ラオスでダム決壊 Par ..
[2ch|▼Menu]
695:川の名無しのように
18/08/17 00:37:48.04 GFeVv6pW0.net
>>665
ありがとうございます。チェーンソーのような機械で遮水層をつくるのですね。
>>655
2行目までは理解できているつもりで、ただ639の「この状態まで掘り下げる(岩盤が見えるまで)」のが「普通」だとしたら、わざわざ底面積を広くしてまで「普通でない」地盤が弱い(=岩盤でない)ととろにダムを立てる理由を一般にかかないであろう、
というのが私の「意味不明」の意味です。
>地盤に不安があれば、重量に見合うだけの底面積まで掘らないといけない
例えば天端の標高は変えない、法面の傾斜も変えないとして、底面積を変えたいとしたとき
地盤を掘り下げて仮に高さを2倍にして底面積を2倍にすれば望みの底面積になるとします
このとき、体積は4倍、重さも4倍になり、底面積の圧力は2倍になります。
では掘り下げずに底面積を2倍にしようと傾斜を緩くして幅を2倍にしたとします。この時体積と重さも2倍になり、底面積の圧力は変わりません。
以上の算数のような計算でなく、実際には地盤も含めて円弧に力が分散されるのかも、とも思います。これは調べてみたいと思います。
大保ダムは参考になりました。ありがとうございます。
GCDの本ダムが岩盤に合わせて直線でなくしたこと、沢処理がCSGなところは面白いですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1778日前に更新/353 KB
担当:undef