【決壊】 三峡ダム an ..
[2ch|▼Menu]
79:川の名無しのように
19/08/08 16:30:59.75 jr8Dmj1t0.net
水位(最大は170?)と出が異常だとあれだけどいまんとこ洪水は去ったのかね
まあウォッチャー記録のこしてるのはいいね

80:
19/08/08 16:47:56.89 bUsCJv8800808.net
>>79
URLリンク(www.cjh.com.cn)
表の直リンするけど、他のダムの水位も見ないと
下流がどうなってるかまでは解らない
ただ4万越えの入りはかなり多いから、また出を絞って水位上げるかも
8が多いから記念

81:sage
19/08/08 19:01:05.80 hRcnBvy00.net
URLリンク(www.chinawater.com.cn)
水文気象予報によると、8月6日の週には諸々の影響を受け、
金沙川の中流および下流ry、および漢江の上流は中〜激しい雨、
7〜9日まで局所的な豪雨、長江流域は小雨から中程度の雨、
9〜10日までは台風9号の影響で揚子江の下流ryは、
中程度から大雨および局地的な大雨が降ります。
三峡貯水池は8月6日8:00に水位が146.02メートルに低下し、
8日に145.5メートルに減ることが予想されました。
降雨の影響を受けて、三峡ダムと丹江口貯水池からの水の供給が
大幅に増加しました。
三峡貯水池の8日と9日に、毎秒40,000m3オーダーの流入増加が予想されます。
丹江口貯水池の水位は限界水位近くまで上昇し続けます。
同時に、今年9日の台風「リキマ」が発生し、おそらく中国に上陸し、
揚子江流域に影響を与えるでしょう。

82:川の名無しのように
19/08/08 21:33:15.72 tS1NfLMc0.net
三峡水? 08日 21?00分 146.52 45000(入)
32200(出)
( ・д・)
(つд⊂)ゴシゴシ
∈(・ω・)∋ダム-

83:川の名無しのように
19/08/09 03:54:30.35 WS9S2ea40.net
三峡水? 09日 03?00分 147.01 45000(入)
32000(出)

84:川の名無しのように
19/08/09 15:25:48.88 sViKG6YK0.net
三峡水? 09日 15?00分 148.13 40000(入)
32000(出)

85:川の名無しのように
19/08/09 17:33:16.78 YvazsDuD0.net
はい解散解散

86:川の名無しのように
19/08/09 19:56:46.74 n2H4XiRe0.net
そろそろ衛星画像ではなくて、実写の比較画像が出てもよいと思うけど
なかなか出てこないよね
衛星画像で見ても周りの道路や水面と陸地の境目なんかはゆがんでいないから、
ダムだけゆがんで変形しているのは変だと思うけど

87:川の名無しのように
19/08/09 20:48:22.18 1G3l6EVr0.net
台風が上流に行ったらヤバイの?
いつ壊れるのかな?

88:川の名無しのように
19/08/09 21:33:25.87 S2WzmAI10.net
三峡水? 09日 21?00分 148.56 35500(入)
32600(出)
>>86
そんな興味があるんなら前スレなどもご覧下され
URLリンク(pic.people.com.cn)

89:川の名無しのように
19/08/09 21:53:55.31 n2H4XiRe0.net
>>88
一通りみたけどよくわかるのはなかったな
衛星写真の比較だと今のところ線を引っ張ったこれが一番わかりやすいと思う
URLリンク(www.youtube.com)
近接画像だと逆にわかりにくいか

90:川の名無しのように
19/08/09 22:05:57.53 g7WpG6/B0.net
だから途轍もない量の水を受け止めているダム付近の荷重力で空間が歪んでいるのですよ。至近からは自分も歪みの中に居るので撮れない。遠く離れた衛星だけが真を写せる。これぞ写真(`・ω・´)シャシーン
ナンチッテw

91:川の名無しのように
19/08/10 03:28:35.45 ImKC+DfH0.net
三峡水? 10日 03?00分 148.87 34000(入)
32800(出)

92:川の名無しのように
19/08/10 10:04:59.75 ImKC+DfH0.net
三峡水? 10日 09?00分 149.04 30500(入)
32400(出)

93:川の名無しのように
19/08/10 15:44:53.81 ImKC+DfH0.net
三峡水? 10日 15?00分 149.12 28000(入)
32800(出)
疲れた
大きな動きあるまで放置

94:川の名無しのように
19/08/10 18:34:30.85 DstfEhXw0.net
>>93
∈(・ω・)∋乙ダム-

95:川の名無しのように
19/08/13 09:53:02.14 pcxgIn2K0.net
三峡水库
13日0900
148.02
20600(入)
28200(出)
URLリンク(www.cjh.com.cn)

96:川の名無しのように
19/08/16 05:05:46.39 QguB89v30.net
>>95
ずいぶん少くなったな

97:川の名無しのように
19/08/16 09:36:49.88 c3ALOnTD0.net
そだねー
三峡水库
16日0900
146.37
20200(入)
20000(出)

98:川の名無しのように
19/08/17 21:10:57.44 QJGxEVfC0.net
>>95,97
おつです、暫く安定だね
三峡水? 17日 21?00分 146.16 20800(入)
22500(出)

99:川の名無しのように
19/08/17 21:24:18.31 zfhWoTJM0.net
三峡水库
17日 2100
146.16
20800(入)
22500(出)

100:川の名無しのように
19/08/17 23:20:40.00 Rqymv0Pq0.net
最近騒動になった三峡ダムの堤体が歪んでいるという話、結局は衛星写真の合成の不整合で決着ついた?

