【AI】ルービックキ ..
[2ch|▼Menu]
103:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/22 21:17:26.58 HodFgUDG.net
>>94
饕餮

104:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/23 10:45:02.78 AvX0uPdT.net
将棋や囲碁に明日はあるのか どんな名人にもスマホがあれば勝てる時代

105:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/23 11:08:41.74 TbAfBTup.net
いつかはバラして組み立てるのを思い付くのん?

106:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/23 11:17:03.27 H/BgQ4fb.net
>>5
おまえバカだなw
問題の解決策を一瞬で提示できるという意味だぞ。

107:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 11:26:31.66 2fAL+cuv.net
>>27
こいつ馬鹿すぎるだろw
AIに置き換えなければ

108:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 15:39:32.28 rKNyYYNU.net
>>103
それ、AIの手として駒を動かしてるだけで、本人は勝ってないだろ

109:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 17:11:42.46 aIWo1QQO.net
相撲無敵のAI誕生

110:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 19:06:49.77 eT/zUq5Q.net
コーチやらせたら選手の成績上がったってのはまだだっけ?

111:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 00:42:28.25 9OwYGDtW.net
>>78
正解は何だ?
>>79が正解でいいの?

112:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 02:55:57.40 Mnz6WKEJ.net
>>9
実は沢山シャッフルしても意味がない
回してくうちに偏りが出来て一部分揃ってる状態が出てくるから
90度回転を20回くらいすれば充分

113:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 03:01:08.36 Mnz6WKEJ.net
>>61
ツクダ式だな

114:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 03:30:23.69 rdQ/uusz.net
>>65
ルール与えないAIが自由に解くなら一度分解して貼り直すと思う
もしそれを思いつかないならまだ人間には程遠いね

115:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 03:55:32.07 Mnz6WKEJ.net
>>110
ルービックキューブの登録商標を持ってるメガハウスが出してるキューブなら2×2でもルービックキューブ
ちなみに他の会社のはスピードキューブとか立体パズルという名称

116:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 13:25:10.36 maMO5e7h.net
ルービックキューブは10の18乗のオーダー程度(エクサスケール)だから、
それなりの規模のDCNNだったら、全パターン暗記に近い近似表現ができてる
可能性あるね。
囲碁・将棋と比べたらべらぼうに狭い。

117:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 20:33:03.14 jQZGrrpB.net
ルービックキューブのどんな組み合わせも90度回転が20回以内で揃えることができると証明されている。
90度回転は18通りあるから、総当たりで揃えようとすると、最大で18の20乗ほど試さなければならない。
これはエクサスケールコンピュータをもってしても、最短で数ヵ月かかる計算量だ。

118:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 20:58:23.33 ex6Y6yaf.net
ワシは全面真っ黒なキューブで頑張っている

119:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 22:09:43.13 BOR2DSOu.net
>>116
人間が10秒以内に解けるくらいの解法が確立しているわけで。
総当たりなんて持ち出すのは筋が悪い。
その解法を外部からルールを与えることなく、DCNNの強化学習で
導き出す事に成功したという事でしょ。
凄い成果というより、最初からできることがわかっていた問題を試した
くらいのレベルにしか見えない。

120:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 00:33:42.96 EACkb/1Y.net
>>78
何が世界一なのか書いてない
価格が、質量が、分割数が、などいろいろある
そして、他の人から言われている通り、ルービックキューブは登録商標だという点を考慮してなさそう
クイズとしてまるでダメ

121:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 09:22:34.42 PjmZxww6.net
人間でも脳内思考なら一瞬じゃね?

122:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 10:34:53.69 9RHzwS2j.net
AI使わなくても

123:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 10:35:38.18 9RHzwS2j.net
>>118
いや、ルールを与えて解けたんだよ

124:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 10:44:44.31 6HwrNdDj.net
初期状態や色の遷移規則や目標状態などのルールは与えてる
与えてないのは解に向かう戦略

125:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/27 12:14:17.70 qacSIRZW.net
>>123
いやこれはルービックキューブ解く方法を数式で与えている
与えていないのはルービックキューブの初期状態

126:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/27 12:24:11.67 tLuzA8mc.net
決定論的に解ける問題をDL使って解いても「へー」としか思えんなあ…
学生実験でNNに初めて触れた時、「すげえ、ニューラルネットってXORを学習できるんだ!人間なら一発だけど計算機が学習できるんだ!」
という感動があったが、専門家にとってはそれに近いものがあるんだろうか

127:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/28 18:38:27.61 t+794mfL.net
>>25
URLリンク(www.youtube.com)

128:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/29 17:18:39.15 fuIPa8bc.net
あれなら別にAI使わんでもいけるだろ

129:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 03:09:03.34 pMZ+OhyD.net
>>127
AIを使わずに何を使うんだよ
言えないだろ

130:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 07:55:53.93 B6f//0/K.net
これって深層系使う意味あるの?

131:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 08:21:43.07 56IUdgUj.net
>>1、え・・・?
要は、真ん中の層は動かさなくていいの?

132:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 08:22:54.76 56IUdgUj.net
なんか世界(世界)はスパコンってのが仮説ではなくなりそうだな・・。

133:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 08:48:04.23 JQVfB2WO.net
AIもやっと俺の領域に近づいてきたか

134:よっちゃん
19/07/30 08:55:40.73 SL5GFC9n.net
再生核研究所声明 500(2019.7.28)
数学の令和革新と日本の挑戦、東京オリンピック

135:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/31 09:33:56.43 Gy5UmdcA.net
>>129
ここで重要なことは、ORやANDは1層で実現できるのに対し、XORは1層では実現できないということ。

136:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/01 06:00:49.38 4U+S1/Vv.net
>>130
横から見て上層、中層、下層とする
中層を右に回す=上層と下層を左に回す
なので中層は固定したままで良い
この説明で伝わった?

137:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 01:58:50.85 IcSCm7Xr.net
所詮ん中身は半導体
あいつら馬鹿だから
足し算と引き算しか出来ないんだぜ
2×3456なんか
2を3456回足し算してるんだぜ
すごい馬鹿だろ

138:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 02:14:21.66 EmApvo+0.net
>>136
×2は、さすがにシフト演算だと思われ

139:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 02:42:43.37 7PBKfwIE.net
>>136
ビットシフト命令と足し算でやってる
掛け算ができないCPUでも掛け算を足し算の繰り返しでやるプログラム書いたら恥ずかしいぞ

140:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 03:12:22.76 cDxmxdag.net
「フィールドマルチプライヤー」ってちょっと格好いい単語だよな

141:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 03:24:26.72 C8O9qFvf.net
>>1
やっとAIが俺に追いついてきたな

142:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 03:39:25.56 3jVg9/22.net
>>136
人間は「たす」「ひく」「かける」「わる」の四則演算
半導体は「たす」「はんてん」「ずらす」の三則演算です

143:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 10:50:38.09 hSnt5IWD.net
>>141
素晴らしい

144:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1184日前に更新/36 KB
担当:undef