【AI】ルービックキューブを一瞬で解くことに深層強化学習アルゴリズムが成功[07/17] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 11:54:51.25 yIyulVlg.net
ルービックの解法なんざパソコンでも楽勝だろうが

51:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 12:04:16.49 wy/+jTDV.net
>>3
結局メカの性能だな。

52:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 12:14:02.55 ncR8Xfkr.net
今のAI研究は、何を解いたかよりも、いかにして解いたか、を追求するフェイズ。
万能アルゴリズムに近いほど良い。
完成すれば、数学的に計算可能な問題はすべて現実に解決可能になる
これはたぶん新しい宇宙を創造することに等しい…

53:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 12:31:12.03 rbXK/BoX.net
数学的に計算可能な問題を作成するのは人間だから
その作成が現実に適したものであるかの誤差が大きければ大きいほど
AIがその問題の答えを出しても現実問題の解決に誤った方向に導かれることになる
むしろ、AIが出した解答に人間がそれが適切かどうかの理解が及ばなくなるだろう

54:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 13:32:48.35 ewAVCOnr.net
>>36
実は、alphaGoを作ったディープマインドがそれに挑戦している。
可微分ニューラルネットワークというものを用いているんだが、
残念ながら小学生にも劣る性能しか達成できていない。

55:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 14:00:40.66 7DgaA90Q.net
これはモーターがすごい

56:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 14:01:51.45 oM5J4q7r.net
しょーもないAI作るな
早く完全な人格を持ったAI作れ

57:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 14:02:12.13 TjR3Aw/o.net
AIってどこまで進化するんだろう?
そのうち学習だけじゃなくてプログラミングも自分で書き換えて性能を上げていくんだろうけど人間の意図と外れた方向に進化していったりしないんだろうか?

58:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 14:24:42.65 MhUILoau.net
自己学習でパズルを解いたのが凄いな
てか凄いというよりは恐ろしい感じがする
AIって最終的には人の能力を超えていくんだろうな

59:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 14:28:10.39 DWeIprX8.net
>>57
処理においては人の能力はとっくに超えてるだろ
しいていうなら意思というか生かし方とか新しいことへの挑戦は無理なんだろうな

60:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 14:28:37.12 7oeGVBe5.net
>>15
>問題設定能力が人間を 凌駕したというそれはない。
問題設定能力が人間を凌駕したとする
すると、その問題とやらを理解できる人間が誰もおらんわけで・・・
量子とかカオスコンピューターが進化すれば
その内部思考は人間の理解を超えてしまうだろうけどね
思考機械がそこまで進むと
アリがヒトの存在や思考をまったく認識できないの同じだわ

61:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 14:38:17.47 Y7vpdTGd.net
>>53さん、教えてくださってありがとう。

62:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 15:40:49.59 zD7K61Qj.net
大昔I/Oに載ってた解法を覚えて学校で見せびらかした覚えがあるわ
何十年も前だからもう忘れたが

63:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 16:55:44.92 o1jc6ZS/.net
これを基礎に 何か他に応用出来るの?

64:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 17:02:07.04 GokiMHac.net
>>62
応用例がこれだと思う

65:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 18:05:16.11 11dlOE2y.net
次はスネークキューブで一瞬でお題通りの物を作ってみやがれ

66:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 18:10:31.10 ha4nN7IV.net
>>29
ルールではなく「結果」を与えている

67:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 18:11:10.26 ha4nN7IV.net
>>35
AIは総当たりではない

68:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 18:16:03.18 W/KlJ/Om.net
>>62
そこの研究室は知らないが、
同じ深層強化学習を研究しているディープマインド社は先日
「スタークラフト2」というリアルタイムストラテジーゲームにおいて
AIでプロプレイヤーに勝利することに成功した。
ゲームとは言え、AIが人間と戦闘して勝ったわけだ。
ということは、これが現実の戦闘だったとしても、
同じ結果になるということだ。

69:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 18:18:08.26 tRTvIC9A.net
>>65
はずれ

70:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 18:36:43.58 MaejXKLu.net
それAIじゃないだろ

71:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 19:40:28.64 7DgaA90Q.net
>>67
現実の戦争って非対称戦争なので
スタート時に対等なゲームで勝利したところでなあ
羽生さん相手に19枚落ちで毎回勝てるようになったら話は違うだろうけど

72:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 20:05:17.57 W/KlJ/Om.net
>>70
スタークラフト2は人間が楽しむためのゲームだから対称に設定されているだけ。
深層強化学習は対称とか全く関係ないよ。

73:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 20:45:13.63 bcAhT9G/.net
>>9
一度解かれたも何も、解かれた状態は新品と同じなんだけど。

74:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 21:48:36.48 FctRivkV.net
この板ってディープラーニング知らん人ばっかでレベル低すぎって思ったことあるけど
最近はそうなのかな

75:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 23:16:44.89 7DgaA90Q.net
>>71
まじで?
それは学習することに対称性が関係ないってだけの話じゃないの?
AlphaGo Zeroって自分自身と対戦していく教師なし学習をするんだろ
片方だけ○枚落ち、という非対称性状況ってちゃんと学習できるの?
状況が特殊すぎて一方の学習結果がもう一方に反映できないように思えるのだが

76:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 23:26:18.14 7DgaA90Q.net
あー問題ないか
○枚落ちって○枚いない時のシチュエーションを提供してるだけにすぎないのか

77:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/18 23:35:28.94 W/KlJ/Om.net
>>74
囲碁がまさに非対称で、先手と後手で違いがあり、コミというハンデもある。
AlphaGoは(AlphaGo Zeroもだが)、可能なあらゆる手について1000通りとか最後までプレイしてみて、
最も勝率の高かった手を実際に打つ手とする。それを一手毎に繰り返すので、対称とか関係ない。

78:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 01:03:00.86 P1PamK/e.net
>>41
ペンキ缶に投げ込むのか?

79:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 01:59:56.22 JQhiwNul.net
ルービックキューブは3x3がオリジナルですが
世界一のルービックキューブは何x何でしょう?
実際に手で持って遊べる現物で答えてください
わかるかな?

80:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 02:13:23.47 YjFTmhPB.net
>>78
ルービックキューブは登録商標なので3x3しかない
これが答えかな?

81:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 07:24:55.41 V730qu3N.net
これにはガロアも苦笑い

82:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 09:12:24.62 gAnw8wpl.net
>>78
以前、数学的な上限があると聞いた。それより大きいと部品が届かなくなるとか。
16x16x16とかその辺りの数値だった気がするが、忘れてしまった。すまん。

83:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 09:45:08.35 l99fnGgl.net
こういう、シミュレーションでいくらでも教師データを増やせたり、強化学習ができたり
する類のゲームは、AIが得意とするところだよな。
計算資源投入すればよいだけだから。

84:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 15:12:18.93 8Z6QJaup.net
>>78
日本で買えるのはこれが最大かな17x17x17
URLリンク(store.tribox.com)
面が膨れていたり各パーツの大きさが同じじゃないのは構造的な問題
ちなみに4x4x4と5x5x5が出来ればそれ以上は応用で解けるのでさほど難しくない

85:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 18:48:49.51 HB/PNq9l.net
キューブ じゃなくて正八面体とか正二十面体なんかのもあるんだっけ

86:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/19 20:03:28.89 bwpwcTl2.net
八角柱のルービックキューブは色の並びという落とし穴があって
10面中8面だけ揃う罠に泣かされたっけw

87:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/20 02:27:01.09 UK//yV7i.net
あのもっとすごい技を見せてくれるgifを貼ってくれ。

88:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/20 02:57:42.84 07KhnoGg.net
囲碁より簡単と書いてる奴がいるが、
本質はそこじゃない

囲碁のAIは評価を深層学習してるだけで、探索自体は既存のモンテカルロ木探索
このキューブは、探索まで深層学習してる所に凄みがある

89:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/20 08:28:00.24 8b8Z6PgH.net
最先端では自己学習できるようになってたのか

90:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/20 11:40:23.33 0WdunIrq.net
>>27
これわ草生える

91:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/21 14:04:28.61 AtoKGr6R.net
AI 「いつまでルービックキューブやらすねん。」

92:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/21 14:22:56.39 29QcIxP8.net
アラビックヤマト

93:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/22 17:57:43.98 HodFgUDG.net
>>76
AIっつうか、総当たりじゃん

94:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/22 18:05:08.74 9fZW3tSX.net
>>92
たった1000通りのどこが総当たりだ?

95:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/22 18:17:18.51 D/kFsSgc.net
知的好奇心のおもむくままにAI開発して、自滅してく人類
人間最大の魔物は知的好奇心

96:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/22 18:17:58.12 +yDgc/pv.net
>>5
記事も読めないチンパンジーくん、
君には早かったみたいだねw

97:よっちゃん
19/07/22 18:41:54.62 wv/iw6pT.net
What Was Division by Zero?;
Division by Zero Calculus and New
World:
URLリンク(vixra.org)

98:よっちゃん
19/07/22 18:42:40.57 wv/iw6pT.net
Announcement 478: Who did derive first the division by zero 1/0 and
the division by zero calculus tan(pi/2)=0, log 0=0$as the outputs of a computer? \\ (

99:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/22 18:42:43.88 t5DL8WpM.net
これらの1番のキモは自己解答でたどり着いたってことだろ

100:よっちゃん
19/07/22 18:43:08.10 wv/iw6pT.net
URLリンク(juniperpublishers.com)

Is It Really Impossible To Divide By Zero?

101:よっちゃん
19/07/22 18:44:38.67 wv/iw6pT.net
The Institute of Reproducing Kernels is dealing with the theory of division by zero
calculus and declares that the division by zero was discovered as 0/0=1/0=z/0=0
in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the universe
and space since Aristotelēs (BC384 - BC322) and Euclid (BC 3 Century - ),
and the division by zero is since Brahmagupta(598 - 668 ?).

102:よっちゃん
19/07/22 18:45:32.03 wv/iw6pT.net
再生核研究所声明 470 (2019.2.2)  
ゼロ除算 1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 発見5周年を迎えて
Black holes are where God divided by 0:Division by zero:
1/0=0/0=z/0=tan(pi/2)=0 発見5周年を迎えて

103:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/22 21:17:26.58 HodFgUDG.net
>>94
饕餮

104:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/23 10:45:02.78 AvX0uPdT.net
将棋や囲碁に明日はあるのか どんな名人にもスマホがあれば勝てる時代

105:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/23 11:08:41.74 TbAfBTup.net
いつかはバラして組み立てるのを思い付くのん?

106:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/23 11:17:03.27 H/BgQ4fb.net
>>5
おまえバカだなw
問題の解決策を一瞬で提示できるという意味だぞ。

107:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 11:26:31.66 2fAL+cuv.net
>>27
こいつ馬鹿すぎるだろw
AIに置き換えなければ

108:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 15:39:32.28 rKNyYYNU.net
>>103
それ、AIの手として駒を動かしてるだけで、本人は勝ってないだろ

109:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 17:11:42.46 aIWo1QQO.net
相撲無敵のAI誕生

110:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/24 19:06:49.77 eT/zUq5Q.net
コーチやらせたら選手の成績上がったってのはまだだっけ?

111:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 00:42:28.25 9OwYGDtW.net
>>78
正解は何だ?
>>79が正解でいいの?

112:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 02:55:57.40 Mnz6WKEJ.net
>>9
実は沢山シャッフルしても意味がない
回してくうちに偏りが出来て一部分揃ってる状態が出てくるから
90度回転を20回くらいすれば充分

113:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 03:01:08.36 Mnz6WKEJ.net
>>61
ツクダ式だな

114:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 03:30:23.69 rdQ/uusz.net
>>65
ルール与えないAIが自由に解くなら一度分解して貼り直すと思う
もしそれを思いつかないならまだ人間には程遠いね

115:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 03:55:32.07 Mnz6WKEJ.net
>>110
ルービックキューブの登録商標を持ってるメガハウスが出してるキューブなら2×2でもルービックキューブ
ちなみに他の会社のはスピードキューブとか立体パズルという名称

116:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 13:25:10.36 maMO5e7h.net
ルービックキューブは10の18乗のオーダー程度(エクサスケール)だから、
それなりの規模のDCNNだったら、全パターン暗記に近い近似表現ができてる
可能性あるね。
囲碁・将棋と比べたらべらぼうに狭い。

117:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 20:33:03.14 jQZGrrpB.net
ルービックキューブのどんな組み合わせも90度回転が20回以内で揃えることができると証明されている。
90度回転は18通りあるから、総当たりで揃えようとすると、最大で18の20乗ほど試さなければならない。
これはエクサスケールコンピュータをもってしても、最短で数ヵ月かかる計算量だ。

118:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 20:58:23.33 ex6Y6yaf.net
ワシは全面真っ黒なキューブで頑張っている

119:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/25 22:09:43.13 BOR2DSOu.net
>>116
人間が10秒以内に解けるくらいの解法が確立しているわけで。
総当たりなんて持ち出すのは筋が悪い。
その解法を外部からルールを与えることなく、DCNNの強化学習で
導き出す事に成功したという事でしょ。
凄い成果というより、最初からできることがわかっていた問題を試した
くらいのレベルにしか見えない。

120:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 00:33:42.96 EACkb/1Y.net
>>78
何が世界一なのか書いてない
価格が、質量が、分割数が、などいろいろある
そして、他の人から言われている通り、ルービックキューブは登録商標だという点を考慮してなさそう
クイズとしてまるでダメ

121:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 09:22:34.42 PjmZxww6.net
人間でも脳内思考なら一瞬じゃね?

122:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 10:34:53.69 9RHzwS2j.net
AI使わなくても

123:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 10:35:38.18 9RHzwS2j.net
>>118
いや、ルールを与えて解けたんだよ

124:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/26 10:44:44.31 6HwrNdDj.net
初期状態や色の遷移規則や目標状態などのルールは与えてる
与えてないのは解に向かう戦略

125:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/27 12:14:17.70 qacSIRZW.net
>>123
いやこれはルービックキューブ解く方法を数式で与えている
与えていないのはルービックキューブの初期状態

126:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/27 12:24:11.67 tLuzA8mc.net
決定論的に解ける問題をDL使って解いても「へー」としか思えんなあ…
学生実験でNNに初めて触れた時、「すげえ、ニューラルネットってXORを学習できるんだ!人間なら一発だけど計算機が学習できるんだ!」
という感動があったが、専門家にとってはそれに近いものがあるんだろうか

127:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/28 18:38:27.61 t+794mfL.net
>>25
URLリンク(www.youtube.com)

128:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/29 17:18:39.15 fuIPa8bc.net
あれなら別にAI使わんでもいけるだろ

129:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 03:09:03.34 pMZ+OhyD.net
>>127
AIを使わずに何を使うんだよ
言えないだろ

130:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 07:55:53.93 B6f//0/K.net
これって深層系使う意味あるの?

131:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 08:21:43.07 56IUdgUj.net
>>1、え・・・?
要は、真ん中の層は動かさなくていいの?

132:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 08:22:54.76 56IUdgUj.net
なんか世界(世界)はスパコンってのが仮説ではなくなりそうだな・・。

133:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/30 08:48:04.23 JQVfB2WO.net
AIもやっと俺の領域に近づいてきたか

134:よっちゃん
19/07/30 08:55:40.73 SL5GFC9n.net
再生核研究所声明 500(2019.7.28)
数学の令和革新と日本の挑戦、東京オリンピック

135:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/07/31 09:33:56.43 Gy5UmdcA.net
>>129
ここで重要なことは、ORやANDは1層で実現できるのに対し、XORは1層では実現できないということ。

136:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/01 06:00:49.38 4U+S1/Vv.net
>>130
横から見て上層、中層、下層とする
中層を右に回す=上層と下層を左に回す
なので中層は固定したままで良い
この説明で伝わった?

137:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 01:58:50.85 IcSCm7Xr.net
所詮ん中身は半導体
あいつら馬鹿だから
足し算と引き算しか出来ないんだぜ
2×3456なんか
2を3456回足し算してるんだぜ
すごい馬鹿だろ

138:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 02:14:21.66 EmApvo+0.net
>>136
×2は、さすがにシフト演算だと思われ

139:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 02:42:43.37 7PBKfwIE.net
>>136
ビットシフト命令と足し算でやってる
掛け算ができないCPUでも掛け算を足し算の繰り返しでやるプログラム書いたら恥ずかしいぞ

140:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 03:12:22.76 cDxmxdag.net
「フィールドマルチプライヤー」ってちょっと格好いい単語だよな

141:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 03:24:26.72 C8O9qFvf.net
>>1
やっとAIが俺に追いついてきたな

142:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 03:39:25.56 3jVg9/22.net
>>136
人間は「たす」「ひく」「かける」「わる」の四則演算
半導体は「たす」「はんてん」「ずらす」の三則演算です

143:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/08/03 10:50:38.09 hSnt5IWD.net
>>141
素晴らしい

144:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1056日前に更新/36 KB
担当:undef