101:96
19/08/17 23:49:32.63 q5u5kfgF0.net
あら、かぶった。すまんそん。
>100
合成不整合かどうかは兎も角、堤体にあれほどの歪みは無さそうなふんいき。
コンクリの強度が足らんとか、漏水が酷いとかは計り知れませんがー

102:川の名無しのように
19/08/18 09:35:20.92 XvQgbkxG0.net
札幌の病院で 麻薬帳簿紛失 在庫が書類上の数量と一致せず
URLリンク(www.iza.ne.jp)
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

103:川の名無しのように
19/08/19 09:24:31.11 /aaimMbH0.net
>>100
多分歪んでると思うよ
歪んで無いならダムの写真や動画を中国政府が出すだろ

104:川の名無しのように
19/08/19 12:25:17.91 8P5XzLC20.net
当局だって弾性の範囲内でのずれを認めているんだから
実際はもっとやばいだろう

105:川の名無しのように
19/08/19 18:46:59.29 6xf+pCvC0.net
世界中に雲が少ない なぜだろう

106:川の名無しのように
19/08/19 21:34:49.85 U+lWss9s0.net
三峡水? 19日 21?00分 145.99 17600(入)
21500(出)
太陽の活動が弱く宇宙線が少ないから雲が少ないそうな。

107:川の名無しのように
19/08/19 22:13:51.52 BHnjpa9+0.net
つまりあの衛星写真ほどではないが、結構ヤバい歪み方をしているので、詳細な現場写真は出せず立ち入り禁止?

108:川の名無しのように
19/08/22 08:02:11.86 5dYl4ZD40.net
台風11号が向かってます

109:川の名無しのように
19/08/22 17:27:44.81 3xuWUquT0.net
三峡水&#24211; 22日 17&#26102;00分 146.18 -(入)
14500(出)

110:川の名無しのように
19/08/23 09:32:38.62 yUDNtsqZ0.net
溜め始めたのか
9月が一番多いんだっけ

111:川の名無しのように
19/08/23 10:58:22.04 m9ZS4eCu0.net
台風第11号 (バイルー)が台湾を通過して大陸へ向かうコースをとってるな

112:川の名無しのように
19/08/24 11:20:12.52 LzLYFYR40.net
URLリンク(www.bjx.com.cn)

113:川の名無しのように
19/08/25 21:44:34.04 CpX+A77s0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)
三峡水? 25日 21?00分 147.74 24000(入)
21500(出)

114:川の名無しのように
19/08/26 09:51:16.63 QxtJvX4O0.net
>>111
台風は三峡ダムまでいかないよ
下流があれるからまあ出を調整するのみ

115:川の名無しのように
19/08/26 21:39:17.09 6I3terCc0.net
三峡水? 26日 21?00分 147.80 19800(入)
24800(出)

116:川の名無しのように
19/08/29 20:20:55.07 FdRkgOEe0.net
三峡水? 29日 20?00分 145.93 -(入)
19200(出)

117:川の名無しのように
19/09/01 00:42:39.77 6s+Tu9Xg0.net
三峡水? 01日 00?00分 145.73 -(入)
15700(出)

118:川の名無しのように
19/09/01 21:48:16.42 EXzDMcyf0.net
三峡水? 01日 21?00分 146.08 13600(入)
15400(出)

119:川の名無しのように
19/09/02 22:10:24.48 gS6Cqchl0.net
三峡水? 02日 21?00分 145.98 13600(入)
16300(出)

120:川の名無しのように
19/09/03 21:23:24.59 /3fjuL0S0.net
三峡水? 03日 21?00分 146.09 13600(入)
15500(出)

121:川の名無しのように
19/09/05 21:59:09.70 2pdNHPGx0.net
三峡水? 05日 21?00分 146.47 12500(入)
13600(出)

122:川の名無しのように
19/09/05 22:02:36.59 OpqmWgLM0.net
記録おつです
ageてきたね

123:川の名無しのように
19/09/05 23:31:51.91 2pdNHPGx0.net
>>122
例年通りのage始めすねー

124:川の名無しのように
19/09/06 10:24:26.87 UJiL1QFB0.net
>>122
お前ここは新参か?

125:川の名無しのように
19/09/06 19:11:01.90 HmYJyODL0.net
>>124
深山幽谷と読んでくさい

126:川の名無しのように
19/09/07 01:38:29.39 YWI2TKJ60.net
>>124
はい、part2から記録とかスレ立てとかしている新参です

127:川の名無しのように
19/09/07 17:29:26.35 xq0cFQdK0.net
うそをつくなここをつくったのはおれ

128:川の名無しのように
19/09/07 17:40:01.16 BEQuYsNc0.net
三峡水? 07日 17?00分 146.45 -(入)
12700(出)
>>127
じゃあ、次から頼むね

129:川の名無しのように
19/09/08 20:16:27.95 39yv64BO0.net
“新疆三峡”主体完工
URLリンク(www.xinhuanet.com)
また、ばかでかいの作ってますなぁ。
ゲートが見当たらないのだが、全部越流かバルブか発電か。
千年万年に一度の洪水に耐えられるとゆーけど、、、、w

130:川の名無しのように
19/09/09 04:17:14.39 3oLavLQc0.net
ワシが育てたアピールうぜえ
いらねえよお前

131:川の名無しのように
19/09/09 12:11:43.63 bccaQuZa0.net
パンツ脱いで待機中(チンチン

132:川の名無しのように
19/09/10 05:55:16.33 Bh14l0Ne0.net
曲面が美しい
URLリンク(www.xinhuanet.com)

133:川の名無しのように
19/09/10 18:52:35.05 qtwU1AWH0.net
 
中国では、韓国の国旗(太極旗)を「火病跟踪狂旗」と言うんだそうです。
直訳すれば、火病ストーカー旗。そのまんまやん。
中国は長い間の朝鮮支配でよく実情を知ってるみたい。

134:川の名無しのように
19/09/10 21:24:25.88 DZ7aQzrQ0.net
三峡水? 10日 21?00分 146.86 17500(入)
16100(出)

135:川の名無しのように
19/09/11 21:59:15.01 WllSVsvL0.net
三峡水? 11日 21?00分 147.63 20800(入)
16700(出)

136:川の名無しのように
19/09/12 09:49:56.85 F4y/aACT0.net
9月にしては高さがあんましだけど分散したのかね

137:川の名無しのように
19/09/12 18:14:03.52 A+mZI0WIa
日本のTV局の洗脳は宇宙No.1であるからして宇宙の誰もが認めるスカイツリーです。
T局様、ラジオ局様、衛星放送様、スカイツリー様、有線放送様、系列であらせられる出版社様を讃えましょう。
日本はTVを点けて無かろうと気分と五感その日そのTVですが
TVを最低七台点けて存分に洗脳を浴びましょう、味わいましょう。

138:川の名無しのように
19/09/12 21:50:02.56 Bipdm3MG0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)
三峡水? 12日 21?00分 149.17 28000(入)
16500(出)
何か例年よりゆるゆるageていくふんいき

139:川の名無しのように
19/09/13 10:28:33.33 pkO1Tbpd0.net
>>136
歪みの話題が出てしまったから、比較されにくいよう可能な限り変化が遅くなるような運用にしてるとか?

