ラオスでダム決壊 Part.7 at RIVER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:川の名無しのように
19/05/29 13:05:23.21 Av9+l1Up0.net
>>645
やることなすこと手抜きだらけで、しかし手抜きを誤魔化す言い訳ばかり一人前の屑みたような輩が人間面をしてのさばっているのが韓国を蝕む癌だな。

651:川の名無しのように
19/05/29 17:07:01.38 6bBo9+BG0.net
>>650
つうかグローバルグローバルいって無理やりやりすぎててもう狂ってる
で日本が遅れてるだのなんだのずっといってくる
あ中国も一緒ね

652:川の名無しのように
19/05/29 18:51:42.66 L3fkNkPZ0.net
やっばいSKの言い分も少し分かるんだが
地盤やダム基部のパイピングが原因なら堤体が妊む前に必ず予兆があるハズなんだよな
オランダだかの監査会社を庇ってるんでねぇの?
ま小清水論は完全に否定された訳だけど

653:川の名無しのように
19/05/29 18:55:33.75 faWEKZzy0.net
新華社も同じこと報じてるから、28日に副首相が会見で言った話っぽいな
URLリンク(www.xinhuanet.com)
こっちにはSKの反論とやらは載ってない
会見での話から読み取る範囲だと、調査委員会に専門家パネルが報告した内容は
・地盤にパイピングが生じてダムの安定性が低下した
・円弧滑り(ダム湖側に向かって堤体が崩れる)が生じて堤体自体が壊れた
・両方の合わせ技で堤体がまるごと崩壊して決壊した
という感じか

654:川の名無しのように
19/05/29 19:05:02.40 Av9+l1Up0.net
>>652
決壊前の写真で既に陥没してたわけで、どう見ても手抜き土盛りが単に水が溜まってきただけで意気地なく自壊しただけでしょ。
決壊で最も抉れたのが西寄りの元地形の最低鞍部なのは、手抜き土盛りの最低部が真っ先に自壊して、そこに水流が集中した必然的な結果でしかない。
予兆といったらその最低鞍部の基部のあたりで発生していたはずだけど、故意に写真を撮ってないか、撮ってあっても故意に隠蔽しているなら、見たことがなくても不思議はない。

655:川の名無しのように
19/05/29 19:11:08.42 faWEKZzy0.net
>>652
大雨でそもそも流出があっても分からなかったんじゃないかとも言われてたね
周りから流れてくる泥水の小川に隠れてどんどん湧いてたんじゃないかと
あとは「ちゃんと観測をしていたけれど予兆は検出されなかった」なのか
「そもそも観測がちゃんとしてないから起きてても見つけられなかった」なのか
SKは前者だと主張してるようだが報告書はたぶん後者を言ってるんだろう

656:川の名無しのように
19/05/29 19:18:40.26 Av9+l1Up0.net
ま、内部が自壊した結果が表に出た後では遅すぎるから関係なし。
単に水が溜まっただけで意気地なく自壊するような手抜き土盛りではどうもならない。
最初からちゃんと水を溜められるダムを作る以外に手はない。

657:川の名無しのように
19/05/29 19:37:38.59 L3fkNkPZ0.net
ぃやいや堤頂が凹してるのにダム底から濁った水一つ出てない画像がね、おかしいと思うんですよ
舗装内部に詰まってたハズの土が根性無いとしても重力だけで逃げ出すか普通ってゆうね
そしてロールケーキみたく縦に切断され水圧でズレたであろう決壊寸前の画像
これ裏を返せばパイピングの反証と言えないかね?
もしダム全面に渡ってパイピングが起きたならともかくとして水圧に抵抗した証左なのでは?
25mのアースフィルを17mに削ったら何割重量減るかって話ではないかと
ま全ては我田引水、SKが100%おかしいとは思うけどね

658:川の名無しのように
19/05/29 19:56:17.74 Z1AY34oB0.net
>>652
つ「管理は韓国南部電力」
ちなみに決壊数日前から陥没の報告はされてた。

659:川の名無しのように
19/05/30 00:59:24.29 JzZKqVUE0.net
>>657
2日前から進行性の沈下が確認されてたでしょ
外から見て分かる堤体の崩壊がないのに沈下してたらパイピングか地盤沈下しかない
決壊前に濁った水が流れてる写真はテンプレにも入ってる

660:川の名無しのように
19/05/30 10:46:17.00 xqC/eXqe0.net
このスレの予想通りだったな
流石ですわ

661:川の名無しのように
19/05/30 11:13:07.91 ZWco5b/s0.net
必死になって物理的に間違った馬鹿げた口答えをしていたのは、莫大な賠償金を払わずに誤魔化そうと企んでいた粗悪業者の手先のキムトンスル君(仮名)だったわけだな。

662:川の名無しのように
19/05/30 11:46:24.30 /ZsfgALG0.net
作業中の写真がまったく掘り下げてないのを見て
マジなのかと思ったらマジだった

663:川の名無しのように
19/05/30 12:09:00.75 UROi1TA40.net
>>653 とほぼ同じ内容だけどソースに近いか
URLリンク(www.vientianetimes.org.la)
日経も報道
URLリンク(www.nikkei.com)

