【兵器開発】F2後継機開発に858億円、最新兵器「レールガン」などの研究費137億円 [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しのひみつ
21/12/25 08:04:34.48 +K3kcI/g.net
ネット上だとレールガンがゲームチェンジャーだともてはやされるのをちょくちょく見かけるけど、
弾速は火薬式の砲と桁違いに違うわけでもないし、固体レーザーみたいに弾数の制限から
解放されるわけでもなく、1発のコストも誘導砲弾でなきゃ無意味である以上ミサイルと比べて
劇的に安くできるわけでもない
そんなのがゲームチェンジャー扱いされてきたことに個人的には違和感しか感じない

151:名無しのひみつ
21/12/25 08:29:09.60 Yh/swyd7.net
たった

152:名無しのひみつ
21/12/25 08:31:14.80 k7kozrME.net
858億円?
0が足りない。
やる気あんの。

153:名無しのひみつ
21/12/25 08:43:53.09 +fdaQqf/.net
>>19
良く分かりました。

154:名無しのひみつ
21/12/25 08:49:43.04 xIDVlzvk.net
日本に必要なのは、核SLBM原潜。

155:名無しのひみつ
21/12/25 09:26:58.00 CR2rwAwT.net
実質的な運用はレーダー探知→レーザー照射→超電磁砲発射→レーザー照射継続→電波妨害と同時に姿を消す→
対空砲、対空ミサイル→CIWSかな

156:名無しのひみつ
21/12/25 09:33:20.76 GfZT4L18.net
 
ノースロップ社は正式に提案をしていませんが、我が国に技術協力をする意向です。
機体設計はは三菱、素材は東レ、エンジンはIHI、レーダ電子機器は東芝NEC、
ステルス性能のアドバイサーとしてノースロップ社。こんな体制かな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
-----
★ノースロップグラマン社、日本の新型戦闘機作成を希望★   ポピュラーメカニックス誌
URLリンク(www.popularmechanics.com)
Now Northrop Grumman Wants to Build Japan's New Fighter Jet
Jul 10, 2018
■日本はATDXという検証機をつくり技術的には準備しているが費用が単独では高すぎる
■ノースロップグラマン社は日本の要求に応え、貢献できる技術の一覧を提示した。
 しかし正式な提案はしなかった。
■ノースロップ社はかつてYF−23を作り米国防省に提案した事がある。
 現在同社は無人機RQー4や、B−2、B−21に注力している。
■日本は現在、電子機器やステルス性の点で欧米一流メーカーと差がある。
 いずれは日本なら独自に追いつくだろうが、費用で苦しむだろう。

157:名無しのひみつ
21/12/25 09:34:44.47 GfZT4L18.net
 
ロッキードはこんな案。
ただし新規性が無い分、安くできるはずですが、一機220億円は少々高いですねぇ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−
URLリンク(thediplomat.com)
★F−35の脳にF−22の胴体:日本の次世代戦闘機を通じて考える★
F-35 Brains in an F-22 Body: Thinking Through Japan's Next-Generation Fighter Options
By Robert Farley May 01, 2018
■ロッキード社は日本の次世代戦闘機に、F−35とF−22を合体させたような案を提案した。
 これはおそらく世界で最も恐るべき戦闘機になるだろう。
■この戦闘機の重要部分は日本で生産されるだろう。
■F−22は世界最強の機体だが、電子機器がF−35よりもかなり古い。
 F−35の電子機器との組み合わせ(=F−3)は恐るべき存在になる。
■米国政府もこの機体の取得に興味を示している。日本に売れれば費用の面で好都合だ。
 米空軍がraptor(「SuperRaptor」と呼ぶべきか)の更なる取得が可能になる。
■日本と米国にとって今後数十年間の間、制空権を獲得できるようになる。
■ただし規制の問題と経済的な問題は、この戦闘機と同じ位恐ろしいが。

158:名無しのひみつ
21/12/25 12:54:18.40 Iu+BkRTT.net
F22は戦闘機の運動会やれば最強かもしれんが、実際に戦うのはミサイルであり
それ以上に重要なのはセンサーや電子戦装置などのアビオニクスなので、もはや最強とは言えない
F22は発電能力がプアで(単発のF35の半分以下)、もうアビオニクス追加ができないし
実際にその案は無くなったし、ミサイルは旧式、短射程のアムラームCだけなので、実際の戦闘となれば懸念される。長射程ミサイル統合計画も無くなった
F22はF35と共同戦闘はできない。(F22の戦術データリンク「IFDL」とF35の「MADL」は互換性がない。
変換プロトコルは開発されてもF22に改修する案もボツになった)
F22は秘匿性の低いリンク16を使って管制機とやりとりするしかないため、存在位置を探知されやすい

