【テクノロジー】国産 ..
[2ch|▼Menu]
139:名無しのひみつ
17/11/24 15:19:38.97 ZUdnvEvd.net
>>105
>どのへんが量子コンピュータじゃないのん?
>>31のPDFだと、このへん
>そこで、武居氏らは光パルスの位相と振幅を光ホモダイン検波で次々に読み出し、多数の光パルスの
>情報を基に、ターゲット光パルスに結合させるべきフィードバック光パルスを計算・生成し、これを光ファ
>イバリング共振器に再注入する量子測定フィードバック方式なるものを考案した。
量子もつれがまったく使われてない、ただの古典アナログコンピュータ
仁科記念賞も酷いもんだな

140:名無しのひみつ
17/11/24 15:25:41.67 O319utUI.net
この前、佐野量子さんがインタビューを受けてた

141:名無しのひみつ
17/11/24 17:05:44.53 snOtGBjZ.net
そもそも量子ってなんなんだよ、誰か教えろください!

142:名無しのひみつ
17/11/24 20:04:01.12 /uGMRVBr.net
>>139
量子並列探索専用計算機なら良い?
量子コンピュータの定義が曖昧だから
ワザと混同させて誤解させてるよね

143:名無しのひみつ
17/11/24 20:34:19.11 /tEt9PVk.net
要は量子コンピューター用のプログラムのアイデア出せ、良いのはタダで使わせろってことかな

144:名無しのひみつ
17/11/24 20:37:45.50 sPQ7UMgg.net
1月25日は朝日新聞の創刊記念日
だから1月25日に朝日新聞社にみんなでハガキを送ろう
文面は「朝日新聞死ね」のみで
宛先:〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞社御中

145:名無しのひみつ
17/11/24 21:01:52.66 KIYXvMPQ.net
>>144
真面目に知りたいんだけど、この書き込みは今の法律で大丈夫なの?

146:名無しのひみつ
17/11/24 21:06:27.35 pZ/FyOJf.net
パターン解析とパターン網羅をやらせるには最適だな

147:名無しのひみつ
17/11/25 02:18:57.25 CrJlGMhN.net
>>139
「量子もつれ」じゃなくて「重ね合わせ」の間違いじゃないの?
URLリンク(www.nikkei.com)
レーザーネットワーク方式はまず、量子力学の現象の一つで絶対零よりも理論上低い温度
とみなせる「負の温度」に3次元イジングモデルを冷やす。
これを加熱していくことで、3次元イジングモデルのエネルギーが最小となる状態を作る。
量子ニューラルネットワークが利用するのは、重ね合わせではなく「負の温度」らしい。

148:名無しのひみつ
17/11/25 03:57:00.97 wmKjBhk5.net
無償公開される、スパコンより高速な「量子ニューラルネットワーク計算機」とは何なのか
〜NTT、QNN計算装置実機見学会レポート
佐藤 岳大 2017年11月22日
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

149:名無しのひみつ
17/11/25 08:14:59.98 CrJlGMhN.net
>>136
>>Japan joins China and the U.S. in the race to develop the world's most advanced computers.
日本が中国とアメリカに対抗して量子コンピューターの開発競争に参入、みたいなことが書かれてるけど
中国って量子コンピューターでそんなに進んでたっけ?
日本だってずいぶん前からやってるし、古澤グループだってあるのに、別にいま参入でもないでしょ。

150:名無しのひみつ
17/11/25 16:44:17.58 pSCQV8J0.net
>>149
メディアは知ったかの馬鹿が多い

151:名無しのひみつ
17/11/25 17:20:30.14 a0KD0Ke2.net
>>147
負の温度などと大真面目で言ってる奴はお前レベルの池沼な

152:名無しのひみつ
17/11/25 18:57:53.12 8wcEM+mX.net
corei9よりどれだけ早いのか楽しみだな
それより型番どうするんだろなww
corei10かww

153:名無しのひみつ
17/11/25 19:14:40.37 dnMjOvPY.net
世界の量子コンピュータ研究とただでさえ差が着いているのに
国内からも変な方向から足をひっぱられて本当の量子コンピュータ研究してる
ひとたちが憤っているってこと?

154:名無しのひみつ
17/11/25 20:41:48.66 a0KD0Ke2.net
>>153
そういう連中全部まとめて、無駄なんだけどね

155:名無しのひみつ
17/11/25 21:07:22.33 e50tYo6o.net
九条ネギ派が下仁田ネギ派に
何でもネギと呼べばいいってモンじゃない。下仁田ネギって() あれは雑草なのに…
とイチャモンつけてるとこ

156:名無しのひみつ
17/11/25 21:19:05.49 TFl5sMwZ.net
>>147
>31 から
コヒ―レントイジングマシンの基本動作原理
発振しきい値以下のポンプレートでは真空スクイーズ状態という
最小不確定状態の一つにあった縮退パラメトリック発振光パルスは解の
量子並列探索を行っているが、ポンプレートを上げて発振しきい値に達すると
一斉に協同的対称性の破れを起こし、0 相(スピンアップに相当)か
π相(スピンダウンに相当)のいずれかの発振状態を選択することが確認された。

157:名無しのひみつ
17/11/25 21:32:34.35 D98ZRSnU.net
ゴミより食べ物作れ

158:名無しのひみつ
17/11/25 22:00:14.45 dnMjOvPY.net
ImPACTはこの前歴があるからどうせ過大広告だろって懐疑的に見られるんだよな
内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰 2017/4/12 6:30
URLリンク(www.nikkei.com)

159:名無しのひみつ
17/11/26 19:50:40.31 IzoeA7oX.net
科学的教養がないとこうなるんだな・・・
twitterとか見てて、日本の将来は暗いと思ったよ
URLリンク(qistokyo.wordpress.com)

160:名無しのひみつ
17/11/26 19:51:42.40 IzoeA7oX.net
>>159
これを見れば、かなり使えるシステムってわかる

161:名無しのひみつ
17/11/26 20:00:57.50 GJL0g7HW.net
>>7
そうでもないみたいだよ
なんか簡単だけど時間がかかる計算が早くなるだけらしい
普通にグラボとかにのるGPUとかには役に立たなさそう

162:名無しのひみつ
17/11/26 20:03:23.36 GJL0g7HW.net
>>145
日本死ねは許されて流行語らしいぞ!