664:川の名無しのように
19/05/30 12:20:29.79 UROi1TA40.net
世界大ダム会議とSK建設のどちらを信用するかと言われたら、言うまでもなく…

665:川の名無しのように
19/05/30 12:24:31.79 ZWco5b/s0.net
>SK建設は「科学的な根拠を欠いた調査結果で同意できない」と反論した。
一事が万事というやつで、こういう調子で手抜きを誤魔化し通そうとする姿勢が韓国を蝕んでいる癌ということだな。

666:川の名無しのように
19/05/30 12:58:31.94 NU6Nprl40.net
>>653
原因部分をググル先生にお願いした。
()は訳注。
ダム貯水池側への滑りと言ってるのは、たぶん下流側への滑りだと思う。
あと、英語版WikipediaのInternal Erosionは、現時点でよくまとまってると思う。ワイもまだまだ勉強が足らんなあ

また、破堤の根本的な原因は、主に涙小管(シロアリの穴か、熱帯土特有の小孔)の相互接続された経路の存在による、侵食可能な範囲と組み合わされた高透過性(透水性)に関連していることもわかった。
貯水池の充填中(貯水中)に水位が上昇bキるにつれて、瑞Z透流がこれらbフ経路および地封ス線(水平面・基礎と堤体の接触面か?)に沿って基礎内に発達した。
これはラテライト土の内部侵食と軟化をもたらし、それはある点に達し、ダムの安定性はもはや保証されず、サドルダムの最高部(堤高の高い部分・最大断面)での深い回転滑りが引き起こされた。
これはついにサドルダムとその基礎の完全な違反(崩壊)につながりました。独立専門家委員会によると、この基盤(基礎地盤)は間違いなく失敗(破堤)に関与している。

667:川の名無しのように
19/05/30 13:01:29.36 NU6Nprl40.net
滑りに影響するのは、浸透水圧によるアップリフトと、パイピングによる強度低下、あとは貯水圧による土塊の押し出し。
たぶんそんなところ

668:川の名無しのように
19/05/30 13:01:48.43 +a7sjYkV0.net
>>645にあるSK側の反論「平面破壊」だと何が違ってどうして防ぐことができないと結論づけられるのだろう?
ググってもよく分からんのですがどなたか解説いただけませんか

669:川の名無しのように
19/05/30 13:03:51.76 NU6Nprl40.net
>>668
彼らにしか解らない論理じゃないかな?
平面すべり的なものを言ってるとおもうがなぜ崩壊に至るかの説明が無いのでわからん

670:川の名無しのように
19/05/30 13:37:08.06 Ki9HxU2i0.net
>>668
これまでの弁護を鑑みるに、「想定を超えた豪雨とそれによる過大な貯水の重量に堰堤が負けて押し流された」ぐらい?

671:川の名無しのように
19/05/30 14:28:19.61 +a7sjYkV0.net
>>669-670
なるほど、やはり謎論理ですか…
どのツラ下げて報告書批判してるのか全く理解できませんな

672:川の名無しのように
19/05/30 14:50:00.21 NU6Nprl40.net
>>671
より正確に言えば、「彼らのロジックを見ていないので自分が理解できていない」
加えて、自分の能力の問題かも知れないが平面すべりで堤体が沈下する状況と、平面すべりを発生するための外力が想像できない。
なので、謎理論とした。
いずれは彼らの論理もリリースされるだろうから、リリースが有ったらレビューするよ。

673:川の名無しのように
19/05/30 15:53:50.53 Ki9HxU2i0.net
>>671
ウリのこと 悪く言うやつ みなヘイト

674:川の名無しのように
19/05/30 16:54:23.61 bQosdV0y0.net
左翼来たー

675:川の名無しのように
19/05/30 19:33:30.56 JzZKqVUE0.net
>>666
円弧滑りは下流側じゃなくてダム湖側だと思うよ
決壊前の写真でも背面側の法面が生きててダム湖内側の方が崩れていたし
水が来てる側の方が円弧滑りの安全率が低いから
同条件下だったらダム湖側の方に先に円弧滑りが生じる
パイピングでダム地盤の外側が沈下していってたら下流側が先に崩れることもあるけど
その場合は下部が生きてないので円弧滑りじゃなくて平面滑りか下からの崩落になる

676:川の名無しのように
19/05/30 20:04:17.07 JzZKqVUE0.net
>>668
山崩れとか大規模平面破壊とか書いてるから、おそらくだけど
「予測不能の歴史的豪雨かなんかで周辺の山ごと土砂崩れしたんだ」って理論かもね
まぁ雨も例年通りだったし、そもそも建設時に掘る量が足りなかったことを
うっかり自白してるっていうとても面白い言い訳ではある

677:川の名無しのように
19/05/30 22:36:35.34 NU6Nprl40.net
>>675
すまんな。ワイそういうちゃんとした議論に応じる能力無いわ。
ここは好きに話せるから、あんさんの好きにやらはったらええんちゃう?

678:川の名無しのように
19/05/30 23:44:37.69 ZWco5b/s0.net
>>675
>決壊前の写真でも背面側の法面が生きててダム湖内側の方が崩れていたし
単に手抜き土盛りの湛水で水圧がかかった側が意気地なく自壊しただけだと思うが。

679:川の名無しのように
19/05/31 00:13:44.45 DKScOCxA0.net
間違い言っといてそれ違うよって言われたら
俺分からんから勝手にやっててはさすがにヒドくない?