159:名無しのひみつ
21/12/25 13:00:43.71 Iu+BkRTT.net
そもそもF22は後方支援機のバックアップ前提で作り上げられた戦闘機で
近未来戦闘で予想される、後方支援機(給油機、空中管制機、早期警戒機、通信中継機など)が
中ロの長射程ミサイルに迎撃される懸念から、戦域より大幅に後退する状況では活躍できないと見られている
しかもF22が持つ短射程ミサイルだけでは、敵の脅威下に飛び込んでいくことになるので非常にリスクが高い
(F22は実際には早期警戒機の強大なレーダーの前では、かなり遠方から探知される)
アメリカが長射程空対空ミサイルをまだ持ってない状況では、失うリスクが特に高い
F22は兵装搭載量がプアで無人機も使えないし、カウンターECMもダメな部類だしね

160:名無しのひみつ
21/12/25 13:29:13.68 hlXvWh/H.net
旅客機の設計すらできずに投げ出す企業に、まともな戦闘機の設計などできませんw
使わないこと前提、いざとなったら逃げだすこと前提の自衛隊機ならOKって
わかりやすすぎww

161:名無しのひみつ
21/12/25 13:52:36.55 H+2aWieC.net
流石に3兆円くらい掛けないとまともな戦闘機を作るのはむずかしくね?
F35並みに金を掛けろとまでは言わないけどさ

162:名無しのひみつ
21/12/25 13:55:54.49 g+STOg51.net
とにかくランニングコストを下げないと

163:名無しのひみつ
21/12/25 14:24:26.29 mE66o6Cq.net
>>2
年間予算だよ? 開発終了に向けて額が上がって行くのかふつう。

164:名無しのひみつ
21/12/25 14:25:51.99 Iu+BkRTT.net
ま、レールガンの前にもLOSATって失敗例(これも同様の技術使ったCKEMってのがある。当然こっちもお蔵入り)もあるしね
コストや各種の制限を度外視すりゃ、大抵のことはできるだろうが
それがそのまま戦争に勝つ要因になるわけじゃないからねぇ・・レールガンも同様だよ

165:名無しのひみつ
21/12/25 15:09:36.47 hlXvWh/H.net
>>161
え、小型旅客機開発に1兆円も費やして、設計すらできずに逃げ出した企業が何だって?

166:名無しのひみつ
21/12/25 16:33:58.85 GfZT4L18.net
 
電磁砲は米国でもかなり有望視されています。我が国は研究開発するのは自然だと思います
−−−
URLリンク(www.wsj.com)
A first look at America's supergun
May 29,2016
★米国製超砲撃初見       wall street journal紙
■軍高官はビデオスクリーンに集まり、恐るべき新型超砲撃を初見した。
 それは25ポンド(12kg)の発射体で7層の鉄板に5インチ(15cm)の穴を開けた
■電磁砲(railgun)発射体は32フィート(約10m)の砲身を通り、時速4500マイルつまり
 秒速1マイル(1.6km/sec)の速度を得る
■これは25メガワットの発電設備が必要だ。これは18,750宅の電力に匹敵する。
■海軍は10年前からこの開発に着手し5億ドルをつぎ込んだ。米国防省戦略能力事務局では
 これとは別に800万ドルをつぎ込んだ。これは開発計画の中で最大規模だ。
■第二次世界大戦後、砲の時代は消えつつあった。その射程の制約と正確さの点に問題があった。
 ミサイルとジェット戦闘機は冷戦時代を支配し、海軍の大口径戦艦を退役させた。
 電磁砲は新世代の戦艦を生むかもしれない。
■海軍の現在の6インチ砲は15マイルの射程を持つ。第二次大戦の16インチ戦艦の射程は
 24マイルで30フィートのコンクリートを突き破る威力があった。それに比較して
 電磁砲は125マイルの射程でその5倍の威力がある。

