【火山】トンガの大噴 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しのひみつ
22/01/19 15:52:03.70 JNdTtG13.net
つまり水爆1発分ていどか。

3:名無しのひみつ
22/01/19 15:52:16.32 3uNoYkKL.net
ぬるぽ

4:名無しのひみつ
22/01/19 15:55:07.84 8w0fvp95.net
ツァリーボンバーで広島の3300倍だから割と大した事ないな
ちょっと騒ぎすぎ

5:名無しのひみつ
22/01/19 15:57:39.32 qDf+aPDg.net
10メガトンの核実験で1m以上の津波がくるか?

6:名無しのひみつ
22/01/19 16:04:02.62 EZn+qTOH.net
>>5
広島の原爆がエネルギー換算でマグニチュード5.1と言われてるから
その500倍だとM6.9
震源がごく浅いことを考えれば津波を引き起こすに十分だよ

7:名無しのひみつ
22/01/19 16:24:12.16 MAsq9FkV.net
>>4
ボンバーじゃなくてボンバな

8:名無しのひみつ
22/01/19 16:25:42.32 PBL4AhOr.net
じゃあツァーリボンバのときはこれの6-7倍の衝撃波が世界に広がったのか

9:名無しのひみつ
22/01/19 16:41:54.59 S9RRCj7D.net
東京ドームだと?

10:名無しのひみつ
22/01/19 16:48:49.66 hxA4V23G.net
>>6
なるほど
人類ってすごいんだな

11:名無しのひみつ
22/01/19 16:50:10.56 QY5fTT4f.net
>>8
噴火だとエネルギーのほとんどは鉛直上向き
爆弾だと多くの場合爆発時は等方的(直後に地形の影響で変わるけど)

12:名無しのひみつ
22/01/19 16:57:32.37 Iu5X/1WZ.net
広島の500倍?いい加減な計算してるね。
何で10キロしか離れてない首都のトンガ人は全然死なずに生きてるの?
広島の原爆で爆心地から10キロなんてみんな死んでる。

13:名無しのひみつ
22/01/19 17:03:08.64 ufsJDQD2.net
>広島型原爆の500倍以上の爆発力があった
もったいないねえ。無駄な熱を大気中に放出して
好ましくない気候変動の元になる。こんなバカな
話は無い。
火山のマグマを抜いて、地熱発電に使えれば
一石二鳥だわ。

14:名無しのひみつ
22/01/19 17:06:17.87 SfLA9eXq.net
アメリカ軍 なーにこれは前に見た光景だ。ビキニだっけな…

15:名無しのひみつ
22/01/19 17:07:33.76 EZn+qTOH.net
>>12
広島原爆は被害が激しかったのは半径2〜3km程度まででそこより外は生存率も、ぐっと上がる
距離9kmでキノコ雲を直視できる場所の家屋の窓ガラスが割れたとかの被害報告がある程度になってる
威力500倍と言ってもそれが縦横高さの3次元で拡がるから500の3乗根である8倍程度になる
しかも空中爆発じゃなくて地下からの爆発だからそれも考慮する必要あり
トンガの首都は火山から50km離れてると聞いてる

16:名無しのひみつ
22/01/19 17:07:47.18 KB3d16Hz.net
>>12
バカがいい加減な知識でものを言うとツッコミどころ満載になるいい例
URLリンク(dotup.org)
だいたいその距離での被害って放射線によるものであって、スレタイにあるような爆発力(爆風)ではないだろ

17:名無しのひみつ
22/01/19 17:09:26.28 RTIwuI+4.net
火山島周辺の海上には当時、船いなかったのかな
前日の噴火の映像はあったが

18:名無しのひみつ
22/01/19 17:09:36.03 phfeDHD2.net
つまり、我々アメリカが投下した原爆なんて、火山の噴火に比べれば、取るに足りないことといいたいわけだな。
大量虐殺兵器を例に出すって、どういう神経をしているんだ。

19:名無しのひみつ
22/01/19 17:11:19.61 bA84JV8B.net
原爆に例える意味は?
被害者感情に配慮が足りない
シャベツニダ!
とヒバクシャが申しております

