NTTファシリティーズ短絡16件目 at REGULATE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん
19/04/22 20:25:54.02 dwubvQRs.net
NTTパシリティーズw

51:名無しさん
19/04/22 20:55:18.88 s2/r/75I.net
>>39
別にゼネコンにどう思われようと痛くも痒くもない。
それでもゼネコンはエフ設計監理案件の仕事を受注しようとする。エフがゼネコンを監理指示する優越的立場はかわらんwww

52:名無しさん
19/04/22 21:00:40.87 qJ9VS+3n.net
>>39
職人集めて期間内に仕事を完成させる元請け責任はゼネコンにある。
契約書見てごらん、Fのせいとか駄々こねても大人の世界じゃ通用しないよwww

53:名無しさん
19/04/22 21:04:53.63 Bm7/J5pA.net
>>40
法的に安全管理の責任は元請けゼネコンが負うんだけどね。

54:名無しさん
19/04/22 21:09:51.93 f/VYafDs.net
>>42
え、金が高くたって泥だらけになる現場仕事なんてしたくないよ。
それに年くったらどうすんのよ
丸投げ外注でチェックするだけで給料貰えるなんて楽でいいじゃん

55:名無しさん
19/04/22 21:10:52.69 blQsbvzp.net
>>49
全く信憑性がないwwww

56:名無しさん
19/04/22 21:12:28.91 8r2zbnsQ.net
>>47
転職組ドンマイwww

57:名無しさん
19/04/22 21:18:36.25 d7WLz01C.net
>>47
全く信憑性がないwwww

58:名無しさん
19/04/22 22:06:35.47 dKg4KczI.net
主査おりたらどんなデメリットありますか?

59:名無しさん
19/04/22 22:35:39.65 CG3sDFRt.net
ニュースで政府が厚生年金の
加入70歳以上に延長に併せ、
70歳までの雇用義務づけを
検討してるらしいが、マジで
止めて!

60:名無しさん
19/04/22 22:50:06.85 rSj3STcv.net
>>51
>>52
>>53
>>54
ID変えて連投するところからしてプレイス組かw
日常的に竹中から白い目で見られてるの丸分かりw

61:名無しさん
19/04/22 23:06:51.80 rw9bCCJn.net
エネルギー事業会社行きたい
全国転勤なくなるだろ
そこそこ給料に東京限定最高じゃないか

62:名無しさん
19/04/22 23:21:54.02 v0ndRrVN.net
>>60
別にゼネコンにどう思われようと痛くも痒くもない。
エフ案件を受注するゼネコンは後が絶えないし、エフがゼネコンを監理指示する優越的立場は変わらんwww

63:名無しさん
19/04/22 23:24:04.04 oV6sQHoN.net
>>59
電爺勝利!
やったね

64:名無しさん
19/04/22 23:39:25.34 0tkG0906.net
>>54
こんなお小遣いみたいな給料もらってどうすんの?

65:名無しさん
19/04/23 00:09:51.85 QgC5s/bZ.net
>>61
東京が一番ヤダ

66:名無しさん
19/04/23 00:33:40.04 N2g/hS1S.net
F地域で電験の勉強してる奴wそれ意味ないからwww

67:名無しさん
19/04/23 06:54:18.11 CIPyQ/Lo.net
>>64
それでも、金が高くたって泥だらけになる現場仕事なんてやだよ。
丸投げ外注でチェックするだけで給料貰えるなんて楽でいいじゃん

68:名無しさん
19/04/23 06:56:17.02 YkyvRi4j.net
>>66
考えが足らない奴だな
転職に役立つ!

69:名無しさん
19/04/23 07:33:48.14 DvY0sTAP.net
よくもまぁこんなにゴミみたいのが集まったなぁって連中だな
仕事楽とか、外注とか言ってるけど、薄給ってある意味サビ残みたいなもんだからな

70:名無しさん
19/04/23 08:06:16.78 EIZw3O8u.net
>>69
嫌なら辞めればいいじゃんwww
俺は辞めないけどね

71:名無しさん
19/04/23 08:26:15.38 DbyB5VHO.net
>>69
薄給でも仕事楽だからサビ残みたいとは言えないと思う
ちょっと喩えが違うような

72:名無しさん
19/04/23 09:26:36.78 S5VYrnaQ.net
このスレ異様に勢いあって草

73:名無しさん
19/04/23 09:53:32.62 aZTkHZ1k.net
勢いはフィールドテクノの倍だが内容はロジスコ並みw
パワハラへの怨みと低賃金の辛みと蜘蛛の糸を掴んだ奴への妬みで出来てるスレw