680:川の名無しのように
19/05/31 02:35:04.33 1hsMHiik0.net
うーん、今後どうするのかね
今回は一番脆いサドルダムDが崩壊したけど、他のサドルダムは大丈夫なのかとか
そもそもこの場所自体がダムを作るのに適して無い可能性とか考えると、将来別の場所で再決壊なんてことになりそうでこわいよ

681:川の名無しのように
19/05/31 08:49:52.81 uDHN3e1a0.net
>>680
そもそも湛水試験で満水前に決壊したから、計画のスペックを満たしてるかどうかすらまだ判らんからねえ…>各ダムその他

682:川の名無しのように
19/05/31 10:33:26.21 /UvHDcXS0.net
>>680
ほかというか最初から欠陥はあったわけで
ブラジルはなんかやたら水力発電作ってはあれだけど
テキサスは一応刑法装置は機能したんだろ?
作る場所と手抜きかどうかじゃない?
韓国の場合は工期で落としたわけでそこの手抜きをどうするのかというさ
そもそも本当にいろいろくるっとる

683:川の名無しのように
19/05/31 10:44:20.00 g7y6cguO0.net
レポートはどこかで読めるの?
この記事見るといろんな人がもう読んでるようだけど
URLリンク(www.rfa.org)

684:川の名無しのように
19/05/31 16:29:46.37 adn7+TG00.net
>>677
ダムが完全に決壊する直前の写真を見れば
最初にダム湖側の方向へ崩れだして、
その後、反対側も沈下して全体的に崩壊しているのがよく分かるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.clipded.la)
URLリンク(www.clipded.la)

護岸壁がダム湖のある方向へ最初に崩れ出してるし
ダムの上に置かれていた黄色のブロックも
ダム湖側の方が先に崩れ落ちて低くなっている

685:川の名無しのように
19/05/31 20:41:45.89 DITTpAv70.net
>>684
水が浸っただけで軟弱な土盛りの中身が自壊して崩れ落ちた証拠でしょ。

686:川の名無しのように
19/05/31 21:04:06.04 +JO1e04f0.net
科学的根拠ないとかいってますよ

687:川の名無しのように
19/05/31 23:53:37.91 DKScOCxA0.net
>>653>>663とかの記事で言ってるやつ)
をもとに色んな人に意見聞いたって話じゃないのかな
関係者から報告書の内容がリークしてるって可能性も無いわけではないけど
会見で出た話以外の新しい情報が記事にないし、そういうわけでもなさそう

688:川の名無しのように
19/06/01 00:40:43.73 TENW17Z/0.net
そういえば、今年の大ダム会議の例会はどこでやるのだろうか。
議題には上がらないかも知れないが、IEPメンバーは参加するだろうし、3月に提出されたと書いてあるのでその話題も有るのだろうな・・・

689:川の名無しのように
19/06/01 03:07:55.17 Fy2md3Yz0.net
>>688
【ラオス】ダム決壊事故:国際大ダム会議独立専門家委「不可抗力と見なすことはできない」韓国企業側の主張を退ける [05/29]
スレリンク(news5plus板)
URLリンク(r.nikkei.com)
URLリンク(www.vientianetimes.org.la)

690:川の名無しのように
19/06/01 11:19:47.29 qxIaca9h0.net
マンセー

691:川の名無しのように
19/06/01 11:57:50.63 PFGnMmpS0.net
>>684
横からだけど、それらを見ていて裏のり面が崩れていると思ってたんだけどね
表のり面がはっきり写っている写真はないんだけど、
 堤頂が全体的に沈んでいる中で、特に表(湖面)側が沈んでいる→円弧すべり
 裏側の曲がり角のところは盛り上がっている→裏側にすべって曲がり角ではぶつかって盛り上がった
 裏のり面の真ん中あたりが階段状に見える→それより下が下流側にスライド
 事故後に残った南東の堤体は裏側が崩れている
よって、堤頂の湖面側から裏のり面にかけての円弧すべりかなあ、と
しかしパイピングだけでそうなるのか?降雨透水もあったんじゃまいか?
とかも考えたけど思考停止してた。レポートを待とう。。。

692:川の名無しのように
19/06/01 13:06:26.00 SZUmH8ww0.net
>>691
沈んだというより陥没してるんじゃない?
上が陥没したのなら、中身のスカスカの泥砂に、湛水で水が浸みて行っただけで意気地なく溶けて水たまりができたということでは?
滑った具合になっているのも単なるそのしわ寄せでは?