167:名無しのひみつ
21/12/25 16:34:09.92 GfZT4L18.net
■電磁砲は長い間実験室とビデオゲームに限られていた。レーガン元大統領の戦略防衛計画、
 所謂スターウオーズ計画では、核ミサイルを撃ち落とすのに電磁砲を使う構想だった。
 1980年代の技術ではこうだった。1つの問題は、一発撃つ毎に砲身を代えねばならなかった。
■今海軍の計画では、1分間に10発撃てその砲身は1000回使用できることになっている。
■速度を別にしても、電磁砲は容積の面でも利益がある。通常の米海軍駆逐艦は96発の
 ミサイルを積んでおり、あるものは攻撃あるものは防御で使用する。電磁砲を積んだ
 船は1千発の弾を積むことが可能だ。これがあればその艦艇はより長い間、そしてより早く
 飛来するミサイルを撃ち落としまた敵に攻撃をすることができる。
■リーガン時代と違い、電磁砲は核ミサイルではなく通常ミサイルを対象にしている。
■電磁砲はその誘導にGPSを使う。
■電磁砲誘導装置開発はほぼ完了に近い。しかし発射体内部の回路はより強化しなければならない。
 ほとんどの小型電子機器を廃物にしてしまうほど強力な加速力に耐え得るほどに。
■電磁砲を撃つには電力が必要なので、最初は海軍艦艇に装備することになるだろう。ズムウオルト級
 駆逐艦のみがそのような発電装置を持つ。海軍はこの艦を3隻建造している。他に陸軍の砲にする
 計画もある。
■昨年、軍技官は5インチおよび6インチの海軍用電磁砲を試験した。6インチでは射程が
 従来の15マイルから38マイルに伸びた。陸軍では155mm榴弾砲で試験し
 射程の延伸に成功した。
■「海軍は時代の変わり目におり、次世代攻撃


168:兵器である」。海軍幹部は語る。  「これは時代を画するかもしれない(It could be a game changer)」



169:名無しのひみつ
21/12/25 16:39:48.22 GfZT4L18.net
 
★電磁砲(レールガン) よくある質問★
【問】通常砲弾やミサイルと比較するどんな長所があるの?
【答】まとめると以下です:
  @通常砲と比較すると射程が長い(同口径で2倍以上)
  Aミサイルと比較すると砲弾には推進部が無いので容積が小さくでき多く積める
  Bミサイルと比較するとかなり安い。一発数百万円に抑えられ容易に使える
  C速度が速いので迎撃されにくい(秒速2kmマッハ7。通常砲弾はマッハ2程度)
【問】射程が長くなって当たるの?
【答】GPS誘導装置が付いているので、半数必中界も高いと思われます
【問】射程長くするならロケット推進砲弾でもいいんじゃ?
【答】ロケット推進部があるとその分炸薬量が減り威力が減ります。なにより値段が高く
  一発1億円します。これはミサイルよりも高額です。
【問】短所は
【答】強力な発電装置が必要、連射性能が低い(1分6発。通常砲は1分60発)等で
  しょうか?
【問】「時代替える(game changer)」になるかな?
【答】それはわかりませんが、対空、対艦、対地とのも従来のものとは
  違った特性があるので、特殊用途として面白いかもしれません。
  核ミサイル防衛の補助手段、敵艦攻撃の1オプションとして活躍する可能性もあります。

170:名無しのひみつ
21/12/25 16:45:11.44 +K3kcI/g.net
>>163-165
ずいぶん古い記事だな
アメリカはつい最近レールガンは有望でないとして中止に向けて方針転換したようだが
URLリンク(grandfleet.info)

171:名無しのひみつ
21/12/25 16:53:22.23 h/zI54NV.net
>>7
大気圏外でレーザーをピンポイントで当てればいいの?
人工衛星同士がレーザーによる光通信出来るレベルなら問題ないっしょ
それでいいなら前世紀末の技術だよ

172:名無しのひみつ
21/12/25 16:56:51.64 h/zI54NV.net
>>165
そうじゃないんだよなぁ
そういう条件を仮定して開発しているだけで
炸薬不要でもレールガンの推進用ガイドをつけるかも知れない
そこは未定だよね
第一gps誘導って何に付くの?
それ変

173:名無しのひみつ
21/12/25 17:14:34.45 TVUykj0c.net
バラウールが出来るのか 胸熱だな
直撃しなくても衝撃波で戦闘機ぐらいは落とせるし
接近したら砲身でホームラン

