【環境】2020年 気温は史上最高になる 米国海洋大気庁(NOAA) at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ
20/04/24 15:02:43.83 CAP_USER.net
欧米の科学者らの大方の見方では今年、2020年の夏は全世界で酷暑だった昨年を上回る、記録的な暑さになる確率が高い。タイムズ紙が報じている。
報道によると、米国海洋大気庁(NOAA)の調査の結果、2020年1月から3月までの平均気温はすでに観測史上最高の一つに数えられる温かさであったことがわかっている。
NOAAの予測では、2020年が観測史上、最高気温の年となる可能性は75%、最高気温の年ベスト5に入る可能性は99.9%。
中でも最も気温上昇度が高いのは欧州で、19世紀からの観測史上、平均2度上昇する。今年世界の平均気温も19世紀以来1.1度上昇する。
英レディング大学、大気圏科学センター、ロウエン・サットン気象調査所長は、温度上昇は2つの要因に絡んで起きていると説明している。1つの要因は陸地が海洋より速く温度が上がること、2つ目は欧州で大気汚染レベルが低下し、そのために地表の温度上昇が速まることから、温度上昇がより速く進むため。

URLリンク(jp.sputniknews.com)

2:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:07:03.77 VkUzK4f6.net
五輪中止でよかったね

3:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:07:23.30 e1bGX4rj.net
夏休み短縮になりそうなのにな

4:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:10:10.40 Oi4Cu2q6.net
経済停滞→CO2急減→気温低下のコンボにはならんか

5:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:11:12.15 BJaCgkJN.net
去年は猛暑だった?
冷夏だったような気がするけど

6:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:11:53.00 /H/f0Dh1.net
オリンピックは南極大陸で開催。

7:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:12:57.20 mFcKsAGR.net
桜の花が白かったから冷夏間違いなし

8:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:13:38.95 t/LDTlJF.net
雪国秋田のおいら、万歳
日本の半分の地域は温暖化賛成でしょ!
反対反対反対!にねじ込むな、共産党NHK、共産党朝日新聞、共産党変態新聞

9:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:13:53.25 X22SE2Yx.net
夏場のマスクは地獄

10:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:14:04.30 eHKOawxo.net
グレタのボルテージもMAX!

11:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:14:43.32 no8QnVfa.net
南極の氷がさらに溶けて
太古のウイルスが永き眠りから目覚めるかもな

12:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:17:11.65 oLrZ+e0o.net
冬は暖冬で雪不足で、春に雪が降って、今日も寒い。
何が温暖化?

13:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:19:48.17 UAwx7OTS.net
コロナウイルスにはよかったか?
まあ冷房はよくないから窓辺にいろ

14:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:22:31.77 k+bUCdbh.net
>>5
7月全部30度超えは冷夏なのか?

15:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:22:34.62 Eh0/teCz.net
コロナも太陽光で殺菌じゃ。

16:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:23:38.29 C4kV+DGn.net
陽性夏が胸を刺激する

17:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:27:02.76 H3qDyg+4.net
コロナ全部死なねーかな

18:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:28:08.79 PYx+MlnU.net
暖冬冷夏の法則を信じてる

19:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:29:02.14 1Pg4pfB9.net
まぁ150年ほど前から(人為的CO2 と関係なく)「10年間で0.1℃」の
自然変動してきたんで、じわじわ上がるのは当たり前w

20:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:29:07.22 2ThFWH7Z.net
>>4
それな

21:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:31:55.07 ccYTep8X.net
人間が死ぬかコロナウィルスが死ぬかの我慢比べの猛暑になる。

22:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:33:32.19 FWiw+hGA.net
たかだか100年ちょっとの観測履歴での史上最高とか言われてもな、
エジプト、メソポタミアなどの古代文明が発祥したのは5000年も前なのに。

23:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:35:22.88 zYPRaifa.net
大気汚染が減ったら熱くなるのか
大変な事が起こりそうだな
特に中国の三峡ダム

24:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:42:13.51 BkJt9Wi8.net
>>5
仕事柄、日誌をつけているが
7月の20日過ぎくらいまでは、さほど暑くなかったけど
その後急に暑くなった、と書いてあった

25:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:43:19.61 nkpnysQp.net
ええーっ!! そんなぁ・・・。
世界の経済を止めてまでCO2を削減したというのに・・・


26:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 15:44:39.84 /H/f0Dh1.net
5月から夏日(みやね屋)

27:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:01:52 0aYSR417.net
仕事上気温の記録してるがこうだったぞ

