マリファナ)の使用罪を新たに創設し、
大麻という自然の恵みから得られる利益を、限られた者達(製薬会社、医者、病院、厚生労働省のお役人)にのみ誘導しようと企てています。

大麻の良さは、誰にでも栽培可能で、繁殖力も旺盛であり、あまりお金も掛けずに生産出来る事にあります。
日本の大麻の全面解禁が早急に実現される事を願って止みません。

世界中で大麻(マリファナ)の解禁ラッシュが起きている中、日本だけが大麻使用罪の創設という時代錯誤の愚を犯そうとしています。

本当はあらゆる疾患に有効な大麻を所持、使用しただけで、逮捕、懲役、執行猶予、罰金、学生なら退学処分、社会人なら懲戒免職という馬鹿げた事態があってはなりません。

昨今、中学生、高校生、大学生などの若者が大麻所持で逮捕というケースが増えているそうですが、
堂々と万能な生薬である大麻を使用出来る日本にしようではありませんか!

期日前投票、投票日を問わず、埼玉選挙区はNHK党から出馬の日本大麻党 小林宏さん、比例代表はNHK党の、じゃないほうの山本太郎さんに投票しましょう!

94:名無しのひみつ
22/07/07 19:21:47 K/HuRkMf.net
>>92
条約の目的は麻薬の使用を医療上及び学術上の目的に制限すること
大麻そのものは条約による統制を受けるが、医療上及び学術上の目的の他は産業上一般に使用されるものに限って条件付きで許可されているだけ

95:名無しのひみつ
22/07/07 19:33:51 S7yJaLDy.net
でた”完全に合法君”。

96:名無しのひみつ
22/07/07 20:58:06 /HX5bTXd.net
>>85
医療大麻の被害事例はどのような案件がどのような規模で発生してますか?
>何が起こるかわからんぞ
このような案件で刑罰を新規施行するつもりなのでしょうかね?
占いや風習のようでジョークとしか思えません。

97:名無しのひみつ
22/07/08 07:13:46 lv6NDelO.net
嗜好も医療も同じ大麻

98:名無しのひみつ
22/07/08 09:29:44 XhkgkJDA.net
ドイツかイタリアが諸外国に続き大麻を近日解禁するそうだ
そのタイミングで日本は厳罰化して人権関係ねー!と主張するべき

99:名無しのひみつ
22/07/08 18:01:50 vcunerZe.net
タイはほぼ非犯罪化とはいえ法律上の罰則は日本より厳しかったりするんだよな
一般栽培合法化してからあわてて法整備はじめてたりするしあそこはホントグダグダ

100:名無しのひみつ
22/07/08 21:00:36 Ipbo+V9q.net
大麻経済の拡張が法整備のスピードを超越してる現象は
アメリカ合衆国でも見受けられる
勝者になるには先手必勝なのは言わずと知れたこと
日本は土俵に立てるわけも無く真逆に進む自慢

101:名無しのひみつ
22/07/09 07:11:39 qImy8/uI.net
いくらなんでもさすがに大麻運転を取り締まる法律すら無いまま解禁はアホだろ

102:名無しのひみつ
22/07/16 18:57:06 CnUNuSMR.net
遅い。日本はおかしいわ。早く解禁すべき

103:名無しのひみつ
22/07/17 03:01:08 mUksEJSu.net
URLリンク(i.imgur.com)

104:名無しのひみつ
22/07/17 10:01:35 l1GRSRC2.net
世界的に見たら日本は大麻関連の対応早い方だぞ

105:名無しのひみつ
22/07/17 12:42:06 l1GRSRC2.net
【薬物】大麻の使用、思考や計画能力に影響か 米研究 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

【大麻】大麻は睡眠促進目的で使われているが実際のところ睡眠を乱す可能性があると判明 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

106:名無しのひみつ
22/07/17 12:43:19 l1GRSRC2.net
【海外】3ヶ月ぶりに大麻を吸った男性 ハイになりすぎて幻覚状態に陥り「自分の股間」をハサミで切り落としてしまうータイ[02/02]
URLリンク(phoebe.bbspink.com)

元記事
URLリンク(jmedicalcasereports.biomedcentral.com)

107:名無しのひみつ
22/07/20 06:03:24.15 PWzB1aoV.net
>>104
他国との足並みを揃えて解禁するのももうすぐですか?

108:名無しのひみつ
22/07/21 20:21:37 1dvlXRph.net
>>107
日本の「大麻解禁」は、たぶんネットで大麻推ししてる人達の思ってる「大麻解禁」とは、全然別の形になると思うわ

おそらくは大麻タバコを解禁するわけじゃなくて、サティベックスみたいな「大麻が原料の製剤」の解禁に留まるだろうから

109:名無しのひみつ
22/07/28 10:35:28.48 dfwNS22A.net
結局解禁して使われることには変わらない
どんな形にせよ、(嗜好とか製剤とか)それだけにこだわってる時点で大麻をなにもしってないようだな
じゃあ誰が解禁していくかというと、知っているものが解禁していくということだ

110:名無しのひみつ
22/07/28 14:49:09.03 HYOfsKxo.net
中々、解禁出来ないのは官僚の無誤謬主義故
まがりなりにも自由主義国なんやから、そろそろ脱却してホスィ
国民も寛大になる必要があるが…

111:名無しのひみつ
22/07/28 15:31:08.31 zzoXo//J.net
大麻はハードドラッグへの入口

112:名無しのひみつ
22/07/29 07:45:10 V1/++8CV.net
アホ

113:名無しのひみつ
22/07/30 20:16:30 xtCmJKdJ.net
第3回厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会大麻規制検討小委員会 資料 2022/07/29
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