74:名無しさん
19/04/23 11:48:56.77 DvY0sTAP.net
>>70 >>71
かわいそう
俺はFにもういないけどね
似たような仕事で給料全然違うわ
Fじゃ残業しないと追い付けない給料だから、俺からしたらサビ残、もしくは薄給が不払いみたいなもんだわ
バイトよりマシ程度

75:名無しさん
19/04/23 12:55:40.25 OQpbH8bW.net
>>74
具体的記載を欠き、全く信憑性がないwwwww

76:名無しさん
19/04/23 17:27:27.07 YYLwySpu.net
例を上げないとここが薄給だということに気づかないあたり、飼い慣らされてるよな

77:名無しさん
19/04/23 18:04:08.28 XH86wv9j.net
>>76
まさに茹でカエルである証だよな

78:名無しさん
19/04/23 18:42:50.14 VBNKLTWg.net
>>74
飼い慣らされてるとか、ゆでカエルと具体的な記載がないのは全く別問題
全く信憑性がないwwwww

79:名無しさん
19/04/23 18:47:06.73 VBNKLTWg.net
>>76
大学の同級生と見比べると給料は高いほうだよ。これは本当ですwww
全く信憑性ないwwww

80:名無しさん
19/04/23 19:42:22.45 yu5ELHXi.net
Fラン卒がスレ盛り上げてるだけで有益な情報も無しか

81:名無しさん
19/04/23 21:08:11.97 7BX4a19H.net
>>80
そうなんだよ
転職もできないF欄卒がAir転職で空想してんだよ

82:名無しさん
19/04/23 21:09:57.39 ORw1DXti.net
Fラン大ってどこが該当するの?

83:名無しさん
19/04/23 23:22:06.41 q9r5N3rj.net
>>73
日本語不自由?
外国の人ですか

84:名無しさん
19/04/24 00:28:38.85 9XIis4fG.net
>>82
ggrks

85:名無しさん
19/04/24 00:56:15.14 2InrJgiv.net
具体的もなにもここの給料で低くないってどんなレベルの大学だよwwww
流石Fランの寄せ集め

86:名無しさん
19/04/24 05:04:12.31 +h44L0LU.net
>>85
根拠レス

87:名無しさん
19/04/24 17:56:01.97 U0tqXVM+.net
根拠bot君増えすぎ
平均年収とかでググればすぐだろ
昇給額も低すぎる根拠出てたろ
中小以下って
まあ具体的な根拠さらに出すなら未婚率と子無しの多さもだな

88:名無しさん
19/04/24 19:08:23.82 LhT856cQ.net
また監視botがいるのか・・・UD内ではFの中抜き排除すれば全部解決という機運高まってると言うのに・・・

89:名無しさん
19/04/24 20:19:53.27 uXyTEsYC.net
>>88
事業計画、目白押しだからそれはそれでいいじゃない。人員不足が解消できる
ただもう、UD単独では決められないけどね

90:名無しさん
19/04/24 20:21:19.48 6QZV4P1I.net
>>87
部分的な数字しかでてない。
生涯年収で示してみ

91:名無しさん
19/04/24 21:53:20.11 WBnozYL1.net
>>90
生涯賃金だともっと悲惨だろうね。
退職金が低いから。

92:名無しさん
19/04/24 22:21:53.93 6rOHY1DW.net
>>91
またまた空想ですね

93:名無しさん
19/04/24 23:29:15.03 SrZnYMGK.net
>>92
中小企業の大卒の平均退職金は
1660万円。ちなみに大企業は
2300万円。
F本体でも駅2主査で終わると
2000万円いかないから、酷いもんだよ。

94:名無しさん
19/04/24 23:34:22.70 WBnozYL1.net
構造改革の時に皆、目先の金で
騒いでだけど、実は一番の改悪
が退職金なんだよね。

95:名無しさん
19/04/25 00:50:16.48 UbczjYpN.net
>>93
退職時、駅2主査って相当落ちこぼれだろ。年下の課長に使われる
比較対象が恣意的www
それでも中小企業より良い
一つ上のえき1課長なら大企業並み
どこが悪いんだ? 普通じゃん

96:名無しさん
19/04/25 01:04:22.71 9od0elSZ.net
>>95
本体で課長になれるんだったら
いいんじゃない。
落ちこぼれって…
課長になれるの5人に1人だし

97:名無しさん
19/04/25 01:06:58.08 +BRTGNLp.net
>>95
課長で比べるなら大企業はもっと上だしw
F課長=大企業の平社員って感じかな。

98:名無しさん
19/04/25 01:32:43.27 OUlbIPqy.net
本当に退職金引き下げなのか・・・結構ヤバくない?

