【医学】アルコールは ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しのひみつ
18/01/04 18:11:27.63 ez1Wb0CU.net
人間になりたい

3:名無しのひみつ
18/01/04 18:13:28.34 R7w+YBIb.net
まあ有機溶剤だから

4:名無しのひみつ
18/01/04 18:13:28.68 LYuBeYF5.net
うむ。
アルコールが狂わすのは感覚だけじゃないと思ってた。

5:名無しのひみつ
18/01/04 18:15:48.54 Sdr0YKkP.net
飲んでも飲まなくても何時か必ず死ぬんだから、好きにすればという感じ。

6:名無しのひみつ
18/01/04 18:16:34.51 FLX34BEb.net
料理酒もダメ?神棚にお神酒があるし、ぶどう酒はキリストの血だろ?
この価値観に疑義を唱えるのは大変じゃね?

7:名無しのひみつ
18/01/04 18:17:19.05 cc7VIP7p.net
二日酔いに
アルデヒドデヒドを分解=Lシステイン

8:名無しのひみつ
18/01/04 18:17:38.44 ex2GjbxV.net
たばこも酒も叩くやつはクズ
結果、酒のほうがより危険と判明

9:名無しのひみつ
18/01/04 18:18:34.30 WfCsfC2M.net
人間以外の動物は本能的にアルコールを避けるらしい

10:名無しのひみつ
18/01/04 18:18:51.96 cc7VIP7p.net
>>7
ああ・・アセトアルデヒド分解な

11:名無しのひみつ
18/01/04 18:21:42.99 cc7VIP7p.net
おお・・IDがビッパーな俺

12:名無しのひみつ
18/01/04 18:22:26.09 3oh8Wvmq.net
大麻最高

13:名無しのひみつ
18/01/04 18:24:32.03 sPsx/z1V.net
酒税もタバコ並に引き上げるべき

14:名無しのひみつ
18/01/04 18:25:00.16 OyRCa9ru.net
>>11
すげえ

15:名無しのひみつ
18/01/04 18:25:00.30 8gtXMz2R.net
>>7
さてはオマイ二日酔いだな。

16:名無しのひみつ
18/01/04 18:27:33.68 3sdiqLIf.net
明るい農村おいしいな〜

17:名無しのひみつ
18/01/04 18:28:16.98 krgEvLbX.net
知り合いのアル中は老化具合が実年齢より30くらい進んでる感じ

18:名無しのひみつ
18/01/04 18:29:25.47 CxOrWj8+.net
アルコールで除菌出来るのと同じ仕組みだったりするの?

19:名無しのひみつ
18/01/04 18:33:36.58 j7pvRMhZ.net
酒飲まない人ってガンが少ないの

20:名無しのひみつ
18/01/04 18:36:48.60 MsvxXdpM.net
強姦やら暴行などアルコールから起こる犯罪がこれだけ多いのに禁止にならないのがおかしい
俺も毎日晩酌してるけど素面とアルコール入りだと自身でもはっきりわかるくらい反応遅くなる
アルコール産業に従事している人が多すぎてどうしようもないんだろうがそれをどうにかするのが政治

21:名無しのひみつ
18/01/04 18:37:45.43 wvaaAeaJ.net
二日酔いになるような飲み方をしなければいいってことだろ

22:総本家 子烏紋次郎
18/01/04 18:41:16.01 QwwN3wOr.net
泉重千代さんは大の焼酎好きだったな
俺はフグスマの純米酒党だけどねw

23:名無しのひみつ
18/01/04 18:41:59.11 r1EE129y.net
まあ酒に飲まれる奴はもともとクズだし、DNA壊れたところでどうってことないだろ。
アル中に医療費とか金の無駄遣いから、さっさと死んでくれ。酒税も今の10倍にすべき。

24:名無しのひみつ
18/01/04 18:43:06.52 um2yfSBv.net
自分の意思で止めらんねーのよ。この最悪のドラッグ

25:名無しのひみつ
18/01/04 18:45:33.29 jJmL+xdN.net
不可逆ねえ

26:名無しのひみつ
18/01/04 18:46:22.60 3sdiqLIf.net
>>23
これが正解
日本人は脱法アルコールなんて飲む勇気無いしなw

27:名無しのひみつ
18/01/04 18:48:54.72 wtI7PIg7.net
ちょっと前は、「適量のアルコールならこんな効能がありますよ!適量なら!」みたいな風潮があったけど、最近はとにかくアルコールは悪いっていう論文が増えたな

28:名無しのひみつ
18/01/04 18:50:54.10 kAUXVjyI.net
>>27
ただの統計だから
適量に飲める人間は適量に運動もするし適量に睡眠も取るなんでも適量に関わるので寿命が長くなりがちなだけ
酒飲まないストレスないやつが最強ってこと

29:名無しのひみつ
18/01/04 18:50:54.84 UwobwrJA.net
塩は毒
砂糖も毒
炭水化物も毒
適量のアルコールも毒
どうすればいいの・・・

30:名無しのひみつ
18/01/04 18:57:43.27 /TliArH/.net
>>1
不可逆なんてどうにでもなるニダ!

