【宇宙開発】日本版G ..
[2ch|▼Menu]
135:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/06 19:50:45.92 oA4hHnea.net
航法衛星ってのは軍事と直結してるからな
全世界で使えると自衛隊を海外派遣するのかと騒ぐ連中がいるから、例によって役人が忖度してわざわざ全世界で使えない仕様にしたんだよ
ジャップって間抜けだろう?

136:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/06 22:12:16.48 C7eLdrlS.net
>>135
忖度した相手はアメリカ
今度こんなのやるんでって、会議開いてる

137:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/06 22:13:40.89 otrtGJYb.net
>>135
きっと間違いなく世界を覆う為に何十基も上げてしかも更新し続けるなんて
金が掛かる事やりたくないという金銭的な理由の方が大きいぞ

138:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/06 22:27:55.73 T+i9X8hN.net
まあこれ日本付近ならいいかってんで欧米のお目こぼしってことない?
日本が独自の観測システム保有しようとしたら米に邪魔されそうな

139:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/06 22:57:21.55 sgHEAjQK.net
>>32
閣下こんな所におられたのですね

140:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 00:00:38.75 nFo/Zrf7.net
>>1
冷静に考えてコレ要らないだろ

141:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 00:25:27.13 aEPbQPkq.net
みちびき対応もいいけど
エンジンかけて目的地入れて出発した途端に
画面ぐるりん、実は逆方向
やめてくれ、お願い。

142:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 01:14:43.98 /cGaFl7h.net
>>141
それはコンパス情報ちゃんと使ってないナビが悪いだろ

143:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 12:06:27.39 0/d5MiRQ.net
>>140
国内だけでGPSの制度を上げるだけなら要ら無い
わざわざ準天頂衛星を打ち上げる必要は無い
そう、国内だけならね

144:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 12:27:05.09 JE9bxaom.net
アメリカGPSの20個に3個ぐらい加えても誤差の範囲って話だろ
誤差データーも衛星経由だとボーレートが低いからネット経由で取得した方が速いし

145:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 13:07:29.58 VFUEm+Z0.net
>>133
意味が無いのではなく用途が間違ってるだけ

146:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 13:08:51.87 VFUEm+Z0.net
>>135
全世界で使うための資金を誰が支払うの?

147:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 13:09:15.02 Txfln93t.net
意味のある用途なんか無いけどな。

148:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 13:12:27.17 IxdvEHKq.net
>>147
もっと外にでて

149:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 13:14:08.62 Txfln93t.net
オマエガナー

150:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 13:16:39.65 hIJgYqBZ.net
国威のためでもない
軍事とも連携しない
天頂云々は単なる方便
自慢の精度は絵に描いたモチ
真の理由は通産省の宇宙利権のため
それが準天頂衛星システム

151:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 19:28:57.97 uTyhps7x.net
>>138
ほぼそのとおり。アメリカに説明に伺って許可貰ってる
ヨーロッパはガリレオというのを独自にやってるけど
アメリカに横槍入れられた

152:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 20:55:54.01 QqvU9eng.net
>>138
全く使い物にならないってことだろw
みちびき単体の測位精度についても
ダンマリ決め込んでるしww

153:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/07 21:01:51.33 0/d5MiRQ.net
ガリレオもグロナスも北斗も全部受ければ日本独自なんて要らないけどな

154:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/10 12:23:30.45 mtPnl3bf.net
>>131
農研機構は宣伝が足りてないよね

155:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/12 15:15:50.01 v7/eAJHj.net
宇宙関係には単に日本の技術・金・計画性が無いのを全部アメリカやなんやの
陰謀に置き換える都合のいい頭の人いるな

156:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/14 02:10:50.58 AprIg/HP.net
日本は細かいのが得意
時計とか
でもスマホは負けた
何故?

157:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/14 07:19:26.84 //cWmA0q.net
スマホは単に端末だけではない
OS、ネットワーク、アプリ、課金システム等を含めた総合的なエコシステム
村社会レベルの視野しか持てない者は只の下請け、部品屋に成るしかない

158:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/14 07:51:01.11 tnP3uqhC.net
>>156
ガラケー時代の悪習から脱却できなかったから。

159:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/14 10:04:44.35 k+RTXeCq.net
>>156
細かいのが得意だから
日本人にとってスマホはガラケーが大きくなったもの
欧米人にとってはスマホはPCが小さくなったもの
スマホのOSをPCのOSと同レベルで設計し
開発環境まで含めた展開なんて日本人には出来ない
ジョブス曰く、日本の電機メーカーは死んだ魚w

160:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/18 19:25:37.97 V1VnItWH.net
>>156
日本人は、いかに手間をかけるかの勝負は強いけど
いかに手間を省くかの勝負は下手くそだから。

161:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/18 19:44:48.27 Pod7UDhG.net
>>152
言える訳ないじゃん
元のGPSからして、軍事技術の1つ
それが、m単位からcm単位の精度に上がるんだよ
日本をカバーしてるということは、精度が少し落ちるだけで、
北朝鮮でも使える
北朝鮮に超精密爆撃ができるって事だよw

162:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/19 01:57:58.14 hSfuAiGr.net
ヤタガラス

163:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/19 23:13:04.09 8ANGYm+s.net
朝鮮のミサイルの的になりそう

164:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/21 19:05:07.00 srB3a9CX.net
>>40
まあ多様性ということで
中国や欧州が独自独自うるせーから日本は別につくっただけやで
そこまでなんかしたいわけでもない

165:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/21 19:06:53.49 srB3a9CX.net
>>163
北朝鮮の核施設も見やすくなるよ

166:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/11/21 19:35:40.55 ISep16KN.net
>>140
冷静に考えて、考えるまでもなくお前は知恵遅れ
軍事科学の発達の歴史を学んでから出直しなさい

167:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/02 16:48:23.26 8go6TFrG.net
今使ってるのがXperiaXZ1なんですけど、対応表はXZ2以降になってますが
GPSTestっていうアプリを入れると193や194のみちびきが見えてます
これは受信はするけど測位は出来ないという事でしょうか?

168:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/04 17:51:30.84 QJwyF+gH.net
>>167ですけど本スレ見つけたんでそこで聞いてみます

169:ニュースソース検討中@自治議論スレ
18/12/09 11:20:00.23 9vLMgyDe.net
首都高や外環道のトンネルは関係ない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1988日前に更新/40 KB
担当:undef