99:名無しさん
19/04/25 06:08:13.84 J6TfBu5i.net
>>93
生涯年収の比較になってない
やり直し

100:名無しさん
19/04/25 08:02:03.84 WJiPAPId.net
>>97
退職金の統計が役職ごとwwww
会社により役職定義なんてバラバラなのにwwww
で、大企業の課長は幾らなんですかwww

101:名無しさん
19/04/25 08:25:18.44 5MPwITb1.net
知的なバカほど物事を複雑にする(アインシュタイン)

102:名無しさん
19/04/25 08:27:44.39 5MPwITb1.net
Fもバカほど物事を複雑にする(ワンボウズ)

103:名無しさん
19/04/25 09:09:28.55 8QUAuMVf.net
無能な働き者は処刑するしかない(ハンス・フォン・ゼークト)

104:名無しさん
19/04/25 09:22:50.55 LPjlfh1z.net
みんな、他人の退職金に詳しいね。
人と比べてもあんまり意味ないと思うけれど…。
まー、底意地の悪い爺さんが大金もらうのは、気分良くはないけれどね。
もうちょいと金を増やすこと考えた方が建設的だね。

105:名無しさん
19/04/25 15:13:34.50 tGPdqgzz.net
中途半端で面白くない

106:名無しさん
19/04/25 18:24:45.12 +uPcDLNW.net
公務員と比較すればよくね?
それより低いならお察しだろ
まあざっとみたけど、退職金も昇給額もパシリティーが負けてるけどね

107:名無しさん
19/04/25 18:28:21.37 +uPcDLNW.net
そんでもって転勤もないもんね
安いのに転勤とか終わってるわな

108:名無しさん
19/04/25 18:37:58.42 W73fKzFh.net
>>107
嫌なら辞めればいいじゃんwww

109:名無しさん
19/04/25 20:49:39.72 IB7c2sM8.net
>>108
もう辞めたんでしょ笑笑

110:名無しさん
19/04/25 21:32:23.06 W+POfQFG.net
>>109
そうだった、Air転職ってやつねwww

111:名無しさん
19/04/26 00:42:50.60 m9/YfZZZ.net
基本給 高卒レベル
昇級額 中小未満
退職金 中小程度
で転勤族

112:名無しさん
19/04/26 00:49:06.91 cQn64o82.net
必死で給料安くないアピールしてる奴は
採用関係者か?w

113:名無しさん
19/04/26 08:00:01.64 du2jaQg8.net
>>32
> 最近の若手の昇格の早さは
> 般5からスタートされられた
> 一桁入社からすれば羨ましいわ

114:名無しさん
19/04/26 08:46:57.75 5JvxHQge.net
まあガチで辞めまくってるから高みの見物してるんでしょう(適当

115:名無しさん
19/04/26 18:34:44.25 suAIVNQe.net
>>113
どうした?

116:名無しさん
19/04/26 23:06:48.77 05zPBu58.net
促成栽培の主査代理、裏を返せば人材不足やな。

117:名無しさん
19/04/27 08:11:11.62 Z5430a/e.net
何で10連休中に建築基準法12条やり直し点検なんてやらなきゃいけないんだよ・・・

118:名無しさん
19/04/27 10:24:54.50 sNFU+miZ.net
ワイ転職成功組
高見の見物
なお、やはりFさ安月給だった模様

119:名無しさん
19/04/27 10:36:20.74 WbY+2z7T.net
>>58
特にあなたに影響ありません
降りるなら早目が吉です
だらだらやってストレスでおかしくなる前に
まず上長に相談です、職位は変わらないでしょう

120:名無しさん
19/04/27 10:52:50.83 QrWRULOO.net
>>118
F採用?

121:名無しさん
19/04/27 11:45:05.62 iDrkVWja.net
地域脱走兵だろ
残ればいいことあるのに
UDが助けてくれる

122:名無しさん
19/04/27 12:45:27.10 iE/U6qB7.net
ないだろ・・・・・・UDが工事受発注でFはずす動向あるとか聞いたで・・・

123:名無しさん
19/04/27 13:32:56.23 a7Qhvd9p.net
>>122
真偽確かめた?
誰からきいたの?

