【宇宙】謎だらけのダ ..
[2ch|▼Menu]
158:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 18:54:56.70 kVBZqFBj.net
そう言えばもうすぐダークエネルギーが時空の性質か物質的な物か分かるらしいな

159:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 18:57:27.32 VRRwR4In.net
俺のちんこは膨張してなかったのか!

160:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 19:25:39.16 3MA50dFn.net
このスレで韓国どうこう言ってる奴らの頭の中は韓国人に劣る。
アストロフィジカル・ジャーナルってこの分野のトップ雑誌だからな
少なくともそこで査読が通る程度の信頼性がある。
それに韓国がどうのこうのって寝言を持ち出す時点で
頭の程度は、お前らの想像する韓国人と同等かそれ以外の程度しでしかない

161:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 19:35:20.81 9tJUOKv8.net
膨張はしてるけど加速はしていない
ダークエネルギーなどという者は存在しない
ということか

162:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 19:47:04.36 4LnOFxsH.net
宇宙が膨張していたら異星人が地球にやってくる可能性もなくなるのかな。

163:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 19:52:13.32 hMoK036h.net
>>143
神はサイコロを振らないだっけ?

164:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 19:55:26.80 4LnOFxsH.net
「神はサイコロを振らない」という喩法は何を意味するの?
神は決定論の喩え、サイコロは偶然論の喩え?
もしも神がサイコロを振っていたら、神の存在価値がなくなる。
つまり、この喩法は「矛盾」を表しているってこと?

165:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 19:57:26.74 zR5+IDPs.net
CMBと天体観測による膨張速度のずれもこれで説明できるかも?

166:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 19:57:52.29 4LnOFxsH.net
補記:
神がもしもサイコロを振っていたら、決定論が偶然論に原因を持っていることになり、
それは矛盾だから、そんなことが現実にあるはずがないと。
そういう意味かな。

167:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 20:16:41.08 PmSK60Mc.net
朝鮮人

168:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 20:26:34.46 KmVxIriz.net
【アポロ11号】 噴射制御は当時の技術では不可能
スレリンク(galileo板)
URLリンク(o.5ch.net)

169:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 20:27:27.58 0ZYAweE3.net
「エーテル」みたいな末路たどるんじゃ?

170:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 20:55:17.96 iyyNIUuF.net
太陽系も銀河の中公転してるじゃない
銀河もどっかを中心に公転してんの?
なんかアンドロメダ銀河と今度ぶつかるらしいけどどんな感じでぶつかるんだろ?

171:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 21:05:44.20 4bXQGhoT.net
この記事の元ネタの論文に関するニュースこの前もあったな
これはその元ネタ論文が発表されるまで過去の研究の経緯を解説したものだ

172:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 21:33:02.25 +ceYxLWe.net
ダークエネルギーの存在は超新星以外の観測データからも導かれる
「存在しない」とした論文中のデータ処理に間違いがある
などの反論が出て既に決着がついた話なんだけどねコレ

173:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 21:39:47.45 zR5+IDPs.net
>>172
そうなの?
まあ考えてみればダークエネルギーがなければ宇宙の曲率は普通に負になっちゃうか。

174:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 22:03:57.45 ZJFzcb/K.net
アインシュタインもフィッツジェラルドも、ガモフも意地悪だ

175:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 22:09:57.82 cBQRpmxe.net
ダースベイダーのダースとダークの違いって何なんですか?

176:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 22:10:30.12 7rdfDWBf.net
で、ホワイトホールはあるの?

177:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 22:21:18.82 +ceYxLWe.net
Ia型の超新星爆発は宇宙のどこであれ、同じ絶対等級の光を出す
という事で、宇宙論的距離を測る物差しとして使われてきたわけだけど
近年、実際には微妙に違うのではないかという事が分かってきてる
だからその信頼性が揺らいできてるのは事実
と言っても、それは即「ダークエネルギーが存在しない」事を意味
するわけじゃないんだけどね

178:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 22:48:31.46 hn8JKoLW.net
どうも 中の人のキャベチです

179:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 22:56:45.22 IkyR2kgz.net
>>44
ブラックホールは加速器にしか見えないんだがw
膨張するように見えているのは望遠鏡だろ
望遠鏡は蜃気楼も同じに見えるんだぞw
だから、宇宙が膨張している=蜃気楼 になる
見せ掛けの状態=錯覚を見て喜んでいる変体

180:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 23:08:08.77 vObavUWA.net
>>1 ビックバン以前前からある星だか見つかったって論文で見た量子力学系ググってたときにみた
あと、平行宇宙とか、なんでも対だろ手でも足でも光と影や、目でも足でも陰と陽とか,、男と女 
今まで疑問に思わず当り前と受け入れてきた人類がサルらしい

181:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 23:21:18.99 RFLLI3Or.net
ほんとしょーもねーな
諦めも肝心だぞ

182:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 23:42:48.03 EDvnEEel.net
>>36
斥力とエントロピーまたは自発的対称性の破れの意味は。
重力は秩序化の作用だ。
希薄化の作用を考え、宇宙の外を「無」の状態とするなら、宇宙の膨張(希薄化)の力は働くはず。
定常宇宙を考えるにしても斥力は必要になる。つまりこの宇宙を膨張させるエネルギー。
そして、ダークエネルギーは宇宙全体の質量から求められたはす。

183:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 23:49:26.18 EDvnEEel.net
>>44
銀河系の中心のような超巨大ブラックホールは、物質の吸い込みによるブラックホールの成長や
ブラックホール同士の衝突による吸収による拡大を考慮しても、138億年では説明つかないほど巨大だという。
巨星の自重による収縮によりブラックホールが誕生する(つまり宇宙の5%の物質の中の星の収縮)と言われてるが、その他にブラックホールを誕生または成長させる質量はあるか?

184:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/23 23:57:58.94 nCMPESML.net
ここまで、ビリアルの定理がレスに無かった点も
このスレに対称性の破れが起きていない証拠

185:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:01:26.93 fOzpbYFL.net
>>166
もう少しいうと、おそらく神とは我々人類を離れた客観性のこと。
我々人類は、未来に進む度に過去を探索している。
遠くに行くほどに過去を旅している。
恐竜が発見されたのは19世紀で、進化論も異論あるが同じ時期だ。
望遠鏡の発展が100億年以上昔を観測可能にした。
さて、我々が旅をする前にそれは客観として存在したか?
神が世界を創ったように。

186:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:04:08.93 enE+2xrW.net
ビリアル定理によれば、
全宇宙エネルギー=
全宇宙の運動エネルギー+(1/2)ポテンシャル
そもそもの発端

187:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:13:02.15 enE+2xrW.net
クインテッセンス

188:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:24:20.98 ygDCkJJg.net
>>17
これだと思う

189:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:25:05.01 P2Enyp8K.net
>>187
うん。物理学の人は何かの力は求めるよね。
クィンタ・エッセンチア
ラテン語で「第5の元素」を意味する。
古代ギリシアでの思想における、四大元素「空気・火・水・土」に続く宇宙に流れるエネルギーの一つ。
古代ギリシアに似た考えがあるんだな。
それが一番、問題を感じさせる。ただ宇宙にエネルギーが満ちてるって考えはいろんなとこであったようだね。
ブラフマン
ヒンドゥー教またはインド哲学における宇宙の根理。
サンスクリットの「力」を意味する単語からきている。特に、物質世界を変える儀式や犠牲(生贄)の力を意味する。
自己の中心であるアートマンは、ブラフマンと同一(等価)であるとされる(梵我一如)。

190:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:30:12.81 H2X2zIr+.net
>>1
お隣の月ですら、基地も作れず、火星とか地球人のアホが、
ビックバンかたるとか、もう宗教だろ
天の川銀河でさえ何万個も地球みたいな天体あるのに
まあ、個人的に、ぶっちゃけると、目先の、CERNのほうが気になるんだけどな
宇宙が縮んでいようが膨張していようがどーでもイイわ
時空歪めて(理論)タイムマシーン作ってそこまで進化して人類がそういう話ししろよ、
太陽系ですら有人で行けないくせに、馬鹿かwww
wwww

191:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:36:40.86 3IJSvQqw.net
>>180
興味本位でググってみたら「メトシェラ HD140283」て星がヒットした。
±10億年程度の誤差が見込まれ誕生から推定142億年程度らしく、
137億年のビッグバン宇宙論とは矛盾しないらしい。
何れにせよ宇宙誕生後きわめて初期の星ってことになる。
驚くべきはこの星が太陽系から僅か200光年にあること。
もしや太陽系のあるこの界隈がビッグバンの中心ってことなのか?
もう訳わかりませんw

192:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:47:56 H2X2zIr+.net
>>191 なのだよねー頭イイ人ほど、ググらないほうがいいかもしれないwww
とーあとかいまどきサブウェアつかって裏ウェブぐぐってるともうね休日ブッ飛ぶからw
なにしてんだオレっておもうぜ

193:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:49:27 zUZm5n/D.net
この宇宙は風船の膜で、風船を膨らましているのがダークエネルギーと呼ばれているやつ

194:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 00:54:20 P2Enyp8K.net
>>190
ホーキングは神の存在の否定論者だ。正確には神の必要性から考えて
神がいなくともこの宇宙の存在は肯定できるし、それを記述できる(完全にとは言ってない)と言った。

その彼が神がいるとしたら聞いてみたいことは?と尋ねられたときの回答。
どうやって11次元もの多次元宇宙なんてものを創造したんです?