140:川の名無しのように
19/09/13 22:04:02.80 SPxZZS3e0.net
三峡水? 13日 21?00分 151.33 22500(入)
13100(出)

141:川の名無しのように
19/09/15 22:48:46.33 smDR1YB/0.net
三峡水? 15日 22?00分 154.31 -(入)
15300(出)

142:川の名無しのように
19/09/16 22:22:38.25 xuIBrVvY0.net
三峡水? 16日 21?00分 156.57 39800(入)
19300(出)

143:川の名無しのように
19/09/16 22:25:44.62 xuIBrVvY0.net
URLリンク(www.xinhuanet.com)
気象予報によれば、来週には、亜高気圧周辺の暖かく湿った気流と中高緯度トラフの底の小さな冷たい空気の影響により、
揚子江の上流と漢江の上流で連続的な降雨があります。
16日から18日までは、漢江の上流で中程度から大雨が降ります。
19日から20日までは、雨帯は南にあり、揚子江の上流の主流と金沙川の中流および下流は中程度の雨であり、
一部の地域で大雨が発生ます。 21日から22日までに雨は弱まります。
豪雨の影響を受け、三峡貯水池は毎秒30,000立方メートル以上の洪水過程を持ち、
漢江丹江口貯水池は毎秒10,000立方メートル以上の洪水過程を持ちます。
これに応じて、揚子江委員会は、16日に三峡貯水池の1日あたりの平均流出量を毎秒16,000立方メートルに増やすための派遣命令を発行しました。
17日から、1日あたりの平均流出量は毎秒20,000立方メートルに増加しました。
下流の流量は、15日の14時で毎秒2,600立方メートルに増加し、15日の18時で毎秒4,200立方メートルに増加しました。
その後、上流の水に応じて流量はさらに増加し??ます。

144:川の名無しのように
19/09/17 22:19:20.60 xclGQA0f0.net
三峡水? 17日 21?00分 158.85 33500(入)
23300(出)

145:川の名無しのように
19/09/17 22:20:38.99 xclGQA0f0.net
大雨はすーりょーっぽい
司馬氏休眠

146:川の名無しのように
19/09/18 09:23:29.71 fDx+Eqs40.net
>>145
まあもともと水がたりないってので作ったやつだしな

147:川の名無しのように
19/09/19 20:47:16.47 fQ5O5CTd0.net
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i  久方ぶりに不配しましたの・・・
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |     ジャッジメントですの!!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ    ノンケは許しませんわ!
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{      ゲイバーポリスもすぐに来ますわよ
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

148:川の名無しのように
19/09/19 21:23:38.74 HJL/YU2a0.net
三峡水? 19日 21?00分 160.24 21000(入)
22800(出)

149:川の名無しのように
19/09/19 21:24:59.22 HJL/YU2a0.net
>>146
んだったけか。すっかり発電と洪水以外のニュースが無いねぇ。

150:川の名無しのように
19/09/20 11:13:23.52 LB8nw/el0.net
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
三峡ダムで未確認生物

151:川の名無しのように
19/09/22 21:50:58.45 of5x8iV90.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)
三峡水? 22日 21?00分 160.49 18500(入)
20600(出)

152:川の名無しのように
19/09/24 10:19:25.87 DnR2+PY10.net
洪水も中国憎しの妄想だからね

153:川の名無しのように
19/09/24 22:22:38.54 t7x9XBDU0.net
うんうん。もうそうするしかない。
三峡水? 24日 21?00分 160.81 19000(入)
19800(出)

154:川の名無しのように
19/09/25 13:01:49.46 qbRQZ9cn0.net
中国だけに孟宗茸

155:川の名無しのように
19/09/26 12:58:57.72 o9+JPiw60.net
確かに明確なソースもないのに洪水洪水って
洪水とかなったら日本でも大ニュースになるって
ないってことはあったとしても小規模で問題ないレベルなんだろう
ネトウヨさん妄想乙です。

156:川の名無しのように
19/09/26 13:56:59.66 2NI0Nber0.net
>>152
憎しじゃなく洪水は洪水であるわけで
ただ決壊はしてないし重慶あたりが無事なら大都市までにはいかんだおるねくらいじゃね?

157:川の名無しのように
19/09/28 06:08:54.61 zFQj2++d0.net
歪みニュース以降時々湧くようになったサヨっ子シナチクちゃん、全然元気なくなったな
もちっと頑張れ

158:川の名無しのように
19/09/28 09:40:04.87 bWxjPliv0.net
三峡水? 28日 09?00分 161.99 18500(入)
17200(出)

159:川の名無しのように
19/09/29 09:45:19.48 BBExHwiD0.net
三峡水? 29日 09?00分 162.41 18500(入)
15000(出)

160:川の名無しのように
19/10/01 18:26:04.27 nhW36RUy0.net
URLリンク(cq.cbg.cn)
今年10月終わりか11月に175mに達するとさー

161:川の名無しのように
19/10/02 13:28:17.74 srK9xy760.net
>>160
毎年のことなのに、にわかがはしゃぎだしてほんと滑稽だったわ。

162:川の名無しのように
19/10/02 13:54:29.54 mAnBEHni0.net
今シコってるんで話しかけないでください。

163:川の名無しのように
19/10/02 18:44:19.49 quLctIx40.net
2ヶ月遅れか

164:川の名無しのように
19/10/02 22:09:37.80 NshKOt6/0.net
三峡水? 02日 21?00分 164.63 14500(入)
12200(出)

165:川の名無しのように
19/10/03 22:17:20.39 JWdaPnhW0.net
三峡水? 03日 22?00分 164.56 -(入)
15600(出)

