【研究】テスラが技術 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しのひみつ
20/07/28 10:11:09 DZtxSzxw.net
修理したことないのか
部分的に修復できないだろ

3:名無しのひみつ
20/07/28 10:11:23 OfjfKZy0.net
それって歪んだら廃車ってこと?

4:名無しのひみつ
20/07/28 10:12:49 DOwWFvBh.net
3Dプリントでいいだろ
運転席だけ防弾バスタブにすればいい

5:名無しのひみつ
20/07/28 10:13:05 B5JLrn8w.net
>>2
丸ごと交換するというやり方で行くらしいよ

6:名無しのひみつ
20/07/28 10:13:52 XwIDGI/8.net
アマゾンと似てるなドンドン投資して税金払ってなさそう

7:名無しのひみつ
20/07/28 10:14:13 LjYaIJkJ.net
無知無能な真正ばか者さんですか

8:名無しのひみつ
20/07/28 10:14:54 crrVypWc.net
この板で★2というのがすごい

9:名無しのひみつ
20/07/28 10:16:54.50 DZtxSzxw.net
>>5
そうですか
一部破損でも全体に歪むかもね

10:名無しのひみつ
20/07/28 10:17:16.55 S28GPLRX.net
一発抜きなんてロシアが前の大戦の頃からやっとったやんけw

11:名無しのひみつ
20/07/28 10:17:33.15 I7eqFxRS.net
事故したらアッシー交換100万円です。

12:名無しのひみつ
20/07/28 10:17:55.58 L5CmdcsO.net
ホントデカイミニ四駆だよなこれ

13:名無しのひみつ
20/07/28 10:20:49.29 fgSasSyu.net
鋳造は破断し易い
一体「鍛造」構造ならば革新的だが
一体「鋳造」では意味が少ないと思う

14:名無しのひみつ
20/07/28 10:21:09.19 4CkGgrEO.net
こんなんと事故ったら高額請求されるんか怖い

15:名無しのひみつ
20/07/28 10:22:05.97 duWcHNtp.net
アルミだろ?溶接で切り張り修理できるしフレーム修正すればおk

16:名無しのひみつ
20/07/28 10:22:12.06 ZhQzjWOP.net
故障すればアッセンブリー交換で、修理に要する時間も技術もコストも削減できる。
将来、モーターとバッテリーは共通で、ボディーだけメーカーの個性を出すしかなくなるんじゃないの。
そうしたら様々なボディーを組合わせ、見た目だけでも多車種のメーカーが有利。

17:名無しのひみつ
20/07/28 10:22:27.25 AJ43Fx6b.net
鋳物のボディって、すごく脆そう

18:名無しのひみつ
20/07/28 10:22:44.10 t31vBUBY.net
>>5
高額決定だな
ドイツ車のブレーキパッドみたい

19:名無しのひみつ
20/07/28 10:24:59.63 jGP9jwt2.net
>>16
スロットレーサーかミニ四駆だなwww

20:名無しのひみつ
20/07/28 10:25:11.32 4CkGgrEO.net
>>5
保守でも利益上げるビジネスモデルだね

21:名無しのひみつ
20/07/28 10:25:17.47 LiEOkXIE.net
息子にDQNネーム付けるトップの会社だろ?
株価めちゃくちゃだなw

22:名無しのひみつ
20/07/28 10:25:31.12 fgSasSyu.net
鋳物は自重で変形する特性がある
プラットフォームには厳しいと思うのだが

23:名無しのひみつ
20/07/28 10:25:46.75 3o33Yg9u.net
米国人の自画自賛は酷い笑。

24:名無しのひみつ
20/07/28 10:25:58.25 rJdj3/Km.net
鋳造は強度と耐久性に問題がありそうだが、構造と価格でカバーするんやろか?

25:名無しのひみつ
20/07/28 10:26:02.88 iOyqOwhq.net
>>14
アルミは修理不能やし一発廃車やろうね

26:名無しのひみつ
20/07/28 10:26:03.30 iOyqOwhq.net
>>14
アルミは修理不能やし一発廃車やろうね

27:名無しのひみつ
20/07/28 10:26:13.02 GDNiOInS.net
細かい部品少なくなってラジコン大きくしたみたいになるのかな。
タミヤも電気自動車作れば良いのに。

28:名無しのひみつ
20/07/28 10:26:15.54 IairC+D2.net
鋳造品の歩留まりやバリ取りを考えると
本当に効率的なのか興味があるな

29:名無しのひみつ
20/07/28 10:27:41.35 e3dl/CuH.net
そんな大型の鋳型は精度出すのがむつかしいだろ

30:名無しのひみつ
20/07/28 10:28:03.33 LCxLCiAl.net
むしろ、もっとカーボンになったりせんの?

31:名無しのひみつ
20/07/28 10:28:05.60 16LvHF8x.net
事故ったら一発であの世行き

32:名無しのひみつ
20/07/28 10:29:11.88 3o33Yg9u.net
大昔からあるんで 米国人のあほらしさ 人のふんどしで相撲とるなよ バカじゃないの米国人。

33:名無しのひみつ
20/07/28 10:29:40.02 B5JLrn8w.net
>>20
EVはパソコンみたいにオープン規格になっていくんじゃないかな
そこまで未来を読んでるのはテスラと中国なんだけどね

34:名無しのひみつ
20/07/28 10:29:42.17 LjYaIJkJ.net
大手メーカーが過去に通った過ちを

35:名無しのひみつ
20/07/28 10:29:45.65 G2TvZ4gR.net
アルミって、、、、いろいろといいのか?
軽くて車体向きではあるかもしれないけれど高価だし
ぶつかったらすぐに曲がるイメージだしw