超弦理論と超重力の研究者で最初に11次元を計算したのはジョエル・シャーク。
しかし、受け入れられず失意のもと若くして亡くなる。同僚のシュワルツはそのシャークの遺稿をみる。
そして、ホーキングの次のルーカス教授職についたマイケル・グリーンと超弦理論の研究を進め成功する。

ホーキングが聞きたかった相手は神でもシュワルツでもグリーンでもなく、たぶん、シャーク。フランス人。

195:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 01:05:48 enE+2xrW.net
クインテッセンス場 → スカラー場 →ヒッグス場?

時代は実験屋さん観測屋さんの腕の見せどころの時代

196:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 01:16:12 P2Enyp8K.net
>>195
理論が受け入れられるには、観測による客観的なエビデンスの力が強力だからね。
理論が理論だけで、その論理性により受け入れらルことは多くはないのだろう。
それがもし他者に影響するのであれば、他者は自己利益を考えた反応をするだろう。
これは実績や経験と同様の種類のエビデンスだろう。

つまり主観だ。

197:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 01:27:01 enE+2xrW.net
ダークエネルギーの否定 イコール 一般相対性理論の破れ

198:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 01:34:04 enE+2xrW.net
>>190
ビッグバンは或る一点、文字通りの点からの
バグ弾の爆発の様なイメージは幻想なので
中心なる爆心地は存在しない
宇宙の膨張に関してもその中心は無く、
全体が膨張

199:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 01:44:30 GPaQYwXo.net
ダークエネルギーて、そんな騒ぐほどじゃないぜ。俺が簡単に証明したるわ

200:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 01:46:45 hynmI46Z.net
>>154
大した内容じゃないみたいだな
NGに入れるか

201:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 01:56:19.12 P2Enyp8K.net
>>198
しかし、論理的に無から有が生まれたとするなら、どこかの一点が必要になる。
無の場で揺らぎの中で隆起したものが宇宙だとしても、頂点ができる。
つまり、力の中心点。銀河系の中心にブラックホールがあるように。
中心の(重心の)存在は、この宇宙の真理なのだろうか?
それとも我々人間の求める心理だろうか?

202:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 02:29:14.37 neGGEqUG.net
初期宇宙のIa型超新星が予想よりも暗いという発見が
宇宙の膨張加速へ繋がったんだから、そもそもの光度一定
という前提が崩れたら、膨張加速が怪しくなりそうなものだが…
現在の宇宙論はそんなに単純でもなかったりする

203:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 02:36:19 PDCH8anF.net
何故何もないのではなく、何かがあるのか

204:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 02:45:30 neGGEqUG.net
しかしIa型超新星ってよく研究されてるわりには、まだ構成も
爆発原理も説が分かれてるような状況なのね

明らかに普通のとは異なる特異なIa超新星も発見されてきてるし…

205:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 02:48:01 enE+2xrW.net
周回積分は普通その値は常に0
ところが、周回内部に特異点が有ると
途端に0以外の値を持つ様になる

206:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 02:51:54 enE+2xrW.net
何処か一点にでも周回内部に特異点が
生まれれば、瞬時に周回の値が決定

詳しくは、
コーシーの積分定理・積分公式
参照

207:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 03:40:17.26 P2Enyp8K.net
>>203
無が在ると認識したから、有となったんだよ。真空とか。
つまり、無意識の存在を認識したときから、その無意識は意識となる。

208:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 04:35:37.35 P2Enyp8K.net
>>205
>周回積分は普通その値は常に0
複素函数を実部と虚部に分けたときの積分が0になる、のならば
実部と虚部、それぞれ単独で考えた場合、それぞれに特異点が出てくるのでは?
空間的に考えてその実部と虚部が重なり合う場合は特異点となる。
ちなみに時間を縦軸、空間を横軸としてリーマン球体を考えたときの特異点って
君や俺だね。君や俺のそれぞれの認識する宇宙において。

209:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 08:29:23 hlpruZLR.net
>>204
1a型の爆発メカニズムは2つの説があるが、
対立するものじゃなく、両パターンともあるというのが今の状況

210:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 09:54:25 x3HlJ2/J.net
つまりこの記事を要約すると、加速膨張の根拠となるデータを取るためのサンプルに使ってた星の明るさが、加速膨張による変化ではなく、時代による変化、という理論でも説明出来るよ??ってことかな
加速膨張を否定するといより、観測結果の解釈そのものが変わるかも知れないって話やな
解釈が変わっても加速膨張してるかも知れないから、加速を否定してるわけではない

211:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 10:34:37 P2Enyp8K.net
>>201
論理的に整合性が取れている。この記事の観測者より頭がよい。

212:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 10:37:16 P2Enyp8K.net
>>210
211は210宛てだった。
201と書いた理由は知らない。誰かのいたずらでなければ、別の知性による同意かな。

213:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 11:27:22 yNBynBU7.net
とんでもないアホがいるな

214:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 11:50:37 dxHx/q0n.net
重力で空間がゆがんでそれに沿って光も曲がるなら
歪みを確認するのって不可能じゃないの?

215:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 12:21:52 MVSLeC/T.net
チャンドラセカール限界っていう論理がダメだってことなのかな

216:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 12:27:09 XZnl9eM3.net
量子力学はタコサマ

217:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 12:30:05 odw0eqHU.net
一切観測も出来ない空想の産物を信じ込むアホ科学ヲタw

218:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 12:32:35 fRSRvsYX.net
我々の宇宙は4D球の表面(3D)にある

我々が3D球である地球の表面(2D)に住んでるようにだ

4D球の内部はダークマターで構成され
それが風船のように膨張収縮を繰り返している

と言うか、有り体に言うと
宇宙の一生は、星の一生と全く同じである

それが俺の宇宙解釈理論であり
すべての宇宙の謎(宇宙の果てから重力波)が説明出来る

219:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 13:04:37.50 QQrBWQEx.net
無を突き詰めて考えてくと
物質がない、秩序がない、無すら無いになって
どうでもよくなる
それが真の無なんだろ

220:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 13:09:42.36 /D8w7r8i.net
超巨大なサーキットで
 前方車は 時速 120キロ
 自分は 時速 100キロ
 後方車は 時速 80キロ
で走ってると
自分視点では周囲が離れていっている様に観測される
でも実際はみんな移動してて速度が違うだけ
こういう感じ?よく分からん

221:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 13:11:26.52 Asn6hq+m.net
光の速さを一定とするから宇宙が加速膨張しているように見えるだけ。根本が間違っているんだよ。

222:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 13:13:22.85 MfBdqGpY.net
>>191
その星面白いね
「金属に汚染されていない」という表現されていた
変な動きしているから他所の銀河から飛び込んで来たんだろうと言われている

223:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 13:22:16.72 J9wmUmh/.net
なんだか19世紀の論文みたいだな
現代の宇宙論は量子論とは切り離せないし単なるモデルで観測値を再現しても現象を説明したことにはならない
観測値の回帰式は無条件だと無数に得られるから何でも言いたい放題できる
>>1でいうなら宇宙進化が超新星の光度を変化させる理由を定式化する必要がある

224:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 13:29:01.86 J9wmUmh/.net
>>191
なんかとんでもない勘違いしてるけど
その星が宇宙の晴れ上がり(観測可能な宇宙の誕生)からまもなくに出来て今でも死んでないというだけ

225:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 13:54:52.65 N5c7/0fG.net
宇宙の外には何があるの?

226:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 14:20:35.92 K/BQ04U+.net
>>191
たしかにその星については非常に面白いとは思うが
現在の宇宙論では宇宙の中心が無いことを仮定して計算しています(宇宙原理)
つまり宇宙空間は至るところでエネルギー・曲率・物質密度は一定ということです
そうしたら式が簡単になってフリードマン方程式で書けます。それが基礎になってます
時空全体が延びたり縮んだりするのを見てるのですべての地点が中心と言えます

227:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 15:49:19.57 nFrgjqsu.net
>>223
使用してる用語は専門的なのに、非論理的な意見。たぶん、記事も読めてないレベル。
つまり、頭は悪い。
元記事だと観測データのグラフがあり、理論値を説明している。
縦軸は、超新星の見かけの明るさのハッブルの法則からのずれ。丸印は別のグループによる測定データ。
黒いカーブは、宇宙膨張の加速による予想値。
赤いカーブは、超新星の明るさの時代による変化による予想値。
どちらのカーブでも、測定データを説明できる。
>宇宙進化が超新星の光度を変化させる理由を定式化する必要がある
これは記事と反対の結論を求めてる。超新星がそのものの時代変化で説明できる、という記事だ。

228:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:02:58.82 nFrgjqsu.net
>>226
cosmological principleはビッグバン以降の、だよ。
つまり、ビッグバンについては特異性を当然ながら含意してる。
宇宙の最大の離散構造(宇宙の膨張)が、どの場所においても機械的平衡にあるということ。
2億光年レベルだと、最大スケールでの均一性と等方性、が肯定されるよう。
さてそこでビッグバンの存在は何を意味するか。ビッグバンが宇宙の始まりなら近くにあるものは古いはず。
つまり、レス先の彼の言った内容が、宇宙原理から導かれているよ。

229:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:05:56.82 jZYNmZ4v.net
>>225
とてつもなくでかいコンクリート

230:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:34:15.16 Llh+8aUy.net
>>228
>ビッグバンが宇宙の始まりなら近くにあるものは古いはず。
ごめんちょっとこれはわからないんだけどどういう理屈?

231:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:39:29 nFrgjqsu.net
>>230
遠くにあるものが古い、というのと同じ。

232:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:42:53 Llh+8aUy.net
>>231
ええ・・ちょっと分からなない
遠くにあるものほど過去の姿が見えているというのは分かる
地球から観測している姿ではなく現実の年齡は宇宙のどこでも平均すれば均等ではないの?

233:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:45:13 nFrgjqsu.net
>>232
観測することでしか人は知り得ないからだよ。

234:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:46:34 Llh+8aUy.net
>>233
近くにあるものほど古い回答になってないよw

235:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:46:35 MfhHcJ43.net
ウンコ出ない時は肛門や直腸にダークマターが存在してる説を唱える
おのれダークマターこのクソやろうが

236:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:47:47 nFrgjqsu.net
>>235
この板のレベルにない。IQの話。

237:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:51:25.39 nFrgjqsu.net
>>234
ビッグバンとともに離散(膨張)してるからだよ。
宇宙原理の均一的、等方的な膨張を肯定するなら、そうなる。
つまり、宇宙の端の近くだな。または原点近く。

238:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:53:33.92 frY3OA88.net
>>236
お前がジョークも通じないキモイ奴な気がしてならない

239:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:54:38.04 Llh+8aUy.net
>>237
やはりそれでは近いものほど古い理由にはならんw
均一ならどこでも古さは同じだよw

240:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:55:22.43 NUwELg3N.net
韓国・延世大学校の〜
はい解散

241:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 16:59:44.21 ay8rypzE.net
>>238
アスペはジョーク通じないと聞く

242:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:11:20.62 J5WKY9KG.net
【天体?UFO?】 謎の発光体「マイト┗ーヤの星」
スレリンク(sky板)
URLリンク(o.5ch.net)

243:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:11:40.17 nFrgjqsu.net
>>239
それは単に頭が悪い。均一的、等方的な膨張ってどんな状態だと思ってるの。
君はビッグバンも何もない定常性を言ってるわ。始まりがあるなら始まりの近くは古い。
当たり前。
>>238
ジョーク好きなんだろ?だから知的ジョークだよ。サーカズムとも言うな。

244:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:16:23.07 JS7wVQtd.net
>>243
知的ジョークなら才能ないわw

245:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:19:14.27 Llh+8aUy.net
>>243
>始まりがあるなら始まりの近くは古い。
それは均一性があるとは言わない 当たり前なんだがwwwwwww
ならビッグバンの中心って今どこか特定できるのか?w

246:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:20:24.06 tFoedcOE.net
頭が悪いが口癖のキチの頭が悪くて草

247:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:25:53.44 bkotMbIF.net
ここまでくると膨張してるかどうかも怪しいぜ
地球からの観測で地球から遠ざかってるってことを確認してるだけなんだからな

248:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:26:41.12 nFrgjqsu.net
>>245
それ定常性だよ。
ビッグバン以降、均一的に等方向的に「膨張」してることを宇宙原理という。
一点が球形に拡張してるのと一緒。
ちょっと言葉がどこでどのような意味で使われてるか注意することからはじめてみたら🔰?
>>244
理解するには知性が必要だからな。サーカズムの基本。
理解の遅さがその知性を否応なしに語るな。

249:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:28:23.20 mpPJbA9W.net
『それは単に頭が悪い』www

語彙力のない奴も頭が悪い

250:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:30:47.46 Llh+8aUy.net
>>248
どの部分が近いほど古い理由の説明になってるんだよww
自分の論理性に注意する事からはじめてみたら?w

251:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:30:55.63 nFrgjqsu.net
>>249
馬鹿というには忍びなかったから。
普通の言葉にした。罵倒語の語彙を増やしても知性は身につかないだろう?
使用法だよ。

252:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:34:43.34 mpPJbA9W.net
ちょっとキチガイっぽいからNGID に入れといたわ >nFrgjqsu

253:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:34:45.19 Llh+8aUy.net
>>251
罵倒語は増やさなくていいから自分の論理性を検証してくださいw

254:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:36:01.31 mpPJbA9W.net
>>253
いや、こいつ統失じゃないのかな。
書いてる内容が具体的じゃないしまとまってないし。

255:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:37:36.10 nFrgjqsu.net
>>250
大事なことなので2回言っておく(というか理解せずレス続けてるようだし)…がもう本気で呆れた。
ちなみに前提条件。宇宙の膨張は、光速度を超える。でないと光は宇宙の外に飛び出す。
遠くのものは、今、そこにあるものじゃない。昔、そこにあったものだ。
237(1): 01/24(金)16:51 ID:nFrgjqsu(6/9) AAS
>>234
ビッグバンとともに離散(膨張)してるからだよ。
宇宙原理の均一的、等方的な膨張を肯定するなら、そうなる。
つまり、宇宙の端の近くだな。または原点近く。

256:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:39:18.76 nFrgjqsu.net
まとめてアボーンでいいよ。
252: 01/24(金)17:34 ID:mpPJbA9W(2/3) AAS
ちょっとキチガイっぽいからNGID に入れといたわ >nFrgjqsu
253(1): 01/24(金)17:34 ID:Llh+8aUy(7/7) AAS
>>251
罵倒語は増やさなくていいから自分の論理性を検証してくださいw
254: 01/24(金)17:36 ID:mpPJbA9W(3/3) AAS
>>253
いや、こいつ統失じゃないのかな。
書いてる内容が具体的じゃないしまとまってないし

257:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:41:50.45 xEPoGK/d.net
>>250
近いほど古いってのはたぶん、
より遠い場所の観測から得られる情報はより古い情報になることと、
宇宙がビッグバンから均一膨張しているという話を組み合わせたら、
宇宙の端ほど遠い(古い)場所を観測すれば
ビッグバン原点と宇宙の端がすごく近かった頃の情報が得られるという意味では

258:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:43:12.34 Llh+8aUy.net
>>255
回答を求めるとズレだ回答が返ってくるその感じだよw
地球から観測できる遠くの天体が昔の姿だと言うのは同意だよ
で?なんで近いほど古い天体なの?

259:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:43:25.02 xEPoGK/d.net
あ、ごめん違うわ

260:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:47:34.28 Llh+8aUy.net
>>257
あなたは良い人だろうなという事はわかったw

261:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:51:37.54 nFrgjqsu.net
>>257
きみは当たり。普通の話をしている。
反対に古いものが近くにあるのなら?

262:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:53:41.57 nFrgjqsu.net
>>258
>ビッグバンが宇宙の始まりなら近くにあるものは古いはず。
地球から?それともビッグバンから?

263:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 17:59:53.32 Llh+8aUy.net
>>262
こっちが聞きたいよwどっちでも同じだよw
地球とビッグバンの中心で差がある理由が言えるならどうぞ?
あとこちらが引用したあなたの発言をこちらが言ったことのように引用するのはやめてねw

264:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:07:03.17 nFrgjqsu.net
>>263
いや、どう理解してレスつけてるのかと。最初に意味がわからないとか言ってるし。
ここは単に>>257の話だろ。常識。
で、太陽系がビッグバンの近く(または宇宙の端の近く)にあるかもしれないという話が、>>191の人が言ったこと。
メインはここ。古い星が近くにあることを肯定するなら、ここはビッグバンとともに拡張する宇宙の端になる。
243(2): 01/24(金)17:11 ID:nFrgjqsu(7/13) AAS
>>239
それは単に頭が悪い。均一的、等方的な膨張ってどんな状態だと思ってるの。
君はビッグバンも何もない定常性を言ってるわ。始まりがあるなら始まりの近くは古い。
当たり前。

265:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:07:51.97 Llh+8aUy.net
まとめアボーンでいいとか言っておきながられすしてるというw

266:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:13:45.05 Llh+8aUy.net
>>264
どうでもいいから近いものほど古い理由を言ってねw
何をどうしてもあなたは言えてないからw

267:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:17:02.14 xEPoGK/d.net
>>264
え、あってるの?
でも、
>古い星が近くにあることを肯定するなら、ここはビッグバンとともに拡張する宇宙の端になる。
これは違うよ
宇宙が均一に膨張したのだとしたら、古いものも宇宙に均一に広がるだけだから
地球が宇宙のどこにあろうともすぐそばに古いものがある可能性はあるんだ

268:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:17:53.03 nFrgjqsu.net
>>265
ちょっと笑った。アボーンはレスに価値がない、という意味だよ。
または人かもしれないが(そう判断する知性も出てくる可能性はある)。
ビッグバンの近くは古い。地球から遠くも古い。古い星が近いのなら、きみ(地球)はどこにいる?

269:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:22:42.22 MbCtO92G.net
今の宇宙論は間違ってる
それだけだよ

270:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:29:40.83 16y7B8it.net
11次元とやらも怪しくなってきたな

271:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:30:11.09 Llh+8aUy.net
>>268
こっちはちょっとどころか爆笑レベルw
ビッグバンを前提にするなら全てが一点から始まってるのに
ビッグバンから遠いとか近いとか言ってる時点で・・

272:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:37:18 nFrgjqsu.net
>>267
>古いものも宇宙に均一に広がる
>地球が宇宙のどこにあろうともすぐそばに古いものがある

正しい。つまり時空間的に宇宙の端になる、か。球体の表面の拡張に似る。
多様体の内部が過去になり、多様体の表面が現在になる。

273:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:39:03 nFrgjqsu.net
時空間的に未来はあるか?

274:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:48:20 nFrgjqsu.net
宇宙が時空間的に膨張してるのならば、未来とはより膨張した宇宙ということになるわけだけど。

定常宇宙。宇宙は膨張してるのではなく球体の表面をなぞるかのごとく位相を変化させているのなら
ビッグバンから収束まで球形の形ができあがり、多次元的に理解した場合、その形態(過去未来含めた時空間)を図形にできるかもしれない。

275:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:48:43 Llh+8aUy.net
>>272
どうでもいいけど他人が書いてない事を他人が発言したかのように引用するのやめようねw

276:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:53:52 nFrgjqsu.net
>>275
え?

277:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:54:43 Llh+8aUy.net
>>274
かもしれないねw
はいはいw 了解w

278:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:56:40 Llh+8aUy.net
>>276
ああそれはすまんw
全部チェックできてなかったw
まああなたの言ってる事が意味不明なのは変わらないがw

279:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 18:57:10 nFrgjqsu.net
>>277
>始まりがあるなら始まりの近くは古い。

280:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 19:00:24 Llh+8aUy.net
>>279
あなたが言った事を繰り返して何を主張したいの?w
始まりが一点なら古さと距離は関係あるの?
関係あるならなんで?w

281:福田のガイジ ゴブリンが付き纏いまっせ 皆さん方に
20/01/24 19:05:05 xiI7KBxJ.net
福田のガイジ ゴブリン 五郎丸の声色が が付き纏いまっせ 皆さん方に こんなところにいつまでもいると たかられまっせ? とのこと

ギリシア神話や その歴史を 学ぶ時の 小話 でいいみたい
教科書の隅のコーヒーブレイク 小話で いいみたい  不吉な 経緯でよいみたいですって 

そもそも そんなこと言っていないかも  責任ある立場が 言えるわけないかも 月があるかないかなんて、ことも
数学計算したら そうなるらしいのでありましょ?点にあるの当たり前ではないか?とのこと それと どれとかは別だとか
で、今どう見えておりますか?  でもサイファイで、まだエキゾチックマターとか 思想的ガジェット使いたいだろうし?・・ (そんなもんないわと・・言わないで・・)

面白おかしく語る才能は 点になるなんて言う、そのような人たちの功績ですって  
その人自身は、もともとたバイオリンを、たまに趣味で引く 高校の数学の先生をしていたかもしれない地味な人ですって(あくまでも例え、他意なし)
 
なんらかの功績が欲しい人を釣ってたのではないか?とか・・ でも何のために? 誰が触るか・・
何かが、何か人の見識や見解が、何かを 肯定なんかしていなかったのでありましょ? そもそもその今では当たり前の見識の膨張との関りでどうとかと言っていないとか?・・

で結局 何を言いたいのだろうか?  

282:違うにしうても どちらに乗ろうか?と?・・
20/01/24 19:14:27 xiI7KBxJ.net
誰かか 未だに そのような どこか悪意の潜む 得体のしれない 感情で 
過去の逸話に粘着しているように見えるらしいということ?

悪口を 言いたがっていると? このような 人たちが 今だに いつもいるみたいだけど? 確かに・・・

ボーア氏や シュレディンガー氏や昔のそれらの存在が未だに都合がよかったらしいとか?それで、もし何かが違ったら、それはそれで
それら過去の偉人たちの責任にもできるだろうし・・。 まして 「その昔の彼らですらが、過ちを犯すのだから」と 何かの スケープゴートに利用されかねない恐れがあったとか?

これらってホント? どういう意味なのだろうか? 「ある  ある」 と使いたがっていたと でも ‘あるにはあったが・・’、
なんだか?形が違う  
過去の なんらかの得体のしれない経緯と合わせて 語り方に 利用できるかもしれないと・・

283:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 19:19:36 nFrgjqsu.net
>>282
長文なんでもう少し面白く書いてください(ノ-_-)ノ~┻━┻

284:彼こそがその根源的スケールを統べるから・・
20/01/24 19:20:20 xiI7KBxJ.net
神ですらが、 その時は、止まった世界しか許容しなかった・・
何故か?そのすべての根源的スケールを決めるから・・そこからの逸脱なんてあり得ない・・

万能の調べを生む彼らがそれらの不能を許容するという矛盾
万能の神は自らが持ち上げられない岩を造ることが出来るだろうか?

285:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 19:29:01 nFrgjqsu.net
>>284
>止まった世界しか許容しなかった
現在という認識の話ね。

>万能の調べを生む彼らがそれらの不能を許容するという矛盾
不完全性定理の話ね。または量子力学。しかし、もし永遠にどこまで行っても不完全なのであれば?
それは完全な不完全性という完全性になる。始まりと終わりもウロボロスならどちらが頭でどちらが尾か分ける必要性があるだろうか?

>万能の神は自らが持ち上げられない岩を造ることが出来るだろうか?
神は矛盾を創ることができるだろうか、という問い。パラドクスを想像(創造)したのは、人の想像力か、この世界の原理の一つか?
不味いこというと、神より人類の方が賢い。

286:敷衍SFのさらに区画的創造の件
20/01/24 19:33:33 xiI7KBxJ.net
叙述的スケールとは?
そのものを満たし、そのものと同一し、そこからの逸脱をも許容するスケールのこと。

そのエネルギー、行くつく先、結果、無限大とはなり得ない・・質量があるから?
質量があるからこそ・・またその先々で、その質量を減らして行くから・・

間違って近づかない 方が・・ 唯 唯 とのこと 【取り急ぎ 口頭で】 気狂いのクロニクル より 風の便りにて 悪しからず・・

287:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 19:49:27 nFrgjqsu.net
>>286
>そのエネルギー、行くつく先、結果、無限大とはなり得ない・・質量があるから?
質量があるからこそ・・またその先々で、その質量を減らして行くから・・