31:名無しのひみつ
18/01/04 18:57:49.14 DwwcxhNR.net
お酒は薬物と同等、世界の常識

32:名無しのひみつ
18/01/04 18:58:43.54 h35RGalm.net
酒を飲まないイスラム教が正しいという事

33:名無しのひみつ
18/01/04 19:05:33.99 3sdiqLIf.net
>>32
何十年前の常識だよ!
現代は禁酒は建前だぞw

34:名無しのひみつ
18/01/04 19:10:10.04 ShnP1gxg.net
よしじゃあ試しに法律で酒を禁止しようか!
今ある分は飲んでいいから買うのだけ禁止な!

35:名無しのひみつ
18/01/04 19:18:06.17 rTwIE6Wk.net
酒はキチガイ水
アル中
一杯でも毒でガンの元

36:名無しのひみつ
18/01/04 19:19:45.49 JEg5tfPx.net
どうせ少数のサンプルデータで言っているだけだろ

37:名無しのひみつ
18/01/04 19:19:47.43 DFvb7iOW.net
アルコールそのものが  毒劇物 じゃがね
  

38:名無しのひみつ
18/01/04 19:22:11.15 BSN46K/x.net
>>22
泉さんは殆ど琉球人アルコール分解酵素を沢山持ってる

39:名無しのひみつ
18/01/04 19:40:00.93 j7pvRMhZ.net
泉さんは年齢を詐称していたとのが通説
ギネスも取消されてる

40:名無しのひみつ
18/01/04 19:52:35.56 0Ik8aBin.net
中学校のころから寝酒を親に勧められて飲んでたよ
「体が温まるから」って
高校になったら自分で一升瓶買って枕元に置いてたくらいのアル中脳
案の定、どんなに努力しても勉強できない頭になって苦労した
中卒底辺の親の言うこと聞いてると碌なことない
親にされて嫌だったこと、させられて後悔したことなんかをしないよう
育てた我が子は、偏差値70越えで「数学面白ーい」とか言ってるわ

41:名無しのひみつ
18/01/04 20:01:14.88 9+8rDtB6.net
禁酒法が必要か?w

42:名無しのひみつ
18/01/04 20:07:57.70 sE1T5fPZ.net
>>6
あなたは儀式に煙草吸ってる原住民か?

43:名無しのひみつ
18/01/04 20:25:04.23 /+JXFS9D.net
MSDからの賞金1000万円はカッシーナ代の国庫返還に充てるべき。
医療分野における革新的な功績を顕彰する
INNOVATOR OF THE YEAR
URLリンク(innovator-of-the-year.com)
第4回 受賞者
上田 泰己 氏
東京大学大学院医学系研究科 教授
理化学研究所生命システム研究センター
細胞デザインコア合成生物学研究グループ
グループディレクター
@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題

44:名無しのひみつ
18/01/04 20:31:57.53 lwaSgXDv.net
酒タバコなんて何十年何百年も前から体に何一ついいことがないどころか悪い影響しかないのは分かり切ってるのに今更何を言ってるんだって感じだわ。
酒タバコをしてるやつを見ればわかるだろ。
キチガイしかいねーじゃん。

45:名無しのひみつ
18/01/04 20:54:03.49 ra1ZHkOZ.net
「少量の酒なら健康に良い」 「酒は百薬の長」
というセリフは
酒飲みの妄想だということが証明されたな
「酒は少量でも毒」 「百害あって一利なし」
だってことが科学的に証明されたな

46:名無しのひみつ
18/01/04 20:54:06.27 K5eXJ1gp.net
アインシュタインとかウィスキー大好きタバコも嗜んでなかったっけ?