174:名無しのひみつ
21/12/25 17:28:22.39 qwdCzpOf.net
文書交通滞在費を2年カットすれば余裕じゃね

175:名無しのひみつ
21/12/25 17:44:56.84 JI73gyo3.net
これ、下手したら1機500億円くらいするようになると思う

176:名無しのひみつ
21/12/25 19:46:21.69 Z8jgxjx8.net
レールガンなんかより国土防衛用に固定式の超大出力レーザー開発しようよ
電力確保のために原発に併設してミサイル迎撃しよう
ミサイル溶断したり爆発させるほどの出力が出せるのか知らないけども
やっぱり大気でかなり減衰するの?

177:名無しのひみつ
21/12/26 00:44:31.88 ogQgJH3n.net
>>172
レーザーの出力が極端に上がっていくと、通り道の大気自身が熱膨張してレーザーを屈折させ
ビーム品質が悪化するブルーミング現象が起こるようになる
これはレーザーの焦点をボカしてしまうので威力が下がってしまう
弾道ミサイルや極超音速ミサイルを迎撃できるレベルのレーザーは少なくともメガワット級は必要
今の固体レーザー兵器はせいぜい100キロワット代に到達したところで全然パワー不足なんだけど、
↑みたいな問題もあるから闇雲に出力を上げればOKというものでもなく色々難しい

178:名無しのひみつ
21/12/26 08:38:18.94 3SuZfAFS.net
レーザーで迎撃とは言うものの、レーザーがミサイルにできることは
ミサイルを熱する(今の段階)、叩き切る(高出力が可能になってできること。遙かな未来に可能?)ということしかできない
ミサイル自体を消滅させるなんてとてもとても・・・w
まー叩き斬った結果、ミサイルが爆発してくれれば撃墜にはなるけどね
ドローンなんかだと爆発が期待できるけど、エンジンもない、燃料もない突入体だったら
叩き斬ってもその運動エネルギーはそのままなので・・
さらに極超音速ミサイルにはレーザーは叩き切ることさえできないのではないか、という話もある
(現段階ではレーザーの与えられる熱より、はるかに高い温度に耐えられるから)

179:名無しのひみつ
21/12/26 09:05:30.90 hki0PtXB.net
>>174
勘違いしてる人多いけど、叩き切るなんて威力は要らないの
空力上不安定になる程度に表面を溶かせれば、あとは勝手に墜落します
目標に当てさせないというのが目的なので、見当違いなところに落ちればそれでOKな訳です
どうせ周りはほとんど海ですからね

180:名無しのひみつ
21/12/26 09:58:01.64 PAdWwsdF.net
>>175
イスラエルのF15「翼なんて飾り」

181:名無しのひみつ
21/12/26 10:26:51.05 3SuZfAFS.net
>>175
だから溶かせる威力もないレベルで何を狙うのかな?
突入体なんて元々溶けながら突っ込んでくるのにどうすんのと

182:名無しのひみつ
21/12/26 10:54:05.60 lA7ToS9J.net
 
Q)レーザ兵器って実用になるの?
A)まだまだ限定的です。出力に対して電力機材が大きくなりすぎる、
  雨や霧だと減衰が大きいなど欠点が多く
  過大な期待はしないほうがいいと思います。
−−−
●レーザー兵器:現状まとめ
■出力別用途
 @数十kw→小型無人機
 A100kw→一部ロケット弾、砲弾
 B数百kw→有人機
 C数Mw→弾道ミサイル
■実験&配備実績
 ・対ロケット 米戦術高エネルギーレーザ(THEL)→2006年中止
 ・対ミサイル 空中発射型COIL→2011年中止
 ・対小型無人機 米陸軍機動車両→評価中
 ・対砲弾 イスラエルアイアンビーム。射程7km→配備予定?
 ・対ミサイル 防衛省50kw級ヨウ素レーザ。数百m先の1mmのジュラルミン貫通→研究中
【出典】『軍事研究』(2017/09元空将補宮脇氏)

