【環境】低効率な「5 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しのひみつ
21/10/31 14:42:07.98 2ECW1g0i.net
コメと同じか

3:名無しのひみつ
21/10/31 14:44:09.94 vbEoU9ZM.net
古い原発を新しい原発に立て替えて、最新の原発を再稼働させて、CO2削減に対応するのが現実的である。

4:名無しのひみつ
21/10/31 14:44:10.41 CIPDDsYq.net
日本の火力発電所の効率は世界最高水準。日本政府はこれを世界に言うべき。
ヨーロッパの環境団体が騒ぐのは無視しろ。

5:名無しのひみつ
21/10/31 14:45:23.03 oLlw2Vxd.net
農業して植物育てる

6:名無しのひみつ
21/10/31 14:45:26.60 xoyCdbtU.net
どう計算してもそうならないな(^_^;)
やり直し

7:名無しのひみつ
21/10/31 14:50:59.75 dvojm8Kl.net
効率の悪い火力発電所がチョンには三つある荷駄

8:名無しのひみつ
21/10/31 14:53:31.74 fIyLMCkH.net
ビットコインを禁止にすれば発電所由来のco2を即座に4割減らす事ができる。
つまりこれはポンジスキーム

9:名無しのひみつ
21/10/31 14:57:23.50 rNwJT6Oz.net
産業革命前の気温に戻ったら作物育たないぞ。産業革命前は小氷期だから。

10:名無しのひみつ
21/10/31 15:00:09.16 4TRPNhhx.net
良いことだな、日本も「古い火力発電」だけ閉鎖すればいい、
効率的な新型は適切に運用し続けて問題ない
原発もそういう風に運用出来たら尚いいんだけど、ねえ

11:名無しのひみつ
21/10/31 15:00:49.68 g0fpJSAE.net
>>4
言っても聞く耳もたないっし。

12:名無しのひみつ
21/10/31 15:01:38.60 fb6mOcF1.net
>>4
それが発電以上の問題に色々絡んでてややこしい話になりそうなんだよなあ

13:名無しのひみつ
21/10/31 15:11:45.86 UJVhzniD.net
ノア「ふねをつくれ」

14:名無しのひみつ
21/10/31 15:15:58.08 S3F/F+0W.net
このスレが伸びないのは奴らの影響だな
陰謀論が陰謀論ではないと証明された

15:名無しのひみつ
21/10/31 15:19:27.27 sMcWZy/z.net
 


>>3 テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

原発は古くても新しくても炭素を全く排出しない。
脱炭素とは原発のことだ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 

16:名無しのひみつ
21/10/31 15:20:53.20 ZFEb9Jz9.net
この加速的な温暖化は原発が原因

17:名無しのひみつ
21/10/31 15:23:58.29 Y/1WKrIp.net
>>1
前環境大臣のお膝元、横須賀火力発電所は中止?

18:名無しのひみつ
21/10/31 15:30:03.58 CIPDDsYq.net
>>12
摩擦を恐れて言うべきことを言わないのは日本の美しい習慣だが
世界では通用しない。

19:名無しのひみつ
21/10/31 15:30:21.15 fIyLMCkH.net
ビットコインがお金になるからと言って、環境破壊を見過ごすアメリカに神の御加護はない。

20:名無しのひみつ
21/10/31 15:32:50.81 fb6mOcF1.net
>>18
安全保障にまで関わる問題なんで

21:名無しのひみつ
21/10/31 15:33:26.25 CIPDDsYq.net
>>12
J-Powerが日本の火力発電所の効率は世界最高というプレゼンをしてる会場で
ヨーロッパの環境保護団体の連中が、プレゼンターを吊るし上げていた。
あんなのは議論ではない。

22:名無しのひみつ
21/10/31 15:39:47.85 wdmnCET6.net
5%って発電量ベースじゃないよね

23:名無しのひみつ
21/10/31 15:41:00.82 YsZANTwx.net
>>21
日本が原発を再稼働させて、世界トップレベルのCO2低排出をアピール出来ていれば、日本の高性能な火力発電プラントが叩かれる事は無かった。
小泉親子や放射脳共産党のような馬鹿政治家や、お花畑の官僚、頭可笑しい原子力奇声委員会が全てを潰した。

