【兵器】威力は.44マ ..
[2ch|▼Menu]
85:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 03:03:04.92 U9RmogH2.net
ジュール換算の打撃力で大谷の投げる速球の威力10球分に相当
そう考えると凄いのかすごくないのか

86:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 03:06:18.41 CVaTnacP.net
イギリスといえば長弓
ブイサインはもともと長弓を引く指が有るぞというアピールからきた

87:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 03:16:37.17 Qk4XGkVW.net
白人は武器に対する執念というか好奇心が凄いよな

88:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 03:33:57.76 8/yxiUY6.net
でかい投石機で鉛の散弾を撃っていた、という話ではないんだな。
スリングショットの話か。

89:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 04:05:12.89 0FpvcZ9C.net
>>36
今で言うたらM2重機関銃みたいな感覚か

90:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 04:39:12.92 Q0HVgNeC.net
>>85
長槍は、どうだ。
中世重装騎士団の、大型化馬による長槍突撃は、当時は強力なものだった。
そのまま、十字軍となって中東まで攻撃した。
暗黒時代と呼ばれる中世も、神聖ローマ帝国も版図を拡大するなど
繁栄していた。暗黒時代というのは、あくまでも西洋合理主義による
市民文明の時代に比べた話なのだ。

91:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 04:45:45.65 Q0HVgNeC.net
スリングによる投石で巨人ゴライアスを殺したのが、
ユダヤ王国の初代国王だったデービッドだからな。
巨人を一撃で倒せるのだから、威力は凄いことがわかる。
神の子である巨人を殺した、という罪を人類は背負う
こととなった。そもそも、ユダヤが嫌われるのは
こういう逸話から始まっている。

92:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 04:46:15.79 3UqR259p.net
『このワムウをバカにするのは許さんッ!』

93:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 04:56:42.81 /7RdmX77.net
別にスリングで石投げても人は簡単に死ぬわw(^o^)
ゴリアテを殺したのは何なんだwww
弓矢でも死ぬわ、、、

94:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 05:12:51.12 tLDW2xZa.net
ただの石でなく投擲専用の鉛弾を大量生産・運搬・使い捨て出来る
古代ローマ軍の兵站すげえって話でもあるのかな

95:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 05:17:04.11 d0CfJzjl.net
ああスリングのことか
もっと馬鹿でかい奴かと思った

96:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 06:08:24.95 8TnciKUW.net
>>94
俺もそう思った
二階建てくらいあって漬物石みたいなのを投げる木造の城攻め機械のことかと

97:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 06:38:51.52 Y9UuFeLk.net
>>55
信長は火薬の独占

98:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 07:09:10.49 cKBhUrCe.net
>>12
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

99:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 07:44:34.53 W+IH/C45.net
>>95
そっちは投石機だな
確かそういうのもローマで使ってたはず
スリングは撃ってる動画がつべとかに結構上がってるが端から見ててもヤバそうな威力

100:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 07:56:49.17 ofjH7+cz.net
「威力が強い」ことの例えとして
44マグナムを出してくるって
80年代のセンスだなw
ダーティハリーとかエロイカより愛を込めてとか

101:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 08:30:48.72 9SQcP52f.net
完全包囲された状態から
即席スリング作って
10倍の戦力差覆して
脱出したとか
そんな話もあるみたいだしな

102:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 08:39:57.40 aZ0N7ZDL.net
当たらなければどうということはない。

103:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 08:49:01.96 lAKzYosx.net
>>94
いやたぶんこれの小さい奴
弩のようなハンディタイプで石を射出するやつがあったはず
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)

104:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 08:54:12.22 lAKzYosx.net
これかなあ
威力がマグナム並みとなるとハンディな弩より大きそうだし
でも弾が50gというのは装置に比べて小さすぎるような気がするんだが
URLリンク(i.gzn.jp)


