NTTフィールドテクノ 7ch at REGULATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん
16/11/20 13:52:13.18 iWDS862T.net
今は必要だろう
将来的にはいらない
それはFTに限らずNEO、BS、MA、BAにも言える事

151:名無しさん
16/11/20 14:06:10.71 nD4Nkj6N.net
ここはゴマすりとパワハラしか能がない管理者たちが隔離される場所。そいつらは真面目に仕事してる管理者の脚を引っ張るだけ。だからこの先はイバラ色だ。

152:名無しさん
16/11/20 14:08:48.29 imRZXXBD.net
現場の故障修理も委託エリアが拡大されて、故障業務が減ってきているのは事実
今後は支店経由で大阪勤務になるかもと面接で言われた
あぁ〜モチベーションが全然あがりませんわ
転勤を断って地元に居座り続けることってできますか

153:名無しさん
16/11/20 20:52:12.09 2CTV4KDX.net
中途採用面接が嫌すぎて
この時期になると気分が落ち込む
県外転勤もしたくない
無期契約のまましがみつくか
いっそのこと転職しようにも田舎だから今より確実に給料減るから悩む

154:名無しさん
16/11/20 21:41:09.52 njcl+vIK.net
無期にすらなれなかった奴もおるんやで

155:名無しさん
16/11/20 21:42:13.18 GL4GUpEa.net
>>147
推薦したのなら全員合格にしろよな。
面接なんか時間の無駄。
これまで何年も頑張った経歴なんかが全てだろうが。
一発勝負なのかかと思いきやそうでもない。
優秀な契約社員が年々モチベーション下がって、無能やコネばっかりが合格する。

156:名無しさん
16/11/20 23:20:14.12 1zOVvyhu.net
上が糞だからコネの有無で決めるんだろ
ド田舎の役場みたいな職場
時代遅れも甚だしいわ

157:名無しさん
16/11/21 05:57:46.31 spNRXVwO.net
NTT場末テクノ

158:名無しさん
16/11/21 06:24:04.27 jCnrQtDn.net
ここを辞めた。今の職場は正社員の中に派遣が少しいるだけ。仕事できない派遣は切られる。
仕事できなくてもしなくてもきられないFTはそりゃ変な人の集まりになるよね。
仕事できる派遣は正社員になってる。試験受けたり無駄な面接研修してなんてケチくさいことしてない。ちゃんと日頃の仕事の評価で判断されてる。
なんだかんだ言ってFTに残ってる人はFTがお似合いなんだと感じる

159:名無しさん
16/11/21 07:06:23.93 spNRXVwO.net
辞めた方はご退場ください

160:名無しさん
16/11/21 11:07:55.54 Qo1jtxpO.net
やめてまでその会社のスレにわざわざ長文書き込むもんなんだろうか

161:名無しさん
16/11/21 11:52:27.35 llxtI7zP.net
転職したーとか、不労所得がーとかって妄想だろ?

162:名無しさん
16/11/21 12:24:45.96 lOij36v4.net
現場がいいなぁ♪ なまぬるい仕事大好き
転勤は困る

163:名無しさん
16/11/21 12:37:36.85 vFYsidHu.net
40過ぎてるから辞める勇気ないけど、ここにしがみつくのも将来性がなさ過ぎて不安
通建さんで使って貰えるなら移りたい
どうすりゃいいの?

164:名無しさん
16/11/21 12:56:27.84 lOij36v4.net
>>157
主査目指して頑張りゃいいやん
俺は無理だけど

165:名無しさん
16/11/21 13:17:43.08 lOij36v4.net
現場作業にしがみつこうとする40過ぎのオッサンは周りから見ても
会社から見てもただの邪魔ですよ
俺は現場がいいですけど

166:名無しさん
16/11/21 13:51:37.04 gmv6s8Kr.net
自分より優秀なヤツは何人もいるけどそいつらも未だCPになる見込みがない
じゃあ俺の番なんて一生回ってこないんじゃね?って思うようになってきた
そろそろ潮時かしらね

167:名無しさん
16/11/21 21:06:13.82 JJ25QMpY.net
パワハラ許すな!

