【技術】ガソリンとデ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:27:39.85 uc+xLHME.net
2ならこれから人生上向き

3:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:30:23.34 CylxNdPJ.net
>また混合気を理論空燃比よりはるかに薄くする「スーパーリーンバーン」により、
EGR併用でリーンバーンにするんだろ?
三菱の失敗したGDIと一緒で制御が狂ってくると危ないんじゃね?
あれも煤溜まってEGR量が変化してノッキング起きてピストン割れてただろ?

4:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:31:57.27 15cM2K8I.net
マツダには頑張って欲しいよ

5:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:34:11.34 4YKgr0/n.net
圧縮着火の領域は狭いだろに
シームレスにプラグでも着火
2万キロで煤問題が起きそうだが

6:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:39:43.17 KIkBIsEL.net
ガソリンだから煤大丈夫じゃね?

7:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:46:45.41 VT7HaCAM.net
素人目にすごいと思うけど、
自動車市場での活用の場は縮小されそう。
今後もガソリンエンジンが使われるであろう分野に注力すべきなんだろうけど、
どこだろう。

8:@\(^o^)/
17/08/08 21:49:28.07 .net
これはHCCI の状態って、数秒から数十秒じゃないかなぁ。
殆ど点火プラグで着火してると思う。

9:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:53:29.39 4LTLDYP9.net
しょせんマツダ

10:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:55:29.22 zMNk/eJH.net
ターボじゃないのか

11:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:57:02.90 JwbXzRdp.net
燃料噴射になってからガソリンエンジンもプラグ無いのかと思ってた

12:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 21:57:35.22 H554jBdN.net
>>7
途上国の自動車市場においてはまだまだ内燃機関車の需要が拡大するとマツダは判断してるそうな

13:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:04:48.38 UxgErWA/.net
オレのアクア、9万km総平均25km/Lを超えられるのか

14:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:20:31.71 U5BL9MEU.net
GDIそのものやね

15:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:29:31.20 vGPbF/JH.net
>>13
渋滞の先頭車両発見w

16:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:35:09.21 KIkBIsEL.net
>>10
エア供給機能とあるからスーパーチャージャかもしれない

17:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:38:21.59 1aIomWR2.net
こういうのって、何万キロ走ってから商用化してるの?

18:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:43:32.72 E+PLA6fC.net
ガソリンの予混合式の圧縮着火式ってことかいな。
暫くは実用化無理と思ってたけどすごいね。

19:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:50:22.52 jyjzQHoq.net
>SKYACTIVE-X
りゃくしてSEX!!

20:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:56:02.17 UluhyV2E.net
で、ロータリーは何時復活するのでつか?

21:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 22:59:04.39 o6EFZG9P.net
マツダには奇抜な事を全力でやり続けて欲しい

22:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 23:02:30.80 0hHX6p1f.net
>>2
おめ

23:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 23:05:55.68 9m9q56Bg.net
よーわからんが…
この新技術と既存のハイブリットシステムを組み合わせたクルマということになるのか?
だとしたら一体どんな燃費になるんだろうな??

24:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 23:17:54.75 NU59HaFD.net
マツダはこうでなくちゃな

25:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 23:37:22.66 2yoadc9F.net
この情報よりも昔の記事の方が面白い
2014
ガソリンエンジンの自己着火、課題と実現への目算…次世代SKYACTIV開発者に聞く
URLリンク(response.jp)
2017/01
URLリンク(news.mynavi.jp)

26:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/08 23:39:02.99 2yoadc9F.net
上手くいったら提携したトヨタがおいしい思いをしそう

27:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:00:39.45 g1NSxWnw.net
>>26
トヨタは知ってただろ

28:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:01:43.04 sU8UUVRm.net
マツダは誉めるとやる子

29:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:06:23.91 0t3e2mrh.net
次世代は電気自動車だろ?
この技術を活かせきれない

30:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:28:46.94 JMvmUBWW.net
プリウスが世界的販売不振なのにわずかな燃費向上させても売れないけどな
世界はEVへの流れがもう止められない
今は全力で経営資源をEVに投入しないと負けちゃうよ

31:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:29:06.48 1pwZZqqg.net
どんなにトルクがアップしても
信号青でアクセル踏むとエンジンでなくセルが回ると言う出足

32:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:31:56.95 JMvmUBWW.net
後数年で急激にEVの時代になろうとしてるのにマツダにしろトヨタにしろ空気読めてない

33:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:38:09.40 G3Z8JgfJ.net
あとは耐久性だよね

34:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:48:50.24 Z6YHTesK.net
EVも充電時間と電池の寿命後の交換代がバカにならないからねぇ。
リーフは交換代60万位だと聞いて呆れた。今後はどんどん安くなるだろうけどね。

35:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 00:52:22.49 +i/qrQNd.net
EVは充電時間をガソリン給油と同じくらいまで短縮できんと普及は難しいと思う。

36:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 02:03:47.61 6XQHY28z.net
   
[SKYACTIVE-X倶楽部]

37:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 03:19:50.95 ky2JP64e.net
シリーズハイブリッドに積むのかねえ。
回転数変化について行けるとは思えん

38:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 04:41:05.40 vINrla6R.net
>>19
嫌いじゃないw

39:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 04:44:57.56 b+OxzjCi.net
ハイブリッド燃料とかに使えそう

40:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 05:07:58.29 0JgKxd+z.net
なつかしい。
去年の夏休みの工作で僕が作った奴だ。

41:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 05:23:33.58 Pfx7hDVc.net
アルコール燃料ではどうですか?

42:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 05:24:45.14 xTGHrux+.net
>>13
カタログ値と記事を鵜呑みにすれば
skyactive gのデミオが24km/lなんで
30%アップが30.8km/lになるから
可能性はあるようだ
まだ未発売だし可能性でしかないけど

43:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 05:26:26.79 xTGHrux+.net
31.2km/lだった ><

44:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 05:32:24.81 q9rRzhbt.net
熱効率はあがると思うが、排ガスは大丈夫なんか?
PM2.5とか、もっと小さい粒子の汚染物質増えそう

45:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 05:55:13.27 nlntXgnC.net
空飛ぶんか?

46:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 06:02:36.50 pSh5xiwJ.net
レシプロよりロータリー向けじゃないのかなあ。まあ、少なくともガソリンの質については日本市場に限定すればクリアはできそう

47:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 06:07:42.45 h8A4Yvgw.net
内燃機関から離脱はしないのかな
逆行してるだろう。技術としてはありだと
は思うが
モーターハドウシタ

48:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 06:14:30.48 aW17/XrL.net
でもハイオク指定でお高いんでしょ

49:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 06:49:12.63 g1NSxWnw.net
実用化は先だけどユアサがバッテリー効率上げてきたね

50:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 06:53:36.38 9GFSPROd.net
低回転時はディーゼルのように
トルクもりもりで、
中〜高回転はガソリン並みの
伸びがあるのかな。

51:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 07:10:48.66 gptSlwL0.net
進角は燃料の噴射で制御するのかね
いずれにしろ すごい技術力だ

52:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 07:18:41.02 i6q/egYk.net
スパークノッキングと同じ原理なの?

53:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 07:21:54.76 KW/IuqBP.net
HCCIの領域は燃費が向上するだろうけど、実際はプラグ点火が殆どじゃないの?
期待が大きいだけに実燃費が上がらないとねぇ
株価対策ニュースでなければよいが

54:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 07:35:08.97 KQRgpJdu.net
>>37
むしろマイルドハイブリッドでないかな?回生ブレーキと発進時アシストと電動エアコン位の

55:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 07:42:01.64 4PaT9ywE.net
煤でマツダ終わったと思ったが
これはすごーい!

56:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:01:00.66 ByBpPUdz.net
走る棺桶 殺人機械

57:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:05:23.46 N6NAksWT.net
F1では常識

58:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:10:54.97 PNB4J+yf.net
>>48
広報資料見る限りレギュラーのほうが低回転トルクが高い

59:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:26:57.56 sS75zWYu.net
>>1
skyactivだな。

60:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:32:30.17 /BbIEvK2.net
>>15
爺かよ w
アクアなら普通に走っても25km/Lなんて余裕だぞ

61:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:36:05.04 n1mFk0qg.net
一年後の性能も問題ないのかな

62:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:39:23.26 /BbIEvK2.net
>>50
宣伝文句としてはそう
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンのいいとこ取り
まあ所詮エンジンなのでモーターの敵ではない

63:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 08:57:06.79 GSgwgkNt.net
これにメタノールを入れると

64:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 09:18:09.63 q6UyyJzh.net
>25  から抜き出し
>HCCIは、すでにギブアップしているところもあります。何が問題かというと、
>非常に効率の高い領域が狭いんですね。それで諦める人もいます。
>苦労の割に、あまり燃費が良くならないので、やめる人もいます。
>寒いときとか、ものすごくエンジンが冷えたときは火花点火します。
 そこからHCCIへスムーズに運転移行させるのが難しくてやめる人もいます。
>世界中で燃料性状がバラバラなのに、同じように燃やせるのか?
 というのに対して問題を感じてやめることもあります
>マツダは燃料噴射の工夫や可変バルブタイミングシステムの工夫などで、
>HCCI領域の拡大を実現したというのだ。
>また、EGRの活用により燃料性状の違いにも対応できるようにもしているという。

65:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 09:19:56.92 q6UyyJzh.net
>「我々がどれくらいのレベルを目指しているのかというと、
>内燃機関において、バッテリーEVなみのCO2(排出量)です」
>つまり、火力発電所で(発電するために)燃料を燃やすのと
>同等レベルのCO2排出量を実現しようという狙いだ。

66:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 09:34:55.63 JifElcVJ.net
もう少し早く開発されてたらバスも飛び越えれたのにな

67:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 09:43:04.73 VKHxVMIo.net
所詮はCO2吐き出しながら走る車だろ
やり直し

68:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 10:28:24.99 GD6amAv+.net
>2019年から導入
もう、設計に入ってるなら、出てくるの期待してる

69:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 10:44:03.82 g6AG1BiG.net
みんなが電気自動車や自動運転技術の開発に必死になってる時に
隙間を狙った感じなのかな?
これをトヨタと一緒に売りながらトヨタと次世代の車を開発すれば良い
トヨタは良い買い物をしたな

70:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 10:59:28.30 JRJHDigC.net
電気自動車はインフラが充実している先進国でしか普及しないぞ
後進国では充電出来る場所が少なすぎて使えない
だからガソリンエンジンやディーゼルエンジンは今世紀中かなりな需要がある

71:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 11:13:40.05 L0neIA/g.net
バッテリーがリチウムに依存してる間はevの普及はないので心配要らない
次世代バッテリーが実用化するまでに投資の回収の機会があるかどうかやな

72:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 11:21:02.21 q6UyyJzh.net
>>53
プラグの非動作領域だけが圧縮着火なのではなく、
プラグ動作領域と圧縮着火領域は重なっているらしい。
プラグ火花で生まれた火球の膨張が未燃焼領域を圧縮したときに
その圧縮による着火が起こる。燃え広がるのではなく遠近に関わらず
着火するということだろうな。
これを前提にプラグの動作非動作切替やタイミング調整を行う。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

73:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 12:35:22.65 f/vBzR7k.net
充電が必要ないEV車を目指してる
ガソリン、水素エンジンで効率的に充電
スパーハイブリッドな
燃費100キロ位

74:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 12:59:44.97 NyRGO4oT.net
外国で蓄電池EVが売れるなら作って売ればいい。
国内はマツダの様な方向や水素社会へ向かうべき。
ガラパゴス日本、大いに結構

75:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 13:22:31.70 Yg3+Bfpm.net
内燃機関って実はまだいける(改善の余地大あり)んじゃね?

76:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 14:34:09.18 87FtOtw+.net
またリーンバーンか。うまくいったことねぇのに

77:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 14:36:49.80 1Y7bTKWi.net
今までなかったんか、普通にあると思ってた
コストその他の理由でやってないだけかと思ってた

78:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 14:39:12.72 FDZrP+c3.net
空も飛べる

79:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 15:08:15.30 Pfx7hDVc.net
シリンダの中をピストンが移動するとき、
エンジンのシリンダーは一種の管楽器のようなものだと考えれば、
その共鳴周波数はピストンの移動と共に変化している。
 
そこで、ピストンの位置の変化による共鳴周波数に合わせて
音波をシリンダー内にぶち込んでやれば、燃焼の具合が変化させられ
ある程度制御できるのではないかと思われる。
あるいは、狙ったピストン位置でちょうど共鳴する音波を出して
おくことで、そのピストン位置での燃焼を促進あるいは遅らせる
ことができるかもしれない。

80:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 15:13:38.77 9jf/thXO.net
ロータリーエンジンもそうだけど世界中のメーカーが膨大な開発費投入してエンジンの改良してる中でマツダクラスの開発費で無理なんだよね

81:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 15:26:21.57 Pfx7hDVc.net
ガソリンと軽油を燃料として積んで、エンジンの動作状況にあわせて
もっとも最適な燃料を選んで噴射して使うあるいは、両者を最適に
ミックスして噴射する。または、二種類の燃料噴射のタイミングか
噴射を行う位置をずらして使う、などとすれば何かが良くなりは
しないか。もちろん機構がそれだけ複雑になるので、エンジンが
高くなるだろうが。

82:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 15:49:47.05 3goU/OS4.net
GDI みたいな新技術詐欺と一緒にすんなし。

83:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 15:58:29.19 Rpqm9ayu.net
これからは電気自動車じゃないのか?

84:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 16:08:48.86 +WUvgrt3.net
>>15
流れを無視したエコ運転はイラッとくるね。

85:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 17:52:18.18 bIhp6oZr.net
圧縮着火ロータリーじゃね

86:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 17:54:26.46 Yg3+Bfpm.net
>>83
将来的には間違いないだろうけど
それまではまだまだ内燃機関が主力だろうよ

87:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 18:08:22.13 J3zjE6qX.net
液体窒素を燃料みたく使うクルマ作ればいいじゃん
充電の代わりにえきちだったらラクだろ

88:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 18:11:59.61 FOvZ2HbL.net
>>3
20年前の欠陥エンジンの研究をするぐらいの頭はあるだろ
君とは違って

89:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 18:17:20.25 +EYmRX8d.net
ハイオク必要?

90:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 18:23:16.99 6XYjHpBS.net
91RON レギュラー対応
URLリンク(jp.autoblog.com)

91:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 19:48:55.49 /BbIEvK2.net
>>70
お前が後進国と思ってる大抵の国でスマホが普及してると言う事実

92:名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/
17/08/09 20:20:56.97 7fp3NPkx.net
ガソリンと軽油の混合で走るのかと 財布は楽になりそうだけど

93:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 21:04:55.60 0WL+J5IW.net
>>91
固定回線がどうしても普及させようが無いから携帯、そしてスマホにせざるを得なかっただけだよ
膨大なインフラ整備ができる状態じゃないからね
アジアにおいてはそのインフラ整備も日本が裏で支えてることがほとんど

94:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/09 22:21:09.94 B384oTDP.net
>>93
ひょっとして話の意図を汲み取るの不得意なの?

95:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 07:23:34.74 tUxO4/8S.net
ノッキングエンジン?
ハイオク入れたら燃費が悪くなるの?

96:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 07:31:57.46 TMipbd8I.net
>>95
燃費はどうかわからんがマツダ発表のグラフ見る限りレギュラーのほうが低回転トルクつよい

97:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 07:58:07.67 3+Fl1kAa.net
そら自己着火やからオクタン価高いとなかなか燃えてくれんからな。
マツダがどんな風にやってるか知らんけど
例えばEGRで吸気温の調整とかしてんなら
ハイオク時はEGR増やさにゃいかんしトルクも下がるわな。

98:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 08:01:11.25 IjTQAZOu.net
電気に投資すべきなんだろうけど個体電池が実用化したら電池メーカーから買えばいいからな
リチウムで必死になるよりこのエンジンで電池業界の進化を待つのもいいかもな

99:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 08:14:13.52 TMipbd8I.net
>>97
そのかわりハイオクだと通常燃焼やる高回転域の伸びがあるので、
燃費と低速の乗りやすさのレギュラー仕様とパフォーマンスのハイオク仕様の2仕様から選べたりしたら楽しそう

100:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 08:15:16.02 +JcPylV6.net
>>37
シリーズハイブリッドはe-power方式をロータリーエンジンでやることを表明済み

101:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 08:26:28.72 1lE3OQOs.net
>>1
サステイナブルって何だ
サスティナブルだろ
それでも文系か?
本屋のバイト君の方がまだマシ
お前のキーボードからエンターキーを抜き取ってやりたいよ

102:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 08:49:19.13 A18cR5oQ.net
>>67
EVだって発電元をたどれば大体二酸化炭素出してるぞ

103:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 09:54:24.88 9BjXk/8V.net
>>2
幸せにな!

104:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 10:07:20.79 uSgghpKR.net
>>81
オクタン価が異なる燃料を混合燃焼させる意味が理解できん

105:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 13:02:58.11 rdFvnjIf.net
マツダに望むことは、ロータリーターボをロードスターに載せる事だけだな

106:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 13:20:24.84 8NEdM0cT.net
燃費なんてどうでもいい
パワー

107:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 13:25:09.60 gc5lTNJ7.net
CO2とか言ってるバカw

108:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 14:03:31.23 hhIp6Ocq.net
「発電所+送電+充放電」の効率を上回るなら、EVより内燃機関(+HV?)の方が良い
EVも普及すればガソリン税相当を取られると思うし、そもそも日本の電気代はバカ高い

109:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 14:13:18.87 uYjiEX8G.net
税金どうすんだろうね?
電気代に上乗せしたら車持ってない人切れるぞ

110:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 14:37:15.03 KoXhXL5g.net
>>87
無火機関車?

111:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 15:20:20.02 R9z+wj+U.net
EV面白くないという奴が必ず居るよ
ガラバコス化でなくてUS向きだろう

112:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 16:31:41.80 U6ttNosW.net
なんつーか、エンジンの歴史の集大成みたいなエンジンになってるな
火花点火に自己着火、ターボにEGRに、予気混合に直噴も使ってんじゃね?
実物見たら感動しそうだわ

113:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 16:48:07.73 b3ZsboDf.net
>>101
食いつきませんなぁ

114:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 16:58:26.90 bMehAws5.net
灯油ロータリーエンジンまだ?

115:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 17:02:47.03 wNyG8m5c.net
ガソリンに圧縮着火って出来るの?

116:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 18:11:43.11 XYQR2+HF.net
スーパーリーンバーンロータリーエンジン?
3日くらいで焼きおにぎりになりそう

117:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 18:47:27.64 +wEalkyE.net
>>115
難しいからマツダは点火プラグ使うんじゃない?ていうかマツダはアイドリングストップからスターター使わないでエンジンだけで再スタート出来る技術を大々的に発表してたけどあれどうなったんだ?

118:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 18:54:34.70 7HIs9K1k.net
>>115
>>1

119:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 19:48:56.46 0ro0tTk1.net
>>117
i-stop 普通に搭載されてる。

120:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 20:05:01.73 EM72PTWz.net
毎度毎度面白いことしてるなマツダ

121:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/10 21:25:41.74 3+Fl1kAa.net
>>119
でも冗長性の関係で結局スターター併用になった罠
>>120
面白いけどマツダはICEにリソース極振りでコケたら結構ヤバかったりする
まぁそれしか生きる道が無いってマツダ自身も言ってるが
今だとなんかあったらヨタが骨拾うんやろなぁ

122:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/11 15:32:59.40 I9tXL/1c.net
情報ライブ ミヤネ屋★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(liventv板)

123:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/11 20:30:52.70 IyHGQOAo.net
>>6
SKYACTIV-Dでやらかしたから、ちゃんと検証して似たような失敗はやらんと思うけど。

124:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/11 21:21:55.14 drIwASdu.net
馬鹿やろォォォ 松田アアア スカイアクティブゥゥ フザケルなァァァ

125:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/11 21:25:40.03 caIIpg8p.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

126:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/12 13:48:50.99 r2P3Jg9t.net
ロータリーでHCCIなんかしたら壁面クエンチングでHC出まくるわ

127:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/14 01:21:34.62 VQJV5aqE.net
200万くらいになんのかなぁ

128:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/14 01:57:45.60 GALcNwzv.net
加速とトルクはEVの方が上

129:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/14 02:57:53.77 3FkidWNQ.net
F1でメルセデスがHCCI既に投入してるとみられていたよな?
まさかのマツダがトップバッター

130:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/15 12:58:38.35 wJO9U7nz.net
>>128
電池がね…

131:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/15 13:17:12.40 Fh2a8O9B.net
URLリンク(www.youtube.com)

132:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/15 13:40:41.18 cY+dr0Rg.net
>>19
じゃあなにか?
ロータリーエンジンのSKYACTIVE-Xは
ロリータSEXってか?

133:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/15 14:08:12.74 4g7BIjTi.net
産油国のEV化は当分ないだろうから市場は見込めるのかな

134:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/15 20:31:05.96 VSyOkdat.net
ロリータエンジン開発するぞ!
とかいうスレが昔有ったなぁ

135:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/16 00:30:08.01 +bgwnYc/.net
ロリータ変人は幾らでもいるけどね。

136:名無しのひみつ
17/08/16 00:51:04.29 wI8oxLAJ2
エマルジョン燃料のその後がどうなっているのかとか、
燃料の改良や向上の余地もまだなにかしらあるのではないか?

137:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/16 16:18:44.46 SoLjfPEB.net
>>112
過吸機にスーパーチャージャーとタービンを併用してタービンはVG制御なら完璧

138:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/16 16:48:41.24 rPEFoH7D.net
特殊な部品は使ってなさそうだから、コストはマツダの現行ディーゼル並みと言ったところだろうか。
ディーゼル並みのトルクを実現したってことは、現行ディーゼル並みの強度が必要で現行ガソリンエンジンにコストに上乗せされる。
エア供給機がターボ方式なのか機械or電動スーパーチャージャー方式なのかは分からんが、
いずれにせよその分のコストはかかる。
とはいえ、まさかマーレのジェットイグニッションよろしくコストがかかる部品や技術が使われることはないだろう。
「プレミアム自動車メーカーではないマツダがコストのかかることはやれない」みたいなことを人見さんが言ってたし。

139:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/16 16:53:55.95 ry8jd7LB.net
普通のガソリンエンジンにちょっとずつ灯油混ぜて限界の配合探ればおk

140:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/17 22:31:10.47 rV9fmbAF.net
残念ながらエンジンのコストが高くなりすぎ。
EVは遙かに安いからコストで負けてしまう。
歴史上コストが高いものが生き残った例はゼロ。

141:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/08/17 23:34:48.77 5zpUjO0K.net
自動車の歴史から言ったら電気自動車が駆逐された歴史なんだけどね
かなりのシェアを持っていたのにエンジン自動車に置き換わった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2453日前に更新/30 KB
担当:undef