166:川の名無しのように
19/10/04 22:07:05.34 dE7OT77F0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)
三峡水? 04日 21?00分 164.65 13000(入)
12100(出)

167:川の名無しのように
19/10/06 21:29:31.52 sCjFZOrl0.net
三峡水? 06日 21?00分 164.72 22000(入)
17300(出)
動きなし

168:川の名無しのように
19/10/07 22:33:50.06 qlPgs2i+0.net
三峡水? 07日 22?00分 165.50 -(入)
17300(出)

169:川の名無しのように
19/10/08 21:31:22.36 KxJIats20.net
三峡水? 08日 21?00分 166.38 25500(入)
17100(出)

170:川の名無しのように
19/10/10 00:01:49.95 109MY7zr0.net
三峡水? 09日 23?00分 167.57 -(入)
15000(出)

171:川の名無しのように
19/10/10 21:18:38.80 Y6QJ15940.net
10日 21時
168.09
20000(入)
16700(出)

172:川の名無しのように
19/10/10 21:40:01.33 evgLaL+U0.net
おつです

173:川の名無しのように
19/10/11 23:58:29.73 VZkf2VOD0.net
三峡水&#24211; 11日 23&#26102;00分
168.37
-(入)
15600(出)

174:川の名無しのように
19/10/13 21:35:42.12 V0Xg3qkO0.net
三峡水? 13日 21?00分 168.97 17000(入)
17200(出)

175:
19/10/14 22:32:37 YbZO5r7r0.net
三峡水? 14日 22?00分 168.95 -(入)
17300(出)

176:川の名無しのように
19/10/15 23:10:26.45 xXcOggii0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)
三峡水? 15日 22?00分 168.87 -(入)
17200(出)

177:川の名無しのように
19/10/16 22:29:39.13 HkAqHd3W0.net
三峡水? 16日 21?00分 168.96 17200(入)
17300(出)

178:
19/10/17 21:44:35 pEYi8FlE0.net
三峡水? 17日 21?00分 169.31 17000(入)
16100(出)

179:
19/10/18 23:31:49 1XdahqgZ0.net
三峡水? 18日 23?00分 169.91 -(入)
12900(出)

180:川の名無しのように
19/10/19 09:28:51.23 LJz8OlcH0.net
19日 0900
170.20
17500(入)
14000(出)

181:
19/10/20 09:22:47 1FHSUSmx0.net
三峡水? 20日 09?00分 170.51 16000(入)
13900(出)

182:川の名無しのように
19/10/20 21:42:32.47 1FHSUSmx0.net
三峡水? 20日 21?00分 170.65 15800(入)
15200(出)

183:川の名無しのように
19/10/22 22:26:28.27 H3015u0k0.net
三峡水? 22日 21?00分 171.42 20000(入)
15100(出)

184:川の名無しのように
19/10/22 23:15:32.40 H3015u0k0.net
あ、今週はちょっとヤバイかも
175見落としたらスンマそ

185:川の名無しのように
19/10/22 23:33:05.33 y+gmeWFZ0.net
おつです

186:川の名無しのように
19/10/24 07:08:07 ZA54UlZI0.net
三峡水&#24211; 24日 0600
172.55
-(入)
8750(出)

187:川の名無しのように
19/10/25 15:45:57 U4Q+iiNE0.net
三峡水? 25日 15?00分 173.36 17500(入)
9270(出)

>>184
174を超え始めたら自分もチェックしておきます

188:川の名無しのように
19/10/26 09:17:52.54 Z8foNle00.net
26日 0900
173.47
17000(入)
15900(出)

189:川の名無しのように
19/10/26 16:30:55.45 FqzEuwjz0.net
>>187
よろすくー

190:川の名無しのように
19/10/27 21:31:05.85 i0f1d0vm0.net
どうせ何も起こらないが少し注目してみるか

191:川の名無しのように
19/10/27 23:03:59.22 Fgv/qcZf0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)
三峡水? 27日 21?00分 173.96 19500(入)
15800(出)

192:川の名無しのように
19/10/27 23:04:21.34 Fgv/qcZf0.net
>>190
よろすくーw

193:川の名無しのように
19/10/28 19:08:33 vdVnxlAD0.net
>>192
よく考えたらダムは冬の乾期を前にわざと水を貯めて水不足に備えるんだったな。
175未満で止まるのは計画通りだ。それ以上期待するのはアホらしくなってきた。

194:川の名無しのように
19/10/29 00:54:53 N7nnl8Wr0.net
29日 0000
174.51
-(入)
13400(出)

195:川の名無しのように
19/10/29 10:22:46 2Qhva3tA0.net
にわかばっかになってきたな
174なろうがきちんとコトロールされてんの

196:川の名無しのように
19/10/29 12:13:18.49 5hgoeMks0.net
水位が上がれば歪が大きくなる?

197:川の名無しのように
19/10/29 12:23:36.15 jkuYTADM0.net
夏至の日が一番暑い訳では無いー

198:川の名無しのように
19/10/29 21:24:08 GlSAJep50.net
三峡水? 29日 21?00分 174.63 18000(入)
16300(出)

199:川の名無しのように
19/10/30 22:26:07.92 rWNpl3jp0.net
三峡水? 30日 21?00分 174.74 17700(入)
16500(出)

200:川の名無しのように
19/10/31 07:23:21 5cHcZ19F0.net
そろそろか?