168:名無しさん
16/11/21 23:42:05.29 ABiKFn+J.net
中途採用になるために頑張ってるけど、長引けば長引くほど会社への情熱が無くなるな。
このまま行けばいつかは中途採用になれるとは思うが、もしなれたら何も仕事してやんない。

169:名無しさん
16/11/22 07:13:12.02 VfyjBBVL.net
そのまえに仕事がなくなる

170:名無しさん
16/11/22 07:22:08.87 1gO2Ap4n.net
雑用をかき集めてくるから安心しろ

171:名無しさん
16/11/22 07:41:13.98 js4gNHcy.net
まさに落ちぶれた武士みたいに商売が下手。

172:名無しさん
16/11/22 08:58:49.71 MO83kt6A.net
かわいそう

173:名無しさん
16/11/22 12:11:16.79 hHYo/41F.net
名古屋は協業が進んでますが、最終的にアクセス系で残る業務はありますか?

174:名無しさん
16/11/22 17:04:31.16 +4V0CLKu.net
SOCにも通建入ってきてるらしいし分からんわ

175:名無しさん
16/11/22 19:14:03.78 RRQWErXp.net
>>162
モチベーション上がる要素が一つもないですね。
CMばかり派手にやるけど、内部を知る人が見ると興ざめ。

176:名無しさん
16/11/22 19:51:59.47 RRQWErXp.net
もうじき60歳になるベテラン女性。集約が決まり、もう終わりにすればいいのに、シニア枠がないから…って残念そうにしている。
もうさんざん甘い密吸ったんだからいいだろうよ。上品なふりして往生際の悪さに厚かましさを感じた。

177:名無しさん
16/11/23 12:41:18.39 XN7Ul3SZ.net
シニアはあつかましいヤツしかいない。
正々堂々と無責任な事が出来る身分だからな。

178:名無しさん
16/11/23 13:06:56.45 eZR/jxW4.net
後、数年内でそのシニア連中がいなくなるだろう
電磁いの壁がなくなったら、管理者連中がすきなようにやりだすで

179:名無しさん
16/11/23 13:10:11.69 D6ffUkfn.net
かわいそう

180:名無しさん
16/11/23 18:02:23.90 Wboi3gd1.net
>>172
怖いもの無くなるから若手殺し始まるな
パワハラで罪に問われることは絶対無いし

181:名無しさん
16/11/23 18:08:10.79 CbPYlB8y.net
今のご時世爺の働きと能力であの時給は十分すぎる。その上まだ力の出し惜しみする爺は人として醜い。
本人頑張ってるつもりかもしれないが。

182:名無しさん
16/11/23 18:56:16.26 CbPYlB8y.net
お願いだからコアにならないでね。どうせチャレンジなんかしないんだから。
3日も来れば十分だろ。週3日ってのも迷惑だけど。
でもって忙しくになるとやたら年休とって逃げまくるのもAの得意技。

183:名無しさん
16/11/23 19:03:33.32 aqv7Dw0R.net
爺の時代はあれで良かったんでしょうね
エラソーに言ってる契約の人も立場わかってないのかな
ただの契約ですから作業だけしてればいいんだよ
うちのビル契約の人多くて一緒にされてるかと思うと鬱になる

184:名無しさん
16/11/23 21:08:57.55 vh9gMTn6.net
ここは電電爺の墓場
電電爺が居なくなればなくなる職場
残るより切られた方が正解
ぬるま湯に浸かりきって放り出されたら大変
若手、派遣、CPさん早めに見切りつけてね

185:名無しさん
16/11/23 21:20:00.45 aJFz8zuJ.net
>>177
契約しかいないような場末に飛ばされているのが
お前に対する評価だよ

186:名無しさん
16/11/23 21:27:47.66 CbPYlB8y.net
うちのとこも社員は一握り。その社員だって若くても50代半ばとか。
そういうことですね。

187:名無しさん
16/11/23 22:09:12.19 PbvvFXi3.net
若手の給料を仕事しないジジイ共に費やすから、若手は不満ばかりたまる上に節約生活を強いられて景気もよくならんわで、誰か気付けよ本当に。
特に権力もった部門長クラスより上の管理者。
お前らが変わらずに会社がよくなるわけねーだろ。

188:名無しさん
16/11/23 22:46:28.25 /WnudyE5.net
FT単発でダメってんなら まだ良いが、グループ全体的に糞経営だから上がどうのと進言しても無駄じゃね?