163:名無しのひみつ
17/11/26 21:17:10.81 TmqP3L5D.net
>>162
犯罪行為の呼びかけじゃないからじゃねーの?
で、結局あれはどうなの?マジで知りたいんだけど。

164:名無しのひみつ
17/11/26 21:49:53.03 IK3tLH7q.net
とりあえず、 >159の参考文献から
>139 >量子もつれがまったく使われてない、ただの古典アナログコンピュータ
が何も理解していないということはわかった

165:名無しのひみつ
17/11/27 01:43:00.80 +OWfd+vK.net
>>164
量子もつれなんて量子コンピューターに必要ないよ
何言ってんの?

166:名無しのひみつ
17/11/27 02:10:41.00 O3WxIJCZ.net
超高速である光論理ゲート素子のための多重積層量子ドットSOAによる数値解析による構造最適化についての検討

著者:桑田圭一郎 (早稲田大 理工)、松下明日香 (早稲田大 理工)、松本敦 (早稲田大 理工)
資料名:応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 巻:72nd ページ:ROMBUNNO.31A-ZN-12 発行年:2011年08月16日

167:名無しのひみつ
17/11/27 08:51:58.71 CkgM1/L2.net
>>159
量子コンピュータの利点とされてるのはNP完全問題の厳密解が多項式時間で得られることなのに近似解で議論してるあたり、詐欺の確信犯だろ

168:名無しのひみつ
17/11/27 09:03:45.81 CkgM1/L2.net
>>164
>>139では本文のどこがおかしいかを具体的に指摘してるから、いくら謎の参考文献持ちだしても何の擁護にもならんぞ

169:名無しのひみつ
17/11/27 10:33:23.48 xrh2hZfx.net
量子ニューラルネットワークをクラウドで体験
〜量子を用いた新しい計算機が使えます〜 NTT
URLリンク(www.ntt.co.jp)

170:名無しのひみつ
17/11/27 12:55:03.05 xDUbElx7.net
感想はよ

171:名無しのひみつ
17/11/27 15:22:32.41 Hnw7EoU1.net
>>168
>139の所を引用すれば137の言い分の根拠になる、と思っているってことが
すなわち、コヒーレントイジングマシンの求解過程を
わかっていないってこと

172:名無しのひみつ
17/11/27 17:53:28.74 CkgM1/L2.net
>>171
>>139で引用してる部分見たらコヒーレントでもなんでもないことくらい馬鹿でもわかるのに、お前何なの?

173:名無しのひみつ
17/11/27 18:13:18.25 iP7Tjc2t.net
CMには佐野量子を使うだろうな

174:名無しのひみつ
17/11/27 19:20:58.08 Hnw7EoU1.net
>>172
>139の主張を通すためには>159の参考文献に反論する必要がある。
意地悪なので、どの文献になのかは教えてあげない

175:名無しのひみつ
17/11/27 20:19:24.58 RciWVDSd.net
>量子コンピューターは極小の物質の世界の現象を応用し
目の前にいない猫は、生きていながら死んでいて、生垣の隅からコソッと顔が見えた瞬間に
”ヤロー、どっかで恋敵をぶちのめしてきたな”って、見えない間の状況まで推察できるってのに
”ニャーッ”って顔が見えた瞬間に、そいつの生死が決定される!
  ....... ちょっと、何言ってるかわからないw

176:名無しのひみつ
17/11/27 20:39:05.24 L7az4XQy.net
アニーリングてただの最適化なんだろ?

177:名無しのひみつ
17/11/27 20:40:21.27 L7az4XQy.net
量子コンピュータはAIに作らせたほうがいいと思う

178:名無しのひみつ
17/11/27 20:46:50.59 EbHlyTsO.net
>>22
最短で東大に受かる方法が分かりますw

179:名無しのひみつ
17/11/27 20:54:37.54 k05KMGJQ.net
なんか海外からのアクセスがスゴいとNHKニュースでやってたが

180:名無しのひみつ
17/11/27 20:59:34.52 L7az4XQy.net
>>139
そうなんだよな
速度の違いはあるけど
古典でもやれることなんだよな

181:名無しのひみつ
17/11/27 21:00:35.13 rvrqZ+0H.net
1月25日は朝日新聞の創刊記念日
朝日新聞社御中宛てにみんなで一斉にハガキを送ろう
文面は「朝日新聞死ね」のみで

182:名無しのひみつ
17/11/27 21:08:08.92 0aBg/gpq.net
41 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/11/27(月) 18:24:39.20 ID:IvMfGjHN0
>>1
>国立情報学研究所
AIで東大受験させると言いながら,問題をAIで解けるように改変したり,
論述問題は除いてたりして,なんか変なこと始めたなあと思ったら,今
度は人間が誤読しやすい文章表現を持ってきて「子どもの読解力が下がっ
ている!」とやったり,となんか派手に目立とうとして迷走してるよな。
予算削られそうなのか?