31日 0700
174.92
-(入)
12900(出)

201:川の名無しのように
19/10/31 09:25:27.02 0Lr2TcoA0.net
175m達成age
記録なさってた皆さん乙でした
去年に合わせて一気に上げてきたね

31日 00時00分 174.76 -(入) 16500(出)
31日 01時00分 174.76 -(入) 16500(出)
31日 02時00分 174.82 -(入) 14300(出)
31日 03時00分 174.85 17000(入) 12900(出)
31日 04時00分 174.91 -(入) 12900(出)
31日 05時00分 174.91 -(入) 12900(出)
31日 06時00分 174.90 -(入) 12800(出)
31日 07時00分 174.91 -(入) 12900(出)
31日 08時00分 174.97 -(入) 12900(出)
31日 09時00分 175.00 17000(入) 12900(出) ←達成
>>1
次スレテンプレ用メモアンカ

202:川の名無しのように
19/10/31 09:30:23.83 0Lr2TcoA0.net
7時台の数値ミスった
>>200さんのが正解

203:川の名無しのように
19/10/31 12:59:56.79 uSZAkzBF0.net
>>202
お疲れサンバー
175オメ

204:川の名無しのように
19/11/01 00:56:15.92 CA/jXpEk0.net
三峡水? 01日 00?00分 174.78 -(入)
16500(出)

205:川の名無しのように
19/11/02 12:33:15.15 Vez9rZd/0.net
三峡水? 02日 12?00分 174.73 -(入)
16500(出)
ピンポンダッシュしただけかw
しばし休みますー

206:川の名無しのように
19/11/02 12:33:27.58 Vez9rZd/0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)

207:川の名無しのように
19/11/02 18:46:27 5jP+zIcV0.net
>>205
記録お疲れ様でした

208:川の名無しのように
19/11/05 20:13:55 RSHum4qx0.net
URLリンク(damnet.or.jp)
中国はダムの水没者数が世界で最も多い国で、1949〜99年の50年間に84,000ケ所のダムが造られ、現在、
進行中のダムを含めて約 1,750万人が移転している。三峡ダムによる移転者は 113万人となっているが、
さらに増加し、 150万人ともいわれている。

鷲見一夫など著『三峡ダムと住民移転問題』(明窓出版・平成15年)は、著者自身、三峡ダムの現地を視察し、
住民移転者に直接インタビュ−し、中国の日々の情報については、「人民日報」のニュ−スを網羅し、この
住民移転を追求している。

この書の「ダム建設と住民移転」のなかで、丹江口ダム 383,000人、三門峡ダム 319,000人、新安江ダム
306,000人が移転したとあり、これらの3ダムの例を引きながら、従前の生活を回復を得た者は3分の1、
衣食を維持できた者は3分の1、そして、開発難民の状況にある者は3分の1である、と著している。例えば、
新安江ダムの場合は、第1段階の実験期には、政府側は、移転者の意向を汲みあげ、住民移転はスム−スに
実施されたが、第2段階では状況が一変、1958年の「大躍進」政策の下では、ダム建設が優先され、短期間
のうちに住民移転は強制的に実施された、とある。
(略)
補償費が直接移転者に使われずに、地方政府内で他の事業に一部流用され、さらには補償担当者が収賄や
着服する事件が「人民日報」に、繰り返し報道されていることは残念だ。

209:川の名無しのように
19/11/06 23:50:25 arE9MUQB0.net
ん?歪んでいる?w
URLリンク(photo.dwnews.com)

2019/10/31/AM8 中国三峡ダムのダムの水位は、175メートルに達しました。
2008年から10年連続11回目です。

210:川の名無しのように
19/11/07 01:10:25.20 +QQtQrgZ0.net
>>209
2008年からのテスト運用も含めた175mが11回で
連続記録は2010年からの9年だよね?2010年以前を知らないので
>>1を初達成って書いちゃったけど直した方が良いかな?

そのソースがずっと残るならテンプレに含めたいね
翻訳任せだけど貼っておこうw
URLリンク(photo.dwnews.com)
>2019年10月31日の8時に、リアルタイムの水状況は、中国の三峡貯水池のダムの前の水位が175メートルに達し、2019年の実験的貯水目標を達成したことを示しました。
>これは、三峡貯水池が175メートルの実験用貯水池を10年連続で完成し、高Ga平湖(揚子江三峡への三峡プロジェクトの建設)の美しい風景が再現されたことを意味します。
>2008年に175メートルの実験用貯水池が発売されて以来、三峡貯水池は175メートルの実験用貯水池を11回実施し続け、そのうち2010年から2018年までに、175メートルの貯水池目標は9年間連続で達成されました。

211:川の名無しのように
19/11/07 07:31:14.30 FupX77rs0.net
>>210
全訳アリ
今回で「2010〜2019」の10回連続と意訳したったw
2008は試験甚水だろうから、本運用での初回は2010で合っているとも言えるねー。
ちな四川大地震は2008/05/12

212:川の名無しのように
19/11/08 21:13:13.97 Z3ac6sAq0.net
三峡水? 08日 21?00分 174.20 12500(入)
14800(出)

213:川の名無しのように
19/11/08 22:03:37.33 WVRWOTxi0.net
おかえり

214:川の名無しのように
19/11/09 21:29:09.19 uXtR5rsy0.net
はじめましt
三峡水? 09日 21?00分 174.27 12100(入)
13600(出)

215:川の名無しのように
19/11/15 01:36:05 3irTVYiE0.net
三峡ダムっの位置って三国志の白帝城と荊州南郡夷陵の間くらいで合ってる?

216:川の名無しのように
19/11/15 14:32:15.27 XaHcu+fZ0.net
実際決壊したら、どうなるか怖いけど楽しみだな
どうせなら避け得ないものなのなら、生きているうちに見たいものだ

217:川の名無しのように
19/11/15 22:33:15.73 W6Gpz7vc0.net
>>215
Googleマップで検索すれば一発で位置がわかると思うが
三峡ダムは、およそ白帝城から見て長江の下流100km、荊州南郡夷陵からは上流30kmあたりに位置してます。

218:川の名無しのように
19/11/16 05:13:16.69 GT1sKYr20.net
曹操が劉備と孫権を滅ぼして作ったのが三峡ダム

219:川の名無しのように
19/11/17 00:46:00 u8MJ/k310.net
17日 00:00
174.23
-(入)
6840(出)

220:川の名無しのように
19/11/17 22:21:53 anPa/GBr0.net
三峡水? 17日 21?00分 174.24 9500(入)
9920(出)

221:川の名無しのように
19/11/19 16:28:36 fJc/4LVP0.net
三峡水&#24211; 19日 16&#26102;00分 174.38 -(入)
8070(出)

222:川の名無しのように
19/11/19 21:41:19.84 lrUpcZ9m0.net
>>217
ありがとうございます。航空写真で確認したら分かり易かったです。
もしダムが崩落して水が溢れ出したら、またまた三国志の地名で申し訳ない→江陵は壊滅的になってしまうのでしょうかね。
むしろ江陵に留まらず、南郡、武陵、零陵、長沙、桂陽あたり全てお釈迦様ととらえても過言ではない感じでしょうかね?