693:川の名無しのように
19/06/01 13:07:51.60 e73tg7lr0.net
パイピングなら裏から漏れるはずだ!なんてバカなこと言ってる
それはある程度まともな奴のことで、お子様が造ったようなダムとは違うw
メインダムもコンクリが薄っぺらいけど、大丈夫かな〜

694:川の名無しのように
19/06/01 13:31:31.08 SZUmH8ww0.net
直ちに危険が生ずるわけではない、とかなー
ヤなの。

695:川の名無しのように
19/06/01 13:33:57.39 lueOWTNI0.net
で、SK建設は科学的な根拠に基づいた自然災害説の調査結果はいつ出すのかね?
まさか「降り続いた大雨が原因」というだけじゃないだろうなw
大雨?が降ったことによってどこにどんな現象が発生して破壊に至ったのかをデータを基に
科学的に立証しないといかんな
出来るものならやってみw

696:川の名無しのように
19/06/01 13:39:14.54 SZUmH8ww0.net
雨が降って水が溜まったから溶けて流れたんだ!ってな。

697:川の名無しのように
19/06/01 16:06:04.11 lueOWTNI0.net
昨年10月頃に行われたタイのセミナー?の動画を見つけた。
タイ語なんでさっぱりワカランけど、テーマの一つに決壊事故のレポートがあった。
資料になりそうな場面だけキャプした。
@ 入札時のサドルダムDの図面と実際の設計図面
文字、数値が殆ど判読できないけど、断面形状が変えられたのは確か。
設計図面では FOUNDATION LEVELが +777.02 になってる。
断面形状を示す図の一番下の赤の破線の説明は、"Bed rock approx. +757" かな???
ダムの基礎レベルは岩盤より 20 m?も上のようだ。
URLリンク(i.imgur.com)
A 水位変化
7月23日の水位はラビリンス頂部より 0.5 m 高いだけ(単純に数値の比較、誤差は当然ある筈)
URLリンク(i.imgur.com)

ドローン撮影の画像に各レベルを書き込んでみた(画像中央でのレベル比較)
実際の左岸は傾斜してるから大まかな図ではあるけど、まぁ大体こんなイメージかと・・・
URLリンク(i.imgur.com)

698:川の名無しのように
19/06/01 16:31:17.60 gnaaStsp0.net
>>697
@の図面の上が設計、下が実際と考えると、設計では堤体の中心線あたりは数m掘り込む用にしていたのが、実際には掘るのをやめているんだね。
Bの写真だと、掘り込む予定にしたところはまだ地山の土が残っていて、@の図面の掘り込み深さよりちょっと下に岩盤が見える。
設計では岩盤まで掘って土で置き換えることにしてたけど、実際には掘らずに地山をそのまま使ったってことかな?

699:川の名無しのように
19/06/01 16:43:15.43 VyGA+id00.net
サドルダムDの提体の下に、
小河川(雨が降った時だけ川)、過去の河川だった残滓、地表近くの透水層、過去の透水層の残滓が地表近くにある、
のどれかがあって、そこが水を通しやすかったんじゃないの?
で、透水層の処理をちゃんとおこなわずに提体を作ったので、冠水して圧力がかかったら
パイピングを起こしてそこから提体が崩れた

700:川の名無しのように
19/06/01 19:32:38.37 SZUmH8ww0.net
>>697
おお! 乙!
前に出ていた崩壊後のこっち岸からの写真で、木の高さ比の推定でどう見ても10m20mどころではなくて30mは抉れていそうだと思ったのは合っていたみたいね。

701:川の名無しのように
19/06/01 19:36:25.61 SZUmH8ww0.net
>>699
はるか以前に水流があったという話はチラッと出てた記憶があるけど、本当なのかね?
本当なら、ダム域の台地全体の縁がめくれるみたいに隆起したことになりそうだけど。

702:川の名無しのように
19/06/01 23:54:05.39 ixRkaDZ+0.net
>>697
岩盤より20m上から基礎作ったということ?つまり20mはグラウト等もせずにそのまま?

703:川の名無しのように
19/06/02 00:44:33.31 53BsXo2a0.net
>>702
奴らが基礎を掘らなかった理由として考えられるのは
・土の部分の透水性が割と小さかった
・強さも大丈夫。
・掘って埋めるよりそのまま残した方が安上がり
だろうと思うが、ちゃんと試験したのか?とか、元々考えられてた掘り返す理由を理解してたのか?
は判んないね。
でも実際にサドルダムは壊れちゃった訳でw

704:川の名無しのように
19/06/02 01:06:20.33 HbVR4DA90.net
工期を短くすることしか考えてないと思うよ

705:川の名無しのように
19/06/02 01:23:27.47 OnI2KdUf0.net
いや、手間と金も惜しんでいるから、手間暇金の全部を惜しむ三重惜だろう。

706:川の名無しのように
19/06/02 06:43:43.62 UBNYGy0I0.net
>>699 >>701
ここは昔も今も川じゃないしその跡もないよ
JICAと産総研の調査だと、このあたりの地質は表土の下に砂岩泥岩互層があって
その砂岩が透水性が高いからこれをしっかり対策しないといけないと結論づけてた
ちなみに表土を除かずに上にダムを乗せてるので
普通に考えると砂岩泥岩互層の透水性とか考慮する以前に
表土の層で水が抜けてたと思う

707:川の名無しのように
19/06/02 11:30:05.95 +YnEI4LW0.net
URLリンク(lite.blogos.com)
引用もと
URLリンク(www.asiatimes.com)

708:川の名無しのように
19/06/02 12:10:07.51 8wDhtRVg0.net
>>697
自レス
補足ですが、3枚目の画像に書き込んだ基礎レベル+777.02は、あくまでも
設計図面の断面A-Aの位置での基礎レベルなので。
くの字に曲がったあたりから東側の基礎レベルは概ね+788くらいと思われ。
満水時に根元が水没した例の木が生えていたレベルからの推測です。

709:川の名無しのように
19/06/02 16:37:02.00 WYkk3vu80.net
>>706
だよね。
といっても、元川説はあまりにすんなり流れたのはおかしいから、とかいう憶測の話だったと思うけど。

710:川の名無しのように
19/06/02 18:08:06.20 EdVdOsdL0.net
きちんと掘り返したり、土を他所から持ってこなかったから、表土層が溶けて水面側崩れて重量足りずに全体崩壊?