183:名無しのひみつ
17/11/27 21:09:47.32 0aBg/gpq.net
【ライン】LINE、国立情報学研とAI共同研究 社会課題解決めざす
スレリンク(newsplus板)

184:名無しのひみつ
17/11/27 21:13:38.71 oB0947N+.net
微妙な奴だろ

185:名無しのひみつ
17/11/27 21:22:37.42 LmIztUgX.net
hrk先生? @Prof_hrk
例のImPACTイジングモデルの光コンピュータの広報について、ImPACT広報に問題があると思っていたが、これを読んで私は落胆した。研究者側が騙しに入っている。先の別例といい構造的問題点を感じる。
URLリンク(twitter.com)
Masayuki Ohzeki? @mohzeki222
「量子コンピュータ」として押し出すのは如何なものか、というのは内部でも大きく声をあげています。
それに対する回答に納得できない部分はそりゃあります。触ってみるまで言わないことにしてました。
作った人たちは本当に面白いものを世の中に出したな、と触ったあとはそういう感想だけが残りました。
URLリンク(twitter.com)
【記者の眼】
門外漢が考える「話題の国産量子コンピュータはまがいものか?」
大森 敏行=日経NETWORK
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

186:名無しのひみつ
17/11/27 21:33:04.50 LmIztUgX.net
2017-11-21
内閣府ImPACTの誇大広告広報と量子コンピュータの話
URLリンク(kaetn.hatenablog.com)
norico arai? @noricoco
こういうこと続けてると、本当に世界でトップクラスの研究(Green スパコンとか)が死に絶えるんじゃないかと余計心配です。
スパコンを超えた、とか大新聞とNHKが安易に報道したら「じゃ、スパコンいらないんじゃない?」って議員が言いそう・・・
ImPACTは、本来「ハイリスク、ハイリターン許容する」という趣旨だったので、「当初予定通りできませんでした」が許されるはずだったのに、
産業界から「PDCAを回すように」と注文がついたのがいけなかったのかも。
失敗が許されなくなると、無茶を言わざるを得なくなり、それが独り歩きするのでは?

187:名無しのひみつ
17/11/27 23:05:34.78 mm1SzEEj.net
>>186
>>こういうこと続けてると、本当に世界でトップクラスの研究
>>(Green スパコンとか)が死に絶えるんじゃないかと余計心配です。
馬鹿なやつだな。そのGREENスパコンを作ってるPEZY Comupitingも開発に参加してるんだよ。
両方とも重要。むしろオリジナリティで言ったら、量子ニューラルネットワークの方が上。
情報に疎いやつという印象しかない。

188:名無しのひみつ
17/11/27 23:28:19.45 n3jps2xU.net
ImPACTマシン稼働。
URLリンク(qnncloud.com)
早速登録して使ってみたけど、まあまあかっこいいけどやや慣れが必要か。
±1の強度の相互作用を持つ全結合のイジングモデルの低エネルギー状態を探索してくれる。
色々言われているけれど、これを無料で使えるというのは超絶すごいことだと思う。
URLリンク(twitter.com)

189:名無しのひみつ
17/11/28 02:42:11.93 NjOdt3B+.net
>>167
> 量子コンピュータの利点とされてるのはNP完全問題の厳密解が多項式時間で得られることなのに近似解で議論してるあたり、詐欺の確信犯だろ
上の一文はゼロ点(つまり完全な間違い)
量子コンピュータ(正確に言えば量子デジタルコンピュータ、つまり量子チューリング機械を計算モデルとするもの)は
NP完全問題を高速に(つまり多項式時間で)解くことはできないという命題は、P≠NP予想と同じく計算量理論の研究者のほぼ全員が
共通して信じている予想だ
量子デジタルコンピュータはNP完全でないと信じられているNP問題、例えば素因数分解、を高速に解けるがNP完全には
全く歯が立たないであろうというのが計算量理論での確実視されている予想(P≠NP予想と同じく色々な状況証拠がある)
量子コンピュータでNP完全問題を高速に解けるのは量子アニーリングなどに基づく量子アナログコンピュータ
実は別に量子でなく古典的な計算モデルでもアナログコンピュータならばその精度の限界内でNP完全問題を高速に解けることは
昔から良く知られた事実

190:名無しのひみつ
17/11/28 11:17:58.48 5JpCiJ6D.net
>>174
その参考文献とやらが間違ってるのは確実なんで、反論するまでもない
>>180
お前何もわかってないな、この量子コンピュータもどきは純古典演算しかやってない
>>189
よくそこまで出鱈目だらけのレスが書けるなあ、個々の主張が全部間違ってるって相当あれ

191:名無しのひみつ
17/11/28 13:20:41.40 tclF/1Yu.net
>>190
やり取りを続けるほどますます頑なになって逆効果かもしれないが
どうしても言いたくなってしまうな。
もったいないよ。先入観のせいでせっかくの機会を逃すのは

192:名無しのひみつ
17/11/28 14:39:29.80 NjOdt3B+.net
>>190
> >>189
> よくそこまで出鱈目だらけのレスが書けるなあ、個々の主張が全部間違ってるって相当あれ
そこまで言うなら量子デジタルコンピュータではNP完全問題が多項式時間で解けるという証明かその論文(出典)を提示して下さい
ついで言えばアナログ計算ではその精度の許す範囲でならばNP完全な組み合わせ問題を非常に迅速に解けるのは昔から良く知られている
マーチン・ガードナーの数学ゲームにも組み合わせ問題に応じたアナログなガジェットを話題にした回があったはず
どこがどう出鱈目か、一つずつ指摘して正しくはどうなのかを出典付きで示してくれたまえ、他人を出鱈目というならね

193:名無しのひみつ
17/11/28 17:13:08.86 GXYWfaxF.net
寝返り早っ
URLリンク(twitter.com)

194:名無しのひみつ
17/11/28 22:35:58.25 E8sbYYVy.net
【山本 ImPACT の「量子コンピューター」のこと】
1
今回の装置(論文にならって CIM(コヒーレントイジングマシン)と呼ぶ(イジング好きだし))はすごい。光のパルスをスピンに見立ててイジング系を実装するのだからスピン好きとしては痺れる。凄まじい実験技術だと思う。