223:川の名無しのように
19/11/19 23:13:25.58 AXPMLS+X0.net
九州まで被害でるんじゃなかったか?

224:川の名無しのように
19/11/19 23:40:26 lrUpcZ9m0.net
>>223
マジ!?ダムパワーってそんなにバケモノなの??
そしたら長江の下流全域おわりじゃん…。
不謹慎だけどその様子を生きている間にニュースで見てみたいな
建設・施工がずさんだとこうなってしまうという教訓の為に後世に知らしめるべき!
連中は事が起きてからじゃないと分からないからな。

225:川の名無しのように
19/11/20 09:38:13.01 9vewu2DV3
>>223
津波と決壊はエネルギー量が違うので、ダムの下流はヤバいが九州に津波と
いうことはないらしい
汚染物質は海にコップ一杯の毒を入れてそれがどれくらいの影響を与えるかという
レベルなんだって偉い人が言ってた(影響が0か、というとそうではないらしいが)

226:川の名無しのように
19/11/20 14:39:19.69 WMuK1Bt50.net
三峡ダム決壊すれば海水濃度が低くなるので九州位までの魚は、全滅するんじゃないの?

227:川の名無しのように
19/11/20 15:59:23.91 9vewu2DV3
>>226
海の貯水量の膨大さがあるので汚染物質は果てしなく薄まるらしい
ただ撹拌されればということで、油が流出した時のように毒が溜まったままで
移動するとそこに触れた魚は死ぬとかあるかもって
中国の近隣の平野は溜まった汚泥や水で洪水や土石流状態になり高低差が
無いところはずっと溜まったままになる状態になるのではと推測されてた

228:川の名無しのように
19/11/22 13:11:24.93 XWEd4Igj0.net
なにを大げさな
あの周辺数キロが水浸しになるだけ
九州まではいいすぎというか海までいくかどうか
平地にぶわーと広まって乾いて終わりだよ。

229:川の名無しのように
19/11/23 11:41:37.79 PWcncrxA0.net
海岸の津波じゃなく二百億トンの狭い瞬間流だしなあ
バカにできん
広い海岸線の東日本津波で一億千二百万トン
海流的には長江出口(上海)から真っ直ぐ九州に向かう帆船海運スタート点なんで、
潮位はともかくゴミやら死体が結構な勢いで確実に来る

230:川の名無しのように
19/11/23 12:02:30.48 nkOCc6M30.net
三峡水? 23日 11?00分 174.20 -(入)
9840(出)

231:川の名無しのように
19/11/23 13:53:18.14 Jq8AzJcQR
海まで届かんらしいよ
津波のパワーとダムが決壊して流れ出すパワーは全然違うものらしい
周辺が泥の海になって終わり

232:川の名無しのように
19/11/24 11:34:36.93 adOMREwJ0.net
三峡水? 24日 11?00分 173.95 -(入)
9850(出)

233:川の名無しのように
19/11/26 22:21:59.50 VRXPRG+U0.net
三峡水? 26日 21?00分 173.97 7500(入)
7540(出)

234:川の名無しのように
19/11/28 21:30:37 668+XoUV0.net
三峡水? 28日 21?00分 174.24 7100(入)
7080(出)

235:川の名無しのように
19/11/29 20:32:55 6lKOjJ2g0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)

236:川の名無しのように
19/11/29 22:58:49 KHfPLdxp0.net
もし戦争になったら、原爆落とすよりも三峡ダムへミサイル一発発射しただけでもう試合終了じゃないか

237:川の名無しのように
19/11/30 13:19:22.77 wHzTSXJf0.net
水爆や長距離ミサイルを沢山持ってる中国だから下手な攻撃は出来ない
核のない国ならそれで終了できるが やはり核は戦争抑止力になる

238:川の名無しのように
19/12/01 21:40:42 1N2aiTjH0.net
三峡水? 01日 21?00分 174.60 6900(入)
8280(出)

239:川の名無しのように
19/12/02 14:54:48.24 SyjTVrFI0.net
>>229
狭いっていうより距離が千キロ以上だぞ
横にあふれるだけで終わるし大陸はでかい

240:川の名無しのように
19/12/02 19:55:24 k39EBtPA0.net
「だから決壊しても香港には被害は出ない!」とか言ってる中国政府みたいな事言い出したぞこいつ

241:川の名無しのように
19/12/02 21:41:05 84XJpdB40.net
三峡水? 02日 21?00分 174.56 7000(入)
8270(出)

まぁ北京は被害を受けないかもしれないかもかも

242:川の名無しのように
19/12/02 21:57:38 EN+HjT9C0.net
わかったわかった
三峡ダムが決壊すると地球は滅亡するんだもんな

243:川の名無しのように
19/12/02 22:13:54 tOBgplxx0.net
満水になると地球の自転が遅くなるのは本当

244:川の名無しのように
19/12/04 22:49:17.78 CFCvmWx/0.net
地球の引力は凄い

245:川の名無しのように
19/12/05 13:47:58 KbzOY9k00.net
今日の夜中3時発表が174.80になってたから
175おかわり来るのかと思ったがピークってだけだった

05日 03時00分 174.80 7600(入) 5870(出)

246:川の名無しのように
19/12/05 21:32:37 vi3m8CIM0.net
三峡水? 05日 21?00分 174.70 7600(入)
8820(出)

247:川の名無しのように
19/12/06 14:56:32.77 VfaySqO60.net
出入りちゃんとみてんのかよ
ここが2万以下だとなんぼでも調整できんのよ
まったくこれだからにわかが
どうせ中国憎しのネトウヨだろ

248:川の名無しのように
19/12/06 15:00:44.82 nmnXXNCm0.net
誰に言ってんの

249:川の名無しのように
19/12/06 17:36:17.49 SKJHv1+F0.net
おれおれ

250:川の名無しのように
19/12/08 21:22:37.23 bNRy6wvW0.net
三峡水? 08日 21?00分 174.62 7300(入)
9470(出)