183:名無しのひみつ
21/12/26 11:21:51.46 TWCpU7kj.net
 
モックの予算だろ?金額的にw

184:名無しのひみつ
21/12/26 11:40:42.75 67e4XGyR.net
>>168
最近の砲弾はGPSが付いていて精密誘導できるやつがあるのよ
ヒトというもののコストが上がった昨今
長距離砲撃は誤射のリスクがあることで使いづらくなったけど
GPS誘導で精密砲撃ができるようになったから
敵との距離100メートル程度の近距離戦闘にも使用できるようになり
砲兵隊が支援攻撃任務に戻ってきた

185:名無しのひみつ
21/12/26 11:41:19.49 ogQgJH3n.net
>>178
防衛省はヨウ素レーザーのような化学レーザーは捨てて固体レーザーにシフトしたはず
化学レーザーはレーザー兵器のメリットのうちの一部は実現できない(弾薬の代わりに
化学燃料を使うので実弾兵器同様に弾数の制限があるし、1発当たりのコストも
電力さえあれば撃てる固体レーザーよりはるかに高い)

186:名無しのひみつ
21/12/26 11:56:55.79 8vh+0GzY.net
>>19
素材課題であれば、時間かければ日本ならなんとかしそうやけどな。
電力もトヨタの固体電池技術とかダメなんかな。

187:名無しのひみつ
21/12/26 12:34:56.49 sKe9InYS.net
トミカに頼めば、1000万円で作ってくれるのになw
レベルは三菱と大差ないw

188:名無しのひみつ
21/12/26 16:47:03.98 QF4Ff5LA.net
タングステンやネオジムが大量に要る時点で
かなり開発そのものが厳しそうなんだが

189:名無しのひみつ
21/12/27 09:06:29.10 EpTak3Cf.net
レーザー兵器のがいいかもな

190:名無しのひみつ
21/12/27 18:29:13.98 wLV26oSQ.net
そのGPSが脆弱なんですがね
現在の軍用GPSは中国ロシア軍のスプーフィング攻撃や妨害、ハッキングの前に
役に立ってない
新型の妨害に強いという軍用Mコードはなんとか使用できるようになったが、当然だが全てに対応してない
(日本の自衛隊は全て非対応)Mコード受信機は数が不足しているし、GPSチップは生産ライン閉鎖に伴う
新規生産先は未定。
そもそもMコードの今の段階は検証段階でしかないわけでね

191:名無しのひみつ
21/12/28 13:22:29.26 8Ff/RfYd.net
イスラエルはGPSとかそのテの測位衛星からの受信兵器を完全否定してるもんな
イランやロシアが実際にやってきてるので、米国製軍用GPSに頼ったら
危なくて仕方無いとよくわかってる
なので、米国製買ってもGPS誘導は全て排除して、受信形式でない方式に換装してる

192:名無しのひみつ
21/12/28 20:24:30.50 fmMsHeOW.net
レールガンで弾体を飛ばし途中点火で巡航とか考えてんのかな
あとは迎撃ドローンを射出するためとか
全通甲板なしでも航空機運用とか
ドローンなら着陸は垂直で離陸はアーム型リニアカタパルトでもいいよな

193:名無しのひみつ
21/12/28 21:36:39.45 LnGSBNAZ.net
レールガンの加速に、誘導機材は耐えられるんだっけ?

194:名無しのひみつ
22/01/04 09:32:12.85 cDOq8jxW.net
 
まあ軍用機開発は15年位かかるけど、是非しっかりしたものを作成して欲しい( ´Д`)y━・~~
−−−
★『軍事研究2022年01月号』「P1哨戒機:開発記」(IHI事業部長)★
■開発スケジュール:
 1998 要素設計製造
 2000 要素試験
 2001 予備飛行定格試験版(PFRT)製造 ※5台作成
 2001 機体設計製造開始
 2002 予備飛行定格試験版(PFRT)試験
 2004 認定試験(QT)版設計製造
 2006 認定試験(QT)版試験
 2008 飛行試験開始
 2010 認定試験(QT)版終了
 2010 機体設計製造終了
 2012 飛行試験終了
 2013 引渡
■エンジン試験(一例)
 過温度、振動特性、排気ガス計測、鳥吸い込み、氷吸い込み、
 長時間耐久、腐食性、砂吸い込み、整備実証、疲労強度
■被爆試験(一例)
 防爆、電磁干渉、振動、衝撃、耐雷

195:名無しのひみつ
22/01/04 09:44:29.95 mY375aK9.net
 
とりあえず政府紙幣50兆円刷って開発費に回せ
  

196:名無しのひみつ
22/01/05 11:02:38.74 LhL6TnLE.net
>>1
1/3
防衛省、レールガン開発に本腰 SF・アニメが現実に? [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)
https:
/