195:名無しのひみつ
17/11/29 10:27:56.43 HMQst3LQ.net
NPだとかPだとかは、問題のサイズnに対しての解決に必要な計算量などの
漸近的な挙動(つまりnが無限に大きくなっていくときの挙動)が決定的な方法で
は多項式に収まるかどうかという話だから、
先にアナログマシンの機械精度が決まっていてそれからnがn_0程度以下ならば
多項式で計算出来るというのがあってもそれは、nが無限大に大きく
なっていく時の挙動とは関係ないだろ。
そういう論法なら、nがn_0以下ならば、ある大きな定数Cがあって、
計算時間がC以下で収まる。だから定数時間で計算が出来るなど
という主張もできてしまう。
もっとも今の普通の計算量解析も、隠れた対数因子をごまかして
たりする。たとえばnが幾らでも大きくなったときにというなら、
そのnを二進数で表してやるためにはnの対数に比例しただけの
回路の幅なりメモリーの容量なりが必要になる。それを固定幅の
整数でレジスタやメモリの記憶単位も固定幅のマシンで実行する
なら、いくらメモリの容量が無限大だとしても、最低でもlog(n)に
比例するオーバーヘッドがかかるはずだから。
n個の大きさがM以下の整数の最大値を求めるのにも、
Mが一語に収まるサイズだとしても、nを無限に大きく
していくとき、古典計算機による計算量はすくなくとも
O(n)じゃなくて、O(n log(n)) 程度にはなるだろう。

196:名無しのひみつ
17/11/30 09:53:25.54 /NFJUCnz.net
2016/01/06
人工知能の発展に量子コンピュータが不可欠な理由
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
2017/08/02
【中国】AI世界トップ目指す中国の脅威[8/02] [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news4plus板)
2017/11/30
[FT]AI 中国の決断と米の油断
官民一体に温度差
URLリンク(www.nikkei.com)
 60年前、ソ連が世界初の人工衛星「スプートニク」を打ち上げて世界を驚かせた。
この時、トランプ米大統領は11歳の少年だった。ソ連の優位性を見せつけられた米国は衝撃を受け、
科学技術開発にソ連を上回る予算を注ぎ込んだ。そのことがやがて、インターネットや全地球測位システム(GPS)
を生み出すことにつながった。
 中国が7月、2030年までに世界の人工知能(AI)産業でトップに立つという計画を明らかにしたこ…

2017/09/27
【国際】もはや技術大国、中国で時速4000km高速飛行列車の研究開始 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板:366-367番),378,382-391,393,394,398-402,407,411
2017/10/07
【企業】電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
スレリンク(bizplus板:164-167番),170,171,300,301,382,451-452,475,481,491,548-553,559-560

197:名無しのひみつ
17/11/30 09:53:50.33 /NFJUCnz.net
2017/02/17
最適化問題を超高速で解く、量子計算機に新手法が急迫
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2017/07/05
量子コンピュータ頂上決戦
米欧中では過熱する量子コンピュータ投資、見劣りする日本
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
表●世界中で沸き立つ研究意欲
各国の研究プロジェクトの概要
先行する量子イジングマシン
 カナダのディー・ウエーブ・システムズが2011年に販売を始めた量子アニーリング型の商用機「D-Wave」シリーズは、
量子コンピュータが注目される契機になった。量子アニーリングの原理を考案した東京工業大学の西森秀稔教授は
「D-Waveマシンが発表されたのはAIが注目を集め始めたころで、タイミングが良かった」と話す。
機械学習の演算が量子アニーリングで解けると見込まれたためだ。
 量子アニーリングは、イジングモデルという統計問題を量子物性を使って解く「量子イジングマシン方式」に属する。
複数の拠点を通過する最短経路を探す「巡回セールスマン問題」などはイジングモデルで表現できる組み合わせ最適化問題
の分かりやすい例だ。
富士通と日立は古典型を活用
 日本ではD-Waveマシンに対抗し、イジングモデルの問題を高速に解ける新型コンピュータが続々と登場している。
 ImPACTのプロジェクトを率いる山本教授が研究・開発を主導する「量子人工脳」は、D-Waveマシンと同じ量子イジングマシン方式
の量子コンピュータであり、D-Waveマシンの有力な対抗馬だ。光を量子ビットとして使って組み合わせ最適化問題を解く
新型コンピュータで、2016年10月にNTTと共同で2000量子ビットの装置を開発した。「光パラメトリック発振器」という光源の発明が
ブレークスルーとなって完成に至った。2017年秋にもクラウドサービスとして公開する。
 富士通と日立製作所のアプローチは、量子コンピュータを新たに開発するのではなく、古典コンピュータでありながらイジングモデル
の問題を高速に計算する専用プロセッサを開発するというもの。量子、古典の違いはあれイジングモデルに基づく点は同じで、
演算ソフトも共通化しやすい。富士通はD-Waveマシン用の演算ソフトを開発するカナダのワン・キュービットと協業し、
新型コンピュータをAIの学習計算に使うクラウドサービスを2017年中に始める。日立は2020年までの実用化を目指し、
IoT(インターネット・オブ・シングズ)基盤「Lumada」に組み込む計画だ。

198:名無しのひみつ
17/11/30 09:54:19.66 /NFJUCnz.net
>>59
> スレリンク(scienceplus板:176番),182

2017/5/16
富士通、カナダの1QBitと量子コンピュータ技術を応用したAIクラウドで協業を開始
URLリンク(www.nikkei.com)
2017/11/29付
量子コンピューター技術、富士通が商用化へ カナダ社に出資
URLリンク(www.nikkei.com)
2017/10/03
「実はもう使えます」、富士通がデジタルアニーラのサービス開始
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2017/09/21
説明可能なAIと量子コンピューティグ技術の実用化で世界を牽引 - 富士通研 2017年度研究開発戦略
URLリンク(news.mynavi.jp)

199:名無しのひみつ
17/11/30 14:12:21.49 Y+OONyYd.net
古典アニーリングぽいけど パルス間の相互作用 スピン相関的に入れてる(反対称波動関数の効果)?コレ それ無いと 自由スピンなるから 

200:名無しのひみつ
17/12/01 10:50:45.53 clX63LnE.net
つまりなんだ?量子の動きというものが数学的演算そのものであるということなのか?

