【速報】東大、「水」 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 15:54:28.62 UjVwGPzc.net
お尻を焦がす人が減る研究成果

3:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 15:55:57.87 7NZ+0c7m.net
ありまぁす

4:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 15:56:24.52 WbC3GklV.net
 
  _ノ乙(、ン、)_電池の液漏れでドキドキしない未来が!

5:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 15:56:38.03 XUg7O/hC.net
死海に黒のドレスを2カ月沈めたら、ウェディングドレスに生まれ変わった(画像)
URLリンク(t.co)

6:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 15:58:29.23 bGpvtgZp.net
また ノーベルですわ

最新ミリタリー関連記事.
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★F-35関連ニュース改
★射程 300km 日本の新型対艦ミサイルが中国艦隊を迎え撃つ!
★トヨタ「ランドクルーザー」など 米国特殊部隊が採用へ

7:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 15:59:49.13 YZrZxjDU.net
日産勝利
トヨタ涙目

8:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:03:21.38 8NUlTMLD.net
東大スゲぇ

9:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:04:38.06 sTo7VXyx.net
だから補助金下さい

10:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:05:19.01 XHsgyK6f.net
電気自動車のベース技術になりかねない凄い発見ですね。
開発グループに、チョンが居ない事を祈る。

11:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:06:09.29 qnA9K2RD.net
すごいの?

12:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:06:34.65 6H87pDRm.net
オボチウム

13:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:07:31.04 3iuR6Qle.net
>>1
燃焼しにくくなったのはいいが、
水媒体なので低温化で凍結しやすくなって使いものにならなかったりしてな。

14:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:14:31.66 rKWZK+iG.net
東 大 も  線 香 花 火  ま っ し ぐ ら
山 ○ 淳 ○ を  誰 が 信 じ る?

15:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:19:31.31 pl5PdTLz.net
特亜が動きそうだな

16:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:20:39.92 CaQ3n2CZ.net
やっと充電池が1.5Vになるのか。

17:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:30:19.43 1/waIdL2.net
安定性はどうなんだ?

18:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:36:27.27 UjVwGPzc.net
>>13
そもそも液晶が

19:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:36:32.11 QwUwRw3x.net
爆発しやすいよりも凍結しやすい方が対策が安く安全にできるわけだからやっぱりいいんだよ
超大容量電池開発につながる技術は本質的な意味で脱原発に直結するから歓迎だな

20:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:38:53.10 SAx0wJSD.net
>>19
いやいや、ますます原発が必要になる。
EV車普及すれば、夜間に大量の電気必要になるし。

21:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:39:29.81 V0ZOxSTI.net
チョンバッテリーが発火しなくなるだと

22:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:39:36.76 0lqVRsiM.net
これで中国製のスマホが爆発しなくなるな!

23:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:41:18.50 Bjn+Dxbn.net
全固体電池あればいらないのでは?

24:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:44:59.53 1/waIdL2.net
不凍液なら応用効くだろ

25:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:46:30.12 lQdCG2zS.net
でも熱で蒸発するんでしょ

26:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:47:55.93 bwlAybH/.net
凍ると体積が増えてパンパンになりそう
簡単には凍らないんだろうけど

27:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:48:54.84 NGpCSlj5.net
>>20
そしたら夜間電力の価格上げればいいんじゃね?

28:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:49:53.09 bwlAybH/.net
水を入れてかき回すだけで電池が出来るキットになれば
極地探検や高山なんかで役に立ちそう

29:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:50:41.91 PQl65RdD.net
さすが世界一の優秀な大学の東大ですね

30:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:54:27.59 TKv40sqD.net
>安全性と低価格の両立が要求される電気自動車や家庭用の大型蓄電池開発の加速が期待される
早く実用化しろ。世界はスピード競争だ。日本はどうも遅いように思う。韓国や中国は、いい加減でも
早いw 

31:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 16:57:51.97 /vbnFSYO.net
留学生スパイに注意だな

32:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:02:25.65 InmKjCDi.net
いやよく見るとそれでも有機電解液の3分の2程度の実力のようだから
同じ容量の水性バッテリーは1.5倍の重さになるようだ
充放電性能はどうなんだろうか

33:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:04:57.86 OhBvxWoT.net
ノーベル賞レベル?

34:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:08:17.62 fHPbprwo.net
やっぱナトリウムでやってよ

35:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:09:08.61 8AzM/jSl.net
海そのものを無限の電池とする究極の通常型潜水艦の登場か?!

36:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:12:44.89 UjVwGPzc.net
結局一番上になる枝は一本だけ

37:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:13:35.62 +B0sivu1.net
意味わかんね!

38:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:24:56.78 qD3CtQgj.net
次は常温で固体の水だな

39:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:33:19.04 GUrM04cT.net
結局は発電の熱で沸騰して電池爆発になるんじゃ?

40:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:36:32.42 1y4N9KiB.net
どうしても電圧が低くて容量か確保出来んから低コスト品専用やな

41:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:46:21.84 FpY8JhCy.net
マグネシウムでやってくれんかね?

42:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:47:52.08 Qh4d+KTf.net
これ再現簡単すぎて、盗まれるな。特亜に。

43:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 17:55:31.10 6L2PAEn9.net
扱いやすさ求めたら水ベースはだめだろ・・・
膨張やら蒸発するやつなんてなぁ・・・

44:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 18:00:12.27 trgoGJSh.net
軍事に使われるから東大は研究やめたらいいよ

45:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 18:15:40.93 jQCcJVOB.net
体積あたりの効率とかどうなんだろ。

46:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 18:22:53.71 olxzLbJ7.net
サムスン、LG「チョッパリ、褒めてつかわすニダ。さっそく使ってやるニダ」

47:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 18:49:38.78 bvXD5y7D.net
特定の国籍の方々が興味津々みたいだな

48:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 19:23:53.16 BmH1KGvw.net
■■■ ここは科学ニュース+板です ■■■
(もう面倒なので、以下略)

49:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 19:34:42.36 NxXaVadP.net
と言うことは リチウムイオン電池のハイブリッドエンジン搭載の自動車が
普通ということになるのね

50:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 19:59:32.83 abAcswi3.net
性能低そうだから自動車には難しいんじゃね?
家の充電用としてなら、他の方式で安そうなのありそうだし

51:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 20:16:42.47 xrlyXtUq.net
いつも実用化に手間取ってるから、様子見だな
それよりナトリウムイオン電池の実用化はどうした?

52:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 20:49:08.75 W2DfmJTQ.net
東大は教授からして、特亞人スパイおおいから

53:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 20:53:38.26 LA2EhOSW.net
鉛蓄電池の置き換えになる?
設置タイプの巨大なバッテリーの選択肢になるかも

54:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 20:59:17.62 Wuki3BiL.net
実用性が記事からはわからん、誤字もあるし。
もう少し詳しい仕様をかけないものかな。

55:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 21:05:31.48 5nrn+7gO.net
>>33
なんでもかんでもノーベル賞ってアホか
そんな甘くねーわ

56:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 21:36:07.58 FrBumyUW.net
最近の大学のプレスリリースってどうも実用化が遠いものばかりなんだよね。業績にはなるかもしれないけど

57:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 21:39:16.05 ZyH0jb10.net
この常温は何K?

58:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 21:56:01.60 fHPbprwo.net
東京近郊の常温は今や30度

59:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 22:25:58.54 DelmOqGt.net
重量的に普通のバッテリーの代わりになるということですね。

60:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 22:46:43.03 9NSDBaR2.net
エネルギー密度が従来のリチウムイオンの1/3〜1/2だから、
単純に容積と必要なリチウムが2〜3倍になるよ。

61:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 22:56:16.15 yzSYcY+l.net
>>56
そんなの当たり前でしょ。
実用直結の研究は企業でやらなきゃ金にならん

62:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 22:56:46.15 HeYyWJTM.net
商品化はされない類の技術

63:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 23:33:10.16 E0SNDPQr.net
東大は支那人と韓国人の留学生が異常に多い。学費無料で生活費まで支給されている。
しかも、さらに日本名の在日には答案が配布されるらしい。
東大は民族浄化が進行中で幾ら優秀でも日本人枠が無いようだ。
日本人の税金を食い荒らす反日外国人。誰も抗議をしないし内部告発も無い。

64:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 23:56:13.43 3q4ZaQoz.net
東大は論文を難しく書いて終わり。

65:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/29 23:57:01.34 28bv0jx6.net
>>61
その通り。だから徒らに一般人に期待を持たせるようなプレスリリースするような人たちの研究に対する姿勢を疑う

66:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 00:19:08.15 LvL/i8dD.net
>>65
お前が馬鹿なだけ

67:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 00:43:05.59 6b3wXpGO.net
>>56
大学って本来そう言うものだろ

68:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 01:03:21.59 8KWN0xn0.net
>>65
アホな頭してるなw

69:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 07:35:01.45 MMOpH6mm.net
これ思ったけど0度以下使えなくなるとかないのかな?
そうすると車載は難しいかもなぁ。

70:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 07:43:39.70 QY+p+Qj4.net
>>33
確実です。

71:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 08:57:26.14 TqQtPI6+.net
エネルギー密度が低めで高価だが、安全性と長寿命が売りのSCiB死んだな…

72:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 09:07:36.56 56T0QjtQ.net
>>18
スマホ向けならそれでいいけど、クルマ向けは困らない?

73:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 09:22:28.43 VI6Y2Qpd.net
>>69
純粋な水じゃないから、融点は下がる。どの程度かはわからん。飽和食塩水で-20℃ほどだったような。

74:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 11:48:12.53 Ym9ZoaXc.net
濃度というか比率的に水溶液と呼べるようなものではなく
まかり間違えば結晶水を含む固体になってもおかしくないものが
融点が低くて常温で液体になってる、ということでいいのかな

75:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/08/30 15:42:30.42 TueiYbtO.net
サイズや重量はあるものの値段が安くて、雑に扱っても火を噴かない。
記事にあるように、まさに一般家庭向けには最適だろう。
冷蔵庫サイズで家庭に1〜2台どうよ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2812日前に更新/13 KB
担当:undef