24:名無しのひみつ
21/10/31 15:52:16.05 aP1fLbfL.net
>世界で炭素排出量の上位5%を占める発電所を閉鎖すれば、
>発電によって生じるCO2の約75%を即座に一掃できる
知らんかったな
現実的な話として最新の火力発電所にすればいいってことじゃねぇ
でも火力発電所=悪者みたいな扱いじゃんww

25:名無しのひみつ
21/10/31 15:57:42.41 pScHLhFw.net
>>3
そーなんだけど
どこに立てようか

26:名無しのひみつ
21/10/31 15:57:51.04 6z/ABUpN.net
昭和40年代の止めればいいだけなんだろ

27:名無しのひみつ
21/10/31 15:58:25.26 z4Tayee0.net
日本の火力発電所はタダ燃やすだけじゃないんです・・・

28:名無しのひみつ
21/10/31 16:04:22.33 q0uTngFb.net
火力と言っても石炭か?

29:名無しのひみつ
21/10/31 16:06:51.80 RqpJjInF.net
>>23
馬鹿政治と馬鹿科学者、馬鹿企業しかいないんだから
原発のような高度な脳の必要な設備は保守できない

30:名無しのひみつ
21/10/31 16:07:06.12 yPWmaqb+.net
>>1
その5%って、
「発電所の数」ベースか?
「発電量」ベースか?
前者なんだろうなあ。だとしたらバカバカしい
比較対象が間違ってる
低効率な火力発電所って、発電規模はデカイんだろう?
仮に「低効率な5%の火力発電所が発電してる発電量が、火力発電所の発電量の7割超」ならば
むしろ「低効率な火力発電所を作るべき」ということになるしな
言葉のトリック
比較はフェアにやるべき
低効率な火力発電所を高効率に置き換えすべし、というならばなおさら
比較はフェアにやるべき

31:名無しのひみつ
21/10/31 16:09:48.89 nntI6nEn.net
その5%の発電所をなくすと発電量をどれだけ失うのかが問題
仮にCO2が7割減で発電量も7割減なら実行できる訳がない
そうではないという検討結果なしで削減をあおるのは無責任な記事

32:名無しのひみつ
21/10/31 16:09:54.86 l8vngaxE.net
5%ってそもそも採算取れるのか?

33:名無しのひみつ
21/10/31 16:13:26.54 +tcIUSuo.net
世界の排出量トップ10の発電所のうち3つが韓国と書かれてるな
さすがトンスルの国、衛生とか環境という概念ゼロだなw

34:名無しのひみつ
21/10/31 16:16:00.69 CIPDDsYq.net
地球環境問題って民主主義の悪さが全開だ。
予算と権限の欲しい気象学者が、市民運動を扇動して、マスコミを扇動して
反論できない雰囲気を作って、選挙に支配される政治家を動かして、それに
金融屋が乗っかって金儲けする。
これなら中国の冷酷な官僚支配の方がましだ。

35:名無しのひみつ
21/10/31 16:17:06.97 CDuacZ+g.net
そんなことより人口を削減すれば持続可能な地球ができる

36:名無しのひみつ
21/10/31 16:18:10.19 PFAfYflr.net
>>4
効率が良いと言っても10%程度だろ?
削減目標のCO2排出量を考えると、それでは対策にならないよ

37:名無しのひみつ
21/10/31 16:48:53.52 vTYgmvdL.net
>>25
建て替えだから同じ場所。

38:名無しのひみつ
21/10/31 17:05:09.51 pScHLhFw.net
>>37
解体に何年かかるんだよ

39:名無しのひみつ
21/10/31 17:49:21.30 pYt+kPh9.net
>>27
日本ではLNGのはもちろん石炭ですらそういうのが開発されてたりするけど
…ここでもやっぱり車と同じで内燃機関関連の技術が欧州ではって話が絡むのかな
日本がシェアもってない航空エンジンや船舶エンジンだと自動車や発電所ほど圧力がかかってないあたりもそういうことか