201:名無しのひみつ
17/12/01 12:55:21.58 qGVEjIVN.net
いったい何が始まるんですか?

202:名無しのひみつ
17/12/01 14:09:36.23 jvzVuxTP.net
日本語の詳説 6章分のpdfを合わせると139ページある。
量子ニューラルネットワーク -量子限界で動作する光ニューラルネットワーク -
URLリンク(qnncloud.com)
冒頭付近
>発振しきい値以下でDOPOに形成される真空スクイーズ状態の量子不確定性
>(直交位相成分の線形重ね合わせ)を利用した量子並列探索で、解の候補を絞り込み、
>臨界点(DOPO発振しきい値)での対称性の破れ(ピッチフォーク分岐現象)を利用して最終解を決定する
>この新しい計算原理は、計算リソースとして量子雑音を用い、システムが
>局所的最適解(local minima)やカオストラップから抜け出るのに量子効果を利用している。

203:名無しのひみつ
17/12/02 09:30:04.79 GTPgBsPI.net
2017/12/01
【テクノロジー】世界初51量子ビットの量子コンピュータをMITとハーバードの研究者らが実現
スレリンク(scienceplus板)
2017/12/02
【テクノロジー】米メリーランド大とNISTが53量子ビットの「量子シミュレータ」を開発
スレリンク(scienceplus板)

204:名無しのひみつ
17/12/02 09:38:29.00 GTPgBsPI.net
>>196
2017/11/28
【宇宙開発】〈女スパイ〉CIA新資料が明かす、旧ソ連宇宙開発 諜報戦の「スゴ腕」女性調査員とは誰か
スレリンク(scienceplus板:76番)

205:名無しのひみつ
17/12/02 18:10:04.25 n0Dr2TDo.net
>>192
>そこまで言うなら量子デジタルコンピュータではNP完全問題が多項式時間で解けるという証明かその論文(出典)を提示して下さい
お前すげーな
>>202
意味ありげだけど中身のまったく出鱈目な長文が139ページもあるのか、それ書いたの>>189じゃね?

206:名無しのひみつ
17/12/02 19:16:48.45 Jv53IShH.net
QNNCloud登録してシミュレーターと実機のサンプル試してみたけど
速いのかどうかもよくわからない
今のところ用意された問題のパラメータを変えてRunさせるだけみたいだ。

207:名無しのひみつ
17/12/02 19:42:43.67 BNagtIhp.net
>>1
また飛ばし記事かよ、使えねぇよな新聞は。
決まった計算を試せるだけじゃねぇかよ、まぁ当たり前だけどな

208:名無しのひみつ
17/12/02 22:18:48.01 ssQBNv8/.net
量子コンピュータが完成しても、それでもってリーマン予想が解けるわけではないからな。

209:桑田圭一郎
17/12/02 23:28:23.22 FTQnraVU.net
:

210:名無しのひみつ
17/12/03 18:43:59.51 mTlzc6md.net
>>3
作れる物資が有ればの話だけどな
敵は他所とは限らんよ?

211:名無しのひみつ
17/12/03 20:06:45.46 MCZJZ+Ey.net
科学研究
 それにつけても金の欲しさよ

212:名無しのひみつ
17/12/05 14:09:45.10 zfFxjjW1.net
PEZYの次の逮捕案件は、,これだよね

213:名無しのひみつ
17/12/05 16:04:28.85 e9I4vuqX.net
PEZYはなんでタイーホになったの?実は性能がインチキだったから?

214:名無しのひみつ
17/12/05 18:51:08.87 3KZiCdDP.net
>>61
2017/12/05
【】「スパコン」ベンチャー企業社長を逮捕 助成金詐欺の疑い
スレリンク(bizplus板:97番),104,109,121,133-136

215:名無しのひみつ
17/12/05 21:51:32.97 tjOpKQnQ.net
【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
URLリンク(www.youtube.com)
--------------------
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。
URLリンク(web.archive.org)
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路 
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
  今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇  防災総点検でインフラ整備を急げ。
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。  三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
====================
週刊新潮の話によると、
・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。
====================
キャピトル東急といえば、↓
--------------------////
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
URLリンク(privatter.net)

216:名無しのひみつ
17/12/05 23:41:34.98 8eqd5Hhw.net
観測をしてFPGAで制御をしているからこれは量子コンピュータじゃないよね。
単なる古典アナログコンピュータ(パラメータ発信(=光パラメトロン)を使った)だと思う。

217:名無しのひみつ
17/12/06 01:15:29.23 pZbePcXY.net
その古典アナログコンピュータの原理はどんなの?
パルス操作って今回 大したこと何もしてないのに解求まってるから 量子性出てるのでは無いかな

218:名無しのひみつ
17/12/06 01:22:36.76 pZbePcXY.net
光パラメトロンまでは合ってるぽいが その後が分からん 論文だとパルスぶつけててるだけに見える 古典アナログコンピュータですらない気が

219:名無しのひみつ
17/12/06 01:26:32.95 pZbePcXY.net
前のバージョンが確か観測いらないから 観測関係無いはず マスターレーザーとスレーブレーザー共振させてぶつけるとか何とか

220:名無しのひみつ
17/12/06 07:47:15.51 KCratBCq.net
>>219
観測で状態が収束して量子並列性がなくなるから量子コンピュータじゃないのに、お前は何を言ってるんだ?
前のバージョンもろくなもんじゃあない(レーザーはノイズだらけ)が、直接干渉させてたから一応量子
並列製は使ってたろ