議題
(1)「大麻草の適切な栽培及び管理の徹底」2
(2)「これまでの議論の振り返り」

配付資料
議事次第[PDF形式:34KB]
資料1 大麻種子の生産及び流通管理について[PDF形式:6.1MB]
資料2 大麻草の栽培規制及び大麻研究者免許について[PDF形式:2.3MB]
資料3 THCに変換される物質の取扱いについて[PDF形式:2.5MB]
資料4 第1回及び第2回の議論の振り返りについて[PDF形式:17.6MB]
参考資料1 委員名簿[PDF形式:446KB]
参考資料2 第1回及び第2回の議論の振り返りについて[PDF形式:292KB]

114:名無しのひみつ
22/07/30 20:16:58 xtCmJKdJ.net
議事次第[PDF形式:34KB]
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

115:名無しのひみつ
22/07/30 20:17:28 xtCmJKdJ.net
資料1 大麻種子の生産及び流通管理について[PDF形式:6.1MB]
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
資料2 大麻草の栽培規制及び大麻研究者免許について[PDF形式:2.3MB]
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

116:名無しのひみつ
22/07/30 20:17:58 xtCmJKdJ.net
資料3 THCに変換される物質の取扱いについて[PDF形式:2.5MB]
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
資料4 第1回及び第2回の議論の振り返りについて[PDF形式:17.6MB]
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

117:名無しのひみつ
22/07/30 20:21:39 xtCmJKdJ.net
参考資料1 委員名簿[PDF形式:446KB]
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
参考資料2 第1回及び第2回の議論の振り返りについて[PDF形式:292KB]
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

118:名無しのひみつ
22/08/01 20:19:05 cXaX9kyS.net
兵庫県警が「大麻事犯総合対策推進本部」を新設 取り締まりの推進と乱用防止を啓発/兵庫県 8/1(月) 18:08
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

兵庫県警は8月1日、大麻に関する犯罪の取り締まりを強化しようと総合対策推進本部を新たに設置しました。

「大麻事犯総合対策推進本部」は大麻に関する犯罪の取り締まりを強化し、乱用防止を呼び掛けようと新たに設置されたもので、県警本部長が推進本部長を務め以下21人で構成されています。

県警によりますと大麻を巡る犯罪の検挙数は年々増加していて去年1年間では312人が逮捕され、このうち30歳以下が226人と若年層が逮捕されるケースが多いということです。

8月1日の発足式で桐原弘毅(きりはら・こうき)本部長は「治安の根底が脅かされるのを食い止めるために取り締まりを強化していく」と訓示しました。

兵庫県警はインターネットなどを通じて大麻の乱用を防ぐ啓発活動を行っていくとしています。

119:名無しのひみつ
22/08/02 06:16:51 lqc69URX.net
犯罪したことない人間なら大麻解禁しても問題ない

120:名無しのひみつ
22/08/02 06:46:44 lLikaFTX.net
現状大麻使用してる奴等は犯罪者だけどな

121:名無しのひみつ
22/08/03 10:16:01 wRcS152M.net
大麻が犯罪と思ってないから解禁するんだよ
その糸口が全国民に迫ってきてる

122:名無しのひみつ
22/08/05 06:53:59 ZFpayolP.net
規制を強化する目的が示されて無い動きですね
どのような被害実態を目標にしてるのかまったく不明

123:名無しのひみつ
22/08/05 07:04:15 lmWJ0VlM.net
>>122
この辺の被害を抑制するのが目的なんじゃない?

URLリンク(www.mhlw.go.jp)
○乱用の実態
「第五次薬物乱用防止五か年戦略」の令和3(2021)年のフォローアップでも示されたように、大麻事犯の検挙人員は平成 26(2014)年以降増加の一途をたどり、
8年連続で検挙者数の増加が見られ、今日は「大麻乱用期」が確実といえる状況となっている。
特に若年層における乱用が拡大している。
一部の国や州における大麻の合法化について、その合法化された背景、合法化の範囲や使用に係る制限などの正確な情報が伝わっていない一方で、
「大麻に有害性はない」「大麻は健康に良い」等の誤った情報がインターネット等で流布していることに加え、麻薬や覚醒剤といった大麻以外の違法薬物には使用罪があることに対し、
大麻には使用罪が存在しないことが、安易な大麻の乱用が拡する一因となっている実態がある。

124:名無しのひみつ
22/08/05 07:39:48 ZFpayolP.net
>>123
それは大麻被害ではなく
悪法の被害者のカウントでは?

125:名無しのひみつ
22/08/05 07:48:51 zx6LnqA/.net
大麻で交通事故数とか
大麻で救急搬送数とか
大麻で傷害事件数とか
これら等が大麻の被害実態です
所持違反で逮捕増加なら
所持合法にすれば犯罪が無くなりますよ

126:名無しのひみつ
22/08/05 08:16:21.40 +35DRaDf.net
なぜ日本政府はかたくなにダメ絶対を突き進むのか?
「衝撃の真実!マトリとカルト教団の黒い関係」
URLリンク(youtu.be)

127:名無しのひみつ
22/08/05 15:04:07 lmWJ0VlM.net
>>125
大麻常習者が大量殺人を犯した事件があったね
あれこそまさに大麻の流行による社会への被害だな

128:名無しのひみつ
22/08/05 16:14:24 41doZBSL.net
あれは大麻じゃなくて危険ドラッグ

もし大麻でそうなったら今150万人がそうなってる

129:名無しのひみつ
22/08/06 05:00:22.73 SXIgOqSm.net
大麻解禁して政府が大麻苗100万本の無償配布したタイランドから
事件事故の増加ニュースが発信されない謎
大麻ってホントに危険物なのか?

130:名無しのひみつ
22/08/06 06:27:17 p0GyxkdX.net
>>127
必死に否定したくて草


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

516日前に更新/47 KB
担当:undef