20:名無しのひみつ
22/01/19 17:13:24.26 fmsOJKHB.net
水中での爆発だと大気中での爆発よりも
エネルギーが効率良く水の運動に転換される。
広島の爆心から1〜2キロ、せいぜい数キロメートル
程度はかなり致命的だが、10キロあれば全滅には
ほどとおい。
大気中の水蒸気量にもよるが、大気中で20キロの
空気の層があると、水の厚みで換算すればγ線
や中性子線などの直接的な放射線を遮蔽するのに
はほぼ十分である。だから強力な赤外線などによる
熱傷と、核分裂や爆弾容器の放射化による放射性
降下物が問題になる。爆心地付近では爆弾からの
中性子を浴びて放射化した物質の二次放射線に
よる被爆もあるから、核爆弾の爆発した場所付近に
は当分の間近寄らないのが良し。

21:名無しのひみつ
22/01/19 17:18:22.65 BersUKFx.net
>>12
それは方向が違うのでは
爆弾は上空
噴火はZ軸方向(レス12で鉛直と書かれるね)
もしも直上にラピュタが浮いてたらたぶん宇宙へ飛んでった

22:名無しのひみつ
22/01/19 17:27:00.14 XD9uEbBC.net
グレタどうすんだよ。抗議で火口に飛び込め

23:名無しのひみつ
22/01/19 17:31:04.46 coDiRoH0.net
被爆せんだけまし

24:名無しのひみつ
22/01/19 17:31:33.23 6MRPZC/F.net
>>11
火山噴火のエネルギーの大半はマグマの熱エネルギーとして放出されて
噴出物の運動エネルギーとなるのは全体のごく一部だけだそうだ
>>12
広島型原爆で致死的だったのは爆心地から2キロ前後までで、それを離れると死亡率はぐっと下がってる
(ケロイドとかの火傷はもうちょい遠くまでだが)
ちなみに21キロトンの長崎型原爆の時には爆心地から10キロ弱の距離で噴火を目撃した例があるが
当然本人は無事で何ともない
あと爆発の被害半径は大雑把に爆発力の3乗根にしか比例しない
(2倍の危害半径を得るには2×2×2 = 8倍の爆発力が、10倍の被害半径を得るには10×10×10 = 1000倍の
爆発力が必要)
10メガトンの水爆は広島型原爆の約700倍弱に相当するが危害半径は10倍にも満たないぞ

25:名無しのひみつ
22/01/19 17:33:04.09 6MRPZC/F.net
>>24訂正
×「爆心地から10キロ弱の距離で噴火を目撃した例があるが」
〇「爆心地から10キロ弱の距離で爆発を目撃した例があるが」

26:名無しのひみつ
22/01/19 17:36:10.99 bToxF4tV.net
広島の原爆は、最初の原爆という意味でインパクトはあるが、原爆としては威力は大したことはないんだろ?

27:名無しのひみつ
22/01/19 17:45:52.75 Af6VASKB.net
今回のは1周ちょっとだけどツァリーボンバの衝撃波は地球を3周半したって言うから

28:名無しのひみつ
22/01/19 17:47:14.82 6MRPZC/F.net
>>26
確かに後に出てきた核兵器と比べると威力そのものは低い
広島に投下された原爆が15キロトン、長崎に投下されたものが21キロトン
一方で冷戦期には数百キロトン〜10メガトン(1メガトン = 1000メガトン)あるいはそれ以上の爆発力の水爆実験が
何度も繰り返されたし、旧ソ連が作った史上最大出力の水爆は広島型の3300倍に相当する50メガトンの出力があった
ただし上でも書かれてるように被害半径は爆発力の3乗根程度にしか比例しないから、広島型の3300倍の出力でも
実際の被害半径は広島型の十数倍程度にしかならないと考えられる

29:名無しのひみつ
22/01/19 17:52:57.61 aSDtCNe5.net
トンガ が ドカン

30:名無しのひみつ
22/01/19 17:56:02.05 qnXm5Z8R.net
トンガ吹っ飛んだ

31:名無しのひみつ
22/01/19 17:57:51.04 YDgx9rgz.net
原爆の一つや二つ 落されたからと言って ガタガタ騒ぐな
もっと、地球の歴史を勉強しろ そして賢くなれ
 

32:名無しのひみつ
22/01/19 18:03:19.83 RBtZIyc7.net
ならば富士山は1000倍で行くぞ

33:名無しのひみつ
22/01/19 18:03:22.84 e9EmmqC1.net
放射能とか無いだろ。

34:名無しのひみつ
22/01/19 18:09:15.66 UHwfEOTj.net
たったそれだけ?
桁がかなり違うんじゃないの?