47:名無しのひみつ
18/01/04 20:57:00.88 BMFP4fA2.net
アルコールじゃなくてアセトアルデヒドの害が大きいと、
だからアセトアルデヒド脱水素酵素II型があればOKと、読めるんだけど。

48:名無しのひみつ
18/01/04 21:55:48.41 PgW7K+tY.net
>>1
結論:まだよくわからん。
煽動スレタイ禁止。

49:名無しのひみつ
18/01/04 22:53:21.16 AIdIIS99.net
これまではごく少量のアルコールなら、健康に良いとされてきた。
ところが実は少量でも有害であり、中毒性があることが判明した。

50:名無しのひみつ
18/01/04 23:26:08.31 P7r7y7gZ.net
私は二つの防御メカニズムを、持っているので、いくら飲んでも平気です。
ない人は、ご愁傷さま。(o⌒∇⌒o)

51:名無しのひみつ
18/01/04 23:58:02.14 my3wbzQq.net
>>43
才能ある人間の足を引っ張んな。ちゃんと結果出してるなら高級ソファーくらい買っても良いだろ。

52:名無しのひみつ
18/01/05 07:03:51.80 wrN29NOF.net
>>6
医学科学に価値観で立ち向かう姿勢って素敵

53:名無しのひみつ
18/01/05 07:16:17.48 FAoS20Zl.net
>>1
確かに同僚を観察する限りでは
アルコールが好きな者は知的に劣っているように感じるな

54:名無しのひみつ
18/01/05 07:56:23.26 lJo1LtWS.net
アル中とは、アルコールが体内で分解されて出来るアセトアルデヒドが
欠如し苦痛を覚える症状です。
アセトアルデヒドは毒物ですが、それの耐性を得た人体が欠如したのだと認識します。
こうなると酷い薬物中毒で断酒のほかに生きる選択は有りません。
揮発成分で人が酔うのでは無くて、毒物に酔っている訳です。

55:名無しのひみつ
18/01/05 08:24:32.84 zcVXrAe0.net
>>48
違う。
めちゃめちゃ分かってきてる。
問題は激しい個体差。
一般的白人のようにADHの働きが遅くALDHの働きが速いと
DNA損傷による健康被害は受けにくいが、依存症にはなりやすく
他害や事故など社会的損失は受けやすくなる
>>1で対象にしているのはALDHの働きが極端に悪いタイプ
アジア人の一部がこのタイプだから参考になる資料だよ

56:名無しのひみつ
18/01/05 08:51:48.96 7ibxxpBU.net
コーヒーも少量でも体に悪いことが立証されたんだよな

57:名無しのひみつ
18/01/05 10:05:28.54 R38i7enU.net
酒、タバコ、ギャンブルとかゴミクズ底辺の娯楽じゃねーか
あ、つまりこの三つに寛容な日本はゴミクズってことか

58:名無しのひみつ
18/01/05 10:10:04.71 6NIVyjCb.net
アルコールはいいけど、そのあと悪性物質が血液中に残るよね。
よっぽどのバカじゃないと飲まないもんだけど。

59:名無しのひみつ
18/01/05 10:27:59.17 P5yCO+Ok.net
>>55
そう、ヒトという生き物としてはめちゃくちゃ個体差(遺伝的にも、環境的にも)が大きい集団を単純な統計学で調べることへの限界。
乱暴にいうと、数が多ければ多いほど良いという統計学はヒトには適応しづらい。

60:名無しのひみつ
18/01/05 10:35:20.44 e2J2NkEd.net
トランプ大統領は「酒は人生を狂わす」と言って一滴も飲まないそうだが
やはり成功者には理由があると思った。

61:名無しのひみつ
18/01/05 10:53:14.69 NjO9Hzeb.net
>>57
自制ができない輩から多めに富(税金)を奪い
早めに死んでもらう
どうだ?日本は有能国家だろ

62:名無しのひみつ
18/01/05 11:08:20.47 DYL7xZOh.net
文化や産業に根付いてるから簡単にはなくならんだろうけども
タバコの現状を思うと徐々に廃れ行く運命なんだろうなあとも思う。
まあハレの日に少々嗜む程度に残れば良い。
毎晩晩酌したり泥酔したりするようなのは異常で害悪なんで無くしていこう

63:名無しのひみつ
18/01/05 11:15:13.65 u/gnkKQS.net
DNA編集で修復できる時代になるから問題ないんだよ

64:名無しのひみつ
18/01/05 11:38:35.70 NagzoBed.net
>>6
穢れを祓うのは間違いないだろ。
現代でも殺菌消毒に使ってるし。
飲んでダメージ受けるってことは人間そのものが穢れてるってこと。

