【算数】 子どもに聞 ..
[2ch|▼Menu]
895:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/04/17 07:57:40.70 LOPVuxyW.net
適当に何かの数、6
3×6=18
2×6=12
1×6=6
0×6=?

「左が1づつ減って、右は6づつ減るので、そういう法則で0じゃね? 6でなく何でも同様の話になるし」とかな
論証的ではないがバカには出来ない
つまり「予想」 高度な数学のそれでさえ根にはこういうベタな面を持っているものが多く見える


あるいは
「じゃあ0に何かを掛けて、何か別なものになるとしたら何か」

0×3=134 変すぎる 何だこの数の理由は
0×3=3、1、1/3、−3  といった単純なものらまだよさそうだが、しかし右の値になる、左の0以外の数が各々既に他にある 
右を0にする、左第一項が0以外のものはなさそうである よって左0と右0が対応するのではないか とかも


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2563日前に更新/257 KB
担当:undef