36:名無しのひみつ
20/07/28 10:31:20.53 fgSasSyu.net
アルミ鋳造一体成型よりも
強度の違う材質をミルフィーユのように重ねた
複合材の方が、ネジリ剛性は高くなると思うが

37:名無しのひみつ
20/07/28 10:31:41.71 HOLJy4ap.net
ロードフレームも、
木製フレーム
ラグ鉄
アルミラグ
カーボンチューブカーボンラグ
カーボンモノコック
おそらくカーボンになる

38:名無しのひみつ
20/07/28 10:31:52.40 ZhQzjWOP.net
>>27
ちょっと興味がある。タミヤの持っている模型の著作権?が電気自動車製造に認められたら、6輪たいれる造ってくれるかもよ。

39:名無しのひみつ
20/07/28 10:32:31.66 mJQas/al.net
センサーで今の車以上にぶつからないつもりなんだからこれでいいかもな
モノコックのリスクは全損扱いになりやすいかどうかだし
テスラで事故したら運が悪かったと言う事で

40:名無しのひみつ
20/07/28 10:32:42.23 LmbSCyUu.net
普通なら板金が大変だろうけど
ボディーは特殊な金属を使うのかな
シワが寄りにくい金属

41:名無しのひみつ
20/07/28 10:34:00.98 rrUfOmtA.net
>>1
アルミ鋳造で一体化パーツ!?w
ぶつけたらお仕舞いだなwww

42:名無しのひみつ
20/07/28 10:34:39.94 HOLJy4ap.net
振動に耐えられない

43:名無しのひみつ
20/07/28 10:35:59.89 fgSasSyu.net
テスラ
あのチリの雑な合わせをみると
ボディー製作、歪みの修整は苦手みたいだね

44:名無しのひみつ
20/07/28 10:36:27.23 LiEOkXIE.net
キチガイのあおり運転で、緊急時SOSボタンが搭載された新車が発売される
なんともはや

45:名無しのひみつ
20/07/28 10:37:33.80 LiEOkXIE.net
アメリカ人的な発想だな
と思ったら、ブーア人だったけ?

46:名無しのひみつ
20/07/28 10:38:25.56 fQQkhc9s.net
ぶつかったらどうするつもりだろう
全部取り替えか
保険入ってないと無理だな

47:名無しのひみつ
20/07/28 10:41:01.56 q3ZD6xsR.net
昨日ガレージでちょっとぶつけて
全損ですねー
一部修理はやってないんですよ

48:名無しのひみつ
20/07/28 10:41:36.61 WLizZBSx.net
>>1
バリ取りどうすんだよwwwww

49:名無しのひみつ
20/07/28 10:42:16.84 o9CxSa6T.net
デジタル的な技術力はともかく、ものづくり的な技術力で
テスラを信じきるのはまだ怖いかな。

50:名無しのひみつ
20/07/28 10:44:10.91 EkxVUZhe.net
>>1
なんでこんなのが伸びているんだ?

51:名無しのひみつ
20/07/28 10:44:56.66 gML7q5sD.net
強度が落ちるからダメだろうな

52:名無しのひみつ
20/07/28 10:45:11.93 fgSasSyu.net
やはり
鋳造よりも
鍛造フレームのほうが夢がある

53:名無しのひみつ
20/07/28 10:46:07.55 RH6V7lFM.net
これリヤパーツの部品単価もクッソ高いだろうが
交換工賃も工数もクッソ膨大になるぞ
しかもアルミ鋳物なんぞ脆いからちょっと割れたらすぐ交換だぞ?
更に日本国内にテスラのディーラーなんか何軒も無いから
作業待ちでおっそろしく待たされるぞ

54:名無しのひみつ
20/07/28 10:46:39.16 UbQ+bW3r.net
鋳造で大量生産やってのけたシャーマン戦車のような話だ

55:名無しのひみつ
20/07/28 10:47:06.93 xK57ck1r.net
これが主流になったら日本の企業は壊滅。

56:名無しのひみつ
20/07/28 10:48:07.81 xK57ck1r.net
米国と中国で普及したら日本の部品メーカーは消滅。

57:名無しのひみつ
20/07/28 10:48:10.49 7Qbw0Yas.net
テスラの弱いところはリセールバリュー、中古市場が低いところだな
誰かが言った、そんなの車じゃなくて冷蔵庫じゃねかよ!

58:名無しのひみつ
20/07/28 10:49:25.54 8wjgv1iG.net
>>1
「大型鋳造」で車体を生産するようです。>
パーツ交換不可能? パーツ1個取り換え不能で
「面倒くさいから新車に買い替えてください」みたいな。

59:名無しのひみつ
20/07/28 10:50:12.44 GKBiYH1T.net
なんで複数のパーツを組み合わせて、且つ、強度を出しているのか
多分理解してないんだろうなぁ、と

60:名無しのひみつ
20/07/28 10:51:07.09 H0RPryaO.net
いつも思うのはさ、何か革新的な新しいことが起こると必ず否定的な意見をドヤ顔でのたまうアホがワラワラ湧くけど、お前らレベルが思いつく懸念内容なんて、もうとっくに解決可能だと判断してるからGOしてるに決まってるだろw
この先何か問題が現れる可能性はもちろんあるが、そんなのはお前らレベルじゃ想像すら出来ない次元のことだってのw

61:名無しのひみつ
20/07/28 10:51:13.80 DN7rVoyC.net
光学迷彩を発注したら
高額明細が送られてきたってか?