65:名無しのひみつ
18/01/05 12:06:43.28 R38i7enU.net
>>61
ならもっと税金あげてくれ。缶チューハイ1本2000円くらいで

66:名無しのひみつ
18/01/05 13:21:30.68 7fpV9VEf.net
昔はたばこ社会が寛容だった映画テレビの主人公さえ吸ってた、現在は酒は伝統文化で
国の遺産レベルの評価、大麻に火のついたような怒りの反応の違和感

67:名無しのひみつ
18/01/05 13:44:29.11 Rsak4XwD.net
>>1
血液の幹細胞にダメージって
どうゆうことや
造血や免疫がおかしくなるんかな

68:名無しのひみつ
18/01/05 13:51:14.32 R38i7enU.net
>>66
> 酒は伝統文化で
なら切腹、辻斬り、仇討ち、拷問、売春も伝統文化だから守れよ、二枚舌の偽善者が

69:名無しのひみつ
18/01/05 14:20:50.77 v+fbtuIT.net
汗とアルで非道

70:名無しのひみつ
18/01/05 14:27:49.62 3psdMjPK.net
URLリンク(www.health-shop.jp)
これだろ

71:名無しのひみつ
18/01/05 14:29:11.44 ZRwfyQ/L.net
次はコーヒーとか紅茶緑茶、でソフトドリンクって流れになりそうだな。

72:名無しのひみつ
18/01/05 14:50:28.30 b7YbJs4t.net
>>7
配置オールCな!

73:名無しのひみつ
18/01/05 14:52:38.01 b7YbJs4t.net
>>21
「適量のお酒」でもダメージって本文読め

74:名無しのひみつ
18/01/05 14:55:38.80 b7YbJs4t.net
>>27
酒税を引き上げる伏線だな
実際、全く飲まない人より、少量飲む人の方が健康で長生きという統計調査があったが、
実は、全く飲まない人は病気や寝たきりなどで飲めない不健康で老い先短い人も含まれていた

75:名無しのひみつ
18/01/05 15:33:27.09 Olf+etmT.net
酒・たばこ・ギャンブル(パチ含む)からはドンドン税金上げれやってくれ、俺関係ないから

76:名無しのひみつ
18/01/05 16:36:28.24 qRel5y6r.net
>>29
少量ならOK
腹八分で医者いらず

77:名無しのひみつ
18/01/05 16:43:20.14 qRel5y6r.net
蜆(シジミ)の味噌汁、干し柿の入った紅白膾(なます)でアセトアルデヒドの害毒を軽減できる。

78:名無しのひみつ
18/01/05 17:27:54.00 pteWdhcO.net
この研究出てから酒飲んでない
もっと早く出してほしかった研究結果だな

79:名無しのひみつ
18/01/05 17:34:26.09 2CPVue/I.net
>>1
こんなのあったんだ
うちは酒飲むとすぐ頭が痛くなるタイプだから
普段は全く酒飲まないけど、年末年始はつらい・・・

80:名無しのひみつ
18/01/05 19:32:31.74 qRel5y6r.net
>>34
密造酒が出回り朝鮮総聯と立憲民主党と各地のヤクザの資金源になる
日本の酒文化の破壊
日本食ブームに水を注す。
>>35 オマイは葬聯系暴力団員か

81:名無しのひみつ
18/01/05 21:56:54.47 rZtkDzef.net
>>80
良い物だけを残し、残すのが伝統や文化
そうして残った結果こそが伝統と言う形になり、だからこそ価値がある
悪しき物を惰性で残しても伝統としての価値は出ない
人にとって酒が悪と分かったのなら、そういう伝統は捨てるべき

82:名無しのひみつ
18/01/05 22:11:40.00 cYzcaNBO.net
アルコールを禁止にしよう
まず公共の場所での飲酒を全面的に禁止にすべき
健康に害がある上に、酔っ払いによる暴力やレイプが後を絶たない

83:名無しのひみつ
18/01/05 22:45:02.02 qRel5y6r.net
>>81
そこでアルコールの代わりに
覚醒剤、MDMA、大麻か

84:名無しのひみつ
18/01/05 22:48:41.26 qRel5y6r.net
>>54
>アセトアルデヒドが欠如し
>苦痛を覚える症状です。
アセトアルデヒドが欠如してるんなら何も問題ないじゃんwww

85:名無しのひみつ
18/01/05 22:52:03.20 qRel5y6r.net
>>39
おい、朝鮮学校では日本語教えてないのか
日本語も朝鮮語も中途半端な在日チョンエベンキwww