124:名無しさん
19/04/27 14:49:39.31 iE/U6qB7.net
>>123
日比谷からチラっと・・・

125:名無しさん
19/04/27 15:17:34.06 E4bp4I0k.net
残存者利益(笑)とか言ってる奴って採用担当者ですか?笑

126:名無しさん
19/04/27 19:04:56.59 sNFU+miZ.net
>>120
F採だよ
仕事はたいしてかわらない
事務と現場半々
月収は据え置き、ナスは微増だけど
毎年の昇給額とナスは将来的にも全然上がる
転勤もほぼないしあっても県内

127:名無しさん
19/04/27 21:47:23.78 Kj/TKh7u.net
転勤アホみたいに多いな。
10年間で7回ペースの上司がおるわ。

128:名無しさん
19/04/27 23:17:38.14 sNFU+miZ.net
>>127
そんなある?
そこまでいくともうある意味ブラックでしょ
転勤なければ家具の買い換えもいらないし、持ち家すぐ帰るし、何よりずっと15分以内とかも可能なのに

129:名無しさん
19/04/28 02:30:27.64 /5UFJA02.net
転勤7回は極端な例かもね
俺の場合は2回。家具も家電もそのまま移動したから買い換えてない。
社宅だから貯金もできて、持ち家の頭金が貯まったし、何より本社との人脈もできたし、行ったことのない土地をプライベート的にも満喫できた。
今は地元へ転勤になって持ち家から通ってる

130:名無しさん
19/04/28 02:46:44.40 aVI3Sxva.net
この待遇で転勤なければ並みって感じ
転勤あるから中の下って感じだわ
あ、地域はもちろん下です

131:名無しさん
19/04/28 06:34:11.74 6drkLFPq.net
>>130
いや、中の下じゃなくて、下って感じじゃないか。地域だと下の下。
考え甘いな

132:名無しさん
19/04/28 18:19:19.34 10/20Jlq.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要や扇動や教唆により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン獣臭

133:名無しさん
19/04/28 20:44:27.63 8qNpQIlN.net
>>130
え、良い評価与えすぎだろ。
底辺の人からだと、まあまあな状況に見えちゃうのかな?

134:名無しさん
19/04/28 23:36:39.24 KolfxCMm.net
最近持ち上げてる奴って、周りの友達も底辺な奴ばっかだよな
底辺の中では自慢できるってあたりがいかにも下の上って感じか?

135:名無しさん
19/04/28 23:45:17.30 bnbhmGjA.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要や扇動や教唆により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン獣臭

136:名無しさん
19/04/29 09:18:31.00 Y8a6yJWY.net
コムウェアもMEもここも社員が自社糞だと思ってるあたりもうだめかもね

137:名無しさん
19/04/29 10:03:54.30 SAlZztVp.net
10連休を前に休暇の過ごし方諸注意のメールが回ってきたけど・・・どこの小学生だよとは思った
遠足のお菓子は○円までレベルの注意喚起だったわ・・・

138:名無しさん
19/04/29 10:21:16.87 M5xEYPH1.net
>>127
それは凄いね。
俺は41歳で異動9回で、内引っ越しが7回。
別に特定されてもいいわw

139:名無しさん
19/04/29 19:06:59.05 rltDspxJ.net
>>137
そこはさ、あれでしょ
何にも言わないでおいて事故が起きたら・・・ね
予防策よ

140:名無しさん
19/04/29 20:18:26.18 SGfUgluC.net
>>137
問題起こした社員に責任を押し付けられるようにだよ
幼稚とかの感想しかないようじゃ、上からいいようにやられるだけだよ

141:名無しさん
19/04/29 20:32:13.55 KZefVape.net
どうせ連休明けに偽ウイルスメール全社員に送信されてて
引っかかったなバーカとかやるんだろうな

142:名無しさん
19/04/30 03:10:20.31 5XBdlNi9.net
そもそも10連休もないやつも多いだろこの会社

143:名無しさん
19/04/30 09:14:59.53 ZwZfzruP.net
維持管理はチョンボやらかしてUDから建築基準法12条点検やり直し命じられたとかで休み無しらしいな

144:名無しさん
19/04/30 10:04:00.09 ypiBb3r8.net
>>113
犯2に昇格するタイミングで、
犯3〜5廃止になって新入社員
と横並びになった時はワロタw

145:名無しさん
19/04/30 13:05:53.60 aW/C4H2I.net
北陸さん・・・

146:名無しさん
19/04/30 13:30:20.39 25+J+YcC.net
>>144
でもまぁ地域とかは30くらいになるまで、他社から見たら新卒の給料だよね?ってレベルやん

147:名無しさん
19/04/30 14:12:39.80 9JE9pCAB.net
その頃の世代は入社難易度低かったのにみんなF本体籍だから給与面で見るとある意味勝ち組
今の地域新卒の給与見たらドン引きするだろうに

148:名無しさん
19/04/30 14:56:14.04 NyEHhkQU.net
>>146
地域は6年目で昇格出来れば一般的な会社の一年目レベルだね
給与カーブもお察し^^

149:名無しさん
19/04/30 17:06:44.27 GeVXDM9k.net
>>148
人生終わってる奴www

150:名無しさん
19/04/30 18:54:18.70 25+J+YcC.net
>>148
ほんとそれな
しかも
給与カーブ下がるのが草w

151:名無しさん
19/04/30 18:56:56.14 30EdMM4i.net
NTT-Fランズ

152:名無しさん
19/04/30 19:51:25.14 ADIGXxsj.net
嫌なら辞めればいいじゃんwww

153:名無しさん
19/04/30 20:10:20.51 30EdMM4i.net
>>152
毎回さっそうと現れる負け組草w

154:名無しさん
19/04/30 20:54:59.20 eJqQfBC/.net
>>145
??