40:名無しのひみつ
21/10/31 19:02:46.08 bVjn1rWQ.net
>>39
環境利権ってのがある。
1番有名なのは排出権取引だね。
欧州はこの手のに力を入れてて無から有を生み出す錬金術に長けてるから熱心。
あとエネルギー資源をアラブとロシアに握られてるからそこから脱却したいというのもあるんだろう。

41:名無しのひみつ
21/10/31 19:50:48.76 6Js7xBms.net
よしっ
改めて新しいの建造しちまえ
雇用も産まれるし、コスト削減で一石三鳥や

42:名無しのひみつ
21/10/31 19:50:57.99 qshKD322.net
高効率な発電所に建て替える際にはぜひ

43:名無しのひみつ
21/10/31 20:02:28.09 TYg1PsO9.net
>>4
欧州人種は頭が悪いからな
説明しても無駄

44:名無しのひみつ
21/10/31 20:09:23.08 BEaPMXfr.net
>>3
原発は解体作業まで考えたら非効率。
送電網の再構築と各発電量のコントロールを一括すればグリーンエネルギーも低コスト化出来るのに国も電力もやらないから。

45:名無しのひみつ
21/10/31 21:42:31.86 T52E1f0b.net
なにかのときの為に、今は稼働させていない火力発電所であっても、廃止せずに
休眠させておく必要があるのです。国際間で新たな火力発電所を建設しないとい
う協定が結ばれておりますが、もしも使っていないからといっていまドンドンと
閉鎖、廃止、更地、廃業してしまうと、もう「新たな火力発電所」を建設すること
が条約を破るか、さらば連盟といって脱退でもしないかぎりは出来なくなっている
のです。たとえば、何らかの理由で稼働させている火力発電所が稼働出来ない事態
(地震、津波、テロ破壊)などを被ったときに、寝かせておいた発電所を使えば
当面しのげる可能性があるからです。天然ガスが入らなくなったら、やむを得ずに
石炭だとか重油だとか、おがくずだとかを燃やしてでも、電気を作ることが
必要になるかもしれませんからね。2011年のときも、寝かせておいた発電所を
急遽稼働させたので、結構助かっているんですよ。

46:名無しのひみつ
21/10/31 22:55:33.24 6ft3Bxcy.net
>>1
ロスチャイルドやロックフェラーの意向は一切ガン無視しろ!ジェノサイド中共やイルミナティの意向も一切ガン無視しろ!

47:名無しのひみつ
21/10/31 22:56:46.09 6ft3Bxcy.net
>>16
ほんとこれ!w

48:名無しのひみつ
21/10/31 22:59:18.94 6ft3Bxcy.net
>>1
ジェノサイド中共はイルミナティだ!富豪凶悪原始怪獣ジェノサイドヘドロだ!

49:名無しのひみつ
21/10/31 23:17:02.91 UAtB2feT.net
>>1
火力発電より原発だよね
原発が危ないっていうなら
最初から海に沈めた原発を作ったらいいんじゃない?

50:名無しのひみつ
21/10/31 23:37:40.69 lWLXRALt.net
原発なんてオワコン

51:名無しのひみつ
21/11/01 00:15:19.02 Di+KmzP7.net
火力やめてどうすんだろ
富士山の周りにびっしりミラー置くかw

52:名無しのひみつ
21/11/01 00:33:41.76 OabvTdt5.net
>>3
ごもっとも

53:名無しのひみつ
21/11/01 00:46:07.00 xGq16Bze.net
山火事は間伐しないせいで被害大きくなってるんじゃないの

54:名無しのひみつ
21/11/01 00:49:16.85 xGq16Bze.net
>>36 石炭ガス化複合発電だと40%位

55:名無しのひみつ
21/11/01 01:11:27.93 csRxMhbZ.net
>>49
海洋ヒーターやん
温暖化一直線

56:名無しのひみつ
21/11/01 01:15:15.14 csRxMhbZ.net
>>16
気候は海洋が左右してるもんな
あんだけ冷却水捨ててちゃこうなる
科学界は逆行してる
しかも
地下炭鉱放置火災が全地球の3/5の温暖化ガス放出中