86:名無しのひみつ
18/01/05 22:56:25.55 qRel5y6r.net
>>68
>売春も伝統文化
それは朝鮮半島に住んでるエベンキ族の伝統文化だなwww

87:名無しのひみつ
18/01/05 23:08:38.12 R38i7enU.net
>>86
日本の歴史をまともに知らない、無知のバカのゴミが知った風な口きくなよ

88:名無しのひみつ
18/01/06 04:26:40.53 VYwV/IJy.net
>>87
オマイが知ってるまともな日本の歴史を語ってみろよ
騎馬民族征服説はもう時代遅れだからなw

89:名無しのひみつ
18/01/06 05:02:44.33 UkaPL042.net
酒飲む人と飲まない人の平均寿命出せよ
それが究極の答えなんだよ

90:名無しのひみつ
18/01/06 05:37:29.74 kycbusRp.net
>>82
> アルコールを禁止にしよう
全面禁止は現実的でないと思うが、少なくとも酒は現在の煙草と同じような扱いにすべきだな
公共の場(鉄道の駅、列車内、公園、歩道、その他の公共施設)での飲酒は喫煙同様に特に許可された場所以外では禁止とする
煙草同様に定価販売を義務づけ、安売りを禁止する
煙草と同様に販売定価の半分以上は税金として国および地方自治体が徴収する
個人輸入は認めない(発覚したら没収とする)
> まず公共の場所での飲酒を全面的に禁止にすべき
>
> 健康に害がある上に、酔っ払いによる暴力やレイプが後を絶たない
そう、酒が煙草以上に社会的な悪である理由は正にここにある
煙草は煙がもれないように密閉された場所で好きなだけ喫煙させておけば喫煙者が理性を失うことはない
だが酒は飲酒すればするほど飲酒者は理性を失い暴力など反社会的行動を起こす危険性が急激に上がる
喧嘩による傷害・殺人、強姦、DVなどの犯罪のかなりの比率が犯人が酔っ払った状態で行われている事実は無視できない
また飲酒運転による事故で歩行者や他の自動車の乗員が死ぬのは未必の故意の殺人と言っても過言ではない

91:名無しのひみつ
18/01/06 05:56:30.28 VYwV/IJy.net
室内空気及び大気の中にもアセトアルデヒドは混じってるぞ
出典:札幌市衛研年報
室内空気に4.1〜140μg/㎥
大気の中に0.5〜9.6 μg/㎥
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
空気を吸うのも禁止しないとなwww
空気中のアセトアルデヒドは微量でも幹細胞のDNAに不可逆なダメージを与え、
ゆえにがんを引き起こす。
空気は発がん物質を含んでいる。

92:名無しのひみつ
18/01/06 06:22:05.47 vF48Gho2.net
酒は飲酒者のみならず、事件事故の引き金になって、他人にも迷惑かかる。
だから酒離れは人間として善なんだよね。危険ドラッグと何も変わらない。
>>1
酒を飲まない人をどんどん増やしていきたい。酒離れは不健康離れ、事件離れ、事故離れ。
飲酒起因の死者250万人 WHO、加盟国に対策要請
URLリンク(www.47news.jp)
---
酒はおそろしい毒。ドラッグ。犯罪と事故を呼び起こす社会の癌。
年末年始や歓送迎会ではオーバードーズ、いわゆる急性アルコール中毒で毎年3万人が死亡している。
酒を飲むとまず咽頭・食道がやられる。食道静脈瘤や咽頭がんなど。
「酒焼け」とよくいうだろう、あれが出たらもう赤信号。そして次に当然ながら胃が多大なダメージを受ける。
キャベジンや大正漢方や牛乳で守っても胃潰瘍は防げない。
その先の小腸や大腸も以下同文、消化器系は漏れなく壊滅。
アルコールが運ばれる循環器系はもちろんやられる、血管バキバキで脳血栓できまくりで脳卒中の最大要因。
「休肝日」という言葉があるくらい皆さんご存知の通り、アルコール分解の主役である肝臓はもうボッコボコになる。
最終的な分解を受け持つ筋肉もやられ、深刻な場合は慢性的な震えや痙攣・運動障害をひき起こす。
そしてアルコールで最も甚大な影響を受けるのが、酒の麻痺効果のターゲットである脳・神経系。
飲酒常習者は脳が萎縮し、非飲酒者に比べ痴呆が10年速く進行する。
慢性アル中患者は脳血流やグルコース代謝が低下し判断力などの高次機能が破壊され、反社会的行動を起こしやすくなる。
さらに膵臓のランゲルハンス島もやられて糖尿病になる。膵炎の半数はアルコール性。
もちろん腎臓もやられるし、アルコール性心筋症は心筋梗塞の最大要因。
それだけじゃない、免疫力が著しく低下するためエイズや肝炎などあらゆる感染症にかかりやすくなり、
酒による肥満はありとあらゆる成人病を加速させ、さまざまな合併症をひき起こす。
日本人の三大死因、がん、脳卒中、心筋梗塞、すべて酒が要因。
さらに言えば、酒の上の暴行や傷害や殺人や強姦など、様々な犯罪の間接要因でもあり、
昨今ようやく少し認識が改まりつつある飲酒運転被害ももちろん酒の害のひとつ。
寝タバコによる火災も、その8割以上が飲酒による酩酊が原因。
まさに百害あって一利なし。万病の素。
あらゆる悪の根源。経済的にも社会的にも、恐ろしく多大な損失を生む、まさに悪魔のドラッグ。
それが酒。
日本の年間医療費は40兆円を超える。アルコール中毒者にも山ほどの医療費が使われてしまっている。
疾病は予防がもっともコストも苦痛も少ない。予防の為にも元凶である酒、タバコ、麻薬、覚せい剤離れを進めるの施策が特効薬となる。
アルコールは事故と犯罪の元
スレリンク(sfe板)