221:名無しのひみつ
17/12/06 10:58:17.63 JTK4w+cY.net
観測するまでは並列
+
数式上は毎ターン量子ビット作ってる様に見えるが
それに水みたいな物質的な波じゃないのにパルス同士どうやって相互作用する?量子相関じゃないの?
まあ俺も専門家じゃないから 分からんけど
製作者 世間の評判にブチ切れて スレーブレーザー2000基とかやってくれんかなw それで文句ないでしょ

222:名無しのひみつ
17/12/06 12:01:58.89 JTK4w+cY.net
世界には色々な光があふれているが それらが相互作用して 勝手にエネルギー低い状態、赤外線とか電波となるとかおかしいでしょう

223:名無しのひみつ
17/12/09 05:39:25.33 qEjWWxOe.net
>>216
>1のシステムは古典だという説には賛同できないな。
スピンが一つでアップとダウンが同じエネルギーの問題をこれで解くと
答がアップになる回数とダウンになる回数は1:1に近づく。
決定論的な古典的システムで1:1を実現するためには、神の作る理想的な
乱数が必要になるが、マクスウェルの悪魔がいるからいかなる原理の
システムも思考実験上は予言可能で、真のランダムには届かない
>1のシステムは量子力学的な不確定性によって1:1になる。
不確定性によるランダムの性状は、現在のところ非の打ち所がないと
考えられている。

224:名無しのひみつ
17/12/10 08:54:52.22 MEOzErSo.net
クローズアップ2017
「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま
チームのメンバーの西森秀稔・東京工業大教授は毎日新聞の取材に「計算の一番本質のところで量子効果を使っていない」と話す。
西森氏は問題の記者発表には関与していないという。共同研究者に名を連ねる井上恭・大阪大教授も
「『これは量子コンピューターと違う』と言う人がいたら反論できない」と話した。
チーム外の研究者も「特定の問題を速く解くことは期待できるが量子コンピューターではない」と断言した。
これに対し、山本氏は取材に「新しい方式の量子コンピューター」と主張。
「量子コンピューター技術がどう発展していくかは時間が経過しないと分からない。
(日本は)新しいものが受け入れられにくい国柄ということは分かるが、
今の段階で(量子コンピューターという)意味にこだわる必要はない」と話す。
ただし山本氏は、計算装置の原理を紹介した論文(米科学誌サイエンスに16年掲載)などでは
「量子コンピューター」という言葉を使っていない。
 量子コンピューターの定義を巡り、米国に本部を置く専門学会が用語統一を検討している。
複数の関係者は「この装置が量子コンピューターと認められる可能性は低い」と口をそろえる。
なぜ量子コンピューターとのキャッチフレーズがついたのか。
ある研究者は「メディアに取り上げられ、予算がつきやすい背景もある」と指摘する。
今回のプロジェクトは来年度で終了するため、別の研究者は「世間に印象づけたい思惑があったのではないか」と推測する。
山本氏自身、取材に対し「人によって呼び方は違うが、注目してもらいたいということで量子コンピューターという言葉を使った」と述べている。
小林傳司(こばやしただし)・大阪大教授(科学技術社会論)は
「出口志向の大型プロジェクトほど目に見える結果を求められる。研究者側はそれに応えようと一生懸命になるし、
資金が途絶えないよう必死にもなる。その結果、社会により大きなインパクトを与える『成果』が強調されやすい構造があると言える」と話す。
URLリンク(mainichi.jp)

225:名無しのひみつ
17/12/10 12:05:20.15 2F+qVeFM.net
>>223
>スピンが一つでアップとダウンが同じエネルギーの問題をこれで解くと
複数スピンで相互作用があり、複数存在する厳密解が分かっている問題でも
221は変わらず同じことがいえる

226:名無しのひみつ
17/12/10 16:51:52.41 +c2+EXDz.net
>>224
まあそれを言い出すと、西森の言う「量子コンピュータ」も量子コンピュータというアイデアの元祖(量子チューリングマシンの発案者)の
ピーター・ドイッチやリチャード・ファインマン(例のファインマン先生ね)あたりからは「そんなのは量子コンピュータじゃない!」って
一刀の下に切り捨てられる代物だけどな
西森の量子アニーリング使った「量子コンピュータ」はアナログ古典的(でアナクロ)なアナログ計算機と同じくで本質的には近似計算しかできない
(まあ搭載量子ビット数以内で上手く扱える場合は厳密解が得られる場合もあるが)
ファインマンが構想したりドイッチが量子チューリング機械を発案してその実現として考えた量子コンピュータは
いわゆる現代のコンピュータと同じデジタルで、そもそも「量子コンピュータって凄い!」となったのは
この量子デジタルコンピュータがインターネット商取引などで使っている暗号を迅速に解けるというショアのアルゴリズムが発見されて
「量子コンピュータできたらどんな暗号も破られちゃう!」って(実は誤解に基づく)神話が生まれてから
近似計算しかできない西森らの量子アナログコンピュータでは暗号は解けないんで、神話からブームになった「量子コンピュータ」を
西森やD-Waveらが名乗るのは間違ってるってことになる

227:名無しのひみつ
17/12/10 16:58:10.86 +c2+EXDz.net
>>226への訂正
> この量子デジタルコンピュータがインターネット商取引などで使っている暗号を迅速に解けるというショアのアルゴリズムが発見されて
・・・
> 近似計算しかできない西森らの量子アナログコンピュータでは暗号は解けないんで、神話からブームになった「量子コンピュータ」を
上の2行の中の「暗号」は正しくは「RSA暗号」です
つまり素因数分解の難しさ(NP問題でありNP完全ではないと専門家のほとんどが信じている)に基づく暗号のことです