711:川の名無しのように
19/06/02 19:19:06.98 boxbM/me0.net
ちがう。元々の土は水を通しやすい小孔や粗い層が縦横に走っていて、
貯水池側の水位上昇時には小孔に流れる水が穴を拡大して、堤体の土を流し出して陥没や強度低下、さらには破堤を招いた。
掘り返して均一にして、転圧してやればそうならないだろ?ってこと

712:川の名無しのように
19/06/02 23:16:39.24 8wDhtRVg0.net
あの元新聞記者の爺様がまたまた妙なこと書いてますよぉ
陥没写真の前後を読んでみて
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
       

713:川の名無しのように
19/06/02 23:48:13.42 UBNYGy0I0.net
相変わらず団藤は取材が足りないのか理解力がないのか頓珍漢なことを書いてるな
soil investigationの話と岩盤の透水性の話を混同してるし
堤体の設計高さを減らしたから堤頂が低くなったと思い込んでいるし
そもそもアースフィルダムがどういう物なのかもよく分かってないようだ

714:川の名無しのように
19/06/03 12:52:39.20 X3fxe3+b0.net
遊覧船に追突のクルーズ船 仮差し押さえをハンガリーに要請へ=韓国
6/3(月) 10:42配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国人は仕事が速い
マンセー

715:川の名無しのように
19/06/03 16:22:13.04 mTdfZn8Z0.net
>>711
パイピングなら、「あー見えないところがやられたかー」だけど、普通に水面側溶けたっぽいからな。
口の中でふんわりとろける感触みたいな

716:川の名無しのように
19/06/03 17:48:13.42 PCEG9U3P0.net
ふんわりソフトな仕上げ

717:川の名無しのように
19/06/05 01:01:09.50 BkHp8lZF0.net
やっぱりレポートが公開されていないから、ネタ切れになるか…

718:川の名無しのように
19/06/05 13:15:21.97 FImfRsCm0.net
まあ原因は水でふんわりとろけるソフトな仕上げのせいということで。
そのせいで何人も殺害されているが。

719:川の名無しのように
19/06/05 15:23:42.34 ks8Xb/ot0.net
原因はパイピングと円弧滑りだろ

720:川の名無しのように
19/06/05 18:23:16.92 wFzQSvp70.net
>>719
パイピング(水でふんわりとろける
円弧滑り(ソフトな仕上げ
うん、何も間違ってないが全部間違っているな!

721:川の名無しのように
19/06/05 19:47:30.03 +X0avq/q0.net
一応土なんで、溶解したり融解したりはしないだろ。
少なくとも100年は雨に降られたりしてるだろうし、気温変化も受けてる。
クイッククレーとかでもなければ、ふんわりとろけるってのが理解できないんだが・・・

722:川の名無しのように
19/06/05 22:30:46.69 EWJdTVPa0.net
近くを掘り起こして撒いただけでロクに搗き固めなければフカフカだろう。
上を工事のトラック等が走ってもすぐにはスタックしない程度には固めただろうが。

723:川の名無しのように
19/06/06 00:07:46.22 BjROjvgQ0.net
5月11日と6月5日の衛星写真比較GIFアニメ
URLリンク(i.imgur.com)
仮締切1近辺も少し変わってるな
越流しそうになったとか???
低位置放流路から放流してダム湖の水位を下げてるね
水際のラインが若干変わってる

724:川の名無しのように
19/06/06 00:38:23.12 95HTaZt50.net
>>722
工事写真や動画にコンパクターいっぱい写ってるじゃん
どう見ても突き固める作業はちゃんとやってるよ
一生懸命に転圧したけど含水率の管理を失敗してて十分な強度が出なかった(転圧不足)か
転圧は出来てたけど基礎がパイピングで削れて底から壊れたかのどっちかだよ
スレで言われてる転圧不足ってのは締固める作業自体をしなかったって意味じゃないよ
一生懸命叩いてそれなりに固く出来てたけどダムの性能としては不足だったって意味だよ

725:川の名無しのように
19/06/06 00:55:05.98 XZQLUbZO0.net
>>724
ああ、乾燥側で施工して、水を貯めたら緩んだというか流れ出したってことですね?
それならわかる。現象としてはパイピングですわ。
似たような状況としてTeton damのスライドなら見たことある。あれは始めに下流側で水が吹いてたけど、決壊直前には貯水池側に渦が出てたって。
ここの上陸側の沈下も下流側から繋がったパイピングホールが貫通して堤体上流を沈下させたんじゃないかと思ってた

726:川の名無しのように
19/06/06 03:58:57.39 +y7+N+EF0.net
防水層内側の土がパイピングでふんわりとろける
ダム天辺の舗装が自重で陥没する程に?
まず上流側の円弧滑りが起きて↑ならわかるけども
浸透した水が仕事するには水流が必要だと思うんだがね

727:川の名無しのように
19/06/06 07:42:32.10 ISx20WPT0.net
つ水圧

728:川の名無しのように
19/06/06 13:46:27.48 k3AJohtb0.net
>>726
上に被せてあったのが本当に防水になってた?
隙間から雑草が生えてる写真がなかったっけ?