93:名無しのひみつ
18/01/06 06:26:40.04 LW5iUAV5.net
アルコール依存症 統合失調症 アルツハイマー病
これらの脳は外見では見分けがつかない

94:名無しのひみつ
18/01/06 06:38:34.09 VYwV/IJy.net
>>93
So what? それがどうした

95:名無しのひみつ
18/01/06 06:59:21.86 qMBWFc+G.net
>>11
すごいね

96:名無しのひみつ
18/01/06 07:01:15.43 VYwV/IJy.net
タバコはなぁ
駅のホームで5m離れた処で吸っていても風がこちらに吹けば副流煙の臭いがする。
副流煙には、喫煙者が吸い込む煙にに比べて
ニコチンが2.8倍、タールが3.4倍、一酸化炭素が4.7倍。
他にも窒素酸化物などを出している。
これは未必の故意による殺人だ。
オレの祖母がヘビースモーカーだったが祖母の部屋の壁やふすまは
タバコのヤニで汚い黄色に染まっていて突然死んだあとは
壁を塗りなおして襖も新調した。
祖母は家族が外出中に死んだので変死扱いだから
医者が警察に連絡して家族に事情聴取があった。
ヘビースモーカが家族や医者に看取ってもらわずに死ぬと
警察の厄介になって県民税の無駄遣いをするんだわ。

97:名無しのひみつ
18/01/06 08:38:14.08 R8FXcTWz.net
>>6
別にやればいいだろ

98:名無しのひみつ
18/01/06 11:57:17.83 OvthsaWN.net
体育会系大学のある部では、歓迎会のときに大五郎ひとパック飲まされるって言うのを見たことがある。
あれで相当やられちまってるだろうな。

99:名無しのひみつ
18/01/06 12:35:02.95 4EGCUgSo.net
アルコールはタバコよりも有害で、他のどんな薬物よりも危険だという

100:名無しのひみつ
18/01/06 13:18:27.89 4Cb7eMWH.net
というか、飲酒運転とか危険すぎるから
かなり制限して欲しい

101:名無しのひみつ
18/01/06 15:47:57.04 o2IvciFQ.net
未来人が>>99みたいなこと書いてたの思い出した
やっぱり体によくないのかな
全く飲まないから気楽なもんだけど

102:名無しのひみつ
18/01/06 15:59:08.25 N0i0wZi/.net
ヒトラーやばいわ

103:名無しのひみつ
18/01/06 16:00:57.30 yM+XGnbR.net
(*^▽^*)
油を 溶かしてしまうんだもん   
細胞に悪いのは
中学生脳なら 理解できるはず
( ^^) _旦~~ 

104:名無しのひみつ
18/01/06 16:25:21.14 EiMlXWzt.net
>>1
それが、長寿の妙薬なんだよ。寿命が延びてるかも知れん。

105:名無しのひみつ
18/01/06 16:31:15.19 vF48Gho2.net
>>104
毒だよ。酒は。危険ドラッグ。
理性を失うため事件、事故の引き金にもなっている。
病気になれば迷惑だから酒は飲むな。
健康保険の仕組みを考えよう。
酒を飲まないことが社会貢献になる。