2019年 東京
7月末まで気温低め、その後8月末まで酷暑続く
2018年 東京
7月後半ずっと酷暑、8月盆過ぎて漸く落ち着く

28:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:06:12 0aYSR417.net
梅雨前線と仲良くしたいもんだ
活発でなくてもいい、ずっといて欲しい
太平洋高気圧は遠くから見てるのが良いんだ

29:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:14:08 6mZmCyM0.net
雪の少ない暖冬だったから、日本は水不足が懸念される、農作物にも影響が出てきそう
いろいろ重なって人類の英知が試される状況が今後頻繁におきるのかもしれない

30:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:21:56.60 +ryt6zZ7.net
これでコロナが死滅してくれれば良いんだけどなぁ
でも熱に強いんやろ?

31:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:22:14.96 os/d9AOA.net
地球が逝く前に人類が逝く

32:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:26:37.68 6+MxAMix.net
今年は寒い、来年は豪雪。

33:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:39:44.62 T2om4zfU.net
>>5
ニュースでは夏前に冷夏冷夏いってたけど結局夏の後半は猛暑続きだったよ

34:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:41:11.39 GKrNR2Ia.net
>>1
アフリカ・中東・インド・中国・韓国!!
えー上空には、かすみも水蒸気も無い!!
雷雨も無い!!
怖ー!!

35:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 16:56:12 +voDR6jq.net
火山がドンと噴火してそのぶんは少し下がるよ

36:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:19:13 1PW/atc0.net
南極が最低気温更新しそうだな。
目指せ絶対零度

37:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:22:22 uFB4nnrc.net
>>10
グレタがついにグレた!

38:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:28:25.21 w5VQmKjZ.net
コロナの夏
疫病と酷暑
最悪だな…

39:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:31:40.10 xjPTdQgC.net
草刈った後の残渣を焼却炉で燃やしてたらあんまり意味ないってことよ
炭素固定化せな

40:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:32:11.99 cRcEPzSm.net
また今年の9月、10月大型台風でも来るのかな
したら3年連続だな、充分注意して今の内からマスク買いだめするか(嘘)

41:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:35:32 06L0SqEQ.net
このまま自粛数年続けたら温暖化解消だぞやったな

42:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:38:49 62yZGpZE.net
自粛せず出歩くアホが熱中症にかかって医療崩壊に拍車をかけるんですね

43:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 17:44:38 g9OlBeWG.net
寒いのキライ
熱いの歓迎

44:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 18:06:35 1KtKPUzY.net
コロナみたいに急激に進めばみんなすぐに真剣に対応するんだけど
気候変動はゆっくりだから気が付かないうちに手遅れだよ

45:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 18:23:52 zLskx6Qm.net
欧州の大気汚染よろしくたのむわ
今度こそ床上浸水になりそうで怖い

46:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 19:05:54 K2KKpJB9.net
科学者たちの予想をはるかに上回るスピードで地球温暖化が進んでいますから、
もうすぐ石油や天然ガスは地球温暖化を阻止するために使用禁止になってしまう
でしょう、このままだと石油や天然ガスから国家収入の七割を得ている
ロシアは重大な経済的打撃を受ける事になってしまいますから、一刻も早く
極東ロシアの一部を国際的に信用のある日本の領土にする事を認めて日本に
本格的な極東開発をさせるべきだと思います。そうすればロシアが受ける
経済的打撃を最小限に食い止める事ができるでしょう。

47:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 19:15:29 hrw8PKN9.net
COVID-19後の世界。原油先物価格が史上初、マイナスになりました。
今こそ、再生可能エネルギーの装置を生産をすべきです。風力、潮流
、太陽光発電システムを大量生産して、安価なエネルギー供給を行い、
独占が無意味である状態にします。石油は様々な物質の原料にすべき
です。エネルギーが安くなれば、生成物のリサイクルが可能です。
独占の無い豊かな社会の実現の第一歩です。既存の価値感を捨て共存、
調和を選びます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

48:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 20:53:24 5FIt21AF.net
だからなんやねん
さっさと地上の全ての氷を溶かして250万年続いた氷河時代を終わらせろ

49:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 21:22:30.29 5OcWh5hp.net
二酸化炭素関係なかったな。
コロナの影響で世界中の経済が止まり、ここ数十年で一番二酸化炭素が少ない地球。
それで最高気温。
つまり二酸化炭素は関係ないということ。

50:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/04/24 23:36:05 rA9nScwO.net
今年はコロナで子供の夏休みがない予定なのに酷暑か
厳しいな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1497日前に更新/9 KB
担当:undef