155:名無しさん
19/04/30 21:32:30.98 GeVXDM9k.net
Fラン企業戦士地域w

156:名無しさん
19/05/01 01:12:32.71 drldo1OL.net
>>153
ナンデシガミツイテンノwww

157:名無しさん
19/05/01 03:26:33.22 w+odRtaz.net
>>156
既にこんなゴミ会社やめてるんですがw

158:名無しさん
19/05/01 03:27:57.91 w+odRtaz.net
ユーチューバーと一緒だよ
自分のかわりにバカなことやってる奴を見に来てるだけ

159:名無しさん
19/05/01 08:03:52.95 oBQ6H28X.net
>>158
わかる
自分もそんな感じで時々のぞいてる
相変わらず変わってないなwより前より悪化しとる?と思うことが多い

160:名無しさん
19/05/01 08:06:36.17 brCvtH5M.net
>>158
見てるんじゃなくて自ら書き込んでるじゃんwww
自尊心を保つの大変だねwww

161:名無しさん
19/05/01 10:08:41.12 w+odRtaz.net
>>160
そうそうw
お前みたいに必死な奴見るのが楽しいんだよw

162:名無しさん
19/05/01 11:30:01.35 udkhstfU.net
高●保久異動になってて草

163:名無しさん
19/05/01 12:46:29.79 1XqO11Go.net
>>161
世の中には楽しいことがいっぱいあるのに、こんなスレ見るのが楽しみって、可哀想な人

164:名無しさん
19/05/01 12:49:21.79 FKTk/iXx.net
国家一般職よりNTTや!

165:名無しさん
19/05/01 12:54:05.55 2L6JvWRe.net
それ通用したの平成一桁だよね
親世代には入社までは喜ばれるけど
入社したあとは、結婚しないのか、転勤ばかりで介護しないのか、と罵られてばかり

166:名無しさん
19/05/01 13:20:33.67 w+odRtaz.net
>>163
ブーメラン乙
優越感にしばらく浸りたいだけやで
なんつーかカイジの地下労働から抜けた気分だわ

167:名無しさん
19/05/01 15:20:53.82 udkhstfU.net
>>166
お前気持ち悪いなさっさと失せろや

168:名無しさん
19/05/01 22:19:03.16 aACIVVWv.net
>>166
こんな事でしか優越感に浸れる事がないなんて、劣ってんだねぇ

169:名無しさん
19/05/01 23:14:57.30 1BDbdJ87.net
>>166
それって相変わらず、底辺のままじゃんwww

170:名無しさん
19/05/01 23:22:03.75 w+odRtaz.net
嫉妬の嵐が激しいな
とりあえず平でも残業ちょっとすれば、ここの課長より貰えるから勝ち組やわ
昇給3000円とか草www
みんなゴミみたいな給料でどやって家とか車買うんだろうねw

171:名無しさん
19/05/01 23:24:53.57 tsg8ARkL.net
新卒だけど不安になってきた
先輩も給料安い安い言ってるし
Fランでも入れるからしゃーないのか?

172:名無しさん
19/05/01 23:39:34.05 udkhstfU.net
君はどうせ次の会社でも干されるからヘーキヘーキw

173:名無しさん
19/05/02 00:35:17.04 +8yXZFoO.net
>>170
具体的記載なし
信憑性が全くな〜いwwww

174:名無しさん
19/05/02 00:41:00.76 Fwos7EZb.net
具体的記載がなくてもFが掃き溜めである事だけは信じられるw

175:名無しさん
19/05/02 08:02:54.19 UsELcMMS.net
Fグループの良し悪しはともかく、常識的に考えて転職先で充実していたら、ここに見に来ていちいち書き込まないからな。

176:名無しさん
19/05/02 08:31:42.84 8Uixx12O.net
>>175
つまりパシリティーは充実してないってことじゃんw
悔しいのぅ

177:名無しさん
19/05/02 09:27:26.74 hxfbuXXn.net
常識的に考えて、嫌で辞めて会社に粘着するか?
転職失敗だったんだね
社会勉強できて良かったじゃんwww

178:名無しさん
19/05/02 12:14:46.54 UsELcMMS.net
>>176
苦しい曲解だね。

179:名無しさん
19/05/02 13:22:19.31 mFVmGlM2.net
給料低い、昇給ゴミ、転勤族、パワハラ休日出勤有
おれたちの負けだよwさっさと今年こそはみんなで転職しようぜ