106:名無しのひみつ
18/01/06 16:36:08.47 kycbusRp.net
>>92
> 酒は飲酒者のみならず、事件事故の引き金になって、他人にも迷惑かかる。
> だから酒離れは人間として善なんだよね。危険ドラッグと何も変わらない。
その通り。
脳を破壊し理性・知性を喪失させて人格を崩壊させるまでの時間が
アルコールは麻薬や覚醒剤よりも少し長いだけに過ぎないだけで
アルコールは麻薬や覚醒剤と本質的には同じレベルの恐ろしい害悪なんだよね。
単に健康を損なうだけの煙草でさえあれだけ厳しく規制をし懲罰的な税金徴収へと進んでいるのに
健康も人格も両方とも破壊してしまい犯罪の原因を生み出し続けている酒が野放し同然なのは明らかに間違っている。
最終的には酒も煙草も現在の麻薬や覚醒剤と同様に法的に禁止される方向へ向かうのだろうが、
いきなりは不可能だから、酒を呑める場所を自宅と飲食店内に限定するように規制を進めて
さらに酒飲みに対するペナルティとして多額の税金を徴収するという喫煙者へのペナルティと同様の規制を行うべき。
ついでに公共の場で酔っ払いが騒いだり他人に絡んだりすれば問答無用で逮捕してアル中として精神病院に強制入院させる(欧米では常識的な処置)。
そうやって家に帰るまでは酔っ払うまでは飲まないという社会の基本ルールをまずは習熟させ周知徹底させる。

107:名無しのひみつ
18/01/06 16:45:40.37 u3CjXxF4.net
酒の税金爆上げの準備が整いつつあります

108:名無しのひみつ
18/01/06 16:49:40.84 EuhkGqCR.net
やっぱ麻薬だよなあ ソフト麻薬

109:名無しのひみつ
18/01/07 10:50:37.31 YaTC8xRR.net
>>29
でも砂糖は塩より毒だと思うが

110:名無しのひみつ
18/01/07 12:54:32.58 dmxnOg9R.net
>>108
ソフトなわけがない
最も有害な麻薬の一つ
大麻よりむしろ覚せい剤に近いドラッグ

111:名無しのひみつ
18/01/07 14:34:36.56 rf08Dq6g.net
>>110
そうだよね、酒というかアルコールはソフトじゃない
ただ中毒になり脳を破壊するまでの時間が既に禁止されている麻薬や覚醒剤に比べれば少し長いだけ
だからスローだがハードな薬物、これが酒でとってるアルコールの正体だ

112:名無しのひみつ
18/01/07 17:25:29.48 s4H4k2Lz.net
>>29
アルコールは一線超えて毒だね
塩・砂糖・炭水化物・煙草はどれだけ摂取しても運転できるけど
アルコールは少量でも摂取したら運転できない
それだけ脳を狂わせるのになんでもっと取り締まらないんだろ

113:名無しのひみつ
18/01/08 10:11:37.23 kSdOVmDb.net
ポリフェノールの多いワインは体によいといって飲む人も
アルコールで認知症やガンになったら全く意味ないわな
アルコールなしでポリフェノールだけ摂取すればよし

114:名無しのひみつ
18/01/08 23:24:27.01 pO+vTZfX.net
>>98
外語系の学部の飲み会でも冷や酒一升飲まされて
悪酔いして寮に帰ってからゲーゲー吐いて
最後は吐くもの無くなって胆汁か何か知らんが
茶色の液体が口から出てきたことならある。

115:名無しのひみつ
18/01/09 00:05:33.01 k4ah8LzQ.net
ALDH2
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
This protein belongs to the aldehyde dehydrogenase family of proteins
訳:このタンパク質はアルデヒドデヒドロゲナーゼファミリーのタンパク質に属する。
A remarkably higher frequency of acute alcohol intoxication among East Asians than among Caucasians could be related to the absence of a catalytically active form of the mitochondrial isozyme.
白人よりも東アジア人の急性アルコール中毒の頻度が著しく高いのは、触媒活性型のミトコンドリアアイソザイムが存在しないことと関連している可能性がある。
ミトコンドリア遺伝子は母系遺伝だから「酒に強い吾輩」の母系の先祖は Caucasians=白人だな。
悪酔いするかどうかはアルコールを摂取する分量と速度、
つまり一定の時間内にどれぐらい飲んで、身体がどれぐらいのアセトアルデヒドを
解毒するかのスピード競争だ。

116:名無しのひみつ
18/01/09 10:52:25.88 FwxyJONZ.net
禁酒して1年3ヶ月、シングルモルトの誘惑は根強いが
健康面での恩恵がデカすぎてなんとかはねのけている

117:名無しのひみつ
18/01/09 23:08:24.34 vL5BOjod.net
放射脳な人は当然タバコ吸わないし、アルコールなんて摂取してないよな?