189:名無しさん
16/11/23 23:23:47.90 dWrU30x/.net
無期化の面接で会社の問題点聞かれて、「他の会社なら許されないことが許されてることです。」って答えたら、
面接官が「ではあなたはどうしましたか?」って聞かれて「私らが何言っても変わらないからなにも出来きません」って
答えて落とされてたおばちゃんがいた。それを聞いて、お前ら面接官が率先してまともな会社にしろや、と思ったね。
受験者の回答なんか聞かずにスクリプトどうりに質問してんじゃねーぞ。

190:名無しさん
16/11/23 23:24:00.43 7HMaHw1A.net
自分はFTでないN西グループにいたけど
管理職だけ電電爺であとはCPすら1人もいない職場でしたよ
バックヤードまで入れたら40人近くいたけど実務は全員契約がやってた
本当に終わってると思ってた

191:名無しさん
16/11/23 23:31:57.61 VAIWzj3M.net
>>181
そのクラスがやりたい放題で、タクシー券を不正使用したりカラ出張して懲戒されたりろくな会社じゃない。

192:名無しさん
16/11/24 00:01:01.97 DAOiy0Ea.net
URLリンク(www.cyber-life.info)

193:名無しさん
16/11/24 00:01:24.21 56f5rnTo.net
>>184
Nグループは多かれ少なかれ同じ状況
もう終わってる
少子高齢化でインフラ系が死ぬのはNグループが先駈けになる

194:名無しさん
16/11/24 00:10:37.43 GyGq7w1S.net
おい、社長、支店長、部長、部門長よ。
さっさと契約社員や若手社員の雇用待遇や給与を改善しないと後悔するぞ。
お前らの子どもや孫もきっと同じ目にあう。

195:名無しさん
16/11/24 00:15:56.96 ScaTmzqQ.net
それは無理かと
大事にする気があるなら最初からやってると思う

196:名無しさん
16/11/24 00:20:50.18 E+yzVQ0O.net
会社が縮むということは人件費をカットするしかない。

197:名無しさん
16/11/24 00:27:00.98 ScaTmzqQ.net
でもね、自分はグループ内の営業系部署だから使い捨てでもわかるけど
FTの人達は技術でNを日々支えてるんだから大事にしないとダメだと本当に思います

198:名無しさん
16/11/24 00:46:12.65 5nRDp6Fv.net
>>191
Nを支えるのは業界でいいんじゃねぇ
FTの現場業務は縮小して、故障修理の委託エリアが拡大進行中

199:名無しさん
16/11/24 00:51:01.53 5nRDp6Fv.net
故障修理なんかは、業界に出したらいいんじゃねぇって管理者様がおっしゃってましたよ

200:名無しさん
16/11/24 12:45:52.16 D8lvKEFC.net
うちのビルも7〜8割が契約、残りは50代の社員だよ。
どこもこんな感じかと思ってたわ。

201:名無しさん
16/11/24 14:15:32.83 gMn3uv80.net
甲斐性がない会社。
国から罰則うけてほしい。

202:名無しさん
16/11/24 14:37:49.83 5nRDp6Fv.net
>>195
そんな社員はいません
業務を社員同士で擦り付ける光景はよく見ますよ(^_^;)))

203:名無しさん
16/11/24 15:28:39.04 gMn3uv80.net
>>196
そもそも社員レベルの話をしていない。
顔文字は貼り付けられても文章は読めないのか。
見ていても何もしない君も同じ。

204:名無しさん
16/11/24 19:52:56.04 gugMBhed.net
>>195
甲斐性の使い方がまちがってるぜ。

205:名無しさん
16/11/24 23:44:03.93 WcSGNMwd.net
名古屋の北川さんってまだいるのかなw

206:名無しさん
16/11/24 23:57:24.81 ibsEF3K0.net
誰だよw

207:名無しさん
16/11/25 00:41:07.69 I7LOttuq.net
いつ辞めよか

208:名無しさん
16/11/25 01:25:53.35 tsWxbr7Y.net
さようなら

209:名無しさん
16/11/25 06:35:06.76 RFDXxYrG.net
また会う日まで

210:名無しさん
16/11/25 08:33:21.43 PnKR2xSj.net
パワハラで死ぬ前に

211:名無しさん
16/11/25 12:51:10.45 wzlmekaQ.net
アクセスだけじゃなく宅内まで委託したら何の仕事が残るの?