180:名無しさん
19/05/02 18:05:36.86 1fUCpPKl.net
この会社なんだかんだ真面目ないい人が多いから
転職して成功した人が親切に教えてくれてるんだろう
転職者の母数も多いし

181:名無しさん
19/05/02 22:20:15.02 poRb4DOO.net
給料高くて転勤無し
給料高くて転勤有り
給料並みで転勤無し
−−−−−−−−−−−−−−
給料並みで転勤有り←F(マスター除く)
給料安くて転勤無し←実家なら有り
給料安くて転勤有り←F地域

転職した方がいい線引きこんな感じだろ
地域は間違いなくやめたほうがいい
事務処理とかやる一般職みたいな給料だから

182:名無しさん
19/05/02 22:39:41.78 bBlMBDhC.net
>>177
常識的に考えたら、人間は誰しも上から目線をしたがるわけで、上手く脱出できた事をホクホクして眺めてるのがここの転職組。
茹でガエルになってしまうことに危機感を抱いて、一足先に転職活動をし、晴れて旅だった元同僚に賛辞を送るのが我々の現実なんじゃないか…

183:名無しさん
19/05/03 05:35:10.02 ocH4aOB7.net
>>182
常識ずれてるよ
まあ、大人になったら誰も注意してくれないから、しょうがないか

184:名無しさん
19/05/03 06:46:46.99 Y8HdfUbK.net
給料高くて転勤無し
給料高くて転勤有り←F(マスター除く)
給料並みで転勤無し←F地域
−−−−−−−−−−−−−−
給料並みで転勤有り
給料安くて転勤無し
給料安くて転勤有り

転職した方がいい線引きこんな感じだろ
本当にやりたい事が別にあるならやめるのもあり
並みの給料だから

185:名無しさん
19/05/03 10:22:20.90 KHMTMFUw.net
>>184
地域で給料が並あるなら、やめる奴こんなたくさんでねーよw

186:名無しさん
19/05/03 11:51:47.60 a36NSvxh.net
人事部さんチーッス

187:名無しさん
19/05/03 16:01:17.45 UnvRDCFk.net
>>184
お前の並みは下の下だから
大卒ならF採でギリ並み
地域は高卒、一般職レベルの給料だけど、転勤あること考えるとそれ以下

188:名無しさん
19/05/03 17:32:09.08 ikGYQfz4.net
嫌なら辞めればいいじゃんwww

189:名無しさん
19/05/03 17:35:27.08 1C8tPsmA.net
高卒採用始めたみたいだけど、大卒とかと比べたら多分更に低いんだろう?

190:名無しさん
19/05/03 17:54:43.51 KHMTMFUw.net
>>188
負け組さんオッスオッス

191:名無しさん
19/05/03 17:58:38.40 JA18AXjV.net
高卒でもできる簡単なお仕事

192:名無しさん
19/05/03 18:09:08.13 UnvRDCFk.net
このかいFラン以外とらないほうがいいよ人事さん
まともな奴はやめてくから
この薄給で満足できるゴミ以外とらないほうがいい

193:名無しさん
19/05/03 18:42:39.34 bd+0j3nH.net
嫌なら辞めればいいじゃんwww

194:名無しさん
19/05/03 19:15:25.33 z8cl3fG9.net
パシリティーズww

195:名無しさん
19/05/03 20:09:09.86 zJIBhAa2.net
>>189
Nグループは学歴差給与体系だからね・・・

196:名無しさん
19/05/03 22:03:32.39 a36NSvxh.net
>>195
普通に地域に宮廷の奴いるよ

197:名無しさん
19/05/03 22:27:26.38 zJIBhAa2.net
>>196
駅弁とかもいるけどもったいないよね・・・

198:名無しさん
19/05/04 05:10:29.22 cFwk8ioL.net
>>197
ファック!

199:名無しさん
19/05/04 08:45:33.46 0brydT8W.net
それぞれの人が納得してればいい話しで、外野がとやかく言う話でない
辞めてないならそのように思っていないということ。
嫌なら辞めて転職するでしょ

200:名無しさん
19/05/04 10:21:42.97 arLjT/Eh.net
給料高くて転勤無し
給料高くて転勤有り←F(マスター除く)
給料並みで転勤無し←F地域
−−−−−−−−−−−−−−
給料並みで転勤有り
給料安くて転勤無し
給料安くて転勤有り