729:川の名無しのように
19/06/06 18:44:26.08 BjROjvgQ0.net
URLリンク(www.meconomynews.com)
このハングルの記事を和訳、英訳して読んでみると
SKが言っている「韓国政府調査団」、「世界有数のエンジニアリング企業」の話は
でっち上げとしか思えない
メディアの取材では韓国政府調査団の派遣元が見つからず、SKは派遣元は言えない、
世界有数のエンジニアリング企業がどこかも言えないんだってよ

730:川の名無しのように
19/06/06 19:45:37.96 XuPf7UJ50.net
>>728
どっちにしろ遮水壁あるはずなんだけどね、、、
工事で色違う層あったっけ、、、

731:川の名無しのように
19/06/06 20:19:38.38 9TJKQYWf0.net
>>724
さすがに転圧してないという話ではない。
利益と工期を優先して転圧が手抜きだったという事だよ。

732:川の名無しのように
19/06/06 20:32:28.69 +P+3iYcs0.net
>>729
実名がでると嘘もばれるしね、ちかたないね

733:川の名無しのように
19/06/06 21:13:07.03 Ez263S8A0.net
>>729
>SKが言っている「韓国政府調査団」、「世界有数のエンジニアリング企業」
でっち上げとまでは行かないけれど、
多分、政府調査団は韓国の電力会社など、ダム作って管理してる所でしょう
少なくとも国策が入ってると思われ
当然、その考えの賛同者を絶賛募集中ってことでは?

734:川の名無しのように
19/06/06 23:56:22.66 9TJKQYWf0.net
>>729
調査を請け負った企業もインチキ報告書に自社の会社名は載せたくない。
おそらく、自社名を公開しないことを条件にインチキ報告書に加担してる。

735:川の名無しのように
19/06/07 10:16:50.88 c1+p6f1J0.net
>>731
言ってる事>>722と完全に矛盾してるじゃねーか
まぁ間違いを改めたならええわ

736:川の名無しのように
19/06/07 10:29:23.77 c1+p6f1J0.net
>>729
>本紙は、政府の大統領直属国家建築政策委員会、国土交通省、環境省、
>国会国土交通委員会と環境労働委などに「韓国政府調査団」の実体を尋ねた。
>質疑を受けた機関は、すべて「調査団を派遣したことがない」と答えた。
>「知らない」ではなく、「ない」と述べた。
>我が国のダム建設などで最高権威の韓国土木学会も「派遣したことがない」と語った。
>これに対しSK建設は「施工会社としては、韓国政府調査団の委員を公開することはできない。
>まさか、私たちが『政府』の名を掲げ嘘を言うとでも思いますか」と反論した。
>記者は「委員の個人情報を公開してほしいというのではなく、調査団を派遣した
>政府機関がどこなのかを教えて欲しい」と聞いたが、SK建設は「教えることはできない。
>確かなのは韓国政府調査団がIEPの主張する円弧破壊はないと明らかにした事だ」と説明した。
>本紙は、IEPの報告に反対意見を出した「世界有数のエンジニアリング企業」の存在についても
>質問をしたが、SK建設は「教えることはできない」と説明した。
うーんこれは・・・

737:川の名無しのように
19/06/07 10:55:35.07 4DX2QejJ0.net
>>735
トラックが通過してもスタックしない程度には付き固めたといってるし
転圧せず盛っただけなんて話は初めからしてないだろ

738:川の名無しのように
19/06/07 11:23:54.22 GBfdCyN00.net
>>736
上から下まで全部狂ってるな。
マジで頭おかしい

739:川の名無しのように
19/06/07 11:43:08.35 mxD+7tKf0.net
>>736
国の名前を騙って反論したと言うこと?あるいは国からハシゴ外されたと言うこと?
どちらにしても大問題じゃないか、SK潰れるぞ…

740:川の名無しのように
19/06/07 12:30:19.14 R2K5u2D+0.net
>私たちが『政府』の名を掲げ嘘を言うとでも思いますか
政府から嘘つきだからなあ〜

741:川の名無しのように
19/06/07 12:39:53.54 2TugWIX/0.net
>>739
>>736
>国の名前を騙って反論したと言うこと?あるいは国からハシゴ外されたと言うこと?
どっちもOINKウリナラではよくあることだからね…
>どちらにしても大問題じゃないか、SK潰れるぞ…
ムンジェイン大統領先生様「問題ない、一番良い財閥潰しを頼む」
韓進が海運のやらかしで大韓航空取り上げられオワタ、韓華がアシアナ航空やらかしでオワタ、の次かな?(他人事