228:名無しのひみつ
17/12/10 17:10:12.39 BgVy3XVj.net
あと離散対数問題も多項式時間で解けるというのがRSA解くのにいきる

229:名無しのひみつ
17/12/14 16:56:20.44 s6QQ16Qu.net
最小化問題が解けた解けたといっていても、
それは所詮アナログによる近似アルゴリズムの解であって、
厳密な最小解であるかは別途証明が居るだろうし、
小さい確率であるが、実際には最小解ではなくて、
準最小解(最小解に非常に近い極小解)になっている
可能性が大いにある。

230:名無しのひみつ
17/12/14 17:48:29.25 zeCdfwCk.net
量子で儲ける
5章嫁

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得
第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

231:名無しのひみつ
17/12/15 00:20:25.53 0BmIkpI5.net
>>229
> 最小化問題が解けた解けたといっていても、
> それは所詮アナログによる近似アルゴリズムの解であって、
> 厳密な最小解であるかは別途証明が居るだろうし、
応用的に言えば最適化問題の解を求めたい場合のほとんどは十分良い(最小値にとても近い)近似解で良くて
数学的な意味での解つまり厳密解である必要はないからね
だからD-Waveのような本質的に近似解であること以上の保証はない量子アナログコンピュータでも実応用面では役に立つんだよ
それは組み合わせ論的な最適化問題のほぼ全てがNP完全かそれ以上に難しいNP困難な問題であって従来のデジタルコンピュータは
おろか量子デジタルコンピュータでも迅速に(問題の規模に対して多項式で増加する時間で)解けないだろうと予想されているから
ただし量子アナログコンピュータは近似解以上の保証はないので、NP(恐らくNP完全ではない)素因数分解やその基礎である
離散対数問題に対する厳密解は一般には求められないので、RSA暗号を迅速に破るような用途には向かない
また組み合わせ論的な最適化問題でも厳密解を絶対に必要とするような応用、例えばナップザック問題を用いた暗号の解読には
量子アナログコンピュータは一般には歯が立たない
量子アナログコンピュータでも搭載している量子ビットの個数で識別できる精度の範囲内に解に必要な精度が納まれば、
まぐれというか幸運で厳密解が得られる場合は有り得るので全く無価値ではないが、まあ当たるも八卦、当たらぬも八卦に近い話になる

232:名無しのひみつ
17/12/15 05:47:32.59 CQxZRBMf.net
普通のコンピュータで浮動小数点数を使って近似アルゴリズムを回せば、
厳密な解を要求するとなるとNP完全の問題が(近似による譲歩と引き換えに)
難易度が下がってNP不完全とかPになったりすることもあるのじゃないの?

233:名無しのひみつ
17/12/15 08:49:01.83 Gnk6KQpw.net
>>223
>スピンが一つでアップとダウンが同じエネルギーの問題をこれで解くと
>答がアップになる回数とダウンになる回数は1:1に近づく。
真性の池沼かよ
ショット雑音のような量子効果を利用した雑音発生器なんて既にいくらでもあるが、回路の誤差でどうしたって0と1の
確率が1/2にならんし、連続する乱数の間の相関も出るんで、そのままじゃあ使い物にならない
だから、そんな欠陥のない擬似乱数を使うわけで、数値計算の場合は再現性も必要だから擬似乱数だけを使う
RSA暗号で使う素数のペアの生成とかだと再現性があるとまずいから量子論的雑音で擬似乱数の初期値を与え
たり、後は擬似乱数に隠れた欠陥があった場合の対策として、擬似乱数と量子雑音の排他的論理和を使ったりす
るが、それだけ
とにかく量子的雑音だけじゃあ全く使い物にならないし、量子的雑音を発生するならトランジスタ数個の回路で十分
で、この偽量子コンピュータに使われた金が全部無駄なのに変わりはない
>決定論的な古典的システムで1:1を実現するためには、神の作る理想的な
>乱数が必要になるが、マクスウェルの悪魔がいるからいかなる原理の
>システムも思考実験上は予言可能で、真のランダムには届かない
意味不明な文章に、乱数とは何も関係ないマックスウェルの悪魔持ち出すとか、まさに気違いのたわ言だな

234:名無しのひみつ
17/12/15 09:06:25.03 J6CgIuok.net
>>1
なんだ朝日の飛ばしかよw何で上がってきたんだ?ww
量子コンピューターを無償公開なんてそんな物騒な事できるわけねぇべwww
これだからマスコミは馬鹿って言われる

235:名無しのひみつ
17/12/15 11:56:47.02 aO+uIJBX.net
>>202 を部分的に読んでみたが、列をなすパルス間に量子もつれは
ないと書いてある。一方、量子トンネル効果が利用されていて
ローカルミニマムにトラップされる確率を下げている。
 もつれが無いのは、測定フィードバックネットの場合。
 ファイバー遅延ネットでは少スピン数しか作れないけどもつれがあるとのこと。
量子コンピュータと呼ぶことには問題がある、という話はわかるが
純古典と表現するのが適切とも思えないな。

236:名無しのひみつ
17/12/15 14:08:11.85 SJYGirDl.net
>>235
>一方、量子トンネル効果が利用されていて
そこ、真っ赤な嘘だぞ
>純古典と表現するのが適切とも思えないな。
それを言うなら量子効果なきゃあトランジスターだって動かないって意味で古典コンピュータは量子的だけど、だから何?