251:川の名無しのように
19/12/10 08:59:52 JNHQ59Di0.net
中国三峡ダムは「安全」、ネット上のうわさ否定
URLリンク(jp.reuters.com)

252:川の名無しのように
19/12/10 16:51:07 U9RsOJn+0.net
そんな噂をうのみにするのはここのじゅみんぐらいやわ(わら

253:川の名無しのように
19/12/11 07:56:14.53 dDs3wn1EM
日本語でおk

254:川の名無しのように
19/12/11 12:26:52 Q+NZ6pPj0.net
>>243
海水はどうなる

255:川の名無しのように
19/12/11 21:24:36 KZrGkA/70.net
>>254
赤道では水位が下がり、極では上昇

256:川の名無しのように
19/12/11 22:03:32.24 8Ra9YX240.net
三峡水? 11日 21?00分 174.46 7300(入)
9460(出)

257:川の名無しのように
19/12/14 12:20:03.05 znd8hGjb0.net
三狭ダム空爆はアメリカが最後のオプションとしてすでに持っている
6機編隊のB‐2ステルス爆撃機が計12基のMOP爆弾を打ち込んだら三狭ダムはひとたまりもなく決壊する

258:川の名無しのように
19/12/14 14:00:55.07 6+yvGHEW0.net
軍事拠点ならともかく民生施設を攻撃するのは
全面戦争になってからだな 第三次世界大戦

259:川の名無しのように
19/12/15 21:32:18.77 e4lJGlBt0.net
三峡水? 15日 21?00分 174.26 6700(入)
7670(出)

260:川の名無しのように
19/12/16 05:16:24 7T8HTgzf0.net
ダムは橋や水門同様に古来戦略目標だろ
アホか

261:川の名無しのように
19/12/16 11:59:18.20 cnrb1vF/0.net
中国は核戦争になって8000万人死んでも平気だと言ってる
しかし三峡ダム決壊となると下流が全滅するから数億レベルの死者が出るな
降伏するしかない

262:川の名無しのように
19/12/16 12:24:17.85 lEThOPLQ0.net
>>243
アイソスタシーが働くから嘘

263:川の名無しのように
19/12/16 13:31:45 W6z7DmFM0.net
>>262
均衡するまで数十年〜かかるでしょw
それまでダムがあるかは不明アル

264:川の名無しのように
19/12/16 19:48:29 lEThOPLQ0.net
その間地震が頻発するわけですね

265:川の名無しのように
19/12/18 22:36:09.78 pIVsjWqV0.net
仁義なき戦いなら第一次大戦のように毒ガスや細菌兵器だって使いまくりだが
一応戦争にもルールがある

266:川の名無しのように
19/12/20 01:06:28 0lNOGA9h0.net
三峡水? 20日 00?00分 174.29 -(入)
5870(出)

267:川の名無しのように
19/12/21 22:54:12.95 +w7Nk9Or0.net
三峡水? 21日 21?00分 174.33 7000(入)
7640(出)

268:川の名無しのように
19/12/21 22:54:27.53 +w7Nk9Or0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)

269:川の名無しのように
19/12/25 15:51:24 1UIcsb0p0.net
>>226
>>229
いつから長江の堤防が三峡ダムの水を100%海に輸送できるほど高くて丈夫になったんだ?
怒涛の水は途中で堤防を越流したり堤防があちこちで決壊して横に拡散するに決まってるだろw
川ってのは堤防の高さより嵩の高い水を輸送することは物理的に不可能だろうが

>>228
>あの周辺数キロが水浸しになるだけ

あの周辺「数百キロ」が津波で水浸しだろ。
ダム湖の長さは570kmもあるからな。
季節や決壊の規模にもよるが下流の河川・遊水池が増水してるタイミングでダムが派手に壊れたら
それこそ湖北省や湖南省の穀倉地帯は壊滅だろ。

270:川の名無しのように
19/12/25 22:29:21.00 ANUZhwrc0.net
三峡水? 25日 21?00分 174.30 6500(入)
8320(出)

271:川の名無しのように
19/12/27 10:04:40.42 pT0Gsgevc
長江の川底が露出 水不足は人災か(下)|三峡ダム|長江|水不足
URLリンク(www.youtube.com)

272:川の名無しのように
19/12/30 03:51:12 DvbpLBP/0.net
三峡水? 30日 03?00分 174.39 6600(入)
5910(出)

273:川の名無しのように
19/12/30 05:37:15.79 I7UJ1Bgv0.net
>>269
>>240

274:川の名無しのように
19/12/31 03:21:26 kT6dL+lX0.net
三峡水? 31日 03?00分 174.35 6900(入)
5890(出)

275:
20/01/01 03:22:19.79 baKVLs3X0.net
あけおめ
三峡水? 01日 03?00分 174.25 6700(入)
5910(出)

276: 【豚】 【154円】
20/01/01 09:56:50 3HbA0D/h0.net
謹賀新年

277:【中吉】 ! dama
20/01/01 20:26:38.47 caek+3dT8
今年も宜しくお願いします

278:川の名無しのように
20/01/02 08:34:32.92 +yWwq1Gk0.net
菌が死ぬねん

279:川の名無しのように
20/01/07 22:59:44 rsrJEH3J0.net
三峡水? 07日 22?00分 172.78 -(入)
10300(出)

280:川の名無しのように
20/01/09 16:25:39 oiB6nz8j0.net
>>269
決壊したものが一方の方向にすすむわけではないわけで
アスワンハイダムすら泥がこなくてといってるが別のところはなんとかなってるし
穀倉地帯ならとりあえず人的被害というより穀物価格くらいだろ

でいまからできる対策なら
三峡ダムの水のため方を分散していくかコンクリートの壁を何個かせきとめてくしかないかね
上流からやってなかったっけ?

