【生物】巨大ウナギ、体長1メートル 三重で捕獲 at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
58:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 21:19:12.92 GOFdGMWe.net
>>12
でかい種類の野ウサギは世界には存在するみたいだね
筋肉ムキムキで気性が荒くてオス同士でカンガルーみたいに殴り合う

59:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 21:26:59.68 obyombK/.net
こういうのは主だから
龍になる前だったら祟るよ!

60:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 21:29:16.29 ZKHOdpgl.net
これはリリースだろ、川の神様ぢぁ

61:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 21:57:52.75 wxnVwmaw.net
おれ19JDだけどこんなん入らんわ

62:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 21:58:30.79 wxnVwmaw.net
>>61
おはようおっさん!
仕事は見つかったか?

63:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 22:13:51.59 LJD/Vwee.net
地震のくるー?

64:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 22:25:09.34 lAASJURg.net
なんで大ウナギが科学ニュースなんだ

65:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 22:32:05.18 vH7VgapI.net
もう成魚取らせるなよ、しらすウナギも増えるまで捕って欲しくないけど

66:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 22:46:14.07 BcWP+yjb.net
美浜町市木の由美さん元気にしてるかな

67:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 22:48:55.34 jGctukO1.net
利根川とか普通にいるサイズだろ

68:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 00:02:07.34 B/nVHjnd.net
だめだよ、そんなのとっちゃ・・・デカいのくるよ・・・

69:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 00:40:53.45 WE8G+nll.net
さっさと食おうぜ!

70:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 01:25:30.94 f2LOfRCZ.net
ナマズとかも、珍しくないよ。
ナマズが湖の主だとか、地震の主だとか、これがご公務だとかアホだろおまえ
代表たるおまえをはじめ、とかも含め公務員が、税金の無駄だ!!!!
このまえ、大都会にある電車沿いの溝の狭い小川のようなところにナマズを見つけた。
水面を泳いでたよ

71:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 01:32:33.51 vAHlu365.net
ドジョウ食いたい
マルで、ネギたっぷり

72:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 01:36:58.01 UaOBn7G+.net
巨大ヴギナか…

73:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 05:02:34.97 qq9w78+N.net
巨大なら鹿児島の方にいる大ウナギだろ…

74:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 05:14:41.12 QrA4H/CP.net
以前、ソトイワシを捕獲して「巨大イワシだ」と騒いでいたアホ記事を思い出すな
ソトイワシなんて、和名にイワシと入っていても、分類上全く別の魚なのに
>>6
フレンチブルドッグもブルドッグも、どちらもイヌの品種の1つに過ぎない
種としては、Canis lupus familiaris
すなわちイヌ属のタイリクオオカミ種に属するイエイヌ亜種で、亜種単位ですら同じもの
ウナギとオオウナギは種のレベルで別物

75:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 05:24:28.28 JH/Ezokl.net
.
ご注文はうなぎですか?

76:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 05:33:46.72 KbtCCVlg.net
まずそうだな

77:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 06:50:25.80 Gpc7hRAz.net
とにもかくにも俺の股間のチンアナゴと勝負してからだな

78:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/20 08:12:05.24 ZgeSled0.net
>>77
そんな5pモノでは相手になるまい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2547日前に更新/12 KB
担当:undef