62:名無しのひみつ
20/07/28 10:52:49.94 L4wKRMMj.net
ある意味自動車シェアリングを見据えてるのかもね
修理が難しいから、みんな車を自分で所有しない方向に行く

63:名無しのひみつ
20/07/28 10:53:10.11 VEVDGvPH.net
げ、事故ったらまるごと交換か
無茶すんなぁ

64:名無しのひみつ
20/07/28 10:55:10.37 bNdjTPOM.net
軽ですらウルテラハイテン使ってるのにアルミって…事故ったらタヒるぞそれ。

65:名無しのひみつ
20/07/28 10:55:32.28 pZ+NtKnm.net
こんなのがコスト削減になるんなら
とっくにトヨタやVWが試してるだろ。

66:名無しのひみつ
20/07/28 10:58:50.27 Yw2C60Cl.net
今更アルミ一体鋳造が新技術って大丈夫かよ…。
トヨタは次世代のボディに炭素新素材使ってゆくって話で、
交換保守のために部品点数をある程度残すときいてるが。

67:名無しのひみつ
20/07/28 10:59:04.94 uROka+tC.net
益々プラモみたいになってきたな

68:名無しのひみつ
20/07/28 10:59:26.90 GKBiYH1T.net
>>60
いや普通にこの構造だと
車の縦方向に衝撃が有った場合、パーツの前後でずれるから
衝撃後も元に戻せるけど
車の横方向から「ドツン」とぶつかった場合
完全にひしゃげて、たとえば仮にリアのラゲッジドアなんかが有る場合
まともに開閉できなくなるだろ(見れば分かるレベルの設計ミスだ

69:名無しのひみつ
20/07/28 11:00:31.04 JRevwaNL.net
サスペンションなんかも一体で鋳造できるんだろうか?
ちょっと考えられんけどな。

70:名無しのひみつ
20/07/28 11:01:37.99 0kT/0k2o.net
乗り心地や、長時間乗った際の影響や、サスペンションやコーナーリングに及ぼす影響など
他にも多くの理由が有るからこそ、トヨタもベンツもBMWもその様な方法を取って無い
って事に何故、気付かない!

71:名無しのひみつ
20/07/28 11:03:52.44 G7afIqm2.net
>>11
それは部品代だけ、分解組立でプラス200万円

72:名無しのひみつ
20/07/28 11:04:49 jR8nai8f.net
テスラって生産工程をなめてかかっては痛い目みてるよね

73:名無しのひみつ
20/07/28 11:05:04 GKBiYH1T.net
要はパーツを複数継ぎ合わせてる理由って
事故の衝撃や、圧雪で腹がつかえたり、飛んだり跳ねたりした時に
昆虫の外殻ように蛇腹構造で動く事によって、歪んだり破損したりを避けているんだね

柔軟でありながら、強度を保つ為に
各社メーカーはメインフレームの設計をちまちまやってるって訳

74:名無しのひみつ
20/07/28 11:07:28 GKBiYH1T.net
>>70
まぁ、サスの動きやコーナリング性能は上がると思うよ
この作りだと(リア左右の張力は高いだろう

でも、限界を超えると「ベキッ」と逝くんでないかな

75:名無しのひみつ
20/07/28 11:08:06 psQMbB68.net
ランナーをニッパーで切り離すだけ?

76:名無しのひみつ
20/07/28 11:08:16 pZ+NtKnm.net
投資家向けのキャッチーな謳い文句が必要だっただけで
実質的なメリットは殆ど無さそう。

77:名無しのひみつ
20/07/28 11:08:45 GKBiYH1T.net
>>75
車のプラモのメインフレームみたいだね

78:名無しのひみつ
20/07/28 11:09:26 lte0JpFh.net
>>5
クソ過ぎる。

79:名無しのひみつ
20/07/28 11:10:21 lte0JpFh.net
部分交換できないものはすぐ粗大ゴミになる。
ろくにエンジニアやってないんだろうな

80:名無しのひみつ
20/07/28 11:11:41 oIt3sLdi.net
>>60
コレを革新的とか思ってるんかよw

81:名無しのひみつ
20/07/28 11:12:22 fgSasSyu.net
剛性を上げても
逃げを設計できなければ
乗り心地はガタピシかもね

82:名無しのひみつ
20/07/28 11:13:39 lte0JpFh.net
いろんなもの買って、手で治せるものが一番いいと思うようになった。
ノーパソのthinkpadを辞められない理由のひとつ。
メーカー保守なしで治せるくらいの簡単な構造が理想。

83:名無しのひみつ
20/07/28 11:14:23 TFNt/fgQ.net
30年以上も前にホンダがSPADAっていうアルミフルダイカストフレームの
バイクを作ってるし別に目新しくもない技術だわ

84:名無しのひみつ
20/07/28 11:15:56 3o33Yg9u.net
ただ自画自賛しているだけで決して自由な公正な国では無いんだよ米国は。

自分でほめたたえ他者を潰して生きながらえているのが米国なんだよ。

アホくさ 製造業なめてるだっろテスラw

85:名無しのひみつ
20/07/28 11:16:26 uD8Mpq1X.net
リサイクルもしやすそうだし頑丈でもあるならいいんじゃねえか?
下請けに値下げ要請して仕事した気になってるどっかのミサイル屋よりよっぽど追及してる

86:名無しのひみつ
20/07/28 11:19:42 x1coRsTm.net
>テスラは自動車業界の10年後を先行する会社と言われている

これって誰がいっているの?

87:名無しのひみつ
20/07/28 11:22:29 njmuWheR.net
どの道、テスラなんて買う奴は金が余っているから修理代なんて別に気にしないんじゃね?
>>79
そりゃあ10年程度しか車造ってないからね。
もし、この方法が正しいのなら他のメーカーが遥か前に実用している。
量産してないと言う事は…、つまりそういう事だよwww

88:名無しのひみつ
20/07/28 11:22:47 QGtOI8zF.net
>>85
アルミ鋳造だろう?