742:川の名無しのように
19/06/07 14:47:51.08 c1+p6f1J0.net
>>737
そもそも叩いたか叩いてないかの話じゃないでしょ
ろくに突き固めてないという意味不明な言説を否定してる
転圧してないとは言ってない、なんてSKの言い訳より酷いわ

743:川の名無しのように
19/06/07 15:13:53.66 c1+p6f1J0.net
>>739
記者がどういう感じで取材したのか分からないから断定はできないけど、
SKが韓国政府調査団とかの話を出してIEP報告に反論したわけだから
政府調査団って何ですかって聞かれたら普通は概要くらい答えると思うんだけどねぇ・・・
歴史的豪雨を主張してたSKだから嘘つく前科はあるとはいえ
国の名前を出してまで捏造するものかなぁとも思う
政府関係者が現地視察したのを調査団だと言い張ってるとかかもしれんね

744:川の名無しのように
19/06/07 16:06:31.78 Tsx4Xuc00.net
>>739
これは全員嘘吐きと考えれば辻褄があう。
記者、国の機関、SK、全てが嘘吐き。だって朝鮮人なんだぜ?

745:川の名無しのように
19/06/07 22:39:58.47 bKwzg1yh0.net
>>736
>まさか、私たちが『政府』の名を掲げ嘘を言うとでも思いますか」
これに対しては「はい」でいいような

746:川の名無しのように
19/06/07 22:43:18.38 q5GlZkkP0.net
むしろ嘘をついてなかったらびっくりだよ

747:川の名無しのように
19/06/08 02:11:24.94 9Augucrq0.net
>>742
転圧不足が理解出来ないのか?
どこまで阿呆なんだよ。

748:川の名無しのように
19/06/08 02:13:51.19 9Augucrq0.net
>>745
韓国政府公認で嘘をつくのが韓国だからな。

749:川の名無しのように
19/06/08 07:33:01.92 jDK04f6s0.net
>>747
お前の事じゃん

750:川の名無しのように
19/06/08 11:37:01.51 ydjKDsdF0.net
擬声語や擬人化で表現しているレスにマジレスしてもよい論議にはならないよ
そういう表現するほかはできない人だから

751:川の名無しのように
19/06/08 11:53:12.79 KJrA0ZAX0.net
>>748
政府公認(政府というのも嘘、までマジにあるからなあ

752:川の名無しのように
19/06/08 16:22:09.36 pqwxVeJg0.net
ラオス政府も双方の言い分全部さらして今後の権利売り出せば良いのにな

753:川の名無しのように
19/06/08 18:44:20.06 diYS9Cx10.net
現時点で議論をする価値があるのかどうか
そも相手を屈服させねじ伏せるのが議論とは焼死
バイアス掛かってる奴にガチレスするのもな

754:川の名無しのように
19/06/08 21:20:30.24 b3U5P8Gm0.net
    超気色悪い遭難の現実!
★「バケモノ山異聞 その1」(遭難は絶対するな、おま〜ら)★
       URLリンク(slib.net)
          上松 あきら 作
プロフィール
      URLリンク(b.hatena.ne.jp)

755:川の名無しのように
19/06/08 21:48:32.44 pA/lkzOg0.net
衛星写真をよく見たらサドルダムEとFの天端の色が土色になってるね
天端のアスファルト舗装を一旦剥がしたのかな??
 

756:川の名無しのように
19/06/09 11:52:39.10 y7PLcfhS0.net
>>742
なにいってんの?

757:川の名無しのように
19/06/09 13:05:13.12 wOD/+5XV0.net
saddle dam D#2であろうか?
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)

758:川の名無しのように
19/06/09 13:43:08.82 CajM7UDB0.net
>>757
素人ですが、なんか真面目そうな構造に見える。
しっかり掘ってコンクリ基礎?

759:川の名無しのように
19/06/09 14:36:20.11 rKoVxOwG0.net
監査廊じゃないの?

760:川の名無しのように
19/06/09 15:05:07.80 I8ciIhWy0.net
>>757
これはメインダムのラビリンス側ではないかね?
少なくとも地形から見てサドルDでは絶対にない。

761:川の名無しのように
19/06/09 15:53:08.89 MeW57aqW0.net
>>757
緑の網っぽいの、なんだろう?
青は明らかにブルーシートなんだが。

762:川の名無しのように
19/06/09 16:40:32.99 gjvnKPTW0.net
>>757
今年の雨期の間に湛水試験するなんてとても無理っぽいね?

763:川の名無しのように
19/06/09 18:10:04.26 C/yyRpzm0.net
URLリンク(www.instagram.com)
遮水シートを上から緑の網で押さえてるようにも見える
1月にはこんな感じだったみたい
URLリンク(www.instagram.com)
高い木数本の形と生え方が一致するから同じ地点だと思われる
写真右奥の斜面に満水時に水が来てた線ができてる
D#2の西岸側の先端には太い作業道があるから
写ってるのは東側の先端ぽいね
URLリンク(i.imgur.com)

764:川の名無しのように
19/06/09 18:10:59.56 C/yyRpzm0.net
>>760
メインダム洪水吐の工事中はこんな感じだから全然違うよ
URLリンク(thumb.mt.co.kr)

765:川の名無しのように
19/06/09 23:00:38.93 I8ciIhWy0.net
>>764
そうするとちょっと別の位置かね。

766:川の名無しのように
19/06/09 23:17:51.96 t8rX0VxC0.net
>>762
>>599の報道だと9月に完成ってなってるけど
こんな短期間で出来るものなのかな

767:川の名無しのように
19/06/09 23:42:39.18 CajM7UDB0.net
>>766
>こんな短期間で
これだけの大災害やっているから、ラオス政府の工法承認プロセスが必要だろうに、今年の雨季までの緊急対応で着工許可されたのかなぁ?