転職した方がいい線引きこんな感じだろ
本当にやりたい事が別にあるならやめるのもあり
並みの給料だから

201:名無しさん
19/05/04 10:21:58.30 Ir6/rx4G.net
諦める=悟る、だからな
今さら他業や他社へ行ける能力ないしな

202:名無しさん
19/05/04 11:06:46.30 sLwbNSap.net
>>199
Fランの受け入れ先がないから納得してるだけでしょw
>>200
おは人事
地域もバリバリ転勤で給料ゴミだぞ

203:名無しさん
19/05/04 11:19:58.52 O2WA/w2u.net
無能な院卒や電爺を減給できる制度があればなあ

204:名無しさん
19/05/04 11:34:54.78 eA0rqcC12
報告する文化・正義の文化とか言いながら、
上層部が平気で隠蔽するしな。
柔軟な文化とやらは悪事の馴れ合いのことか?
隠蔽してバレては大騒ぎの繰り返し。
学習する文化?笑わせてくれる!

205:名無しさん
19/05/04 11:58:42.83 eA0rqcC12
12条点検のやり直し意味あるか?
UDの人間すら首捻ってたぞ。

206:名無しさん
19/05/04 11:29:52.67 G++2I34B.net
>>202
人それぞれの事情と価値観で高い安いは異なる
大多数が辞めてないのはそういう事
外野がとやかく言うことでない

207:名無しさん
19/05/04 11:30:13.85 Fqquulbu.net
この会社、院卒がやるべき仕事がないからなあ

208:名無しさん
19/05/04 11:36:55.37 Ir6/rx4G.net
でも院卒に拘泥して採用するでしょ

209:名無しさん
19/05/04 11:42:23.51 ckqSbjTM.net
>>206
そりゃ価値観は違うよ
能力無い奴にとっては並みの給料
能力ある奴にとっては薄給
俺も内定貰ったからもうちょいしたら辞めるわ

210:名無しさん
19/05/04 12:02:15.09 Tk43jCs9.net
>>201
だから俺にとっては今の給料は十分高いと思ってる
何の不満もない
外野にとやかく言われる話しじゃない

211:名無しさん
19/05/04 12:07:08.79 h8tp9uSF.net
>>209
そう、能力の低い俺にとっては十分高い給料
外野が口出す話しじゃない
辞めない奴のほうが多いことがそれを物語ってる

212:名無しさん
19/05/04 13:13:55.91 /oL0JqIq.net
そら離職率50%いったら流石にブラック企業でもビビるだろ
それに近い数字なのが地域だけど

213:名無しさん
19/05/04 13:19:49.25 UEBiNWRa.net
地域www

214:名無しさん
19/05/04 19:50:53.80 gF1t00Tn.net
>>191
簡単な事をわざわざ複雑化して
忙しくしていってる感じがする。
皆さん、断捨離が出来ないつーか
何かあった時の責任を取りたくない。

215:名無しさん
19/05/04 20:16:38.97 Ir6/rx4G.net
>>214
先ずはdDREAMSをなくして下さい

216:名無しさん
19/05/04 20:47:45.38 gp/hTHhc.net
>>212
会社側はしれっとしてるがこれ相当ヤバいよな

217:名無しさん
19/05/04 22:28:27.16 sLwbNSap.net
>>211
3割は辞めてるんだがw
NTTの名がついて5年以内に3割だぞw

218:名無しさん
19/05/04 22:29:21.46 sLwbNSap.net
つか辞めてるのが全部地域だった場合ガチで4割5割辞めてるんじゃね?

219:名無しさん
19/05/05 06:27:17.00 Q2+hY5Vc.net
>>217
7割は辞めない
さすがにNTTの名が付いてるだけのことはある
他の企業じゃ5割くらいって話しらしい

220:名無しさん
19/05/05 12:30:37.12 nz/wTAjT.net
>>219
なんでブラックと比較?
ブラックと比較しないといけない底辺ってことだろ
それにここはFランだからって妥協してる奴が多い。そんなFランですら3割やめるだからね

221:名無しさん
19/05/05 15:03:19.54 Bq/+vbZk.net
>>220
7割は辞めない
さすがにNTTの名が付いてるだけのことはある
他の企業じゃ5割くらいって話しらしい

222:名無しさん
19/05/05 15:05:57.18 dchkKLUa.net
>>220
ってことは、底辺のブラックより良いので、ブラックでもないし底辺でもないってことだね

223:名無しさん
19/05/05 15:43:21.04 EeODEbrV.net
底辺ブラックと比較されるほど落ちぶれたのか…

224:名無しさん
19/05/05 16:11:56.77 itcLWspS.net
>>223
結果、底辺じゃないことが明らかなったね

225:名無しさん
19/05/05 16:25:54.02 XcWzRZfe.net
パシリティーズ

226:名無しさん
19/05/05 16:42:33.68 7ApFONuX.net
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん
19/05/05 16:52:52.39 NGE97gmO.net
>>226
中小企業に入った友達に見せたら、羨ましいってさ
同じ手取り額ぐらいだけど、社宅補助とか何もないから、1Kマンション家賃8万円がそこから消えるってよ

228:名無しさん
19/05/05 16:59:55.06 wG3hcjvT.net
>>226
ナマポかな?

