【算数】 子どもに聞かれて困る!算数の素朴なギモン 0にどんな数をかけても0になる理由とは? at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 00:50:55.03 CIpS3FbE.net
ニートは何人集まっても収入は0でしかない

201:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 00:53:01.34 zusUcijD.net
ないものはないとしか答えようがない

202:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 00:56:23.84 z+Au3qXC.net
本来は何もないと言うのは無いから
取り敢えず0と言う


203:文字で表したに過ぎない



204:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 00:57:10.31 QHHVNuVq.net
 
掛け算は
「掛ける数」の回数だけ「掛けられる数」の足し算を繰り返すこと
「掛ける数」を1づつ減らしていくことは「掛けられる数」の引き算を繰り返していくこと
「掛ける数」が0になったら結果も0になる
これが0との掛け算の結果が0になることの説明

205:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 01:00:38.69 Om8TZAjV.net
>>195
確かに女は共感して欲しいだけで、解決は求めてない。
だが子供は違うんだよ。明確な答えが欲しいんだよ。

206:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 01:02:03.99 jbrqqZSH.net
何倍にしても無い物は無いといえばいいだろ w

207:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 01:05:13.09 qDk2EY5l.net
>>169
情報を捨象するから美しいと言える
抽象とはそういうことだ

208:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 01:07:29.01 KoJWlkMs.net
>>64
3x0の証明は?

209:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 01:16:35.43 wGtGGVsI.net
0=神
神×神=多神教
神はいくらいても宗教である
n÷0=物事を神で割る
つまり神の力を使う=世界の消滅

210:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 01:47:28.59 0+n1WR5T.net
>>150
それすごい思った
n?唐突にnって何?単位元?ゼロ元?はあ?
そもそも^って何だよ? ^^?バカにしてんのか?
これだから数学はイヤなんだよ。文系でよかったあ。

211:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 02:13:45.78 qoJDG9kD.net
掛け算は、同じ数の繰り返し足し算を簡素に表現した数式なので、もとの足し算の形に戻すと、
0×5=0+0+0+0+0=0
となり、書ける数をいくつにしても、同様に結果は0になる。

212:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 02:34:46.16 kAAf1gbz.net
馬鹿に何をかけても馬鹿、ゼロということです

213:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 02:40:59.31 aHQUn9IX.net
0乗が1になる理屈をネットで調べたら面白かった

214:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 03:59:13.18 wPiw1NMR.net
>>172
とりあえず筆算でもさせてみれば
例えば3÷0とか
いきなりどうしようもなくなる

215:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 04:04:00.43 KPqbkp48.net
いや、そもそも0という概念が哲学
無いものを表現してるんだから。
世の中に存在するゼロは気温の0℃だけ

216:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 04:37:00.68 6GGvc0st.net
どこで買ってきたのか聞けばいいんだろ

217:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 05:18:54.30 dlvDSgD3.net
説明する相手は小学生だからな
数学持ち出したら負けだぞ
あと"0で割ったら〜"もダメだぞ

218:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 05:51:41.01 WqMefChS.net
>>213
その場合は>>1みたいに適当に話術でごまかして「人間は体面にこだわり嘘を言う動物である」ことを教えるか
もしくは素直にわからないと言って世界には正直な瞬間も存在することを教えるかだな
ちょっと考える子だと>>1の説明じゃ「数の0とかと物がいくらあるかの話は別なんじゃないの?」くらい聞いてくるけど
そうなったら結局ごり押しするしかないな

219:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 06:10:46.53 Ul3/hPgN.net
>>4
数学じゃなく算数だから

220:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 06:14:02.79 QMf+Wk+D.net
宇宙が始まる前にも何かがあったって事ですね

221:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 06:23:36.35 j0aOFehC.net
ゼロで割ってみよう!

222:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 06:45:42.48 jMn03gTx.net
>>15
芯を残してトイレットペーパーが無くなるのが 0
芯無しトイレットペーパーが無くなるのが null

223:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 06:56:04.54 I6fQIZ72.net
>>4
小学生の素朴な疑問に答えることを前提としてるんだよ。
数学的な証明という意味では>>20でいいかもしれんが、子どもが理解できる説明としては>>1の方が優秀だ。

224:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 06:56:53.98 IqTxjbEf.net
>>14
ガッ

225:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 07:26:34.07 6XVx2FQM.net
乗法は、普通、同じ数の加算の反復だと信じられている。
掛けられる数と掛ける数(+演算回数)の置き換えをしても答えは同じ。
累乗は、普通、同じ数の乗算の反復だと信じられている。
基数とその指数(x演算回数)との置き換えをすると答えが違ってしまうのが普通。

226:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 07:30:43.25 6XVx2FQM.net
ただし、演算回数は乗法(累加)では0から始まり、累乗では1から始まるものとされている。

227:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 07:37:24.67 6XVx2FQM.net
ごめん、それは演算回数のほうじゃなかった。
演算回数でいえば、累加も累乗も共に1が初期値。

228:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 07:38:11.05 lD7CJQL9.net
2 X 3 = 6を証明するのは簡単だが、
6 ÷ 3 = 2を証明するのはちょっと難しい

229:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 07:50:54.69 6XVx2FQM.net
(2)^2 = 4
(-2)^2 = 4
これもぱっと見理不尽に映る。

230:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 08:03:54.35 6XVx2FQM.net
負数の累乗の場合、指数が偶数だと正数(陽数)、指数が奇数だと負数(陰数)
というふうに転回するのがなんとも奇っ怪。
(-2)^0 = 1
(-2)^1 = -2
(-2)^2 = 4
(-2)^3 = -8
(-2)^4 = 16
(-2)^5 = -32

231:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 08:33:27.65 h5yM8LqW.net
長方形の面積でイメージしたらわかりやすい

232:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 08:43:24.49 gH5J5avW.net
ここまでブラックソード無しか…

233:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 08:52:28.57 /xL6PzqI.net
無料(1つ0円)のリンゴ3つの合計金額を求めてみましょう。リンゴがどれも0円なので、3つの合計金額も0円で、無料となります。「0×3=0」ということです。
ゼロ円では無く
くれるってサービスじゃん!
って反論されたらどうすんの?

234:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 08:52:31.94 driFvA9I.net
>>226
ガウス平面って知ってるか? 負数のかけ算は180度回転なんだから当然だろう。

235:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 08:55:37.88 6XVx2FQM.net
>>230
複素数の転回

236:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 08:59:47.94 ts4Bk6t5.net
>>15
>>65
ガッ

237:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:01:19.77 6XVx2FQM.net
>>230
「転回」という語をあえて使ったのはそれを念頭に置いたがため。

238:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:07:19.02 Q7kpWVHi.net
0は記号であって言葉であって文字であって数値でしかない。
0=無ではない。
10,20,100,1000はどうなる。
1と無で10なのか?
それは数値で記号で単位でしかない。
的な事を中学生の時の作文で書いたら
「今国語の時間だから」と返却された。
先生、あの時の僕は中二病でを患っていたんだよ。

239:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:08:11.91 6XVx2FQM.net
180度転回してしまうがために
(2)^2 = 4
(-2)^2 = 4
のようなことが起こる。
負の累乗を数列にして図形で表現するとどんなものになるだろうか?
想像してみてほしい。

240:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:10:50.47 6XVx2FQM.net
>>234
それは重要な気づきですね。小中学校での教育が教えないでいる重要なことですね。
数を導入し、位取り記数法を導入するところで、学校は生徒にその「重み」について教えないで済ませている。
情報数学の初歩で2進数を習う時にはじめて気がついた人も少なくないはず。

241:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:13:26.75 C3siRU28.net
>>1
単に例題2,3挙げただけでゼロが何なのかを全然答えてないだろ。

242:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:15:54.66 6XVx2FQM.net
>>234
>>1でいうと「空位を表す0」と言われているものですね。

243:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:16:07.59 2o6R8o2f.net
無いものでどうやって割るんだ?

244:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:17:33.50 2o6R8o2f.net
たしかに無いもので割ると割れないので元の数になると考えるのが妥当だよな。
禁止されてるのは一種に逃げだろ。

245:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:22:36.97 JjNPdXml.net
ゼロの掛け算は理解できるがこれはちょっと難しい。
「ゼロの階乗(0!)は1です」
誰か説明できる人いますか?

246:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:25:02.74 Q7kpWVHi.net
子「ママー0と1の間には何があるの?」
ママ「永遠、かな。」

247:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:25:57.69 6XVx2FQM.net
(2)^2 = 4
(-2)^2 = 4
は、4の二乗根が±2という2つの値を取ることを意味していて、
エレガントじゃない。
1 + 1 =に2つの解があったら怖いでしょ?

248:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:27:20.40 driFvA9I.net
>>241
0個の物の順列は何通り有るよ? 1通り。

249:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:27:42.35 4pWOCZYD.net
>>16
0=何も無い=無=無が在る
だからムガール帝国か。

250:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:35:20.38 JjNPdXml.net
 >>244
2個のものの順列は2通り。1個のものの順列は1通り。
 2個から一個減らすと順列も一つ減って1通りになる。
 もう一個減らすと0個の順列になるのに、順列の数は減らないで1通り
 のままっておかしくないですか?

251:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:42:50.87 6XVx2FQM.net
0を掛けたら全ての数が0に戻ってしまって元も子もないもんね。
5 x 4 x 3 x 2 x 1 = 120
5 x 4 x 3 x 2 x 1 x 0 = 0
かけ算においては0の威力は凄いなあと。

252:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:43:59.82 driFvA9I.net
>>246
2!=2 を 2で割って 1!=1.
1!=1 を 1で割って 0!=1.
何かおかしいか?
負の数に対し階乗が定義できないこととも整合する。0除算は出来ないからな。

253:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:48:35.46 JedllX/D.net
低学年に説明するなら
「掛け算割り算には勢いがある」とでも言っときゃいいんだよ
勢いがあるから先に計算するし
一方が何も無いゼロならそのまま吹っ飛んで全部ゼロになる

254:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:48:44.30 DG4o1LDj.net
「父上、私はそのような事よりも無料で林檎を配付して頂ける商店の思惑をまず知りとうございます。」

255:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:49:14.03 qFAeHW/I.net
0(ゼロ)で除算が出来るのはチャックノリスだけだぞ?

256:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:52:29.16 4CEFkuQQ.net
>>111
除数が近似値での0(つまり、限りなく0に近い数字)ならね。
絶対値の0だったら無限にはならない。

257:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:57:40.68 OB2LffcH.net
>>1
それは具体例の提示であって理由の説明にはないってないぞw

258:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 09:58:10.12 6XVx2FQM.net
乗法だと初期値を0にするとヤバい。0が全てを無に帰してしまうから。
やっぱり1にしないと。
だから累乗においてはN^0が1。
2^0 = 1
2^1 = 1 x 2 = 2
2^2 = 1 x 2 x 2 =4
2^3 = 1 x 2 x 2 x 2 =8
2^4 = 1 x 2 x 2 x 2 x 2 = 16
もしも0だったら
2^0 = 0
2^1 = 0 x 2 = 0
2 ^2 = 0 x 2 x 2 = 0
2^3 = 0 x 2 x 2 x 2 = 0
2^4 = 0 x 2 x 2 x 2 x 2 = 0
乗算における0の威力は怖い。

259:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:00:08.61 6XVx2FQM.net
0! = 0だったら?
1! = 1 x 0 = 0
2! = 2 x 1 x 0 = 0
3! = 3 x 2 x 1 x 0 = 0
...

260:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:01:58.14 wu3GvyvI.net
1を0で割ると無限大になる
1/0=∞
これを理解させるのは、難しい。

261:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:02:16.24 6XVx2FQM.net
乗法は一方の数が回数または回転数だから本質的に自然数なんだね?

262:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:06:12.79 6XVx2FQM.net
乗法に交換法則を与えない場合はどうだろう? 0がいたずらすることもない?

263:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:08:46.18 6XVx2FQM.net
足し算の場合、初期値が0だということ、
かけ算の場合、初期値が1だということ、
それらは省略されていて、教えてくれなかった。

264:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:10:33.63 6XVx2FQM.net
中学で文字式を習うときにちらっと触れてはいたけれども。

265:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:18:28.57 kpwiDiQR.net
悟空(1)が界王拳2倍をしました。悟空の界王拳2倍の力が出ました。
1×2=2
ですが、界王拳をするものが居なければ2倍の設定であっても意味


266:ェありません。 0×2=0 これでいいか?



267:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:21:37.07 2n6awNWL.net
馬鹿が何人集まっても馬鹿だから

268:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:24:17.97 M9uyTzpO.net
具体例から理解するようになるとどうしても限界が出て来る
群論から何故そうなのかを理解させるべき

269:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:29:35.49 PSW/x934.net
1x1
1x0.5
1x0
1x(−0.5)
1x(−1)
上の式をグラフで視覚的にすれば一発だべ

270:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:40:26.25 hHTwO5mn.net
>>7
0円食堂

271:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:43:59.12 6XVx2FQM.net
けっきょく、数は決めごとであって、モデルであるということを
ぶっちゃけちゃったほうがいいんじゃないかな?
そのほうが子どもたちが数に関して自由な発想をするようになり、
もっといろんなモデルが作られて応用されていくようになるよ。

272:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:45:52.11 6XVx2FQM.net
教育者というのは保守主義的な権威主義者になりたがる。
歴史の遺産を「死んだミーム」として
「権威」として子どもたちに崇拝させることを望んでいる。
子どもたちは学問に恐れおののくばかりで、探究心を発達させない。

273:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:50:11.47 +YdzJe3o.net
割り算考えた奴が交換法則とか結合法則とか気にしなかったから分かりづらくなって仕方ない

274:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:54:14.29 6XVx2FQM.net
かけ算は「初期値が0の累加(同じ数を繰り返し足すこと)」なんだね。

275:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 10:55:00.15 WSnhUA0g.net
リンゴ、0円、ただより高い物は無いって、昔イブが言ってる

276:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:03:19.29 h0amKiZB.net
で?・・・2chのバカ親に教えてるつもりなんだ?
  其れとも〜自分の子供に聞かれ悩んだ末にこれを思いついた!!

、暇人〜!!

277:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:04:46.32 6XVx2FQM.net
もしも
3 / 1 = 1 / 3
だったら?
3 = 0.33333....
もしも
3 - 1 = 1 - 3
だったら?
2 = -2
作用には必ず反作用がある?

278:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:12:57.91 JQfvl6Dc.net
時給0円の仕事を何時間やっても、給料は0円です。

279:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:15:23.02 oNI4YCG6.net
普通この手の話題は0除算のほうだけど

280:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:18:40.59 6XVx2FQM.net
0を何倍しても0は0。これは小学生にも直観的に納得してもらえる。
0倍するとすべてが0になってしまうことを納得してもらうのは難しい。
交換法則という解釈を与えたせいだよって言えばいいのだろうか。
交換法則というのはあくまでも代数上の計算テクニックであって、
応用するものじゃないよって伝えるべきだろうか。

281:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:31:10.10 jQsDqZd6.net
そんなわかりきった事を聞いてくる子どもなんか学校に来なくていい。

282:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:42:16.26 V3QQlxa7.net
妄想上のりんごが何倍になろうが、目の前にりんごが現れるわけないだろ。

283:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 11:47:55.21 3mRTQux5.net
>さらに、「0をどんな数で割っても0になる」理由もみておきましょう。
あれ?ゼロでは割れないんじゃ無かったっけ?
ゼロは概念のゼロで、10や100に付くゼロはケタのゼロって言われたような気が・・。

284:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 12:12:17.08 M9TSaEIF.net
ゼロはブラックホールだからね

285:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 12:51:57.55 0lpxwaNy.net
これ、聞かれて困るか?

286:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 12:55:56.03 mCf5yjU3.net
別にゼロで割っても良いよ。
その場合は1+1が2にならないだけ。
そもそも1に1を足しても2になる訳では無い。
単に1と1を足せば2になると言うルールを作っただけな。
つまりそのルールだと、ゼロで割れないだけ。そうしないと1+1=2が成立しない。
だから1+1が田んぼでも良いならゼロで割っても良い。1+1を2にした


287:いならゼロで割れない。ただそれだけの事。



288:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 12:57:40.73 hJDe5Fy+.net
無職に言葉をかけたらどうなるんだろう?

289:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 12:58:17.27 LjgyUY1t.net
>>256
>1/0=∞
∞✕0=1 訳ワカメw

290:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 13:06:03.87 JdkIdz1I.net
ゼロを掛けてゼロになる理由を説明出来ない大人は、お願いです、選挙権を返上して下さい。
どうか、日本の為にお願いです。

291:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 13:22:28.06 kSL2tX+d.net
>>275
それは面白いね
小学生たちが可逆性のある思考をしているかそうでないかを表していると思っていいと思うよ
で、この可逆性のない思考が大好きなのが
ブサヨ教師とか人格障害の奴らな

292:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 13:23:04.72 0hBuy3dS.net
まんじゅうが1個あれば100円。0個ならば0円にきまってるだろ

293:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 13:36:21.92 driFvA9I.net
ID:6XVx2FQMって丸っきり基地外のヤバい人やん。
URLリンク(hissi.org)

294:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 13:56:22.63 kSL2tX+d.net
1個0円のりんごは0円
10倍の10個買っても0円

295:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 14:07:41.84 t2KmDYvG.net
なんて一辺が1センチの正方形に対角線の長さは、ルート2という無理数なの?
実際に測れば実在する終わりのある長さなのに。
中2で習って以来、疑問のままなんだが。

296:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 14:26:01.76 Q7kpWVHi.net
>>289
それは定規の精度(メモリの細かさ)によるな。
何故だろうアキレウスとカメを連想した。

297:名無しのひみつ
17/03/13 15:20:35.86 b+1XbhVfX
>>123
違う。
0=1ではない。
0=0。
我々は大系の中にいる存在。

298:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 15:00:46.32 6nHHYTyc.net
3×2は3が2個、みたいな考え方でいくと、0を掛けるのは
3が0個みたいなことだから、そりゃ0個ちゃうの。

299:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 15:03:45.39 IJBj7LIL.net
ないもの(0)をいくら積み重ねてもないまま(0)だからっていう説明でいいじゃない。

300:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 15:08:06.58 7lBX2w1Y.net
>>71にはガッしなくていいのか?

301:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 16:16:11.47 JjNPdXml.net
 >>248
  >1!=1 を 1で割って 0!=1.
俺の数学の知識が足りないのかも知らないけど、理解できません。
1!=1 を 1で割ったら 1!=1 じゃないのか?

302:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 16:32:19.01 AbqwbJSg.net
>>295
n!/n = (n-1)! も分からんか。

303:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 17:13:27.45 L3Z/Uwvt.net
0で割れない理由ならいざ知らず
0をかけて0になる理由は誰でも説明できるだろ

304:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 17:42:57.10 urg1eaZ8.net
足し算と割り算の関係を考えればそれこそガキでも納得するのに
>>1 の答えられないオトナって何なんだ。だいじょうぶか?

305:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 18:04:30.62 EevIYjFs.net
>>1
アキレスと亀頭

306:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 18:11:35.32 +EUEwmi8.net
>>297
なぜそれを当たり前だと思えるのか、というメタ的疑問かも知れない

307:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 18:13:13.39 MBGMXLE7.net
>>89
そうでもない 定義次第
実際、ルベーグ積分では、0X∞=0として扱ってる

308:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 18:29:16.07 i91Lq3pX.net
>>273
これ

309:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 18:31:17.38 QIYznTi2.net
実際数学科とか行っても学校の先生になる以外つぶしがきかないって高口さんが言ってた

310:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 18:52:22.52 7lDvO77J.net
>>241
定義

311:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 18:56:28.95 NLCb2jmf.net
掛け算は 足し算を応用したものであります。
2☓3=2+2+2 となり 2を3回加えたものと同じになります。
つまり0を掛けるとはNを0回加えたものとなり、Nがどんな値でも必ず0となります。

312:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 19:40:04.92 Sp4Gr/Jy.net
逆にそんな程度の質問に答えられない親が居ることに驚いたパッと思い付くだけでもいくつかの説明くらい出てくるだろ

313:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 20:13:09.86 eAak0xD0.net
ないものはない

314:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 20:32:56.39 FKCfvQ6+.net
毎月のお小遣いが0円なら何ヵ月貯めても何年貯めても0円って説明が一番簡単

315:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 22:13:13.82 xXVqzrsw.net
一番正しいのはそういうルールにしたからだろう。
小学校ってルール教えずにいきなり始めるよな。
説明書見ないでゲーム始める子供みたいな教育。
子供が不思議がってるのは極限とか考えちゃってるのかもしれないが。

316:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 22:22:35.92 OTagBWFe.net
>>1
日本帝國海軍が世界に誇った零戦は
1万機以上作られたが、日本は負けた。
つまりそういうことだ!(笑)

317:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 22:45:08.67 wzW7hCQv.net
人が12人居たら、目は24の瞳だろ?
幼女が200人居てもチン子は0だ!!

318:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 22:52:29.65 OqY6a41w.net
お金はイメージしにくいから俺が子供に説明したのは
リンゴが6個入ってる箱がある。
この箱が1つならリンゴが6個。
この箱が5つならリンゴが30個。
じゃあ、この箱が0ならリンゴはいくつ?

319:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:04:56.13 kmcaH+oA.net
丸ハゲが100人いても髪の毛は0本。

320:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:13:32.11 6XVx2FQM.net
>>289
人間が創りだした数のシステムが自然と対応していないことの証拠

321:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:21:07.03 6K6q1bef.net
0で割ってもOKにしたら、1=2が証明できるっていうネタがあるよな。

322:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:25:49.79 4l8RO4Ml.net
0は、加法単位元だからね
乗数が0になるのは、その零化作用
簡単に言えば、「そういうものとして定義されている」

323:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:29:00.92 66wETrZ4.net
0の0乗=1でいいんだっけ?

324:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:42:00.72 EeWiSxej.net
高校生の息子からeとかkとかhとか聞かれたので自分が信じる道を進みなさいって助言しました。

325:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:47:59.71 kE7zYBYi.net
x^0=1ってのが、感覚として分からんわ。
もちろん、高校数学のテストレベルではちゃんと理解してるけどね。

326:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/13 23:48:37.91 EWeRx+jM.net
掛け算は空想上の産物だからなー
人間の数数えの「イチ」は集合体をとある輪郭で括った内側を1であると主張してるだけで数学的な1はたぶん実在しない(対比でイコールを意味する1もたぶんなさそう)
人間は数じゃないと言うのと一緒で厳密な等速等間隔などは存在せず○○がn個で厳密に表せる事象も存在しない
割り算が意味する対比の逆算が掛け算であって連続性を表現するものではないということ(余談だが足し算引き算は余り+−0〜2が原形でフェイクと思われる、真に厳密なのは対比という意味の割り算しかない)
現実と厳密に整合するはずがないんだよね

327:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 00:02:15.15 ZqMBlWP1.net
加法における0のようなものが乗法では1
どんだけ演算しても無に等しい

328:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 00:02:25.15 NrJCQZpq.net
何も足さない。何も


329:引かない。 サントリーウィスキー山崎



330:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 00:05:30.62 M8Rb0otY.net
ゼロは、x/∞ だよ。 xは、∞以外のあらゆる数な。
∞以外の数同志をかけても、やはりある数xになる。
よって、x/∞になり、これはゼロ。
もし、∞/∞を考えると、これは不定となる。

331:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 00:13:20.20 ZqMBlWP1.net
0 + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 + ........ + 0 = 0
1 x 1 x 1 x 1 x 1 x 1 x ......... x 1 = 1
どこまで演算を繰り返しても0のまま、1のまま。
演算の意味がない数。
9 x 9 x 9 x 9 x 9 x 9 x ....... x 9 x 0 = 0
こんだけ9を掛けても、そのうちにたった1つでも
0が交じると答えが0になってしまう理不尽さ。
(10 + 10 + 10 + 10 + 10 + .... + 10) x 0 = 0
たった1つのx 0が全てを台無しにしてしまう恐ろしさ。
これが自然界の何を意味するのか想像してみて。

332:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 00:20:21.85 M8Rb0otY.net
ゼロなんて数は自然界に存在しない。
数学者が考え出したんだぜ。
自然数に、0は含まれないだろ?
∞も自然界に存在しない学者が考え出した
数学的な対象物(もの)。 概念としては
こちらが先に考え出された。
ゼロは、∞の逆数として考え出された。

333:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 00:54:56.79 ZfU+PWqV.net
擬人化し過ぎだ

334:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 03:22:18.27 wau1+mD/.net
>>39
CIAの方ですか、お疲れさまです

335:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 06:00:34.73 I1htvzUO.net
掛け算の場合は相手が有って成り立つのです。←新しい定義にいたします

336:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 06:19:58.84 xKzOv6QI.net
我々はゼロから生まれゼロに帰るんだ

337:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 06:29:08.80 F60Pkwe7.net
こんなのは簡単だが
「どんな数でも、0乗は1になる」ことは知っていたかな
例えば3の0乗は1、1000の0乗も1だ
そしてその理由を説明できるかな

338:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 06:39:08.79 fHeQY6EW.net
HPゼロのやつに回復魔法いくらかけてもゼロのまんまやろ?

339:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 07:00:24.68 6SmjMl5a.net
>>330
この板で義務教育で習うようなことをドヤ顔で聞くな。

340:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 07:01:56.56 qoIcmaHz.net
>>330
指数の性質から
(a^m)×(a^n) = a^(m+n) −@
ここでmは0でなくnだけ0とすると
(a^m)×(a^0) = a^(m+0) = a^m
だから@が成立するにはa^0 = 1 と定義する必要があるのでそう決めてる
ってことじゃないの?

341:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 07:10:47.46 u38VuDV0.net
>>333
一瞬で分かるよな。

342:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 07:54:16.27 hovca79H.net
10をn乗すると、n個0が末尾に増える。増えたものを-n乗すると、n個末尾の0が減る
1000=10^3

100=10^2

10=10^1

1=10^0
それだけ

343:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 08:04:02.69 hovca79H.net
>>335
他の数字の場合は、その数字に合わせて進数を変える

344:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 08:08:51.33 yVwZjk/z.net
分数のわり算を教える方が難しくないか?

345:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 08:44:56.22 iynh0uez.net
そうなるもんはそうなるんだよと教えられてるんで

346:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 09:56:06.64 W9MUiOjw.net
>>7
じゃあ、こうしよう
1つ100円のりんごを買いませんでした=0個買いました
合計は何円でしょう?
また、りんごの値段が変わったとき、
0個買った合計は変わりますか?

347:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 09:57:12.12 9FfbmmgK.net
んー、無を無で割ると1なんじゃないか。
実数ではないだけで。

348:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 10:20:49.50 6NvF1VBC.net
カントールの対角線論法で無限大∞に濃度の差が定義できるように
0にも大きさの違いを定義してあげたら面白そう

349:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 10:26:45.66 YgzxMgIW.net
同じことを思う人が多いんだw
例として、0.99999999999999999999999999999999・・・。
いつ、 1 になるのか。

350:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 10:28:59.13 ThLPo712.net
子供に聞かれて、なんだから分かりやすく説明しなきゃ、

351:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 10:30:25.99 OyrnEwYJ.net
>>289
実数は一次元、正方形の辺と対角線の関係は二次元、次元の違うものを表したからってことでどうだろうか。
「面積1の正方形の対角線の長さは、面積2の正方形の一辺の長さに等しい」
こう書くと、無理数は出てこない。

352:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 10:37:24.58 hovca79H.net
>>342
0.9、、、、=Xとする
10X-X=(9.999999999・・・)−(0.999999999・・・)
9X=9
X=1
今なった

353:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 10:49:32.40 B0MTe8Js.net
>>345
天才

354:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 11:02:25.96 golsX7cC.net
みんなかしこいなあ

355:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 11:15:56.93 OyrnEwYJ.net
「どうして引き算と割り算は順番を変えちゃいけないの?」
「どうして0で割っちゃいけないの?」
「どうして分数の割り算はひっくり返してかけるの?」
「どうして1/3って0.3333…って終わらなくなっちゃうの?」
0の掛け算より、このへんじゃなかろか

356:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 11:36:37.74 ZIkpLeUo.net
円周率は3(笑)

357:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 12:11:23.81 98jKNkim.net
まあ足し算とかも長らく経験則でしかなかったしね
なぜそうなるのかが数論で証明されたのは19世紀末になってからだもの

358:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 12:40:40.58 tex2PJ/4.net
独り者はやがてゼロになる。

359:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 12:52:27.26 RPBbilfP.net
先ず数字ってのは人間が都合よく作り出した法律みたいなものであると考えれば良い

360:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 13:13:40.70 W9MUiOjw.net
>>349
しかしπよりは計算の手間多いからな

361:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 13:19:59.72 SbNndIg5.net
注:0×という場合は、×を+に変換してください

362:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 13:27:57.21 lIRFnNxs.net
アールヤバタにブラーマグプタ、バースカラ2世
インド数学良いよね

363:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 14:01:33.75 J14J3TMY.net
>>1
>さらに、「0をどんな数で割っても0になる」理由もみておきましょう。
東大卒にしては油断した書き方だな

364:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 16:08:32.17 QUdVXohD.net
数学は計算の規則だからね。
数式を使って物理学で自然界の現象を解けるが、数字には限界があるのよ。
なぜなら自然界の現象はアナログ量だし、人間の知覚も思考もアナログ。
自然界を分かった気にさせるのが数学。

365:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 16:39:37.78 R+CUV7lr.net
>>357
だから代数があるんだろ。

366:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 16:57:01.30 EvCbJpaX.net
>>2
無限大だって幼稚園の大きい組で習ったけど

367:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 17:07:07.01 77gp+LBr.net
え、永遠の0…

368:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 17:27:05.56 MJVvxVR1.net
>>190
両辺に0かけるんでしょ
(1/0)*0 は本当に1なのか? どんな数でも0をかけたら0に
なるんじゃないの。教えてエロい人。

369:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 17:34:04.84 XiFLMK46.net
>>361
数式を変形すると矛盾が出るということだから

370:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 17:42:31.31 TB/Ae5cZ.net
これできないと懸賞金一億円の数学問題とか数億光年の彼方ですなあ。

371:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 18:02:49.78 xXQcLS7w.net
オフ会0人

372:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 18:38:20.75 qoIcmaHz.net
>>361
そもそも1/0という数は存在しないのでダメなんじゃない?
どんな数でも0をかけたら0になるけどそれはかける相手が「数」だったらの話

373:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 19:02:38.30 JR1HlR58.net
空 一 二 = 0 1 2
掛け算は足し算の繰り返し
1X2は1を2回たします
ここに2があります
箱の中に2を2回いれると2+2=4
箱の中に何も入れなければ箱の中は空
つまり0です

374:ひとこと言わせて@\(^o^)/
17/03/14 19:08:00.54 no9NPOeD.net
それより0!=1の方が説明に困るだろ。

375:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 19:57:54.77 BxwEyTT+.net
つε

376:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 20:28:13.90 T1Ut35FW.net
>>1
>たとえば、「0にどんな数をかけても、なぜ0になるの?」という質問に対して、子どもが理解できるように説明することはできますか?
さすがにレベルが低すぎる。
義務教育を舐めていると言うか、書いてるやつが馬鹿過ぎる裏返し。
こんなアホが一人前に文章を書くな。

377:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 21:06:06.48 HiT9+/Vu.net
0で割ったら∞でそ

378:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 21:09:54.82 JR1HlR58.net
オーム真理教かよ
雑巾で顔拭いて出直せ

379:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 21:11:06.69 lwzWAuoe.net
>>21
侵略は侵略だろ、ほぼ全ての戦争は侵略なんだから。バカか?

380:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 21:21:08.74 JR1HlR58.net
>>370
お前は不能

381:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 21:25:12.74 EvnXYYxl.net
>>370
分母が0と考えれば簡単

382:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 22:22:56.27 qoIcmaHz.net
>>367
階乗の性質から(n-1)!・n = n!
n=1を代入すると(1-1)!・1 = 1!
0! = 1!になり0! = 1
ってとこじゃない?
階乗は実数まで拡張すると途端にわけわからなくなるが

383:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 22:26:51.10 CbJm/F8O.net
0×1=1  0×2=2  0×3=3  
1×0=1 1×1=2  1×2=3    
2 ×0=2 2×1=3  2×2=4 
3×0=3  3×1=4  3×2=5
10×0=10 10×1=11 10 ×2=12
15 ×0 =15 15×1=16
掛け算を0で成り立つようにすると足し算になってしまいました

384:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 22:37:42.28 sltV0VVD.net
0で割ると答えが何でもありになるので
CPUが | ^o^ | やめてください しんでしまいます
とならないように禁止しています

385:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 22:48:58.89 lJ33PMFS.net
>>376
1×2×3=6
1+2+3=6
0じゃなくても一緒じゃん(´ω`)

386:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 22:54:12.93 BxwEyTT+.net
>>377
浮動小数点にはNaNも無限大もあるよ

387:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 23:09:41.95 cNZI98bZ.net
文系の馬鹿さ加減に呆れる記事
0は概念であり発明「品」
それ以上でも以下でもない

388:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/14 23:32:25.70 vdWYzJ1H.net
3が0個あるってことだから0だろ。

389:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 00:18:23.62 VEkiQLLQ.net
「A君がタダで貰ったリンゴを友達のB君とC君で3等分した時の1人当たりの代金」と掛けまして「食べ終えて無言で立ち去る友達のB君とC君」と解きます
その心は
「0円(礼言えん)」

390:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 00:54:36.70 6loL81YT.net
分配法則を認めれば、容易に証明出来る

391:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 01:22:06.49 vvTUQmCn.net
ゼロで割る意味がないということがあるわw(^o^)
1個のりんごを2つに割ったらはわかるが
0で割るという意味がないwwwマイナスで割るなんてのも遊びに過ぎないw

392:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 01:31:04.44 zzK5+XbH.net
空のビーカーを何個用意しようと中の水は0じゃあかんのか?

393:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 01:36:45.04 lYCqHgdw.net
>>359
それ0じゃなくて+0で割ってる

394:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 03:59:59.49 PJ2UzRhD.net
元々「ない」を表現したかったのが0でしょ
掛けるものがない、割ものがない、であれば解は0で何の矛盾もない

395:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 05:59:44.95 CRr5Tbkk.net
>>348
「いいから、言うとうりにしろ!」
結果、見事に成績は良いが数学的頭のないやつの出来上がり。

396:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 08:45:16.09 5aPWq4NR.net
>>388
ゆとり世代ではそれが大半を占めていいるのに悪口言うな、彼らが
駄目人間の集まりだと証明するようなものじゃないか。
ゆとりの数学ができるとは青チャートで完璧に応用問題まで暗記した
ってことだから。
課題解決能力と問題解決能力の区別ができない奴は解の無い矛盾した
問題を解く場面になると解けないから答えは出さないで一番最初に
放棄するのは目に見えている、まさにノーベル賞が取れない朝鮮民族
に近似してゆくの見ていると日本終わるってかんじがする。

397:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 09:09:08.32 NPpGGkpR.net
ワシがきめた

398:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 11:25:37.80 Ko9dtxOM.net
ゆとり関係無くてワロタ
ゆとり世代に教えた教師は何世代なんですかね

399:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 12:12:00.94 Q/ggk5/v.net
0.1を掛ければ10分の1
0.001を掛ければ100分の1
小さい値を掛ければ小さくなる
0を掛ければ非常に小さな値になる
どんな値よりも小さい・・・つまり0だ

400:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 12:43:21.53 2R+vZi+f.net
0=なんにもない印って教えたらいかんか?

401:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 12:49:02.11 dv2zCE59.net
>>16
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.   
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、   
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ 
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ, 
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´  あるのかないのかどっちなんだ
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"

402:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 13:20:33.78 Us7UF49S.net
>>111
0で割った定義も自分で作ってないのに、こうなるとか言うのはおかしい
数学は定義がないのに勝手に新たな概念を作り出せない
それは数学を全く分かってない証拠
これ以上は疑えない定義から、新たな定義を導き出すならともかく
論理学を逸脱して数学を語って


403:ヌうする ヒルベルトプログラムを無理に達成しようとしてるのか?



404:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 13:22:59.61 Us7UF49S.net
>>391
〜世代とか言うけど、バブル世代は自分でバブルを起こしてない
氷河期やゆとりも同じで、20代の若者がその時代を作られるはずない
さとり世代に至っては、悟りたくもないのに、
産まれた時からゴッサム・シティの如き不景気だからな

405:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 14:22:38.37 s+wvHUT5.net
アメリカのケリー国務長官が、「アメリカは、シリアのアサド政権を打倒するためにテロ組織ISISを結成した」
との異例の発言を行いました。
ケリー長官は、シリアにおけるアメリカの主要な目的がアサド政権の打倒であるとし、「アメリカ政府は、この
目的を果たすためにISISの結成を許可した」と語りました。
また、「アメリカは、ISISの結成やこの組織の権力増大により、シリアのアサド大統領にアメリカの望む
外交的な解決手段を見出させ、退陣に追い込むことを希望していた」とし、「アメリカは、この2つの目的達成の
ために、ISISの一部のメンバーを武装化した」と述べています。

この報告によりますと、シリアの反体制派グループの代表者との会談における、ケリー長官のこの談話の音声ファイルは、
これ以前にCNNやアメリカの新聞ニューヨーク・タイムズに公開されていましたが、アメリカのISIS支援に
関するおよそ35分間の部分は、アメリカのメディアにより検閲、削除されていました。(抜粋)

406:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 14:54:40.98 WtG9vcVU.net
>>20
頭で考えれば簡単な事なのにそんな難しい式になるんだね

407:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 15:47:33.69 N4rzuOzI.net
>>389
ゆとり世代はダメだろう。
数学の勉強なんか答を先に見て計算手順を考えている。
答えを出すことが目的で課題解決なんて全く考えてない。
ゆとり世代は文科省の教育政策の最大のチョンボ。
寺脇は責任を取るべき。

408:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 18:50:01.33 7ZToEAYj.net
>>399
答えを見て計算手順を考えるってそんなにダメか?
俺が中学生の時にとある図形問題があって、普通に答えを出した後に「あれ、これってこうやれば簡単に答え出せるんじゃね?」ってやったらどんな正数入れても正解になる公式出来たぞ
もう詳細忘れちゃったけど円の中に三角形入れた問題だったのは覚えてる
なぜそれが正解になるか証明は出来んけど答えは同じになってたわ
もう15年以上前の話だけどな

409:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 18:57:38.02 auYjJRvC.net
タバコのカートンの在庫が0個ならタバコは0個だから

410:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 19:02:53.82 kY0y38Fk.net
0で割れたとしても、有限の値にはならない。(背理法)
じゃあそれを「無限」としよう、とするのは素直な発想だが、
無限を1種類にするとすぐに破綻するし、何種類も無限を造っても特段意味ある世界にならない。
0で割ることは想定しないのが吉

411:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 19:04:41.15 ZCgpvuk/.net
0掛け無限大は?
無限大割る無限大は?

412:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 21:11:04.69 at4Vfkwl.net
>>403
無限が0個じゃ0やろ
x/xなら無限でも1
1割る無限とかなら哲学的な方向にも持っていけるだろうけど

413:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 21:30:20.11 ZnzFz/GT.net
ケーキの乗っていない皿


414:をいくら用意しても、ケーキは食べられない



415:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 21:36:15.67 oMIAjmVC.net
>>400
円に内接する三角形の面積の公式
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)

416:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 22:03:21.12 JDdP2h3u.net
小数点0.0000・・・・・から正真正銘の0になるまで
いくつの桁があるんだろうか

417:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 22:09:43.42 ArXpiZZv.net
グラフ見せればok

418:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 22:17:35.39 nW7Csf2a.net
所詮数値の法則は座標軸で考えられている
座標軸見たまま教えればいいだけだ
掛け算も割り算もマイナス計算も全部同じじゃないか
座標軸見ながらグラフ見て照合が合うじゃないか
正の数は(+)+(+)で+の正数
正の数は(+)×(+)で+の正数
負の数(−)+(−)=−になる
負の数(−)×(−)=+になる←棒グラフを見れば右肩上がりだからだ
全部座標軸に線引いて見たらなるほどって感じ
最初の出だしがそこから考えたんだろう
0に0掛けてもそこにしか移動しないので0になる←座標軸寸止で行き場なし

419:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 22:27:19.61 nW7Csf2a.net
ようは0の地点はううぅって言う線の上でマス目の目的地に行かない寸止のとこだ

正の数(1)×(0)=線の上でマス目でないので0になる
負の数(−1)×(0)=線の上でマス目でないので0になる

420:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 22:35:25.90 gfsQorUB.net
>>1
個数がゼロだからだろ
これを説明できないやつは、自分が低知能だと確信したほうがいいぞ、頭を使って脱出するんだ!

421:0点の答案@\(^o^)/
17/03/15 23:15:15.66 eaTGDVba.net
【0に数をかけても0になる理由】0点の答案が何枚あっても、合計は0点
【0を数で割っても0になる理由】合計0点の答案の束は、どれも0点ばかり

422:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 23:18:23.40 AcHoQdgG.net
四元数の乗法では交換法則は成り立たない。
八元数では乗法の結合法則まで成り立たない。

423:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 23:26:37.94 AcHoQdgG.net
0を何倍しても0だというのは直観的に分かるんだよ。
問題は交換法則で
1億を0倍したら0になってしまうということなんだよ。

424:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 23:31:00.76 AcHoQdgG.net
その「0倍」というのが神秘的で、
1億も1兆も1京も0倍しただけで一瞬にして0になる
その交換法則に小学生が戸惑ってしまう。
「0倍」とはなんぞや。

425:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/15 23:53:15.74 CsdXTRV4.net
>>403
∞は数値じゃないから∞がでてきた時点で数値は定まらなくなる
これが基本
途中で∞がでてくる方程式は∞の記号をいかにして消すかが計算の技術

426:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/16 00:04:14.69 4LZEsIF1.net
3が3こで9
3が0こで0
日本語で説明すればいいじゃん

427:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/16 00:22:40.45 lMsro80n.net
0倍というのは結局は「すべて無に帰す」ということと同義なんだよね。

428:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/16 00:23:10.19 CzqaTrDw.net
つるっぱげを何人並べても頭髪は0本。

429:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/16 00:24:03.03 PzVsFSFH.net
数式は規則。
実際の感覚とは違う場合もある。

430:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/16 00:26:58.98 eIp2SsWX.net
完全禿が何人いようと髪の毛0本でしょ?
こう言えば大半は納得してくれる
いい喩えではないけどな

431:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/16 00:30:24.87 lMsro80n.net
リンゴが3つありました。それを倍にしました。6つになりました。
というふうに、かけ算というのは基本的にはx2から意味を持つ。
x1だと3のままだし、x0だと、あったはずの3つのリンゴが消滅しちゃう。

432:名無しのひみつ@\(^o^)/
17/03/16 00:36:55.12 lMsro80n.net
倍の感覚から、かけ算は、正の方向にしろ、負の方向にしろ、数が大きくなっていく印象を最初に持つ。
ところが、0を掛けると、その途端にどんな大きな数も0に戻っちゃう。
これがかけ算の感覚からすると、あれ?っとなる。
小数のかけ算はわり算だから、それはわり算だと思えばいい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2548日前に更新/257 KB
担当:undef