768:川の名無しのように
19/06/11 01:12:55.66 wLdc0DEg0.net
写真が7枚ある。
Laos Xe Pian Xe Namnoy HPP New Saddle Dam Mid-Level Outlet Gate Installation Works
URLリンク(haejeon.com)

Mid-Level Outlet Gateって何に使うの??
だれか教えて!

769:川の名無しのように
19/06/11 01:44:15.64 z3+koGBO0.net
>>768
>Mid-Level Outlet Gateって何に使うの??
中位放水ゲート 直訳
洪水吐き、水抜きゲート しかなかったので追加?

770:川の名無しのように
19/06/11 02:02:22.39 wLdc0DEg0.net
>>769
水位が洪水吐きより下の場合にこのMid-Level Outlet Gateから水を
排出出来るようにするっていうことなのかなぁ?
そんなことしたら被災地に水を流すことになるよね
川の整備もするとか???

771:川の名無しのように
19/06/11 09:18:26.13 1ihWL8gs0.net
新しいサドルダムDが完成して再度試験湛水してみて、やっぱりアカンわってなった時用なんじゃね?

772:川の名無しのように
19/06/12 16:06:50.22 CHfx8TGh0.net
言葉のままの意味だと新Dから外に流すためのゲートだよね

773:川の名無しのように
19/06/12 16:35:00.81 zFZElwbg0.net
何故に単なる溢れ留めの土手で足りるはずのサドルダムに?という疑問はあるな。
調節ならメインダムでやるのが普通で、それで必要十分のはずだろう。
決壊で水路ができちゃってるはずではあるけど、元は川ではなかったのを何で使わんといかんのか?
メインダムに調節がないとか、バカ丸出しをやってるのか?

774:川の名無しのように
19/06/12 17:09:45.12 CHfx8TGh0.net
記念撮影しとる場合か
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.facebook.com)

775:川の名無しのように
19/06/12 18:36:31.25 k7oHY72x0.net
>>773
他のサドルダムも安全じゃないかもしれない。
危なくなったときメインだけじゃ追いつかない。
あたりかな。あと、
川にしとけば遺体が出て来にくい。
とか?

776:川の名無しのように
19/06/12 19:35:33.31 zFZElwbg0.net
>>775
ウッ そういえば行方不明で要するに埋もれたままの人もいるか・・・

777:川の名無しのように
19/06/12 20:58:59.20 WCgd5oGX0.net
>>773
計画ではメインダムはラビリンスでの満水放水のみ、水位調節は発電施設が兼ねる筈だったのが、駄目だったと判ったから急遽別の調節を設置することになったとか?

778:川の名無しのように
19/06/12 23:00:06.57 qH2QqpXw0.net
これ結局、「サドルダム」というより
もう新メインダムなんじゃねw

779:川の名無しのように
19/06/12 23:33:38.61 6TVn5CUv0.net
前回は試験湛水してみてヤバイと分かった時点で危機を回避する手だてがなかったからね
当然今回は各方面からそれ突っ込まれてそこは対策してるだろ

780:川の名無しのように
19/06/13 00:09:04.37 5F0UOLaN0.net
66人だっけか行方不明

781:川の名無しのように
19/06/13 00:29:21.83 SqmEPmld0.net
>>779
水位低下の為の放流設備を事故の起こったサドルダムの再構築で新設するとか発想が斬新すぎてついて行けない・・・
今度は他のサドルダムでトラブっても水位低下が出来て、死人が少ないとか言うオチか?
そんなんまた何かやらかすんじゃねーのか?

782:川の名無しのように
19/06/13 01:08:51.37 Mowp1BS/0.net
>>768
7枚目の写真、クレーン車の前のタイヤ3本(4本?)が宙に浮いてる
ように見えるんだけど、こんなんで吊り上げて大丈夫なのかね?

783:川の名無しのように
19/06/13 01:18:46.47 YmhuCXRP0.net
>>781
サドルダムDの先には別の川があるから決壊は論外だけど、普通に流すなら問題ないでしょ
むしろそこに作らなきゃどこに作るんだよって話よ

784:川の名無しのように
19/06/13 01:29:44.96 5F0UOLaN0.net
>>782
クレーン車はアウトリガで車輪が浮くまで車体を持ち上げて使うのが正しい使い方だよ
タイヤはサスペンションとつながってるし空気入ってるから
重さがかかると沈み込んじゃってクレーンが揺れちゃう
だから車輪浮かせてアウトリガだけでガッチリ固定されてるのを確かめてから使う

785:川の名無しのように
19/06/13 01:55:18.05 Mowp1BS/0.net
>>784
ありがとう!
ググって納得したよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

537日前に更新/328 KB
担当:undef