オカマを掘られたら一発で廃車になるネ

89:名無しのひみつ
20/07/28 11:25:19 5oMXASPK.net
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
URLリンク(dovpi.manica.org)

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

URLリンク(dovpi.manica.org)

90:名無しのひみつ
20/07/28 11:25:21 dPENkpCC.net
ひとつの製造方法であって、自動車製造の主流ではないよ。現レベルでは、人手は少なくて済むけれど、無駄が多いしデザインの自由度も少な過ぎる。
圧倒と言う評価は、かなり稚拙。

91:名無しのひみつ
20/07/28 11:26:12.56 RH6V7lFM.net
>>85
頑丈すぎて割れるんだよ
しかもアルミ鋳物は溶接がクッソ難しい

92:名無しのひみつ
20/07/28 11:26:47.24 dPENkpCC.net
>>88
一般的には、いくつかのパートに分けて、接着させているので、一発廃車は稀だよ。

93:名無しのひみつ
20/07/28 11:28:25.76 Ie14mbHD.net
ディスカバリーの車番組でやってるような
悪い部分を切り取って溶接で修理とか
改造して金を稼ぐようなのは出来ないな

94:名無しのひみつ
20/07/28 11:29:18.85 Tw1ziQF9.net
モーターよりエンジンがいいよな

95:名無しのひみつ
20/07/28 11:29:36.61 ZeGO3kdI.net
俺、非製造業だから詳しくないけど
日本のシャシーメーカーだってどんどん一体化させて
部品数削減してなかったっけ?
…鍛造でさ。

96:名無しのひみつ
20/07/28 11:29:36.94 JrSk47LQ.net
まあでも
現状の市販車でも車体下部をフレーム修正しなきゃいけない程度の事故損傷があった場合
その大半は廃車されるけどな
その辺の事情はリサーチ済みのだろ

97:名無しのひみつ
20/07/28 11:29:49.34 PIG8wn+H.net
エンジニアは楽しいんだろうけど
顧客のメリットて何かあるのかコレ

98:名無しのひみつ
20/07/28 11:30:16.37 OFtXTLyu.net
テスラ車のアルミ一体フレームのシンプル感凄いよね。鋳造品だと肉厚は厚くなり、結果重くはなる。

99:名無しのひみつ
20/07/28 11:31:08.23 OZelxg1E.net
ガラパゴス猿がくやしそうにしててワロタ

100:名無しのひみつ
20/07/28 11:31:59.35 Ihf/WkPG.net
>>5
随分とエコな車やなw

101:名無しのひみつ
20/07/28 11:32:57.77 fgSasSyu.net
自分が興味があるのは
各社、ボディーに使うホットスタンプの採用箇所なんだよな
ボルボのように、隙間なくホットスタンプを採用するメーカー
スバルのように、一部分にホットスタンプを採用するメーカー
どちらもボディーそのものの安全性は高いがアプローチが違う
技術を謳い文句にするのはいいが
目的のための技術革新が製造工程に特化しているようで
乗り心地や安全性に革新技術が活かされているのか
まだまだわからんね

102:名無しのひみつ
20/07/28 11:33:03.29 CMyB3g+o.net
>>11
友人がレクサスのバンパー引っ掛けて
修理代が160万かかったって言ってた

103:名無しのひみつ
20/07/28 11:34:35.98 QGtOI8zF.net
>>92
表題を読んだ?
この車のアルミで一体成形された、でっかいリアのパーツは全取替になる
その部品代と工賃で見合わず、一発廃車になるんだよw
URLリンク(tyiz.jp)
NSXの修理と同じ感じになる

104:名無しのひみつ
20/07/28 11:38:00.75 JrSk47LQ.net
みんな自動車好き自慢したいのかもしれないが
100万円以上かけて車体を修復するまでして事故車を修理しようなんて奇特な人は殆どおらず
ここで講釈垂れてる人間の殆ども
板金塗装と部品交換代の合計が50万円以上になった時点で事故車を手放すのが現状なんだよね

105:名無しのひみつ
20/07/28 11:38:50.40 xFPgnqre.net
>>103
これ修理代いくらよ?w

106:名無しのひみつ
20/07/28 11:39:22.59 zcRNvzmD.net
まー、今時流だよね。
保守、交換の全てをリストラして、新規製造だけに注力すればいいのだから、これはこれで正解。
アップルケアみたいに、
テスラケアとか出るでしょ。
破損したら新車切り替え。

107:名無しのひみつ
20/07/28 11:40:26.26 bKZo7oOX.net
>>20
保守じゃなくて新車に全交換だろ。
凄い資源の無駄遣いになるわw

108:名無しのひみつ
20/07/28 11:40:28.12 xFPgnqre.net
こんなのが道を走ってるのは迷惑だな

109:名無しのひみつ
20/07/28 11:41:19.52 7jYUTVHk.net
これ本当に売れるのかね
というか事故で車体がどうなるか知れ渡ったらリピーター激減すると思うのだが……

110:名無しのひみつ
20/07/28 11:42:17.79 xFPgnqre.net
ますますクルマ買う気が失せる

111:名無しのひみつ
20/07/28 11:44:10.53 QGtOI8zF.net
>>105
少しオカマを掘られたら、リアアッシーとその他の骨格部分が全取替だね
簡単に言えば車の後ろ半分を取り替えるみたいな感じ
新車を買った方が安いかとw

112:名無しのひみつ
20/07/28 11:46:19.85 ArnzabP8.net
技術力の問題じゃ無いだろ。思想の問題。
エンジン作れるメーカーなら作れるだろ。つまり主要メーカーならどこでも作れる。
高コストだけど。

113:名無しのひみつ
20/07/28 11:47:30.21 QGtOI8zF.net
アルミは固くて弾性がないからなあ
ちょっとした事故でも割れてしまうし、曲がったら板金が出来ないんだよね
また普通の修理工場だと溶接も出来ないワ
自動車の主要なパーツにアルミが普及しないのは、修理がムズいってのも理由かとw

