【環境】 魚が頻繁に「瀕死の状態」で発見されるコンゴ川の謎が解明される 2020/01/13 at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/15 21:22:02.97 In8CbCox.net
>>2
強い水流サイクルがあると書かれているからダイバーは潜れないんじゃね?
しかも川で流れが激しいなら当然濁りもある
ダイバー潜らすのはさすがに厳しいと思う

101:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/15 21:24:17.64 1sRGXvOA.net
>>30
バカも大概にな。カヤックに積んだりしないことくらい理解しろ

102:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/15 21:24:54.32 In8CbCox.net
>>11
あれ浮袋を針でさして返したら問題なく生きるらしいぞ
それ専用の針が売ってる

103:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/15 21:34:54 CqM6naCv.net
調査ポイントの地図見てみたけど、普通の川の形じゃないな。

元々湖じゃないかな、ココ。湖が大河にの一部に取り込まれた


104:とか、 特殊な成り立ちで200m級の水深が生まれたんじゃないかと思わせるような地形。



105:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/15 21:44:13 CqM6naCv.net
上で不毛な言い合いしている測定についてだけど、リンク先の参考元サイトの、さらに参考論文のAbstractに書いてあるじゃん。

音響ドップラー解析機、GPS、エコーを使ったってよ。
ドップラーなんちゃらは、たぶん流速測定に。水深については、ソナーだろうね。

106:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 00:06:00.01 BZqb58Dy.net
話の導入のどうでもいい部分に異様に拘るとか発達障害やんけ

107:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 00:08:08.23 HgpZOmap.net
ソナーなんぞ無くたって、錘つけた紐垂らすだけで水深なんか測れるだろwww

108:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 00:26:26.18 s6ai/FIi.net
瀕死の境遇で笑い続ける

109:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 05:14:53 IuDcQWAZ.net
>>103
GPSで自分の移動速度測ってドップラーの結果補正するんだろ、で、エコーってのがソナーのことだろ

>>105
激流に流されてる船からじゃ無理だな、ヘリでホバリングしながらならともかく

110:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 05:20:25 57apRBlo.net
発見されるンゴに見えた

111:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 05:48:55.00 l2dYjUOg.net
>>19
馬鹿過ぎ。今のソナーの性能知らんのだな。
URLリンク(bottomhaus.com)
CHIRPの登場で水深500mオーバーのディープのピンスポット攻略が4万円を切る振動子でできるようになりました。
振動子本体も小型軽量で消費電力も10W/h以下と少ないことから、カヤックにも取付できます。水深500mオーバーの世界がカヤックでも攻略できるようになってきました。

112:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 06:00:35 G0IiTyf9.net
>>2
コイツ極上の馬鹿だなw

113:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 06:13:51 KUaQwFmC.net
>>100
お前がバカだろw
どこに>>30がカヤックに積んだと書いてるw

114:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 06:15:07 KUaQwFmC.net
>>105
重りが流されて正確に測れないだろw

115:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 06:38:25.48 Xkl688CM.net
200メートルもあったら川じゃねーだろ
海とつながってる湖だろう

116:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 07:02:55.17 4sMaQWsb.net
>>4
これ

117:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 07:52:04.40 nRbzkGRK.net
バカのせいでせっかくの面白い記事が台無しだな
なんでマウントとりたがるんだか

118:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 08:58:10 45xASq4c.net
水深200メートルの川って凄いな
半分の深さの川すら無いんじゃないか

119:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 09:21:41 8NVbMtmk.net
っていうか、”川”って上流から土砂がどんどん流れてくるでしょ。
そういう状況でありながら、200mの深さをキープできるって何?

120:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 09:49:37 ozoNukuA.net
>>116
アマゾン川のもっとも深いところが120mあるらしいよ

滝壺だとイグアスの滝の58mがもっとも深いのかな?

121:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 13:05:02.55 Kz78mHjB.net
>>117
日本のような穏やかな川ではなく
山と山の間に大量の水が流れてる感じ
山の高さが川の深さになる

122:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 13:23:53.91 NToCreqz.net
早くDVDで出すかアマゾンプライムに並べろカスが

123:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 13:47:16.06 sHX0UwlP.net
水深200メートルの川とかやべぇな
深部の水流がどうなってるか気になるわ

124:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 13:54:01.26 autI7/KX.net
水深二百メートルの河なんてものがあるんだな

125:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 16:50:26.26 f7g2c7ap.net
水深200mとは胸がトキメクな。
>>4
読解力は関


126:係ないだろ?



127:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 16:53:02.61 f7g2c7ap.net
なんで >>2 がこんなに叩かれてるん?
>>86
>3.河川浅部の水中に危険生物がウヨウヨいる
トキメイて仕方がない。

128:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 16:55:20.26 f7g2c7ap.net
>>26
深川魚か。おもしろいな。巨大UMAとかいるんだろうな。ときめく。

129:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 16:57:42.25 f7g2c7ap.net
>>40
わからん

130:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 16:58:34.08 f7g2c7ap.net
>>48
その通り。

131:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 16:59:53.13 f7g2c7ap.net
>>56
どっからパクってきてんだろうね。

132:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 17:03:29.34 f7g2c7ap.net
>>91
>どう読んだら、カヤック乗りが濁流の200mに潜って確かめたという発想になるんだw
いや、普通にざっと読めばそう思う。

133:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 17:04:51.73 f7g2c7ap.net
>>101
>それ専用の針が売ってる
ムツを生き返らせるの専用の針?

134:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 17:33:55 LXQWB+Dn.net
>>129
深さを測るのに潜らないといけないという思い込みに草

135:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 17:41:24 LXQWB+Dn.net
>>130
エア抜き 針
とかで検索

136:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 18:22:43 BnrkhMSC.net
日本の川魚なら全く問題ないんだろうなと予想

137:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 18:35:12 UB1gWVBE.net
まあ、日本の川魚は200mも潜れないからな

138:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 18:51:02 lw3Ckhvs.net
200mの水深は凄いな
川でこんなに深いのは聞いたことないわ

139:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 18:56:44 IuDcQWAZ.net
>>124
>なんで >>2 がこんなに叩かれてるん?

馬鹿なのに嫌われることしかしてないからだよ、お前にはまだ自覚がないのか

140:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 20:31:53.13 iau4b2vV.net
アマゾン川平均水深50m、最深120mということに驚いていたものだが、しかしここの流域は地質学的なわりとさいきんまで海洋だったから納得する
コンゴ川下流の激流域が水深200mとは全くの驚きだ
コンゴ川中流域であるコンゴ盆地では、カタンガ州を挟んだ南隣のカラハリ砂漠と同様に、「岩」どころか「小石」さえ見かけることがない
ゴンドワナ大陸の頃からのコンゴ川による深さ数千メートルにおよぶ分厚い沖積地だからだが
かつては湖だったのかもしれんね、日本の奈良盆地のように

141:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 20:43:59.32 9gp2BEPW.net
>>2
カヤック乗りには協力してもらっただけで、深さを調べたのは研究チームなんじゃない?

142:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/16 21:56:11 WnwDnu/T.net
>>117
200mの深部の魚が浮き上がるような強い上昇水流が在るわけだから、逆に落ちていくケースが下降流もあるはずで、上下が強く撹拌されてる状態だよね。
川自体の流れも強いから、土砂がこの場には堆積せず、より下流に流されているんだろうね。

143:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/17 00:25:58 AshdWiTE.net
コンゴ動乱

144:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/17 00:41:18 mDB+VHcA.net
>>2ってさあ
馬鹿じゃ逆効果なんすよ…

145:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/17 00:46:38 mDB+VHcA.net
>>117
流れが速ければ砂なんてどんどん流されるけど
流れの緩い深部に生息する魚がいるんだから、その深部には砂が積もりそうだな
深部でもそこそこの流速があるんかな、でなきゃ成り立たない

146:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/17 01:05:22 BtVD2PP/.net
>>1
何か神秘的だな

147:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/17 01:09:49 EP04D+/C.net
人食い族の巨根が

148:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/17 03:09:23.73 53ocsJpI.net
関係ないことでレスバしててワロタ
ID 変えてまですることかそれw

149:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 06:09:39.86 zgCOl9eQ.net
>>89
科学版でまで無駄な煽りはヤメなよ

150:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 13:57:31 qj8xxyWz.net
深川

深海みたいなもんか

151:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 17:08:51.59 zEDOHEV0.net
深いだけで凶器になります

152:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 17:25:20.50 SOAj8Un7.net
>>147
ドジョウが捕れそうだな

153:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 18:43:21.51 pdrf1FVn.net
>>142
コンゴ川もいわゆる断層に出来た川なんだろう
世界最大の水深を誇るバイカル湖は年に6mmほど深くなっていってる
アフリカ・タンガニーカ湖は最大水深1400mもある
大地溝帯に属する湖は水深100mオーバーも珍しくない

154:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 18:57:09.12 c1AUMIY+.net
>>42
天才現る

155:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 19:02:09.98 Xty0wk5O.net
>>150
普通は上流から運ばれる土砂が積もって地層となって深さが減ってゆく
歴史がない川じゃないから、恐ろしく流れが遅いか(水質がきれい)、
その逆で恐ろしく流れが早いので土砂が沈殿しにくいんだろう。
土砂で積もらないダム湖があればすばらしいんだけどね。

156:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/18 21:29:21.11 aHvVJlTF.net
>>152
古代湖と同様に川底が沈下し続けているのかも

157:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 00:14:35.91 iDzjOF1e.net
深川魚とか胸熱
デカい奴とかいるのかな

158:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 00:29:52.07 yNrCcDUb.net
>>154
深部に生息する魚が上昇流に飲み込まれる理由を想像すると
まだ知られていない大型の捕食者とかから逃げてるのかもしれないよね

159:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 11:59:39.72 hy2T5FFj.net
日本の渓流でも、深さを測れてない滝壺や淵て結構あるんじゃないの?

160:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 14:21:07.79 ZvdLf7hE.net
そりゃいっぱいあるだろうさ

161:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 19:24:30.42 YMHa3nQr.net
>>2
国語教育の敗北を感じるw

162:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 20:04:07.81 HIJNO+X4.net
阿部は直ちに辞任汁!

163:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 20:28:20.22 c4okAekQ.net
【スタチャ】 グレタ「私達はお前を監視している」
スレリンク(kokusai板)
URLリンク(o.5ch.net)

164:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/19 21:05:28.26 8FdsiE0B.net
隅田川が水深200mあると言われたら魂消るだろうが、コンゴ川なら納得かもね

165:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/20 01:49:53.20 IL6w+sS+.net
>>2
どんだけレスついてんだよw

166:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/20 10:38:43 0K/uFCoL.net
カヤック乗りが熟練してるのは当たり前だろうが

167:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/21 11:00:30.92 zHxwmzim.net
>>2
200mはダイバーが潜れる深度ではない

168:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/21 12:44:17.65 9lCLqloa.net
>>164
潜れるけど
スキューバダイビング潜水深度の世界記録を更新、エジプト
URLリンク(www.afpbb.com)

169:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/21 18:36:54.00 NWLbJcNX.net
飽和潜水で200m以深で作業してますし。

170:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/22 07:18:46.50 GjbkcuRt.net
川でディープダイビングなんか危険過ぎて出来るわけないだろ…
濁って何も見えない川で潜ってなに観察すんだよ?
バカばっかりかここ…

171:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/22 07:24:09.68 OCrMcvyh.net
>>167
ぷっ

172:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/22 13:17:38 GjbkcuRt.net
>>168
かっこいー

173:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/01/22 21:15:16 UHOSG6y+.net
拘束とか怖いし、映像が欲しいならマリンドローンを使うだろうな
ワニやカバはどのぐらい潜れるんだろうか...

174:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/02/02 04:13:06.89 HDa8Qu+4.net
URLリンク(i.imgur.com)

175:ニュースソース検討中@自治議論スレ
20/03/08 19:17:07.84 USwz4J3L.net
琵琶湖より深い

176:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1037日前に更新/45 KB
担当:undef