【新型コロナ】「オミクロン株」の重症化リスク楽観論「浅はかだ」 WHOが戒め [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
21/12/25 21:35:31.49 CAP_USER.net
「オミクロン株」の重症化リスク楽観論「浅はかだ」 WHOが戒め
 世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの新変異株を「オミクロン株」と命名し、「懸念される変異株」に指定してから26日で1カ月。
 デルタ株に比べて重症化リスクが低いとの調査結果が相次いでいるが、欧米を中心に感染が深刻化しておりWHOは楽観論を戒める。
 日本では大阪、東京などの大都市圏で市中感染が確認され、警戒感が強まった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
日刊スポーツ [2021年12月25日18時25分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

18:名無しのひみつ
21/12/26 03:42:55.20 fUx4PLbO.net
危機管理上は極めて正しい。
大丈夫だろうという正常化バイアスは、間違った結果になると致命的。

19:名無しのひみつ
21/12/26 04:04:20.79 aJS4Xr4x.net
既に弱い人間がかなり死んでしまったこと、
ワクチンの普及で、
重症化の度合いが分かりにくくなっているね

20:名無しのひみつ
21/12/26 04:59:58.30 +L882YrK.net
WHOの逆張りが正解・・なのか?


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

901日前に更新/3935 Bytes
担当:undef