114:名無しのひみつ
20/07/28 11:49:19.88 fgSasSyu.net
たぶん
アルミ鋳造一体成型は
衝突時、プラットフォームの変形
そによる二次電池へのダメージ
シェル破損による発火を防ぐのが目的だろうね
世界初とか革新技術と言うよりは苦肉の策
衝突した時の発火を恐れてのことであり
部品交換によるコスト云々は関係ないかも

115:名無しのひみつ
20/07/28 11:53:39.32 0sbHlBSY.net
いずれは車台は一体成型、ボディも一体成型のプラスチック になり、
パーツごとに取り外して修理するなんて時代遅れになるんだろうね。

116:名無しのひみつ
20/07/28 11:54:40.87 TmVjTVgA.net
>>1
アルミは鉄と違って鋳造中に"巣"っていうのが発生する
一体物だと大量不良も増産されるなw

117:名無しのひみつ
20/07/28 11:55:28.58 0sbHlBSY.net
「修理」なんて行為が時代遅れになるのだろう。
交換か廃車の二者択一。
他の電気製品なんかそうなってるじゃん。
電気自動車+自動運転 なら それはもう家電だよ。

118:名無しのひみつ
20/07/28 11:55:52.57 QGtOI8zF.net
>>114
URLリンク(i1.wp.com)
それはどうだろうね
テスラのバッテリーの状態を見ると、床にビッシリと張り巡らされている感じ
これだと側面衝突を喰らうと間違いなくバッテリーセルが破損する
だから骨格で守るのは始めから無理で、破損することを前提にした設計になっていると思うワ

119:名無しのひみつ
20/07/28 11:56:02.60 7xCkVhgm.net
テスラ車の安全性は世界一だからな
今後衝動安全テスト等でどれぐらいのものかわかるだろ
他社とのレベル差がドンドン開いていってもう誰にも止められない感じだな
やはりIT会社のスピード感は違うな

120:名無しのひみつ
20/07/28 11:57:00.84 RH6V7lFM.net
>>114
昔アメリカにM551シェリダンって空挺戦車があってさ
車体がアルミ製で被弾すると燃えるのよ…
アルミを多用すると却って車輌火災に弱くなるぞ

121:名無しのひみつ
20/07/28 11:57:28.09 QGtOI8zF.net
>>117
確かに自動車の発達で事故が殆ど無くなれば、ボディの修理なんて無くなるだろうね

122:名無しのひみつ
20/07/28 11:59:40.92 7yTwoliR.net
>>5
つまりちょっとでも破損したら全部買えて修理代ぼったくり(壊れてないところも一括で高官)だなwwwwwww

やるなイーロンマスクwwwww

123:名無しのひみつ
20/07/28 11:59:41.54 fgSasSyu.net
>>118
今後、側面衝突試験は必須
テスラも危惧しているはず

124:名無しのひみつ
20/07/28 12:02:23.81 QGtOI8zF.net
>>123
ツベを見たが既にやっているね

125:名無しのひみつ
20/07/28 12:03:34.96 fgSasSyu.net
>>120
延焼原因はマグネシウムの多用じゃないの?

126:名無しのひみつ
20/07/28 12:03:41.69 +NjEF0NQ.net
マスクは自分の会社までテスラの自動運転車で行っていてベータ版だけどほとんど操作もしてないんだとよ
その前提で車作りをするとこうなるのかもしれんな
日本の自動車会社のはるか先を行ってるわ

127:名無しのひみつ
20/07/28 12:03:43.68 JrSk47LQ.net
iPhoneの修理を村の集落の家電屋の爺でもできるようにすべきって意見がトンチンカンなのと一緒でテスラは部外者に触らせないことで新たな価値を創造できるわけよ

128:名無しのひみつ
20/07/28 12:06:15.49 7isXxzf9.net
>>126
マスクみたいな投資集めしてる人間の話は、話半分、いや1割くらいで聞いとかなきゃ。

129:名無しのひみつ
20/07/28 12:06:29.50 U+crj4N1.net
>>47
アルミの鋳造だもんな、金ばかりかかるの眼に見えてる

130:名無しのひみつ
20/07/28 12:09:03.98 kvkNkIeD.net
>>126
アメリカの道はそりゃ自動運転しやすいからな
日本メーカーも高速ならできるぞ
おれが学生のころすでに研究としてだいたい完全してたからな

131:名無しのひみつ
20/07/28 12:10:14.39 +NjEF0NQ.net
>>128
スペースXのロケットが地上に着地する瞬間見たことないのかよ
すげーぞ 漫画かアニメの世界がもう現実になってるからな
ロケットの技術力じゃ圧倒的に世界一だぞ
それに比べればEV作りなんて優しいんだよ

132:名無しのひみつ
20/07/28 12:10:25.80 U+crj4N1.net
>>92
中身読んでないのか、理解力無いのか

133:名無しのひみつ
20/07/28 12:12:43.26 0Z+X+fWr.net
そんな手抜き車を高級車と紹介されて
騙されて買うのが成金の審美眼w
まー買うやつの身の丈にあった車だと思うよ
走るミニカーが

134:名無しのひみつ
20/07/28 12:13:16.67 i3HxiaBu.net
>>1
衝撃受けてフレーム歪んだらユリゲラーに修理依頼か。

135:名無しのひみつ
20/07/28 12:13:18.33 c3b7tsZJ.net
事故ったらどうやって部品交換するんだ
即廃車か?