197:/cdn.mainichi.jp/vol1/2022/01/01/20220101k0000m010169000p/6.jpg 防衛装備庁が「電磁加速システムの研究」事業で試作したレールガン=同庁提供 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/01/01/20220101k0000m010168000p/9.jpg 防衛省のレールガン構想



198:名無しのひみつ
22/01/05 11:03:28.20 LhL6TnLE.net
1/4
【軍事】防衛省、レールガン(電磁砲)開発に本腰★3 [シャチ★]
スレリンク(newsplus板)

199:名無しのひみつ
22/01/05 11:19:04.76 74x/RuvJ.net
陸自の銃火器更新してやれよ・・・(笑)

200:名無しのひみつ
22/01/05 13:37:04.74 DITWLpG2.net
>>192
1/4
対中抑止へ次世代迎撃技術 防衛省がレールガン開発計画
URLリンク(www.nikkei.com)
1/5
次世代ミサイル迎撃技術「レールガン」とは?
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQODL046EJ0U2A100C2000000/
レールガンとは 電磁力の原理で高速弾発射
URLリンク(www.nikkei.com)

201:名無しのひみつ
22/01/13 19:40:40.90 O3A8P0UR.net
今年の4月28日に日米講和条約の密約が満了して戦後体制完全終了して日本が全ての縛りプレイをやめる
在日米軍のせいで感染拡大って報道しまくって
5月に戦後体制下では禁止されてきた日本製ワクチンの摂取が始まって
7月に改憲して日本軍が日本を守る
戦後体制下で禁止されてきた日本製ワクチンだけでなく
日本製半導体、日本製量子コンピュータ、日本製核融合炉、日本製飛行車、日本製飛行機、日本製兵器、日本製軍隊など
全てが解禁される
全ての国産化が始まって超高度経済成長期に突入する
日本発の新国際秩序が始まる
一番未来に到達する世界に収束する
一番未来が一番過去に干渉できる
水が液体で存在する星に誕生する生命はエントロピーの増大に抵抗する
知的生命体が一番エントロピーの増大に抵抗する
宇宙の寿命はその宇宙に存在する知的生命体数に比例する
戦後体制が続いた場合の世界は一番未来に到達しない
だから戦勝国と敗戦国の関係は70年で完全終了しないと戦勝国は永遠に荒廃の地になるってエレミア書にわざわざ全ての国に当てはまることって注釈付で書いてる
だから日米講和条約の密約を交わした吉田茂の血統の麻生はキリスト教徒であることをわざわざ披露している
そして吉田茂から始まる現存する最古の自民党派閥、高度経済成長期を齎した保守本流宏池会の現会長、新国際秩序創造戦略本部創設者兼本部長の岸田が現在総理をやってる

202:名無しのひみつ
22/01/14 01:23:23.80 uVX3xwXQ.net
防衛省のレールガン試作で実現したマッハ5.8の速度で発射体を200キロ先の目標に届けるには1分以上もかかるため、
一定の速度と飛行コースを維持して将来位置の算出が容易な目標=古代文明的な弾道コースの弾道ミサイルでなければ無誘導の発射体を命中させるのは難しい
逆に言うと、北朝鮮が主体な古代文明弾道ミサイル迎撃特化かもしれん
SM3ミサイル(1発40億円以上)よりもトータルで安価ならば、それでも価値があるのかもしれんが射程200キロではw
尚、極超音速ミサイルや変則軌道のミサイルには手も足もでないのは言うまでもない

203:名無しのひみつ
22/01/14 01:34:44.14 e86scQC8.net
軍事費のわりには軍事力が極めて弱いのが日本

204:名無しのひみつ
22/01/14 10:19:03.79 4f6+jZol.net
欧米に比べるとけた違いの安さでモノにするから凄いよね

205:名無しのひみつ
22/01/14 10:31:57.85 uTD8gO5H.net
専守防衛だからミサイルでなくレールガンw

206:名無しのひみつ
22/01/14 10:46:38.87 /ntFCNlX.net
安すぎるだろwwwwもうYF23改しかない!みながそれを望んでいる

207:名無しのひみつ
22/01/14 11:03:14.93 CKlq6AhG.net
この調子で日本人労働者の所得減らしを継続して大量に移民を受け入れで日本人を民族国籍を書き換える手筈が整ったねw
30〜40年有れば日本国籍を得た外国人が大多数の日本人として永住する。経済戦争の結果は時間が掛かるから誰も疑うこともなく、日本が改変される。