212:名無しさん
16/11/25 13:48:37.86 AfNPqvVC.net
フィールドテクノの業務を集約、故障修理の委託エリア拡大、田舎のフィールドサービスセンタを閉鎖など
結局、N老によるN老のための会社だったんだと認識
以前に比べて暇になった故障修理だけど、このぬるま湯状態がずっと続くとは思えない

213:名無しさん
16/11/25 18:38:46.28 /vz9cLHr.net
>>205
業容拡大業務(雑用)

214:名無しさん
16/11/25 20:29:38.07 5mrPywLN.net
某ネオのアクセス担当は暇だよ
管理者率先して他部署のアラ探ししているから
痛々しい
なくなれよクソ職場。単純作業しかしてないんだから

215:名無しさん
16/11/26 12:47:07.53 9f/+PhzF.net
無期落ちて有期にされたもと元ネオのCはいずれ通建にいけるの?
40過ぎて余裕ぶっこいてる人いる。つてを通じて拾ってもらえること当てにしてるのかな。資格も何ももってないけど。

216:名無しさん
16/11/26 13:18:36.31 u5Or1UbL.net
みんな通建当てにしてるがそんなに受け皿あるの?
うちの地域の通建って、シーキューブ、エクシオ、NDS、コムシスあたりだけど
そんなに人材欲しそうに見えない。
更に下請けなら多少は受け入れてくれそうだけど。

217:名無しさん
16/11/26 13:22:43.37 BKVm0k5o.net
クビですよ

218:名無しさん
16/11/26 13:43:30.43 P70e1zag.net
パワハラしかできない管理者とスキルのない奴は要らないから。

219:名無しさん
16/11/26 15:20:08.84 kAQkImvd.net
仕事がないない言ってる通建に余剰人員いらんだろ。

220:名無しさん
16/11/26 17:23:00.05 BuVrdBuN.net
通建も普通に経営大変だと思う
そんな余裕ないというか

221:名無しさん
16/11/26 18:09:47.35 7FvbXvaf.net
契約社員は本当に転職すべきだと思う
正社員とCP社員は、今後において業界のサポートてきな役割になるかな

222:名無しさん
16/11/26 18:53:10.74 7NUPNp85.net
一人暮らしのCPで貯金もできず人生設計ができないのは安定といえるのか微妙。。日々の生活厳しいですね。
通建に行けたとしても契約や派遣的な立場だし、若い人は早めに正社員に転職するのが一番だろう。結婚もできるし、地元で車も所有できる。

223:名無しさん
16/11/26 19:09:06.10 BuVrdBuN.net
CPでも生活苦しいの?

224:名無しさん
16/11/26 19:20:02.53 fF6sM2YX.net
一人暮らしのCPで貯金できないのは無能

225:名無しさん
16/11/26 19:22:20.09 7FvbXvaf.net
契約社員の月々の給与はいくらですか?

226:名無しさん
16/11/26 20:05:15.52 8yChVM9M.net
業務や勤続年数で全然違う

227:名無しさん
16/11/26 20:17:38.81 7NUPNp85.net
現実はそんなに甘くないです。

228:sage
16/11/26 20:18:42.63 ox1RH7mX.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん
16/11/26 20:20:07.14 b8DqjgkQ.net
>>216
住宅補助が3万出るから一人暮らしは問題無く出来るよ
結婚したら扶養手当が出るし
ただ、子供がいる場合は共働きじゃないと厳しい

230:名無しさん
16/11/26 20:32:16.62 7NUPNp85.net
CPになる以前の給与にもよります。片手位の差がある場合もありますから。
生活レベルは人それぞれなので、本人次第てことですね。

231:名無しさん
16/11/26 20:42:20.79 7FvbXvaf.net
住宅補助は45歳までしかでなかったよな?

232:名無しさん
16/11/26 21:13:20.65 7NUPNp85.net
諸々の待遇、労働条件、将来設計をよくよく確認してから望まないと後々えらい目に合うかもしれないな。

233:名無しさん
16/11/26 21:53:05.30 b8DqjgkQ.net
基礎賃金が13万位からのスタート
調整賃金で以前の給与額を保っている
この調整賃金が本当にクソ
賞与や退職金は基礎賃金がベースとなる
生涯賃金は西採用の半分ってところだろう
扱いは高卒電電爺以下
組織が変われば飛ばされる存在
それでもよければCPを目指せば良い
俺はもう30超えて結婚してしまったから辞めたくてもしがみつくしかない

234:名無しさん
16/11/26 22:07:02.06 ZwSyU3Nh.net
30ぐらいの契約社員がうじゃうじゃいるんだが

235:名無しさん
16/11/26 22:13:30.23 7FvbXvaf.net
フィールドテクノでCP採用試験を落ち続けて、いまだに受からない契約社員は邪魔でしょうがないわ

236:名無しさん
16/11/26 22:19:28.55 RN8+NjxN.net
>>229
希望者は全員試験を受けられるの?

