at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ ★
20/06/30 22:43:55.22 CAP_USER.net
→老化による視力の低下はミトコンドリアの能力減退による網膜細胞のエネルギー不足が原因
→ミトコンドリアには可視光の赤(650~1000nm)を吸収する性質がある
→ワイヤレス式充電器の原理を使って目のミトコンドリアに可視光を浴びせて充電すると視力が回復した
人間の網膜の感度は40才を超えたあたりから大きく低下しすることが知られています。
網膜感度の低下による視覚の低下は細胞自身の老化によるものであり、レンズのピント調節とは違って目薬をさしても治りません。
ですが今回、ロンドン大学の研究者による実験の結果、毎日3分、LEDの赤い光を見るだけで、年齢による網膜由来の視覚低下を大きく改善できることが判明しました。
基本原理は、電磁波式の充電器を模した「可視光によるミトコンドリアの充電」です。
赤い光によってどのように視力が回復するのでしょうか。
■視覚の低下は網膜細胞のエネルギー不足が原因だった
年齢による視覚の低下は、主に網膜の細胞に存在するミトコンドリアの性能低下によって引き起こされます。
ミトコンドリアは細胞の酸素呼吸が行われる「発電所」とも言うべき存在であり、高いエネルギー需要がある網膜には特に多く存在します。
しかし活発なエネルギー生産の代償として、網膜は他の臓器よりも早く老化することが知られており、エネルギー生産も老化によって70%減少してしまいます。
結果として、エネルギー不足に陥った視覚細胞は、正常な視覚情報の「感受・増幅・伝達」ができなくなり、視力が低下してしまうことが知られていました。
そこでイギリス、ロンドン大学のシンマー氏は、このミトコンドリアのエネルギー不足をなんとか補う方法がないかと考え、ある結論に至ります。
URLリンク(nazology.net)



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/40 KB
担当:undef