発散。エネルギーの放射。または抵抗だろうね。
物理法則というより、人間社会の環境の話かもしれないが、ここは高いレベルでの運用が必要なのかも。

>間違って近づかない 方が・・ 唯 唯 とのこと 【取り急ぎ 口頭で】 気狂いのクロニクル より 風の便りにて 悪しからず・・
人間が一番怖いというのは同意。ただ無秩序よりは緩やかな秩序があった方が安定性が保たれると思う。
個人的には、人の集中力(普通、視覚的だけど)とその向けるベクトル。そして影響の類型は、イメージの種類によると感じる。
眩しいか、冷たいか、重いか。気が重い話なんだけど。防衛も集中力だと感じる(そして人は防衛のときこそ攻撃的意思が表に出やすいとも感じる)。

>叙述的スケールとは?
そのものを満たし、そのものと同一し、そこからの逸脱をも許容するスケールのこと。
たぶん、それを見てないでしょ?つまり、これは神ではなく人(小さな場合によっては個人的な)。

288:ああ・・この自己マンの至福のこと・・ グビグビ 酔った・・
20/01/24 19:51:33 xiI7KBxJ.net
例えばとしての、人間原理の持ち込みは、言うところの、脱構築を導く。
これは言うなれば、トポロジカル次元慣性からは、外れかねない事態となる。

その座標軸で転回を不能しらしめ、非置換な世界軸を夢想現出ならしめる。
しからずんば、逆説的に、トポロジカル電磁気学の域を肯定されざる事態となる。
なぜならば、SDP(スーパーダイポール:間モノポール改)その効果の程は、その域に帰依するものだから。

289:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 20:01:50 MVSLeC/T.net
ポエムだ厨二だ読み飛ばせ

290:ま、面白ければいいでっかね 一応 以下
20/01/24 20:03:41 xiI7KBxJ.net
不味いこというと、神より人類の方が賢い。

これダメでは? 神のことを語るのだから     でないとあなたが ‘寝る’と そこで終わる

これは 「はみだし刑事純情系」や「はぐれ刑事純情派」で いきなり 藤田まことさんが サイボーグ ロボコップでしたといって

手からランチャー撃つようなことですって

どこの人? うまく間に文章を入れてくださったけど それ カンニングと 一緒ですって 

その実同じ舞台に上がっていないかも もっと かみ合っていないかも 発散 のことではないから 近寄ると危ないかも・・ ですって

291:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/24 20:07:26 nFrgjqsu.net
>>288
>非置換な世界軸を夢想現出ならしめる。
しからずんば、逆説的に、トポロジカル電磁気学の域を肯定されざる事態となる。

電磁気力だか振動を粒子化したフォノンだか。作用を解釈することは難しいね。熱と振動はある。

>効果の程は、その域に帰依するもの
サンスクリット語で、帰依とはナム、ないしナマスらしい。
私は屈します、が起源。帰依は中国で仏僧が、仏教に回心したら衣を代えたことに由来するよう。
つまり、服、だな。本質は屈折。

292:暇人のお相手 どうも
20/01/24 20:10:07 xiI7KBxJ.net
終わった?  寝たから 神に勝てたでありましょ? 

それと、例えば、これまでに何か ご近親か お友人で ご不幸がおありでございますでしょうか?

この 場所の方が ふさわしいかも そこに 量子脳理論とか ございますでしょうか?  とりとめもない 行き場のいない 救いのない感情だけ?
八方ふさがりの現実だけ? どうでありましょうか? 笑?
でも、ほら そのように 応答しかねないでしょ? お互いに・・
より一層の ご教示の程を

293:読者投稿欄とかでもなくて・・
20/01/24 20:17:02 xiI7KBxJ.net
人間が一番怖いというのは同意。ただ無秩序よりは緩やかな秩序があった方が安定性が保たれると思う。
個人的には、人の集中力(普通、視覚的だけど)とその向けるベクトル。そして影響の類型は、イメージの種類によると感じる。
眩しいか、冷たいか、重いか。気が重い話なんだけど。防衛も集中力だと感じる(そして人は防衛のときこそ攻撃的意思が表に出やすいとも感じる)。

人のことじゃないみたいだよ・・   それと どうも 言葉の起源の事 後で見ておきます  

この場合は 街で 使われている 街で使いたい 言葉 ですね  我々が  どこかの 田舎のことではなくて  なるほど  使えますね より一層と・・

294:一旦 どうぞ 報告 以下 ですって とのこと
20/01/24 20:22:09.73 xiI7KBxJ.net
でも その 人が 怖いって 当たっているかも とのこと   阿漕ですって  そこ そのような場所は
これ この 盗聴盗撮のインフランを行使する 問題?  「トゥルーマンショー」 ごっこって その総括できてましたっけ?
言い憚りとか 脅し? だとか なんとかって・・  何が 起こておりましたの?  この顛末 て この 地球上で  笑?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1564日前に更新/123 KB
担当:undef