136:名無しのひみつ
20/07/28 12:16:12.40 TBCvAA65.net
>>4
昔の戦闘機かよw

137:名無しのひみつ
20/07/28 12:16:51.04 U+crj4N1.net
>>119
この選択って生産性だけで、保守とか修理切り捨ててるだけなんだが

138:名無しのひみつ
20/07/28 12:19:12.36 J2mUq2bY.net
亡くなった親父は腕のいい鋳物職人だったな。

139:名無しのひみつ
20/07/28 12:19:17.73 JrSk47LQ.net
「俺は反テクノロジーだエンジンとボルトナットが好きだ!」
っていうジジイが本物の老害になって、エコで安全な電動自動運転車時代に事故を起こしまくる未来が見えるわ。
馬車にでも乗ってなさい

140:名無しのひみつ
20/07/28 12:19:29.07 Z0qPNGn0.net
(;´・ω・) つまり、超大型のミニカーだな。

141:名無しのひみつ
20/07/28 12:22:10.16 jq05Ek2C.net
>>107
他の車と変わりないよ
他の車もどのみち溶接だから取れない
フレームをぶった切って溶接して修理だと
時間もコストも掛かる

142:オーバーテクナナシー
20/07/28 12:25:04.93 9CpBTpj0.net
Tesla Model 3 テスラ モデル3を国内一番乗り
スレリンク(future板)

143:名無しのひみつ
20/07/28 12:25:32.99 jq05Ek2C.net
>>133
1パーツのフレームの
モノコックは理想型だから
バラバラのパーツを溶接して付ける事に
メリットはない
技術的な問題でそうしてただけ

144:名無しのひみつ
20/07/28 12:25:48.49 v7Z4Ta4a.net
>>5
修理できない使い捨て車か

145:名無しのひみつ
20/07/28 12:26:03.79 Yr4QOpIx.net
こうやって日本人が批判してるうちに日本企業が凋落していくんだろうな

146:名無しのひみつ
20/07/28 12:27:41.01 jq05Ek2C.net
>>137
IT機器やガジェットとか
修理待ちなんてさせない
代替品を送ってくる交換対応だからな

147:名無しのひみつ
20/07/28 12:35:46.38 U+crj4N1.net
>>145
この手のことは前に似たことやって失敗事例になってる
販売方法やアフターサービス、購買者の意識変化で変わるかだけの話だ

148:名無しのひみつ
20/07/28 12:36:25.31 oLdZJCqS.net
>>145
ここ30年くらいず〜っとそのパターンだもんな

149:名無しのひみつ
20/07/28 12:36:25.77 jq05Ek2C.net
>>65
守銭奴のトヨタは
高価なアルミなんて使わないから
安い鉄を薄くして強度を保つとか
あれこれ無駄な努力してるから

150:名無しのひみつ
20/07/28 12:36:29.65 QGtOI8zF.net
>>139
電気自動車がエコか?
それはケース・バイ・ケースで判断が難しいワ

151:名無しのひみつ
20/07/28 12:38:50.06 cJ6327BX.net
>>139
ジジイは反テクノロジーなんて言わないぞ
エンジンやボルトナットこそテクノロジーの結集なんだから

152:名無しのひみつ
20/07/28 12:48:52.13 bEIKMKKZ.net
こち亀で似たような事やってたよなwwww

153:名無しのひみつ
20/07/28 12:49:30.05 8zHQ69t8.net
プラモデル

154:名無しのひみつ
20/07/28 12:50:09.35 NanfcosI.net
鍛造にしてくれ

155:名無しのひみつ
20/07/28 12:53:14.54 U+crj4N1.net
>>149
思想の違いとコスト感覚の差だ
金持ちじゃなきゃ、買った後に散々な眼にあうのわかりきってる

156:名無しのひみつ
20/07/28 12:55:39.80 PruESGKj.net
youtubeでテスラの自動運転が高速で対向から飛んできたタイヤを一瞬でかわす動画みたけどすげーよ
1年前までは実用的なレベルになるまで20年はかかると言われてたのに進化早すぎ
あと3~4年もすれば人間が運転してると笑われる時代が来るのかもね

157:名無しのひみつ
20/07/28 12:59:36.12 lte0JpFh.net
この人アイデアはすごいけど作り続ける胆力がないと思う

158:名無しのひみつ
20/07/28 13:01:51.18 bqPbHpwI.net
落ち目ジャパニーズが発狂してるようだけど、
そもそも日本市場では軽自動車しか売れてないから、テスラ車に対しては遠吠えするしか無いんだよね
台湾や韓国、そして中国もテスラスーパーチャージャーの数が凄まじいけど、日本だけはスカスカ
だって貧しい日本市場じゃ全然売れてない
誰もテスラを買えないんだよね
ちなみにお隣韓国では2019年にテスラ車が日本の9倍売れてる

159:名無しのひみつ
20/07/28 13:04:09.65 yLjAhCDD.net
金型だけで数百億円しそうなんだが

160:名無しのひみつ
20/07/28 13:08:23.96 fgSasSyu.net
テスラのEV開発が
ここまで鈍化するとは思わなかった
やはり二次電池の供給が弱いのかな

161:名無しのひみつ
20/07/28 13:08:31.93 QGtOI8zF.net
>>151
だなw
ボルトを締め付けるのも実は簡単ではない

162:名無しのひみつ
20/07/28 13:10:59 Ztlcmmnq.net
アメリカって大物機械を大きな型物で作るのが好きだなぁ。
昔、hpのプリンターをばらしたことがあるけど、でっかいプラ部品で剛性を出してた。
初代i-macのトランスルーセント外装も、でっかいケースを一体成型してたし。

今流行りのモジュール化には逆行する話よな

163:名無しのひみつ
20/07/28 13:12:03 Ztlcmmnq.net
>>158
おとなりは別にどうでもいい

164:名無しのひみつ
20/07/28 13:14:46 QGtOI8zF.net
>>162
あれは大量生産の権化みたいな話かとw

165:名無しのひみつ
20/07/28 13:15:10 fIM5Wsaj.net
>>99
他者を蔑んでも自分い何もなければむなしいだけだよ。

166:名無しのひみつ
20/07/28 13:15:52 xxoiCi1j.net
事故ったら修理が高額って.....
自動運転の進歩とともに、事故自体が少なくなるのに。
テスラは未来を見通してる。