35:名無しのひみつ
22/01/19 18:20:49.68 r51WsTFu.net
って事は放射能濃度500倍じゃねーか!
どどどーすんだよ!?

36:名無しのひみつ
22/01/19 18:20:52.73 s+B1Mdh8.net
>>12
何でって地下で炸裂したからだろ
原爆みたいに上空で炸裂したらやばかったな

37:名無しのひみつ
22/01/19 18:29:37.47 B9TiUj9a.net
なんか大気が変わった

38:名無しのひみつ
22/01/19 18:35:12.71 fniWpBdS.net
>>33
火山灰とガスのほうがヤバいかも知れん

39:名無しのひみつ
22/01/19 18:35:45.38 G9an02WT.net
ツァーリ・ボンバ
TNT換算で約100メガトン(第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の50倍)の威力を誇り、実験では50メガトンに制限されたものの、なお広島型原子爆弾「リトルボーイ」の約3,300倍もの威力を有し、その核爆発は2,000キロメートル離れた場所からも確認され、衝撃波は地球を3周した。

40:名無しのひみつ
22/01/19 18:36:37.63 G9an02WT.net
ツァーリ・ボンバと比べたら、雑魚

41:名無しのひみつ
22/01/19 18:39:44.73 rr6mze1C.net
>>12
漫画の読み過ぎw

42:名無しのひみつ
22/01/19 18:45:27.72 VpYSJKHq.net
核?

43:名無しのひみつ
22/01/19 18:54:17.22 uTNja432.net
死者多数、ケロイドで苦しむ者多数とかの被害が出ないと「ヒロシマ」と比べてもなぁ

44:名無しのひみつ
22/01/19 18:59:04.31 LKlXA+wB.net
そんなもんなのか
台風とかもっとなかったっけ?

45:名無しのひみつ
22/01/19 19:07:57.64 2gK1bpdX.net
冷夏になるとか、今年は不作になるのか?

46:名無しのひみつ
22/01/19 19:16:01.01 P8iJKT00.net
広島型で例えんな
穴の大きさ東京ドーム何個分だよ

47:名無しのひみつ
22/01/19 19:21:08.20 sIvU6N4o.net
何でヘリとかドローンで被害調べないの?放射能でも出てんの?

48:名無しのひみつ
22/01/19 19:37:08.94 O9lzfead.net
>>21
トンガに最初に居住したのは、ラピタ族だよ。
ラピタ文化は今からおよそ3600年前にメラネシアで発生した。
ラピタの土器は、台湾の土器との関連性がある。ラピタの祖先は
オーストロネシア語を話すモンゴロイド系の民族であり、元々は台湾にいた。

49:名無しのひみつ
22/01/19 19:41:10.79 RJVLImin.net
>>18
同じことを思った。
広島型原爆という表現単位は差別表現だ!!

50:名無しのひみつ
22/01/19 19:46:14.19 V6Tq2qgI.net
東京ドーム何個分だ?

51:名無しのひみつ
22/01/19 20:10:00.92 bniTseXP.net
ピナツボ山噴火で0.5℃下がったと言うから冷夏になるかもね

52:名無しのひみつ
22/01/19 20:12:23.16 G5JdXpZB.net
>>11
核爆発の場合どこで(高度)起きたかによるのです
大きく分けると三つ
高空爆発
中空爆発(広島・長崎)
地表爆発
それぞれ効果と損害を与える距離が変わる
地表爆発の場合、衝撃波が最も大きく被害のほとんどはこれによる、地下にも損壊を及ぼす
他に爆風と熱線だが遠くまでは届かない
高空爆発では、主に熱線と爆風で被害は広範囲に及ぶが衝撃波は小さいので地下は無事
等方向に爆発エネルギーが拡散するのはこれ
中空爆発は上二つの折衷的な物
広島では爆心直下の地下室でも生存者が居た
もちろん地形は重要だけど、爆発物全てに言える事です
爆発エネルギーは抵抗の弱い方向へ向かいます