118:名無しのひみつ
18/01/09 23:11:58.12 3TXr1CoP.net
丘板に来てた未来人がタバコは大丈夫だけど酒は深刻な害があるから控えろっつってたのはこのことか

119:名無しのひみつ
18/01/10 00:45:41.14 XkbFzHF3.net
酒でDNA損傷 がんリスク上昇
ついにヤフートップに記事が出た
この世から酒が消える日が近い

120:名無しのひみつ
18/01/10 01:14:35.78 3mkVuwBx.net
アセトアルデヒドが分解出来ないと食道癌になる確率が上がるって
何年も前ガッテンでやってたなぁ
アルコール飲まなくてもなる人はなるし

121:名無しのひみつ
18/01/11 15:21:03.63 iTxMia3h.net
>>120
> アセトアルデヒドが分解出来ないと食道癌になる確率が上がるって
そうだよ、アセトアルデヒドはとても有害な物質で発ガン性がある
酒のアルコールであるエタノールが酸化され分解される過程の中で最初に生成されるのがアセトアルデヒドだ
つまりエタノールが消費されると、アセトアルデヒドが必ず発生すると考えて良い
そして酔っ払いの臭い息の原因の一つはこのアセトアルデヒドの臭いだ
だから年末の終電間近の混雑した電車には一杯乗ってる酔っ払い共は発ガン性のある毒ガスをまき散らしてるんだよ
電車内で煙草を吸われてるようなものだ
息をするだけで副流煙並みの発ガン毒ガスをまき散らしてしまう酔っ払いは電車に乗せずに酔いが醒めるまで駅から追い出すべき
それでなくても酔っ払いは他人に絡んで迷惑でしかない反社会的な存在

> アルコール飲まなくてもなる人はなるし
そんなのでアルコールや酒を擁護するのはナンセンス
肺癌だって煙草吸わなくてもなる人はなる

122:名無しのひみつ
18/01/14 15:47:16.57 lHjdQDvS.net
ビールにしてもアルコールにしても
ラベルに一切の注意書きがない
飲酒の習慣があって癌になった人は、ビール会社に訴訟をすべき

123:名無しのひみつ
18/01/15 08:17:43.19 KuD3/MJj.net
お酒なかったらつまんねえよう

124:名無しのひみつ
18/01/15 10:57:32.16 nwidGafZ.net
酒は飲酒者のみならず、事件事故の引き金になって周囲にも迷惑がかかる。
不健康の蔓延は健康保険料金の値上げにもつながる。
酒飲みはクズってのがよくわかるね。

125:名無しのひみつ
18/01/15 10:59:03.80 nwidGafZ.net
>>120
率 って知ってる?
酒やタバコをやると、不健康で倒れる率が上がるんだよ。
酒飲み続けて脳もやられちゃったのか。

126:名無しのひみつ
18/01/15 10:59:26.61 nwidGafZ.net
毒だよ。酒は。危険ドラッグ。
理性を失うため事件、事故の引き金にもなっている。
病気になれば迷惑だから酒は飲むな。
健康保険の仕組みを考えよう。
酒を飲まないことが社会貢献になる。

127:名無しのひみつ
18/01/15 11:27:47.20 8GStbGI+.net
>>126
そういや仏教でも釈迦が「酒だけは絶対飲むな」とか言い残してるな
あんな大昔からやばさに気づいてたわけか

128:名無しのひみつ
18/01/15 11:33:46.28 mWRnXZo5.net
>>29
水も酸素もな

129:名無しのひみつ
18/01/15 11:39:12.73 nwidGafZ.net
アルコールは事故と犯罪の元 2 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(lifesaloon板)

130:名無しのひみつ
18/01/18 11:24:14.13 87v2geN+.net
アルコール摂取

タンパク質死ぬ

脳細胞機能しなくなる

死ぬ
でおk?

131:名無しのひみつ
18/01/18 11:44:12.30 6fmlABCM.net
何にでも悪い作用はある。
アルコールのいい面も見ないとな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2340日前に更新/36 KB
担当:undef