281:川の名無しのように
20/01/10 01:01:20.96 bu6EthLb0.net
三峡水? 10日 00?00分 172.54 -(入)
6610(出)

282:川の名無しのように
20/01/10 22:26:19 bu6EthLb0.net
三峡水? 10日 21?00分 172.32 6800(入)
10900(出)

283:川の名無しのように
20/01/12 08:12:33.54 7JPmmwdm0.net
映画化したらけっこう売れるんじゃね

284:川の名無しのように
20/01/12 23:10:52.96 H0f1u28U0.net
三峡水? 12日 22?00分 171.97 -(入)
10300(出)

285:川の名無しのように
20/01/13 23:53:13.67 31BtM5C50.net
三峡水? 13日 23?00分 171.79 -(入)
7900(出)

286:川の名無しのように
20/01/16 21:34:08.80 VsaF5qid0.net
長江の川底が露出 水不足は人災か(上)|三峡ダム|長江大橋
URLリンク(www.youtube.com)
長江の川底が露出 水不足は人災か(下)|三峡ダム|長江|水不足
URLリンク(www.youtube.com)

287:川の名無しのように
20/01/17 15:42:31 aC5AW2AA0.net
>>286
今度は水がたらんのか?
植樹したのにこれか

288:川の名無しのように
20/01/17 21:44:20 DBceKT8+0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)

三峡水? 17日 21?00分 170.94 6000(入)
11100(出)

289:川の名無しのように
20/01/18 21:27:23 PUiwMc6j0.net
三峡水? 18日 21?00分 170.72 6000(入)
11100(出)

290:川の名無しのように
20/01/23 22:32:35.44 NMu2dTVe0.net
三峡水? 23日 21?00分 169.79 5000(入)
8620(出)

291:川の名無しのように
20/01/26 21:42:16 dwrxtCiu0.net
三峡水? 26日 21?00分 169.32 5500(入)
9910(出)

292:川の名無しのように
20/01/28 00:52:40.43 g4+pTdHj0.net
もう決壊して武漢と上海洗い流したれ

293:川の名無しのように
20/01/28 20:40:31 pmBZpdJM0.net
>>292
洗い流した排水が津波になって九州へ
日本もoutbreakかな

294:川の名無しのように
20/01/29 17:13:15.55 1AjEwlgaC
上の方見れ
津波にはならんって書いてあるやろが

295:川の名無しのように
20/01/29 22:11:46 g5/isd8k0.net
>>293
チョンが流されてきれいになるだろ

296:川の名無しのように
20/01/29 22:15:47 Uq71f/ZI0.net
三峡水? 29日 22?00分 169.03 7970(入)
9990(出)

297:川の名無しのように
20/01/30 22:49:19.50 shJgNCi70.net
三峡水? 30日 21?00分 168.92 5500(入)
9980(出)

298:川の名無しのように
20/02/02 10:13:11 I9GYlt9y0.net
三峡水? 02日 09?00分 168.73 5700(入)
6780(出)

299:川の名無しのように
20/02/04 23:29:52.09 m40p9vOR0.net
三峡水? 04日 21?00分 168.28 5800(入)
10000(出)

300:川の名無しのように
20/02/06 22:16:05 LUcC9EXn0.net
三峡水? 06日 21?00分 167.95 5800(入)
10100(出)

301:川の名無しのように
20/02/08 22:15:08.47 Z2p/h8o10.net
三峡水? 08日 21?00分 167.71 5800(入)
10100(出)

302:川の名無しのように
20/02/10 21:57:13.20 vGM0rae90.net
三峡水? 10日 21?00分 167.57 5800(入)
10100(出)

303:川の名無しのように
20/02/12 22:45:23.79 ebs34vGB0.net
三峡水? 12日 21?00分 167.43 5800(入)
10100(出)

304:川の名無しのように
20/02/16 15:28:09.33 DAR4DxF40.net
三峡水? 16日 15?00分 167.25 6000(入)
5620(出)

305:川の名無しのように
20/02/19 03:14:18.36 FL+to9NT0.net
三峡水? 19日 03?00分 167.35 6400(入)
4970(出)

306:川の名無しのように
20/02/20 21:39:41 b/lancT+0.net
三峡水&#24211; 20日 21&#26102;00分 167.30 7300(入)
10100(出)

307:川の名無しのように
20/02/21 19:35:03 c877pfc80.net
>>278
ウイルスばら撒く年

308:川の名無しのように
20/02/21 22:23:57.68 UYnDmp2z0.net
三峡水? 21日 21?00分 167.38 7700(入)
10100(出)

309:川の名無しのように
20/02/22 21:51:18 kTM3N43B0.net
三峡水? 22日 21?00分 167.54 8000(入)
10100(出)

310:川の名無しのように
20/02/22 22:10:40.50 kTM3N43B0.net
URLリンク(www.cjh.com.cn)

311:川の名無しのように
20/02/23 23:06:19.61 iLU8P5Ud0.net
もうゲート全部開けて洗い流せ

312:川の名無しのように
20/02/25 09:34:50.83 WAzT0afs0.net
>>311
でも街に被害がないていどに川に水流すのが大事かも
少なくとも武漢あたりの長江がひあがったのが去年の11月あたり?
市民歩き回ってたし川流さないとまじによどんでそうな気がする
このウイルスは水では生きてるわけではないしそこまで問題はないが
下流の温州もやばいから州閉じてるんだろ?

313:川の名無しのように
20/02/25 09:47:46 WAzT0afs0.net
よくみたらこの10年毎年のように干上がってねw
ついでに洪水もでてたか

314:川の名無しのように
20/02/26 09:31:10 SGgvEceE0.net
明の時代のものがでてくるくらいの干上がりだったらしいが
わりと中世か
エジプトのピラミッドみたいな未知の菌とは関係ないしな

315:川の名無しのように
20/02/27 02:31:54 2+Psct730.net
近くの川で大量の魚が跳ね上がる事象があったみたい

地震が来るかな

316:川の名無しのように
20/02/27 09:34:26.16 zsb++cIV0.net
>>315
籠宮の使いといいあんまし関係ない
まして三峡ダムはさらに関係ない

317:川の名無しのように
20/02/27 22:08:09 Ef8J5KPJ0.net
三峡水? 27日 21?00分 167.32 8000(入)
11400(出)

318:川の名無しのように
20/02/29 15:19:31 COTmBnIz0.net
三峡水? 29日 15?00分 167.44 7800(入)
7470(出)

319:川の名無しのように
20/03/01 07:03:00 a4ds1HXH0.net
中国政府必死


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1328日前に更新/235 KB
担当:undef