53:名無しのひみつ
22/01/19 20:14:42.87 EUCQPknr.net
>>3
ガッ

54:名無しのひみつ
22/01/19 20:19:17.57 G5JdXpZB.net
>>51
でも直後に下がったんじゃないでしょ
日本で米不足に成ったのはピナツボから2年後の93年だよ
今年の夏は関係ないんじゃないかな

55:名無しのひみつ
22/01/19 21:06:19.62 f84gcyfd.net
日本、トンガに100万ドル超支援!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【中国】トンガに10万ドルの緊急支援を発表 [マスク着用のお願い★]
スレリンク(newsplus板)

56:名無しのひみつ
22/01/19 21:09:32.88 HJAIojx/.net
あんなに綺麗に撮影された火山爆発はないかもな
すげーでかい火山爆発のはずなのになんかカッコよかった
原爆と比べたくなる気持ちは分かる

57:名無しのひみつ
22/01/19 21:19:42.63 wVrhJCUC.net
恐竜を滅ぼした隕石は
広島原爆10億個分です

58:名無しのひみつ
22/01/19 21:30:38.02 kiOT48q+.net
じゃあ長崎は?

59:名無しのひみつ
22/01/19 21:34:58.04 P5mHabxd.net
日本や中国など国際社会で救援支援が決まりましたが、噴火
かなり遠い国が多い上に空港が噴火降灰や津波泥などの影響で
使用不能で回復にやや時間がかかると言うのがネックになっていますね。
トンガは飲料水を雨水に頼っていますが。それも施設が壊れたり
降灰や強酸性雨の影響が出る模様。早急に飲料水や生成装置医薬品食料などを
必要分送る必要があるが、艦艇ではかなり時間がかかってしまう。現状近場の
オーストラリア、NZからの艦艇による支援が頼りです。

60:名無しのひみつ
22/01/19 21:35:10.61 5FiGh+LQ.net
>>3
トン ガッ

61:名無しのひみつ
22/01/19 21:35:49.82 P5mHabxd.net
空港滑走路が完全に使用可能となるまで、日本は船舶よりずっと早く到着し
沿岸海上に着水出来る、航続距離も長い陸自や海保の大型飛行艇を途中燃料補給もしつつ
活用可能なのでは。
搭載量は船より少ないが、急を要する支援物資などを早めに現地に送れると思います。

62:名無しのひみつ
22/01/19 21:37:57.30 kiOT48q+.net
つまり7.5メガトンか
1993年に起きた北海道南西沖地震のエネルギーと同じらしいな

63:名無しのひみつ
22/01/19 21:46:39.61 CjMeYCLG.net
人間が排出している二酸化炭素の数年分が放出されたんだよね。
自然界からしたら、社会の「脱炭素」なんて無力だと思い知らされる。

64:名無しのひみつ
22/01/19 22:01:27.02 wVrhJCUC.net
トバ火山「私の戦闘力は1ギガトンです」

65:名無しのひみつ
22/01/19 22:05:02.42 OAQMCtmw.net
500倍だと1952年11月の最初の水爆が10Mt
Ivy Mike と同程度か

66:名無しのひみつ
22/01/19 22:43:13.91 qjqlPz0d.net
水爆の実験で津波が〜なんて話ってなかったんかね?
ガキのころ妄想したことがあるわ

67:名無しのひみつ
22/01/19 22:45:56.75 +I5bfyH7.net
台風も原爆2万発分のエネルギーだし
自然現象はそんなもの

68:名無しのひみつ
22/01/19 22:52:39.75 IpjLa5xV.net
>>63
むしろ巻き上げられた噴煙でプチ氷河期来るんじゃないかと…

69:名無しのひみつ
22/01/19 23:04:24.33 zp3hcq84.net
想像より数桁小さい噴火だったんだな
てか、昔は大気圏でバカスカ水爆実験やってたんだよね
ヤバくね?

70:名無しのひみつ
22/01/19 23:09:34.45 TqhTeTHV.net
神様はお怒りぢゃ!災いはまだまだ続く。これからが本番ぞ!