208:名無しのひみつ
22/01/14 11:23:39.93 S+npwvE2.net
まず産業への応用を考えてから、兵器開発に出すカネの方向を
考えたほうが良いよ。 でないと、経済効果としては兵器関連
産業しか潤わないからなあ。 兵器の研究開発と製造とメンテに
しかカネが流れない。

209:名無しのひみつ
22/01/14 11:31:57.22 iW7tGOV6.net
>>2
専攻した米国が材料選定から基本設計から色んな想定から網羅的にやった後だからね。
砂地に水も肥料もやって種蒔いて芽まででてきたところで,こりゃいい収穫にならんと見越したところ。
隣の畑見て,うちならうまくやれると踏んでんだろう。

210:名無しのひみつ
22/01/14 11:36:49.88 iW7tGOV6.net
>>192
「電磁加速システムの研究」か。電磁カタパルトの隠れ蓑にレールガンとか言っていたりして。

211:名無しのひみつ
22/01/14 12:00:11.58 77Ut0CwZ.net
アベノマスク配った無駄化金が4600億だったな
アホなヤツには引導渡して。
佐藤隊長にでも総理をやってもらいたいな

212:名無しのひみつ
22/01/14 12:02:17.75 Mmkyi9Lb.net
そんな予算で何ができるってんだ、
数兆円注ぎ込めよ能無しが!

213:名無しのひみつ
22/01/14 12:42:47.18 rcyWG1nY.net
男女共同参画の予算を利用出来ないもんか。

214:名無しのひみつ
22/01/14 13:14:19.64 UBi60zya.net
レールガンってアメがあきらめたって話だけど
リニアで培った技術をもし応用できたり(連携無理だろな)
電磁カタパルトに応用できる(できるのか知らん)
なら意味があるかもね

215:名無しのひみつ
22/01/14 19:13:51.68 R2+3rtkj.net
電磁誘導使って、半非接触で電流流せないかな。

216:名無しのひみつ
22/01/16 13:54:16.08 kxTVR4QH.net
アベノマスクは桜モリカケと同じく追求しないといけない
SM3ミサイル100発分、F35が40機分、潜水艦6隻分とかとんでもないぞw
即刻、安倍を逮捕しろw

217:名無しのひみつ
22/01/27 04:09:58.44 WG5DNsLD.net
>>192-193
週刊プレイボーイ6号 (発売日2022年01月24日) <2月7日号>
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
防衛省が予算65億円で開発する、「北の極超音速ミサイル」の迎撃兵器!レールガンの実力
---
明日を知る/今さらなんで、自衛隊「超電磁砲」が完成しそうにない
週刊現代(2022/02/05), 頁:67

218:名無しのひみつ
22/01/27 04:33:00.22 YLfM3Jh6.net
レールガンの予算はもうチョイ増やせよ
アメリカが開発止めたり妥協(他国に売る)した兵器は
日本ではすべて良好だろ

219:名無しのひみつ
22/01/27 04:34:15.72 YLfM3Jh6.net
>>211
お手て上げて降伏する方ですか
9条信者に刺されるぞw

220:名無しのひみつ
22/01/27 04:46:01.96 S8868Isx.net
電磁砲は、艦船で運用が無理で
米軍は諦めたそーだが
地上基地で、地対空とかなら、実用化の目処が立ってる
そーだが、
日本の場合、軍用小型原発を用意出来なければ
仕上げっても実用化出来ず、米軍へ逆輸出かもね・・・

221:名無しのひみつ
22/01/27 04:49:56.61 kUvK7QtN.net
レールガン?リニアモーターカーを兵器化?

222:名無しのひみつ
22/01/28 02:06:27.45 MBYlgNCW.net
磁気浮上式のリニアは原理は似てるがレールガンとは全然違うぞ

223:名無しのひみつ
22/01/28 13:28:38.39 1VaY2X8r.net
>>215
東芝が拾った原発事業みたいに
後始末の補填を押し付けられただけなんじゃねーの?