167:名無しのひみつ
20/07/28 13:17:25 bqPbHpwI.net
貧しい日本人は軽自動車の黄色ナンバーを白に偽装するのに夢中で、世界のEV市場については全く無知らしいね

168:名無しのひみつ
20/07/28 13:17:32 QGtOI8zF.net
>>166
そりゃアンタ、貰い事故ってモノもあるからなw

それにEVとしては、日産のリーフと基本は変わらないしね

169:名無しのひみつ
20/07/28 13:17:48 xfywATkF.net
製造コストが見合うのかよ

170:名無しのひみつ
20/07/28 13:19:56 tDOGYVyR.net
>>33
どうかな、オープン規格にするとデザインで差がつかなくなって
今の自動車メーカーはやりたがらないだろうな。

そしてオープン規格になるとしても車体一体はメリットが見えない

171:名無しのひみつ
20/07/28 13:20:15 QGtOI8zF.net
テスラのバッテリー劣化ってどんな感じなの?

日産のリーフ辺りは3−4年で酷いことになるって話だが

172:名無しのひみつ
20/07/28 13:20:20 rm9CQQn9.net
高齢者でもテスラ車なら安全に車に乗れる時代がすぐにやってくるからな

173:名無しのひみつ
20/07/28 13:20:47 xFPgnqre.net
人柱に任せよう

174:名無しのひみつ
20/07/28 13:21:21.28 QGtOI8zF.net
>>167
EVって何が良いの?

175:名無しのひみつ
20/07/28 13:21:52.77 tWZqNSLp.net
>>171
少しはググれよ
テスラ車は25万km走ってバッテリーの劣化は10%未満だ

176:名無しのひみつ
20/07/28 13:22:00.42 U+crj4N1.net
>>162
自動車のモジュール生産は、生産行程や販売やアフターサービスとかまでの影響でかくて業界のトレンドにはなれてないみたいね、裾のが広いのもあって開発コストも爆あがりで経営傾くレベルらしいし。新規のテスラみたい所は、まだやり易いのだろうけど

177:名無しのひみつ
20/07/28 13:22:33.29 bqPbHpwI.net
>>171
ほら、この辺ね
テスラが5月6月になぜ株価高騰したか、全く知らないらしい
それって、株式・証券ニュース、技術ニュース、自動車ニュース、海外ニュース、一切見ない人生を送ってるって事だよな

178:名無しのひみつ
20/07/28 13:22:57.60 QGtOI8zF.net
>>175
なんでだろうね?
日産のリーフはバッテリー劣化が激しいが、不思議な感じがするワ

179:名無しのひみつ
20/07/28 13:23:49.18 olfnlt5C.net
中国製の電気自動車のモジュールがつけば、水漏れしない丈夫な箱でいいよ。
既存メーカーのブランド戦略を破壊した後は、無塗装でもエコと称すれば良い。

180:名無しのひみつ
20/07/28 13:25:44.24 tWZqNSLp.net
>>178
バッテリーを冷却して一定の温度に保てば寿命を長く保てる
初期型リーフはそこを怠ったからバッテリーの寿命がすごく短い

181:名無しのひみつ
20/07/28 13:25:58.84 QGtOI8zF.net
>>177
別に海外の株に興味があるわけではないがな
それでもテスラ株がトヨタ株の時価総額を超えたってニュースは知っている
だがバブルだなと思っただけで、ソレ以外の感想は特にないね

182:名無しのひみつ
20/07/28 13:26:00.30 vqpZic+7.net
事故とか故障したら修理じゃなく買い換える人専用車じゃないの?

183:名無しのひみつ
20/07/28 13:26:43.18 kvkNkIeD.net
半導体の世界だと
「日本企業はあの世界のサムスン電子から下請け仕事を貰ってるんだぞ!凄いだろ」
っていう自慢が成り立ってるけど
EVの世界だと日本は電池を作る技術すら中国韓国に抜かれちゃってるから、下請け仕事すら貰えないな、厳しいー

184:名無しのひみつ
20/07/28 13:29:05.29 QGtOI8zF.net
>>180
例えばバッテリーが余り熱くならないノートPCのバッテリーでも3年も経てば劣化が進む
もちろん熱の管理は重要だろうが、それにしても不思議な感じがする

185:名無しのひみつ
20/07/28 13:29:38.86 fgSasSyu.net
PHVの燃費が
すでに40kmほどになっているからな
EVは普及価格帯でどうなることやら

186:名無しのひみつ
20/07/28 13:31:20.20 U+crj4N1.net
>>183
隣はトランプ再選で阿鼻叫喚になりそうだが

187:名無しのひみつ
20/07/28 13:32:13.19 kvkNkIeD.net
>>186
もう半導体の技術じゃ韓国に絶対勝てないから、そうやって「韓国が自滅しますように」って天に祈るのが精一杯だもんな
惨めに落ちぶれたもんだわ日本

188:名無しのひみつ
20/07/28 13:32:46 Rv0kx5oI.net
完全自動運転で事故率を減らすのとバーターにするのかな
しかし事故には相手がいる訳で
まだペイするには早いとは思うけどな

189:名無しのひみつ
20/07/28 13:32:58 QGtOI8zF.net
>>187
半導体の技術って何のことを指しているの?