71:名無しのひみつ
22/01/19 23:20:16.85 6MRPZC/F.net
>>62
ソースにあるけど10メガトンだよ
500倍じゃなくて500倍「以上」だから
>>65
ほぼその辺と同程度だな
あと近いのはCastle Romeo(11メガトン)とかHardtack I のPoplar(9.3メガトン)/Oak(8.9メガトン)辺りか
>>69
冷戦期は当たり前のようにメガトン級〜10メガトン級の大気圏内核実験やってたからなw

72:名無しのひみつ
22/01/19 23:57:50.70 kiOT48q+.net
>>18
お前自分をアメリカ人だと思ってるのか
洋画の観過ぎだぞ

73:名無しのひみつ
22/01/20 00:01:52.70 f2mKwgcH.net
それでもピナツボの何分の一かだろ
南半球の作物に多少の影響が出るか、出ないかレベル

74:名無しのひみつ
22/01/20 00:04:12.17 f2mKwgcH.net
地球温暖化については、ピナツボ冷夏でさえほとんど影響を与えなかった時点でお察し

75:名無しのひみつ
22/01/20 00:29:50.87 a7qtAOSo.net
安倍一味による火山兵器のせいです
@ルーピー鳩山

76:名無しのひみつ
22/01/20 02:46:41.76 zBDZyi7T.net
海上保安庁の水上偵察艇・救助艇も、火山灰吸ったらエンジンがダメになるんだろな。
電池・燃料電池で動くモーター飛行機が必要だな。

77:名無しのひみつ
22/01/20 02:49:02.29 25MbtrWJ.net
65キロ離れているトンガの首都の被害は、意外と軽かった
火砕流は免れたにしても、数十センチの厚さで降灰して、
家屋が軒並み潰れていてもおかしくないと思っていたけど、
壊滅的なレベルの被害ではなく、生存者もたくさんいる
最初の爆発が大きかっただけで、噴出規模は意外と小さかったのかもね
意外と小さくても、1立方キロは軽く超えただろうから、
十分に大噴火だけど
詳細は、現地調査を待たなきゃいけないのだろうけど

78:名無しのひみつ
22/01/20 04:28:28.31 vPhxQuQg.net
>>48
うわあアスペがいる

79:名無しのひみつ
22/01/20 04:31:54.36 vPhxQuQg.net
>>18
東京ドーム何個分だの霞ヶ関ビル何棟分だのといった表現と同じ感覚で、広島型原爆を持ち出すんだよな
アメリカだけでなく日本の研究者ですら
研究者にとっては理解し易い表現なんだろうか

80:名無しのひみつ
22/01/20 06:24:23.67 wRNMW+0W.net
>>1
ってことは、日本にあと500発くらい核爆弾落とさないと、
ジャップ猿は先の大戦で犯した戦争犯罪を反省しないってことか・・・
やっぱジャップ猿民族は世界最低民族だわw

81:名無しのひみつ
22/01/20 06:50:57.98 GlCuhqdw.net
富士山を見たら原爆と思え

82:名無しのひみつ
22/01/20 06:57:29.19 BegBYKJ9.net
キャッスル・ブラボーの威力は広島型原爆1000倍の15メガトン で、トンガの大噴火は広島型原爆の500倍以上の爆発力だから7.5メガトンの破壊威力ですね。
トンガの大噴火はキャッスル・ブラボーの半分の破壊力でも、凄まじい破壊力だと思います。

アメリカ最大の水爆【キャッスル・ブラボー】15メガトン 1954年 水素爆弾
URLリンク(youtu.be)

83:名無しのひみつ
22/01/20 07:03:35.46 E2fpxvUd.net
ピナツボと違って寒冷化はないらしいよ
灰の量はピナツボの50分の1だってさ

84:名無しのひみつ
22/01/20 07:41:55.32 8mSguBb+.net
比べる対象間違ってない?
無差別大量殺害兵器の投下と
自然災害、同じ場所で語るな

85:名無しのひみつ
22/01/20 09:45:18.50 KCaTaAvd.net
>>82
今回の噴火の試算は7.5メガトンじゃなくて10メガトン
ソースに書いてある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1029日前に更新/20 KB
担当:undef