237:名無しのひみつ
17/12/15 15:03:58.01 aO+uIJBX.net
このあたりに至るまでの論理展開のどこがどう間違っているのか
>236に質問してもかまわないか?
5.2
>Gtotが1より大きくなった後(しきい値以上のポンプレート)であっても、
>上(下)向きスピン状態から下(上)向きスキン状態へと量子トンネルする。
5.4.2
>発振しきい値以上のポンプレートでの量子トンネリングが
>解探索過程において主要な役割を演じ

238:名無しのひみつ
17/12/15 15:07:53.20 aO+uIJBX.net
5.2 → 5.2.4

239:名無しのひみつ
17/12/15 18:49:53.76 px19uxeG.net
>>237
それ論理展開なんか何もなく何の根拠もなく単に「量子トンネル」と言ってるだけなんで、間違いじゃなくて意図的な嘘
ホモダイン検波で量子状態収縮しちまってるのに、量子効果が出るわけないだろ

240:名無しのひみつ
17/12/15 18:58:35.53 0BmIkpI5.net
>>232
その通りだよ
近似アルゴリズムはNP問題の解の近似値(多くの場合、近似アルゴリズムには何らかの形で精度を保証する証明が付与されている)を
多項式時間で得るためのものだからね
ただ、量子アナログコンピュータは搭載量子ビット数で扱える範囲では厳密解が得られる可能性がある(可能性が高い)
実は量子アナログコンピュータでなく古典的なアナログ計算(普通にアナログコンピュータと呼ばれているもの、つまりオペアンプ、でなく
問題それぞれに対して作られた特別な専用装置(ガジェット)で行う)でも昔から知られている(アナログ装置の精度の範囲内でならば
組み合わせ問題のようなものでも非常に迅速に(厳密あるいは極めて良い近似)解を得られるということが昔から知られている

241:名無しのひみつ
17/12/16 11:52:20.26 mDQKa8ww.net
>>239
5.1.4の図2(c)コヒーレント状態によるシュレディンガーの猫状態、
(d)コヒーレント状態の古典的混合状態
この図は、測定フィードバックがかけられた系は条件により(c)の状態を
生じさせることもでき、古典的な(d)とは異なることを説明しているのだと理解した。
この図に至るまで(あるいはその後>237まで)のどこに嘘があるのか
俺にはわからないんだよ。どこなのか>239に教えてもらうことはできないかな

242:名無しのひみつ
17/12/16 15:53:20.69 stmKHeOS.net
>>241
図だけ見たが、全くもつれてないな

243:名無しのひみつ
17/12/16 23:48:20.20 JEjA9jez.net
量子コンピュータは量子もつれを利用してるわけじゃないから。

244:名無しのひみつ
17/12/17 08:22:59.79 cSnzCW2E.net
量子もつれがないと量子並列性が発揮できないっての

245:名無しのひみつ
17/12/19 15:47:40.84 emqKd+3I.net
>>130
中国のほうが進んでる
韓国は知らんが

246:名無しのひみつ
17/12/19 17:28:53.00 JysDenAc.net
量子コンピュータねえ…
これそんなこと言っちゃっていいシロモノなのかねえ?

247:名無しのひみつ
17/12/19 21:39:50.67 glnS6H8P.net
D-waveだって当初から量子コンピュータもどきだって言われてるけどもはや誰もそれを指摘しないでしょ
結局は有用かどうか

248:名無しのひみつ
17/12/19 21:41:28.14 bJMqEFaU.net
>>247
>D-waveだって当初から量子コンピュータもどきだって言われてるけどもはや誰もそれを指摘しないでしょ
え?
D-waveは詐欺だけど>>1のと違って一応量子コンピュータではあるから、そんなところを指摘する馬鹿はいないぞ

249:名無しのひみつ
17/12/19 21:47:37.30 glnS6H8P.net
>>248
いやだからもどきって書いてんじゃん

250:名無しのひみつ
17/12/19 22:14:07.16 W3EVK5Hz.net
量子のスパコンって羽生さんのこと?

251:名無しのひみつ
17/12/19 22:16:29.87 W3EVK5Hz.net
>>242
量子と羽生さんがもつれると何ができるんだ?

252:名無しのひみつ
17/12/19 22:45:01.05 t/UqgWUa.net
武は元アイドルなら誰でもおけ

253:名無しのひみつ
17/12/19 22:46:43.39 sgYBMu+C.net
>>1
ネットワークに住み着くオパケ兄弟ピュー太郎とピュー次郎wwwww
ピュー次郎はパケラッタパケラッタとしか喋れないけどねwwwww

254:名無しのひみつ
17/12/20 10:02:05.62 zY+1ORV2.net
>>249
もどきは>>1、D-waveは本物の量子コンピュータを使った詐欺

255:名無しのひみつ
17/12/21 05:30:07.82 20Io6Byk.net
>>254
D-Waveは量子アニーリングを使った量子アナコン(アナログコンピュータ)
大昔ならいざ知らず、現代において「コンピュータ」と言えば専らデジタルコンピュータのみを指す
だから「量子コンピュータ」と呼ぶにふさわしいのは量子ゲート方式などの量子デジタルコンピュータだけ
D-Waveはアナログでしかないので、少なくとも現代の「コンピュータ」の用語法からすると量子コンピュータモドキに過ぎない

256:名無しのひみつ
17/12/24 18:42:08.51 paR5Ideo7
解説見て「単に超高速アナログコンピュータなの」って印象なんだが。
難しくてよく分かってないだけなんだろうね。
プログラムを走らせたら世界中のミサイルが発射されたり、
あらゆる携帯電話が一斉ワン切りされるとかならないよねw

257:名無しのひみつ
17/12/25 19:53:59.39 in8DdVs2p
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る

預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる

鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来たオッサン)を儲けさせるなんぞ
馬鹿のやる事

特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に

258:名無しのひみつ
17/12/26 05:04:39.53 NgQPoqb4.net
彼と彼女の感情のもつれは量子恋愛

259:名無しのひみつ
17/12/27 01:51:42.30 DOWtYOps.net
これを使えば将棋のプロにも余裕で勝つ1秒間に6億手を読みきるソフトにもまるで赤子扱いで勝てるんだろうな。

260:名無しのひみつ
17/12/28 19:11:01.60 IUXtnCxJ.net
WolframAlpha
URLリンク(www.microsoft.com)
この値段で、あれだけのことが出来るのだからな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2338日前に更新/83 KB
担当:undef