..
[2ch|▼Menu]
368:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/27 20:55:37.18 qleWBbTV.net
人間が野生動物の観察用に定点カメラを仕込んで、あとで再生時に静止や巻き戻しや拡大が自由自在のように
ある地域(空間を)丸ごと録画して、巻き戻しはもちろん天気を替えてみたりその人間の性別や身長を替えたりと、そんなことやってそう、あくまでも記録の編集として

369:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/27 21:35:11.31 XhiA9nWm.net
宇宙人が地球にくる可能性は高い

370:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/28 22:26:58.54 eP+xfeGL.net
えっ、ノイズキャンセリングって宇宙人からのヒントで
完成したんじゃなかった

371:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 17:22:40.44 THiZofD4.net
知的生命体は人間とサイズ的に基本そんな変わらないと思うが、なんせ無限に広がる宇宙だから、中には煙草サイズや東京ドームサイズの知的生命体が居てもおかしくないと思う

372:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/02 21:38:47.11 VeQJZM+p.net
化学反応やなくてスピントロニクスのスケールで活動してる生物とか居ても見つけられんやろな

373:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 07:06:05.91 iFt46xvM.net
空間格子の中にいる

374:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 10:32:59.99 JxR8VmaX.net
上空、超高層の成層圏に浮遊して生活してるため未だ人類には発見されていない
集合すると雲を作って上空を漂う様に移動し雲と見分けがつかない
雷から活動エネルギーを得ていてプラズマとなって地上を
うろつくこともあるし太陽系内の活動拠点に移動することもある
また頻繁に青い閃光ブルージェットを放出して他の星系と交信しているw

375:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 17:20:45.66 Cdy18mUl.net
ふつうにウィルスとかに混ざっているかもよ。
知性の測定やコンタクトなんて考えたこともなかったり

376:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/03 17:40:49.76 PiuuEJA+.net
非可視化できるのは察する

377:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 01:46:44.34 ylj1VQoX.net
いや、見たことがないものは想像できないからさ、
想像できないんだよ。
そんな形状のものがこの世に存在するなんて考えもしなかったような
外観をしてるんだよ。

378:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 03:27:14.98 L5AhaO


379:fq.net



380:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 06:09:10.99 p/7zmrmH.net
なんで超知性体の可能性があるのかわからない。
宇宙に生命が汎在してるなら、地球圏の生物環境
に全く影響しないウイルスや微生物が紛れてる
とかなら説得力あるけどさ。

381:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 08:19:35.87 Lku7cukp.net
地球外知的生命体の個体は5mm程度
だけど地球に降りた途端に虫(蟻族)に全滅させられてるらしい
5mmより大きな生命体は星間移動は出来ない仕組みに宇宙はなってるから地球は虫に何度も助けられている

382:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 09:11:23.26 ujQsLIsQ.net
蟻は地球を守ってるのか

383:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 17:43:52.92 olIaZ9LB.net
人間の遺伝子の中にエイリアンの遺伝子を埋め込んであって
適当な時期が来たら自動的に発現する様になっておるのだ
人間の体に起きる癌はエイリアン遺伝子が壊れたりした暴走状態なのだわ
だから癌細胞を増殖するままにすると次第に別の生物の形が見えて来るのだ

384:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 18:03:32.68 5pOqycqu.net
落ち目の学者に限って、
金欲しさの為にこんな事を言い出す。
目的は、営利やん。

385:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/04 18:10:53.64 FY3m354G.net
NASA 「宇宙人はわしが作った」

386:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/05 14:12:03.97 /W8oc6D6.net
>>369
守ってる

387:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/05 14:30:12.75 u+3PYt4E.net
>>6
犬食ってる奴が怪しい

388:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 08:41:58.28 eGZVUWwB.net
>>136
唯物論で考えてちゃいつまで経っても真理には辿り着けない

389:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 09:41:18.72 i2Z8yA+Q.net
>>138
もしDNA/RNAがあるなら地球の生命と考えて差し支えないんじゃない
DNAが宇宙共通のシステムだとしたら物凄い話だし
>>274
意識の解明を待たずに強いAIが出来る可能性もあるよ。蓋然性はかなり低いが
もし意識が電気信号に拠るものであればの話だがね

390:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 09:47:49.43 p1tDGdlO.net
そら宇宙人居たとしても地球生物と同じ姿形ではないだろうな

全長1000キロかも知れんし1mmかも知れん。気体かも知れん

391:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 11:35:05.28 Wbao91Zr.net
電磁波もまだまだ超長波の観測が殆ど出来てないからそれが次の観測の革命になるかもしれないっ言われてるね。

392:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 12:09:48.37 SFJUEg+A.net
世界教師マEトレーヤ

393:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 12:46:01.94 5fO4X0PO.net
博士がイデオンを視聴した事がある可能性について

394:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/06 17:02:31.89 rtkSyX+K.net
正体を現したレプティリアン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

395:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/13 04:31:05.60 tjw97FsP.net
無いなあ。
超小型ロボットだとして、一度たりとも発見されてない事実には勝てない。
顕微鏡検査で一度も引っかからないなんて。
絶対壊れない事は無いのだから壊れた機器自身や破片すら一度たりとも見つかっていないのは説明付かない。
生命は生まれていても高度文明化する前に絶滅しているか、まだ人類ほどの文明を持たないかのいずれか、または地球に辿り着いてない。

396:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/13 04:45:39.02 rv1A4S5I.net
 

そりゃ可能性だけで言えばそうだろうな。
可能性だけで言えばな。
仮に超知的生命体が居


397:スとしたら、 そいつらもまた同じことを考えているかもしれない。 更にその上を行く生命体。 いつまで経っても終わらない。 そしてその頂点に立つのが神と呼ばれる存在。 繰り返す。 あくまでも可能性だけで言えばだけどな。  



398:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/13 04:47:23.50 rv1A4S5I.net
 

上位次元空間が存在して、人間から見えない位置から観察している可能性とか、
考えればきりがないけどね。

 

399:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/13 05:02:25.63 5u9OH+Yu.net
>>1
あなたの言ってる事は正しいと思うよ
でも心療内科を受診しなさい

400:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/13 07:08:56.39 j9WlD2ye.net
>>385
心療内科のセンセイは回復を見たことのない
人が多い。恐ろしいけどマジな話。

401:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/13 15:17:33.11 KUzIiYOo.net
テンガ使ってるってのも見られてるってこと?

402:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/14 15:26:49.10 D0/SMUC4.net
>>24
模範的やな
不良外国人よりすばらしい

403:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 03:11:03.89 YAkkfK0B.net
>>1
でも時々は見つかってるよね
幽霊とか絶対宇宙人が偶々検知された姿だろ

404:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 08:17:03.76 d90E2Zvr.net
来ていても海の中だろ
宇宙では海の方が珍しいからな

405:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 08:28:49.90 GnE4h6kK.net
生命の海っよいんじゃね?
思念体に期待するがなさそう

406:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 08:31:06.58 GnE4h6kK.net
ポルターガイストが記憶のかけらみたいな思念体と超能力とかあったような
イギリスくらいだったなやっててくれたの
もう超能力者もアメリカじゃ下火すぎてあれだなw

407:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 08:49:30.25 X2PPMKme.net
エラリアンに日本も侵略されているじゃないか。

408:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 09:01:35.85 fI8pSJoB.net
スタートレックに出てきた精神体の宇宙人とかかな?

409:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 10:23:13.98 GnE4h6kK.net
科学ニュースじゃなくSFニュース作るべし

410:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 12:17:53.99 vf1C5Yd2.net
一番近い恒星が4光年離れてる
ボイジャーの速度は17km/s
仮に100km/sのロケットが開発されたとして
12000年もかかる地球に一体どんな生物が来ることが出来るのか?
アホだろうww

411:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 12:18:22.57 pM8CEF7U.net
知ってた
URLリンク(9ch.net)

412:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/15 12:43:20.59 0HWtyPBz.net
実は、おれ宇宙人なんだよ、ちょっと恥ずかしいけど。

413:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/24 13:20:54.09 btBD7YIL.net
もしかしたらホコリとかじゃね?
さっき掃除機で吸い込んだわ。悪いことしたな。

414:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/24 13:55:45.89 U9DnCaqF.net
ニュートリノに乗ってくるから時として過去へも行けるって話聞いたわ

415:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/24 14:50:02.29 4PZOpkZ/.net
アメリカってたまにこういうトンデモ論いう人居るよね
アメリカには地球は球体じゃなくて四角や平坦なんだって信じてる人が
結構いるらしいし

416:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/24 15:05:28.61 /KHywP0M.net
社会的地位だけが想定外だったな
内閣総理大臣…
外見はまああんなもんだろ

417:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/24 15:07:34.92 /KHywP0M.net
>>110
もうそういうのいいから

418:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/24 15:10:25.67 /KHywP0M.net
>>393
チョンより異星人の方が話が通じる気がする

419:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/25 21:36:23.61 /13y8tl5.net
ウイルスとか実は宇宙人だろ・・・

420:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/25 21:53:10.52 hiKN5JU4.net
母船と交信する知的生命体
URLリンク(imgur.com)

421:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/25 22:08:57.43 mgUzOepZ.net
細菌やウイルスより小さい知的生命がいてもいいじゃない

422:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/25 22:26:20.47 x8izRcY6.net
スレリンク(galileo板)

423:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 09:17:38.90 LlSlaL1A.net
>>382
ヒトより遥かに知能が高ければ見つからないことも可能じゃないか?
壊れるまでが2000年以上かかるとしたら

424:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 09:32:44.02 K3V/tfKK.net
外見は人間みたいだと、たま出版の人が言ってた。

425:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 09:40:32.18 r0devohd.net
俺のカマロはトランスフォームするんだけどあいつもそうなのかな。頭がマフラーなんでカッコ悪いけど。

426:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 09:59:10.15 5xtAEhEj.net
よく宇宙人ネタで非炭素型なんて言うけど、炭素以外でタンパク質並みの高分子作れる
元素なんて存在してないだろ
どうやって高度な生物が出来るのさ

427:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 09:59:53.91 DVdCiiAk.net
結局、科学の行き着く先はオカルトになる。

428:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:18:21.77 lam9r3BA.net
古代遺跡を見れば 宇宙人がいるのは当たり前だろ

429:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:22:12.59 BTTwNwGt.net
UFOや宇宙人はオカルトって殆ど人がそう洗脳されてるから証拠みせても嘘乙で終わるんだよね

430:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:25:19.06 34otPBn6.net
シアノバクテリアを宇宙にバラ撒いてどこかの惑星で5億年くらいをかけて知的生命体を
培わせているとも考えうるなww

431:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:26:06.70 3FY6Sg19.net
1日10人は見てるな、どうも人間型のようだ。怪しいのでわかる。

432:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:28:46.54 v6oAbW68.net
>>417
そんなに大勢見るとは、じつは自分が異星人だというオチ?

433:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:28:53.90 Nzuok/sf.net
サイボーグ宇宙人がトランスフォーマーみたく
車や飛行機に化けて地球の日常に溶け込んでると?

434:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 10:30:42.57 BTTwNwGt.net
量子ビット以外のモノで構成された生命体かもな、多分人間には認識されない

435:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/29 11:25:15.49 fTJ0UUFd.net
アリンコが人間と関係ないところで宜しくやってるように
エイリアンも現住生物無視してハッピーかもしれない

436:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/30 22:26:46.58 CsKU6yBf.net
NASAの言うことなんか信用しないほうがいいよ
地球外生命体はロマンがあっていいけどね

437:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/01/31 04:28:40.84 7EY70UDE.net
宇宙人の科学力が高いという思い込みは危険や
ほとんどの宇宙人は地球人と同じ様に辿り着けてないだけ

438:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/01 08:32:46.38 LOPogG4o.net
>>423
少なくとも地球に来てるのは人類以上の科学力を持ってる。
最低でも数光年の距離から来てるんだぜ。重力や時間を自由にコントロール
できる技術を持ってないと来るのは無理。

439:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/01 09:46:16.99 BDc0S6nX.net
それな
地球基準で考える意味がよくわからなかった

440:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/02 05:21:51.38 Zs5n37bc.net
人間って種類が獰猛で知的ではなく平和を望まない生命体だから宇宙に存在する知的生命体から地球に全て集まられた地球外生物らしい

441:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/02 07:04:48.50 O2ftrA3Z.net
>>426
蠱毒ですねわかります

442:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/02 12:30:02.36 zZHnoktt.net
ムーの読みすぎ

443:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/02 17:15:26.07 zip8MEwT.net
>>412
ケイ素が定番 脳みそだげあればOK 

444:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/03 11:42:01.66 hTsBuVML.net
キノコや菌類として、山全体に菌糸を張って情報や資源収集をやってるかもね

445:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/04 01:12:06.93 dQmkzIQv.net
モジホコリとネットワークと脳のシナプスは類似しているもんな
俺はセミが宇宙からやってきた異星人ではないかと考えている

446:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/04 01:52:44.50 u/XkBmFD.net
非炭素の知的生命体なんて
現時点ではちょっと想像もできないし
そういうのを可能性があると言っていいのだろうか?

447:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/04 19:58:49.82 o/VgW5BI.net
そういうのが既存の生命体と組み合わさって
ミュータント化していくんだろな

448:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/04 20:42:00.39 diCcvK32.net
必ずしも肉体を必要としない観念型かもしれない

449:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/04 21:49:41.34 9IWloxAa.net
>>434
自転車の精とかね

450:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/05 02:29:39.33 hk4gX9pi.net
情報と生物は同型

451:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/05 09:31:19.72 wZke9WjJ.net
ウイルスとかナノマシンみたいなもんでしょ?
逆に銀河系自体が…

452:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/06 18:46:24.32 u6IXmBKf.net
昆虫が宇宙人
奴らはすでに地球にはびこっている

453:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/08 03:36:15.28 qJCd7bsw.net
もし宇宙人なら地球にはまだ行かない
ヘリコプターに弓矢射る未接触部族を見てる感じだろうしな

454:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/08 13:58:24.10 imTVxszm.net
予想外に人間と全く同じ外見だったらびっくり

455:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/08 16:54:43.07 /YfjRHjM.net
んなやつぁーいない

456:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/10 22:11:54.99 HAuYU+dX.net
エリアンよりゾンビのほうが
リアリティがある

457:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/11 00:49:29.70 1+/QGKsS.net
他の知的生命体は存在するが
人類は隔離されているから会うことができない説

458:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/14 07:00:35.49 jL+S+kpM.net
アニメ観たことない大人はアホだねー

459:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/14 07:44:32.40 S47MWYsG.net
さすがアポロ関連資料をすべて紛失するNASA科学者

460:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/14 11:56:17.11 aY+MEVsU.net
本当にそうだと思うかい?

461:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/15 03:56:53.20 HOnpJWyZ.net
>>445
宇宙服の作り方も分からなくなっちゃったんでしょ
技術屋が過去の技術捨てるかねえ

462:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/15 07:36:53.86 m27qQHt7.net
>>447
NASAは人の管理が苦手と言われてる。
宇宙服は二社競わせて、結局一社が生命
維持装置、一社が機密服を担当となった。
で、どっちも設計は引き継がれてない。
同時期のアポロ計画でも、導入したばかりの
IBMメインフレームにどういう式を入れて
いいかわかる職員が少なく、非常勤の
数学チームがシステムの立ち上げと部署
間の計算・検算以来のフローを作ること
になった。
横の連携が全くできてなかったから、
汎用的に「使われてた」非常勤の


463:数学者や 整備士などがキーマンになることが多かった らしい。けど待遇は非常勤。 目立つエピソードだと、最初の有人飛行に、 軍のパイロットがNASAに難色を示し、過去に NASAと空軍でミーティングしたときに、 理路整然とフライトの内容と軌道ごとの 自己確率を示した数学者を呼んで検算 させろと言ったらしい。



464:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/15 07:58:27.27 RPeSBpdC.net
いや、もともとエイリアンの地球生物も珍しくないかも。気づかないだけで。

465:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/15 09:41:30.44 EjxQlHex.net
本当に思念体みたいなのがいるなら長門ください

466:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/19 03:42:45.94 kxhHJZ1E.net
どうでもいいから年収上げろや

467:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/20 19:32:45.10 3xcgKfjk.net
スピリチュアルな能力の持ち主が、3・11の被災地には地球人に化けて、人類でない者も歩いていると話していた。

468:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/21 09:06:40.31 /aLpzKUq.net
そもそも、人類より進化してエイリアンは、遺伝子改変技術で地球人そっくりの形質に変形させて忍び込むだろ
そのままの姿でいるはず無い

469:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/21 10:37:49.33 NJ8uI7VN.net
>>448
頭がいいんだか馬鹿なんだか
ちょっと常軌を逸してるよねその考え方
さすが戦争大国だわ

470:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/22 14:37:41.36 4HrouRRp.net
そういうところだからいまだ偏見・差別多いし、いまだ軍で心病む人がいるんだろうなぁ

471:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 15:10:16.83 a871NTtz.net
ねこは実は・・というネタでないの?
人類はネコ様の下僕とかの

472:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 15:20:01.74 HLg+LLDC.net
>>448
米国は、人の入れ替わりが激しいですからね
昔の事が判る人が少ない
書類が残っても、書いてある事の意味が判らなかったりする
アポロ計画頃のコンピュータはアセンブラ(機械語)なので、
プログラム・ソースがあっても部外者には解析困難
作るのに手間が掛かるが、作った人なら小さな修正は、
本当に簡単にできる・・・16進コードで直接上書きする

473:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 15:24:46.68 UbYxSbKj.net
総理までやった宇宙人をもう忘れたのか、みんな

474:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 15:42:11.39 Xj81VUu+.net
どうして個体ばかりだと考えるんだか

475:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 15:51:11.44 wdaN8QrH.net
科学板なのにこのスレだけ伸びすぎだ

476:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 15:58:45.83 RwcwepDT.net
人間って 人間に近いものには興味があるが 
乖離しすぎると関心が持てなくなり 存在さえ想定しなくなるからな
大衆の評価の高い映画の宇宙人って 容姿と言語を変えているだけで 人間だろ
1000年に1mmしか動けない宇宙人や
ほぼ光速で攻撃してくる宇宙人は まったく面白くない 

477:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 16:02:21.71 A6ls/OEj.net
俺は朝鮮人が怪しいと思っているんだ
人類の常識から逸脱しているし、人類の思考パターンと随分かけ離れた思考をする
日本をいつも観察して真似してばかりいるのは、自分たちにアイデアがなく地球人の生活が羨ましいからだ
残念ながら知的生命体とは言えないけれど姿だけは似せているので怪しまれずに済んでいる
ウンコを食べたり、細菌にも強いので衛生的に気をつけなくても生存できる
人類は長い間騙されてきたのではないかと思う

478:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 16:08:14.93 FAz9uIl3.net
>>136
大気中のプラズマ!

479:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 16:16:15.79 FAz9uIl3.net
>>288
同じことずっと思ってた。
アメーバ形状とか、腕と足が何本もあるとか
違う環境で進化してるはずだから、地球の人類と同じ形してるはずないのにね。

480:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 16:33:50.87 BGOZ0ybe.net
エイリアンが存在するとしたら技術力違いすぎて
向こうが意識的に姿を隠そうとしたら見つからないだろうな

481:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 16:45:33.85 Y/vNv2np.net
思考するのに別に物質である必要はないわけで
もしかしたら俗に幽霊と呼ばれてるモノが宇宙人かも

482:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/23 21:36:59.97 PxqQ4MxE.net
距離を移動すると時間が進むのでエイリアンが到着する頃には人類


483:ヘ滅亡している そして人類が初めて出した電波が到達した場所は、絶望的にご近所さんまでしか未だに到達していない つまりエイリアンは地球に人類がいることを察知していない



484:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/02/25 11:54:28.67 E1FAsFcC.net
NASAのことだから、米軍の端話とごっちゃになって、噂が噂を呼んで、
いない宇宙人を信じちゃったりってこともあるかもしれないよなw

485:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1457日前に更新/100 KB
担当:undef