105:p-ballista/25_m.jpg



106:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 08:55:49.89 y4GkhePX.net
今晩は、あなたのブログ拝見させて頂いた者です。最初に言っておきます、私は男で、40歳のおっさんです。恋愛感情とかで、コメントしてる訳ではなく、私も障害
をもって生まれて来ました。
こうがいれつと言う障害です。
医学書で調べて見たら、中途半端な可哀想な障害と書いてありました。泣きながら笑いました。高校生の頃の話です。
似てるんですよね、健常者の方から、言われることが、私は聞き飽きましたよ。
見た目は普通何ですが、まあかなりガキの頃から、手術を何度もしてるので、普通に見えますね
ただ言葉の障害だけは治りませんでした。鼻声です。このせいで、会社をリストラや首になっています。
今働いてる所もそろそろ首ですかね
分かるんですよね、何となく笑えないし、
一度うつ病にもなって、感情で泣くことができません。最近良く思います、一体何のために生まれてきたのか、考えますね。
すいませんね、長々書いて、誰にも話せる人が、いなかったもので、つい甘えて書いてしまいました。ごめんね

107:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 09:16:20.23 m4R27RU9.net
URLリンク(rapt-neo.com)

108:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 09:31:15.81 9Dty61lY.net
映画とかだと、迫力のある肉弾戦多いけど、ヨーロッパも日本も、実際の戦争は
飛び道具一択でそ。刀や剣とかは、とどめさすだけ

109:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 09:55:34.05 3H1FS41H.net
>>12
砂糖水、、
糖出ちゃってるのか、、(>_<)

110:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 09:59:00.87 S4rdqk67.net
ダビデはスリングでゴリアテ倒してたし
その位の威力はあってもおかしくないでしょ

111:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:04:34.51 u9xDzbOz.net
投石器ってスリングの方だよね。貫通力は劣るだろうけど威力なら44マグナムと同等か。
古来より投石は戦場で大活躍してたとは聞くけど1900年前に既に専用の鉛玉なんて用意して使ってたんだな、流石ローマ帝国。

112:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:14:40.67 OHEQrbki.net
投石紐なら携帯してても逮捕されないな

113:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:20:07.20 Jgwxk97C.net
>>107
御自愛してくだされ。w

114:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:25:26.63 eCqIGkvt.net
キートン「風の強いところでは銃よりも投石器などの原始武器の方が有利な場合があるって教えたでしょう」

115:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:36:14.53 j6ekjP7f.net
44マグナムといっても、運動エネルギーでいえば1500ジュールぐらい。
M4とかの5.56ミリの小銃弾と同じくらいの威力。

116:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:43:47.27 hZoExoQv.net
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(life板)
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生


117:が何故自殺したのか 両親が涙の訴え「娘は殺された!」 警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47



118:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:44:44.19 FEs08b6v.net
スリングなんて誰でも使えるような、簡単なものじゃないぞ。
スリング専門に、日々研鑽を積んでるよなスリング兵。
ローマ兵は、プロフェッショナルで知られるからな。
ローマ軍のスリングならこれだけの威力があったと、
こういうことだろ、この記事、そもそもの原文。

119:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 10:55:56.95 AciC/651.net
>>3
記事には鉛玉は50グラムとあるからこの場合は投石器と訳すべきだろう。
ダビデが持っているあれだよ。

120:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 11:45:40.49 by8cs932.net
【性器】威力は.44マグナム並み! 俺のイチモツから発射される精子弾

121:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 11:56:29.57 13g70kAG.net
asokoが上がって干乾びたが時々怪しくヌメる、馬鹿山リカ
マグナムを拡大フォッサマグナに出し入れする事を妄想し町でめかして若造り

122:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 12:08:01.68 jShgMPGI.net
>>115
スリングジャーナルとか専門誌を読んだり、スリングしなけりゃ意味ないねと嘯いたりな

123:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 12:17:44.29 AciC/651.net
>>28
ウクライナのでも騒動の時、デモ側は木製のバリスタで火炎瓶を飛ばすわ中世そのままのヘルメット(騎士甲冑の頭部)をかぶっていたり、
機動隊側は盾でファランクスを組んでいたりと、火薬が導入される以前の戦争形態に先祖返りしていたのは興味深かった。

124:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 12:19:54.16 2WREETrM.net
ダムダム弾は条約違反

125:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 12:44:47.62 QrI+J57x.net
gifで見掛けるスイカのやつか

126:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 12:55:26.11 /03Feo9U.net
え?
なら、かすめただけで肉がえぐれるのか?

127:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 12:57:54.99 GbuqjZFj.net
>>119
また、アホの日経がいる。国連軍で焼き尽くせよ

128:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 13:06:49.42 thiun7gZ.net
先ず.44マグナムのエネルギーを過大評価してる人が多いことが>>1の問題を理解しにくくしている
しょせん拳銃であり反作用を受ける射手が死なない程度の威力しかないことは自明
これが人を殺傷せしめるのは弾丸直径が.44インチ≒1cmほどであり
その先端は更に細く、その頼りないエネルギーを一点に集めているからに他ならない
これが>>1のスリングと異なる点である
従って単純な運動エネルギーを比較したときに大差がないのは当然

129:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 13:21:24.83 a6LJP0Rv.net
まー日本は核兵器を所有するのが困難だから、
反物質粒子砲等の大量破壊兵器の開発に余念がないw

130:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 13:36:18.78 GKEXxeiG.net
最近エジプトかどっかで
バリスタが現役で使用されてると
話題になったな

131:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 13:40:22.94 WJ7tAsVJ.net
専用の弾を用意するのは、弾道を安定させるという重要な役割があるからな。
自然石を使っちゃうと、重心のズレとか空気抵抗の違いとかで弾道のブレが大きい。
たくさん撃ったときの命中精度が随分と変わってくる。

132:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 13:42:49.90 IDEklPdn.net
> ブーメランは殺人兵器だった、13世紀の骨に痕跡
これは分かる。鳩山、菅直人、みずぽ、レンホー


133:、ミンス党。 み〜んなブーメランで死んだ。すごい破壊力。



134:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 14:05:25.26 3z3y3bx8.net
古いジャパメタのバンド名

135:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 14:24:40.28 ObMmtgBv.net
俺のデリンジャーが火を吹くぜ!

136:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 14:39:03.36 1Yzk3h72.net
拳銃に触ったこともないやつらが理屈ばかりこねてる。

137:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 14:43:33.45 em4WyyMK.net
>>131
「うわっ、かにんしとくれー!」 
URLリンク(www.saba-navi.com)

138:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 14:45:19.73 yI+zntvS.net
スミスとウエッソンとわたし〜♪

139:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 15:25:02.88 8Q1BUs8f.net
>>125
45ACP弾と勘違いしてないかw
44マグナムは、猟銃弾だよ。

140:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 16:23:09.21 em4WyyMK.net
>>135
明日までに、わかりやすく3行にまとめよ。

141:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 16:51:00.60 LM6CwoSO.net
う〜ん、マグナム

142:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 17:52:02.07 IYYNm4kd.net
史跡保護にせよ史学に関する多方面の研究にせよ
古代ローマの研究は当時帝国でも最も辺境だったイギリスがトップクラスの皮肉

143:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 19:14:52.80 mkvoLvkQ.net
石弾より、粘土弾の方が殺傷能力高かったとかあったな

144:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 19:34:57.86 3H/agkug.net
>>63
英語を話すイギリス人は今のドイツ地域からの移民だぞ
千年近いくらい後の話だけどな

145:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 19:57:56.96 JK9BU99J.net
スリングショットのお姉ちゃんはどこ?

146:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 20:07:06.90 uGMTDRFD.net
>>140
低知能、猿しかいないようだ
極東アジアは、人類と思ってないよ。

147:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 20:14:04.36 GUUwcsCH.net
>>142
君どこ人?

148:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 20:15:25.90 tZuksTE6.net
スコットランドなんて、農耕可能な南部(ローランド)ならまだしも、北部(ハイランド)
までとなると、軍事的に征服可能でも何も得るものがないとハドリアヌスは判断した
んだろうね
ハドリアヌスの長城沿いの要塞を見ると、劇場、浴場、水洗便所なども整備されていて、
兵士たちにもローマ式の生活を可能な限り保障していたことがわかる

149:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 20:40:42.88 ktzhjvdk.net
俺の街も南部にはペリーが上陸したけど、北部のハイランドは駅から遠いし店もないし坂の上だし家も密集してるしで開発から全部売れるまでに10年以上かかってたわw

150:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 21:01:48.66 7n72Bt/K.net
今から見りゃ人道的兵器だね。
当時は最終兵器だったろうが。

151:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 21:18:48.57 /7QNV1W6.net
44マグナムとか日本で売ってない弾で比較されても知らんわ
12番のスラッグ弾とか売ってる弾で比較してくれ

152:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 21:22:26.15 GUUwcsCH.net
>>147
>>64
元記事書いたライターに言え

153:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 22:36:14.65 uGMTDRFD.net
>>140英語の単語の語源で、ドイツ語なんてない。
英単語の語源は、ネイティブのケルト語か、ラテン語か、フランス語まで。>>142

154:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 22:42:40.46 uGMTDRFD.net
>>63
コンケラー・ウィリアムが最終的にグレートブリテン島を征服してからは、
イギリス国内での戦いは少なくなった。
ウィリアムは、フランス国王が北欧バイキングへ割譲したノルマンディー公国
の国王だからな。ウィリアム以後、このフランス系がイギリスの貴族階級となった。
イギリス貴族は、つい最近まではフランス語を話していた。

155:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 22:47:01.80 /J+o90Mp.net
よく映画でそんなシーンがあって効果(有効)あるのかいな?と、疑問に思っていた,弓矢も大軍が押し寄せてきたら空に向かって矢を放すのも効果あるのかいな?と思っている。

156:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 22:51:57.77 M/KDs6Dw.net
動物由来の腱より張力がある物ってこの時代にあったのかね?
結局そういうものを作るよりは
火薬の方が早かったってことなのかな?

157:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 23:13:23.14 ex5cRXMX.net
城壁破壊用の投石器は一発撃つのに2時間かかる粗悪品

158:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/05 23:26:09.62 8Q1BUs8f.net
>>151
弓矢は放物線で射ると最大射程 
顔に当たると戦意喪失(´・ω・`)

159:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/06 06:17:33.33 3g8RakLH.net
>>149
英語とスコットランドのゲール語がゴチャまぜになってるだろw
英語とドイツ語は同じ語源の方言でしかないぞ
グーテンモルゲンとグッドモーニング
どう考えても同じ言語だろ

160:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/06 07:59:59.82 k/HhbLeb.net
>>139
柔らかくて当たった物体の表面で跳ねないからかね?

161:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/06 08:12:02.80 g8abjWFS.net
一かたまりの岩と同じパワーを小さな銃弾で出すマグナムってすげえな!おい!

162:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/06 10:10:20.93 uVVIxywg.net
>>153
荒れ地を徒歩で移動する時代に2時間は問題ない

163:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/06 12:07:22.75 rzJKAxzZ.net
石投げの平三

164:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/06 19:21:48.51 Rd0PIBu+.net
>>23
その日本に泣きついた国が
ありましたっけねぇ。
ワールドカップの時の話しですよ?

165:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/07 11:03:41.94 318hOtH4.net
>>125
銃規制されてる日本人は無知なんだよな
撃たれてみる?
URLリンク(sirabee.com)

166:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/07 13:03:32.43 uF755Tnv.net
>>3
> 投石機と拳銃比べるバカって何なの?
はなから思考を止める馬鹿っているんだよな。

167:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/08 08:15:09.52 OphA/JYQ.net
>>155
源流はやっぱラテン語なのか?

168:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/08 09:33:30.28 O6Mgktok.net
>>163
欧州の朝の挨拶はいい朝ですね系といい日ですね系があって
英語もドイツ語もゲルマン派生のいい朝ですね系。西仏とかがラテン語派生のいい日ですね系。

169:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/08 18:39:59.20 vlGQM2m5.net
.44って0.44マグナムかよ

170:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/08 21:26:21.67 YQPHlD00.net
おじさんの股間の投石機はRPG並の威力ですよ。

171:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/08 21:39:01.93 k+OJ8Z43.net
44マグナムの威力がいまいち分からないだろ普通の日本人は

172:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/08 22:08:12.54 HUaaGRsJ.net
中国の発石車との対決ではどっちが勝つのだろう。

173:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/09 05:47:41.15 Zd3mf+0j.net
ストッピングパワーの算定ってもしかして
テイラーのKO公式か? あんなもん極一部の銃弾について
経験的に適用されたに過ぎない
全くあてにならない指標だぞ

174:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/09 10:32:31.04 mn8gvQsA.net
>>164
暖かく、豊かな地方は、豊富な作物を元に酒も一杯作る
夜の寒さも厳しくないので、夜更けまで宴会でドンチャン騒ぎが多くなる
当然、起きるのが遅くなり、起きたときは昼
一方、北の貧しい地方は、酒を作るのも大変だし、夜は寒いので早く練る
早く寝れば、目覚めるのもの早くなるという話かとw
>>167
1kgとか、100tハンマーとかの方が判りやすいと思われ

175:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/09 12:55:32.46 qIeGEAEg.net
56口径で骨が粉砕するんだっけかな

176:名無しのひみつ
17/06/09 17:19:08.86 +VYb78q4F
>>139
変形することで接触面積が増えるからか

177:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/09 23:26:47.80 DVTqaBnY.net
>>164
オーストラリア英語の挨拶はいい日派だな

178:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/10 20:24:34.59 LvdskhYd.net
          サ ヨ ク 歓 喜 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る ?

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 

スレリンク(moeplus板:98-100番)


179:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/11 22:50:50.00 uALmdUr6.net
松本城の武器は熱湯だからな
城の穴からよじ登る敵兵めがけて熱湯をかけるなんて恐ろしすぎる

180:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/11 23:26:03.83 MsGKnbeJ.net
熱うんこに比べたら大したことないだろ

181:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/13 02:00:53.42 3BN8+d/S.net
>>125

なんでそんな堂々と嘘つけるんだ?
弾頭の形状じゃなくて薬莢を長くするとかで威力を高めたものがマグナム弾だろ

182:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/13 06:40:48.76 IbV4pZ5C.net
>>177
比較対象が間違ってる
弾丸じゃなくてスリングショットだよ

183:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/13 06:50:14.13 el5oo6tE.net
ナショジオのこういういいかげんなトバシ記事にはもううんざり
人が振り回して投げる程度の物が1.5kJに並ぶと本気で思ってるんだろうか
火縄銃にも勝てんわ。
主武装が投石器の軍と火縄銃で武装した軍がやりあって
どっちが勝つか考えろ馬鹿

184:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/13 07:17:33.64 PVSsKL/O.net
>>178
124が言ってるマグナム弾についての話だけど?
スリングは関係ない
>>125
>これが人を殺傷せしめるのは弾丸直径が.44インチ≒1cmほどであり
>その先端は更に細く、その頼りないエネルギーを一点に集めているからに他ならない
>これが>>1のスリングと異なる点である

185:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/13 07:48:42.47 IbV4pZ5C.net
>>180
ならスレ違いだな

186:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/15 04:26:18.88 PvgV1qdp.net
不意を突いて物影から飛ばすならともかく
目の前の敵が飛ばす物体を避けられないとかw
弾丸だって、そうそう食らわないぜ?

187:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/16 14:00:05.21 pddGn6tG.net
>>120
日用品あるもので戦おうとすれば必然的にそうなるわなぁ

188:名無しのひみつ@\(^o^)/
2017/06/1


189:7(土) 13:26:02.31 ID:2aTW89MD.net



190:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/18 10:17:01.53 Ta268nZA.net
>>113
44マグナムと5.56mmのパワー差は段違い。調べ直してみてね。

191:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/18 18:50:24.49 8LV2jCvg.net
ゴルゴ13も利用してますか?

192:名無しのひみつ@\(^o^)/
2017/06/


193:18(日) 20:06:09.85 ID:Gyj12+T4.net



194:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/19 12:09:42.61 +Pw/8R2V.net
スコーピオンだっけか
でかお石飛ばすのがバリスタ?

195:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/25 09:49:44.72 fDltsEQx.net
>>7
必殺仕事人みたいに装備するんや

196:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/28 22:00:23.02 8ZoionZ/.net
大楠公はババかけて撃退したのに

197:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/06/29 09:16:29.26 S5Z0nH75.net
煮立てたうんこは籠城戦の定番だからな
敵へのダメージはでかいし、弾切れもしないし

198:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/07/02 02:08:46.17 lBRInGfa.net
>>155
現代英語と最も近しいのは祖語のケルト語と並んでデンマーク語
デンマークヴァイキングがイングランド占領土着化して以後貴族はみなデンマーク系
その後ノルマンコンクエストでラテン語も混じったが
そのノルマン人がそもそもデンマーク系フランス人
デンマーク語と英語はスペルもドイツ語よりもそっくりだよ

199:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

833日前に更新/51 KB
担当:undef