190:名無しのひみつ
20/07/28 13:33:42 a8CTfOp8.net
日本にとって最後の砦であった自動車産業すらも風前の灯火
これ完全な自業自得だわ
だって日本は中長期的ビジョンも一切無いし、教育にも無関心だし、国全体が終活してるような雰囲気だもんな

191:名無しのひみつ
20/07/28 13:35:28 U+crj4N1.net
>>187
ムンムンは最高の大統領だから頑張ってほしい
応援してるよ

192:名無しのひみつ
20/07/28 13:35:31 tWZqNSLp.net
>>184
日産も前のリーフのバッテリー寿命が短かったのを反省して新型EVは冷却方式を採用してる
というか中国のcatlってバッテリー会社が200万kmもつバッテリーを製造予定だし テスラも来年頭あたりにモデル3に160万kmもつバッテリーを出すらしい

193:名無しのひみつ
20/07/28 13:35:49 H6Om3pmZ.net
トヨタの株価は今日も派手に下落してる
日本の自動車産業を信じてる人はトヨタを買い支えたらいいのに
まあそういう人は得てして貧民だから、66万を用意する事がそもそも出来ないんだろうけど

194:名無しのひみつ
20/07/28 13:36:09 fgSasSyu.net
もし、トランプ再選なら

ZEV規制の撤廃、CAFE規制の緩和を目指すだろう
テスラに乗る必要がなくなるな
投資家の玩具も終るかな

195:名無しのひみつ
20/07/28 13:38:34 ArnzabP8.net
本気で電気自動車を日本で普及させるなら,高速増殖炉を開発しないといけないね。

196:名無しのひみつ
20/07/28 13:39:12 wGM6KMOL.net
>>193
トヨタ株は売りだよ 
上がる要素が一つもない
EVと自動運転の流れに飲み込まれて滅びていくだけ

197:名無しのひみつ
20/07/28 13:39:26 xFPgnqre.net
インバウンド業界がぶっ叩かれてるのは
国内の貧乏人を置き去りにして海外の金持ち相手にしてたからだな。
自動車業界も同じ道を進んでる。

198:名無しのひみつ
20/07/28 13:40:23 U+crj4N1.net
>>194
今の状況だと、技術の話より政治や外交だよね

199:名無しのひみつ
20/07/28 13:40:47 xkWzUjod.net
4月〜6月もしっかり黒字達成したテスラ
一方トヨタは下請け4万社に値下げを要請した

200:名無しのひみつ
20/07/28 13:43:11 7b6n6+5q.net
>>83

あれは砂型だったっけ...ホンダは結局押出材に回帰したんやっけ?
トライアンフ(タイ王国生産?)はアルミキャストフレームだな...結構パーツ分割してる。

自動車車体より他の方面で応用効きそうな話やな。

201:名無しのひみつ
20/07/28 13:44:36.14 QGtOI8zF.net
再三だが急速充電しない(≒余り発熱しない)ノートPCでも3年ほどで劣化が目立つようになる
似たような汎用のバッテリーセルを使っているテスラだけ劣化から逃れられている理由が分からない

202:名無しのひみつ
20/07/28 13:47:04.18 fgSasSyu.net
トヨタに上がる要素がないか...
あと数年でトヨタのほとんどの車種がHV化されるんじゃね?
グループ1000万台規模でCAFE規制をクリアできるのは
今の所、トヨタだけだろ

203:名無しのひみつ
20/07/28 13:48:31.62 8udDameu.net
なら100万で売れ

204:名無しのひみつ
20/07/28 13:50:48.71 yNOGhh7t.net
修理できないとかいってるが、そんなの気にしない金持ちが買う車だろ
余計な心配をどや顔でするなよ
恥ずかしい

205:名無しのひみつ
20/07/28 13:51:24.41 QGtOI8zF.net
>>192
新型リーフもバッテリー劣化が大きいみたいだね

206:名無しのひみつ
20/07/28 13:54:29.57 U+crj4N1.net
>>204
逆に言えば金持ちが飽きたら終わり、生活に根差さない商品だし

207:名無しのひみつ
20/07/28 13:55:32.37 fgSasSyu.net
>>201
劣化はしているでしょ
ただ、二次電池の容量が糞大きいのでは?
実はフル充電でも60%しか使われていない
残りの40%は劣化分を補ってプールしているとか

208:名無しのひみつ
20/07/28 13:55:39.66 RH6V7lFM.net
>>201
よくテスラ擁護派が持ち出すテスラのB/Tは劣化が少ないとか言う話
ワイもかなり懐疑的やわ引っ張ってくるソースがいつも同じやし
日本国内での使用条件でどれだけの劣化率なのかの
データを見ない限り信用ならん

209:名無しのひみつ
20/07/28 13:59:32 zcRNvzmD.net
>>206
はい、市場の20%以下しかシェアないのに、時価評価額100兆超えのAppleさんへ、コメントをどうぞ。

210:名無しのひみつ
20/07/28 14:00:59 0KjPssgr.net
>その一方、高度な技術を盛り込みすぎて、生産が追いつかないことが問題視されており、今回の70個の部品の一体化がその解決の糸口になるのではないかと期待されています。
>実際にテスラは大型鋳造のために世界最大規模の5500トンも重量のある鋳造機を購入。鋳造設計の特許を申請しています。

過小供給だから売れる。
シェアを取りたいから大量生産する。
大量生産する為に設備投資する。

211:名無しのひみつ
20/07/28 14:01:37 Ma6b1dMq.net
現実を受け入れられない老人ジャパニーズが負け惜しみレスで慰め合うこのスタイルいいね
ああ自動車も負けたんだなって実感する

212:名無しのひみつ
20/07/28 14:02:02 QGtOI8zF.net
>>207,208
だよなあ
金にモノを言わせて予備バッテリーを積んでいるとしか思えない

ハッキリ言って使っている技術は他メーカーと大して違いがないと言うか、
同じ地球上の話だから当たり前だがテスラだけ特別な理由が分からない
本当にテスラが優れていたとして、そんなの真似をされるに決まっている

だが新型リーフも多少は劣化が改善されたみたいだが、それでも大したことはない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1371日前に更新/69 KB
担当:undef