224:名無しのひみつ
22/01/29 03:55:59.82 R0opqMoc.net
>>212
1/27
日本「兵器開発」の大失敗…巨額投入した「レールガン」やっぱり実用化はムリだった
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
『週刊現代』2022年1月29日・2月5日号より

225:名無しのひみつ
22/01/29 05:52:06.47 8HRLwL08.net
砲身の摩耗という話やが非接触にはできんのか?
リニアモーターの亜種やろ?

226:名無しのひみつ
22/01/31 12:08:36.29 QxkXISuX.net
>>220
リニアモーター程度の加速でいいなら

227:名無しのひみつ
22/01/31 12:57:41.22 TfD9fxQD.net
>>220
アメリカが日本に任せたのがそこなんだろうな
どうにかして非接触で撃ち出せないかという

228:名無しのひみつ
22/02/08 18:34:46.75 nmFnXBsX.net
>>220
砲身の摩耗なんて本当にどこから出てきた話なんだろ?
普通の火砲みたく同一砲身から短期間で何百発も発砲するわけでもなし、まして接触型にしてもライフリング刻んだライフル砲じゃなく、サボットかました滑腔砲弾になるから砲身全体を交換する必要は無い・・・砲身内部のスリーブや周囲の誘導コイルのみ交換だわ
そもそも兆大な瞬間電力を必要とするレールガンが、砲身摩耗が問題になるくらいの連射が出来るかどうかが最大の課題なんで、砲身摩耗対策よか連射を可能とする技術の方が大きな技術的壁よなぁ

229:名無しのひみつ
22/02/08 18:46:08.80 iWsd49h+.net
今年の4月28日に日米講和条約の密約が満了して戦後体制完全終了して日本が全ての縛りプレイをやめる
5月に戦後体制下では禁止されてきた日本製ワクチンの摂取が始まって
7月に改憲して
戦後体制下で禁止されてきた日本製ワクチンだけでなく
日本製半導体、日本製量子コンピュータ、日本製核融合炉、日本製飛行車、日本製飛行機、日本製兵器、日本製軍隊、日本製暦法、日本製紀元法、日本製連邦など
全てが解禁される
全ての国産化が始まって超高度経済成長期に突入する
日本発の新国際秩序が始まる
一番未来に到達する世界に収束する
一番未来が一番過去に干渉できる
水が液体で存在する星に誕生する生命はエントロピーの増大に抵抗する
知的生命体が一番エントロピーの増大に抵抗する
宇宙の寿命はその宇宙に存在する知的生命体数に比例する
戦後体制が続いた場合の世界は一番未来に到達しない
だから戦勝国と敗戦国の関係は70年で完全終了しないと戦勝国は永遠に荒廃の地になるってエレミア書にわざわざ全ての国に当てはまることって注釈付で書いてる
だから日米講和条約の密約を交わした吉田茂の血統の麻生はキリスト教徒であることをわざわざ披露している
そして吉田茂から始まる現存する最古の自民党派閥、高度経済成長期を齎した保守本流宏池会の現会長、新国際秩序創造戦略本部創設者兼本部長の岸田が現在総理をやってる

230:名無しのひみつ
22/02/09 01:44:26.40 sJCteRbU.net
レールガンの砲身の摩耗問題は最初期からずっと言われてる事だろ。
レールガンの発射する弾体はブラズマ化して表面が削れて飛散し、砲身もプラズマ化して飛散する。
現時点だと砲身の寿命は数発くらいだっけ。

231:名無しのひみつ
22/02/12 11:52:27.62 SMYH6mDe.net
>>223
レールガンの砲身の磨耗は通常の火薬兵器のそれとは全然違うから
大電力大電流を使うのが問題なんであって構造上の問題
どっから出てきた話とかいう前に構造を理解しろ

232:名無しのひみつ
22/02/14 05:22:55.25 YHzXoAFO.net
日本の防衛省って何事も保守的な判断しそうだけど
レールガンについては何か夢を追おうとしているように見える

233:名無しのひみつ
22/02/16 00:54:03.97 ezqyAgXV.net
>>227
いや、見てれば分かるけど防衛省(装備庁)の装備開発は結構アグレッシヴだよ
まぁ、基本的には米の後追いだけどね

234:名無しのひみつ
2022/03


235:/03(木) 07:00:01.37 ID:gBRjpF4Y.net



236:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

700日前に更新/62 KB
担当:undef