229:名無しさん
19/05/05 17:10:01.21 lA3MK0Hz.net
>>226

これマ?

230:名無しさん
19/05/05 17:13:55.71 izH5Lsba.net
住民税無いから1年目かな

231:名無しさん
19/05/05 17:17:40.58 nIoWmnkp.net
>>227
その中小企業のお友達からしたら、プラス8万円ぐらいが手取り相当になるから、地域が羨ましいってことだよね
やっぱずいぶん恵まれてるだな

232:名無しさん
19/05/05 19:06:02.09 7BG06TZ9.net
そのあたりの給与で家賃8万っていいところ住み過ぎでは?

233:名無しさん
19/05/06 00:00:10.89 VyB3rmXa.net
これ羨ましがるってどんだけ周りのレベル低いんだwww
生活保護じゃねーかwww

234:名無しさん
19/05/06 01:28:26.70 LlMYGIHw.net
もうすぐ新卒で地域に入った酔狂な奴らの顔が拝めるのか、ありがたやーありがたやー

235:名無しさん
19/05/06 03:22:18.60 rshTKXfS.net
>>233
でも、それが中小企業に勤める日本の全従業員の7割の現実であり、日本の状況。

236:名無しさん
19/05/06 06:56:42.20 4e4dAEGa.net
>>233
住民税ないから一年目で、家賃引かれた後の可処分所得額だろ
恵まれてるだろ

237:名無しさん
19/05/07 06:47:26.27 AgAAXsAU.net
>>226
地域?

238:名無しさん
19/05/07 09:31:10.70 r6A4uNlP.net
DREAMS重すぎてイライラするな

239:名無しさん
19/05/07 11:16:03.34 Nhx6v0Lb.net
連休明け朝一から文句の電爺、用もないのに休日出勤しての愚痴なんて聞きたくないんだよ。家族が相手にしてくれないから、会社にくるのはやめてほしい。

240:名無しさん
19/05/07 15:09:51.63 vTpY3/74.net
相変わらず盛り上がってんな

241:名無しさん
19/05/08 07:18:57.50 Av+Mdtzx.net
決めた、辞めよう。
今日から休む。

242:名無しさん
19/05/08 09:00:32.19 UK+ZRgZL.net
>>241
お疲れちゃーん・・・・

243:名無しさん
19/05/08 09:37:42.96 Av+Mdtzx.net
さんきゅー

244:名無しさん
19/05/08 18:33:17.64 obVydJLI.net
>>227
でもここ給料上がらないじゃん

245:名無しさん
19/05/08 19:16:12.83 nRebTczG.net
>>244
10月には消費税10%だし・・・

246:名無しさん
19/05/08 19:38:19.13 B4f1EoQb.net
>>244
中小企業はもっと上がらないそうだ

247:名無しさん
19/05/08 19:56:25.84 E+E7vCmJ.net
>>244
毎年の昇給差に4000円あったとしても、8万円分追いつくのに20年かかるけど

248:名無しさん
19/05/08 20:17:42.45 y4eX55m8.net
>>241
お疲れ様
私は今日決めたわ、有給消化試合

249:名無しさん
19/05/08 21:07:06.55 VblT+HbZ.net
中小と比べて一生懸命
引き留め工作してる奴
なんなの?w

250:名無しさん
19/05/08 21:39:53.27 VD/CE81T.net
俺は退職することをキャンセルだ
盛り上げていこうぜFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF

251:名無しさん
19/05/08 21:58:07.13 L0q0MHIi.net
人生終わってんなあw

252:名無しさん
19/05/09 00:11:28.67 /fiFDxvi.net
中小企業じゃなくて小企業と比べ始めてて草w
中小のベアや昇給少ない時点で中企業以下だわw

253:名無しさん
19/05/09 08:35:26.61 0njZMsLZ.net
昨年のTOBから盛り上がったが何も起きず
安泰だね〜
転職組ドンマイ

254:名無しさん
19/05/09 12:09:26.48 a1CU5BNY.net
>>253
俺ここより給料高くて安定したとこ入ったわ
残留ドンマイw

255:名無しさん
19/05/09 12:14:36.17 a1CU5BNY.net
ほんとにいい会社は離職率もっと低いし、未婚率も低いよ

256:名無しさん
19/05/09 13:01:36.74 037GmFOC.net
辞めたのに粘着してる奴が釣れた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1810日前に更新/222 KB
担当:undef