57:名無しのひみつ
21/11/01 01:15:22.84 rHbsxRRl.net
各発電所のエネルギー効率を発表すべし。
きっと日本のが世界上位を独占(笑)

58:名無しのひみつ
21/11/01 01:33:28.07 kfdLAxrg.net
二酸化炭素にそこまで拘ってるのに
火葬はどうする?
料理に火力を使うな
バスシャワー使用禁止
炭酸飲料シャンパンも禁止
ドライアイスも禁止
火山の噴火も禁止
山火事、野焼き禁止
焼き芋も禁止
火事禁止
自動車事故火災禁止
根性焼き禁止
何でもかんでも禁止が好きよなオマエらw
その代わり戦争や銃をブッ放すのは
やめないよねw
総合火力演習もやるしw

59:名無しのひみつ
21/11/01 01:40:56.92 Z0Hh+rBm.net
分別したプラゴミは発電所で燃やさなくてはいけないと法律作れば
運用の仕方次第で燃料の削減ができて環境にやさしい火力発電になる
一石二鳥

60:名無しのひみつ
21/11/01 01:41:02.34 E5N5MYUH.net
>>54
CO2排出0%が目標なんだから、それでは無理だろ。

61:名無しのひみつ
21/11/01 01:42:41.44 kfdLAxrg.net
欧米を核戦争で焼き尽くして
欧米文明を終わらせろ!
そうすれば
うる星やつらの
気候変動がー
二酸化炭素排出がー
財政破綻がー
人権がー
クジラがー
チベットウイグルがー
男女平等がー
世界平和がーを
ヤクザ半グレの口臭い汚らしい服を着た醜悪な奴らに従うこともなくなる!

62:名無しのひみつ
21/11/01 01:53:11.07 kKvaf92n.net
>>44
解体するころには俺たちは生きてないんだからいいんだよwwwww
そんときの奴らに全部ツケを払わせることにして、俺たちは今楽しく暮らせばいいんだ
戦後の日本人はずっとそうやってきたじゃないか

63:名無しのひみつ
21/11/01 02:25:03.07 1yc7n4Y7.net
まじで日本が火力発電やめたら死ぬぞ
再エネは不安定だし原発はリスキーだしコスパも処理や事故でけしてよろしくない
つうかカーボンニュートラルって考え方的には火力使ったってオッケーじゃん

64:名無しのひみつ
21/11/01 02:33:29.87 hX9W2iOq.net
ちょっと!大袈裟なんだけど! 最新の原子力発電は自動車1台分の大きさだそうな
これなら冷却プールも小さく、使えるんじゃね?
極端な想像だが学校のプールの傍に原子力発電所ってぐらいな利便性らしいな
いいんじゃね?

65:名無しのひみつ
21/11/01 08:36:32.06 cV/+w9b0.net
ゴミ焼却止めればええやん

66:名無しのひみつ
21/11/01 09:07:53.04 vY53wNrW.net
>>65
欧米はプラゴミを焼却せず埋め立てているから、マイクロプラスチックが問題に
なっている。
日本は耐熱焼却炉でプラゴミを焼却しているので、マイクロプラスチックは関係ない。
進次郎のすべきことはレジ袋を悪者にすることでなく、日本の対応を世界に説明して
海外に日本の耐熱焼却プラントを売り込むことだった。低偏差値の進次郎には理解が
難しいのだろうが。

67:名無しのひみつ
21/11/01 09:11:24.44 vg1e0xtE.net
>>66
シッタカ乙


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

965日前に更新/16 KB
担当:undef