237:名無しさん
16/11/26 22:23:20.12 7FvbXvaf.net
>>230
希望者が多すぎて選別されるFSCもあるみたいやわ
40歳過ぎが必死になってCP試験を受験しよる

238:名無しさん
16/11/26 22:25:03.65 7NUPNp85.net
>>230
平等に権利はあるが。

239:名無しさん
16/11/26 23:14:03.23 kAQkImvd.net
通建通建言ってるけど、コムシスとかエクシオみたいな1次受けに行けるとか思ってんのか?!

240:名無しさん
16/11/27 00:12:35.70 akUfC409.net
>>227
30越えて結婚し守るべき嫁や子供がいるならなおさら
家族のためにもなんとしてでもこんなところを脱出すべきだろ?
変な洗脳でもされたのか?

241:名無しさん
2016/11/2


242:7(日) 00:23:13.55 ID:j/2GVH/H.net



243:名無しさん
16/11/27 02:34:32.01 zLUIOBCd.net
給料少ないのはわかってたことだろ、後から文句言うなやって空気だからな

244:名無しさん
16/11/27 03:07:18.10 9i6FprOe.net
>>229
今年も試験受けるがダメだったら、、、
おい会社、わかってるだろうな?
辞めたりなんかしねーよ?
仕事せずに金だけ貰う方向に走るわ。

245:名無しさん
16/11/27 04:14:40.13 7RyZKTCy.net
経済的には余裕があり、趣味で働きに来ている人には楽しい会社だろう。

246:名無しさん
16/11/27 05:20:44.42 9i6FprOe.net
本当に頑張ってる奴が不遇な対応をされる腐った会社。
管理者も、会社はそういうものだろう、で逃げる。

247:名無しさん
16/11/27 06:46:10.22 3/j6qdH4.net
>>234-235
給料だけ考えればもっと貰える仕事もあるだろう
でもその仕事が俺の定年まであるか分からない
本当に末席だけどもCPはNTT西日本グループの社員
俺はその点に雇用の安定性を期待している
ある意味洗脳されているのだろう

248:名無しさん
16/11/27 08:52:06.71 ZAUSv02W.net
仕事ね〜し毎日暇で仕方無い。世間から取り残されていくのを実感する。この会社もオレももうだめぽ

249:名無しさん
16/11/27 10:22:41.17 T+tnXYp1.net
もし将来グループ再編してFTが無くなったりしたら
契約は雇い止め、CPは移籍?転籍みたいな感じ?

250:名無しさん
16/11/27 11:02:33.77 ZAUSv02W.net
給料安いけど仕事楽だから堕落すんだよな〜

251:名無しさん
16/11/27 11:03:51.60 ZAUSv02W.net
真面目に働いても報われないからな〜

252:名無しさん
16/11/27 11:36:55.53 ZAUSv02W.net
アル中管理者を何とかしろや

253:名無しさん
16/11/27 12:04:51.67 qplVVB0J.net
通建に委託できない業務も少なからずあるから、CPは大丈夫じゃない?
安月給で良ければ。
外に洗濯機があるような木造アパート暮らしでも良ければ子ども一人ぐらいは育てていけると思う。
戸建てやら車やら贅沢を望むなら転職。
契約社員は今すぐ転職。

254:名無しさん
16/11/27 12:24:05.83 YObDZZmp.net
転職先見つけました!バイバイ!

255:名無しさん
16/11/27 14:23:59.03 GZTzuqj9.net
自分も来月から転職します!さようなら!

256:名無しさん
16/11/27 15:55:17.42 xULq/XNO.net
CP(GP)の採用ってまだやんの?
Cの無期で終わりと違うんか?

257:名無しさん
16/11/27 16:00:55.56 7ql908EH.net
CP採用試験の話は、まだないな

258:名無しさん
16/11/27 16:13:07.87 WPikPGzU.net
CP採用に、無期に受かったか漏れたか関係あるかな?

259:名無しさん
16/11/27 16:21:03.34 7ql908EH.net
無期じゃねぇとCP試験は受けれないやろ

260:名無しさん
16/11/27 16:32:09.06 xULq/XNO.net
C無期の辞令?契約書?って無期限にCですよ〜って事だと思ってたが

261:名無しさん
16/11/27 16:57:59.38 WPikPGzU.net
>>252
そうなんだ!

262:名無しさん
16/11/27 17:07:59.28 pa8M3Q43.net
無期になれなかった、という時点で必要な人材じゃないということだよな

263:名無しさん
16/11/27 21:16:32.08 exc53QXM.net
人生の消化試合だよね、契約って

264:名無しさん
16/11/27 21:40:54.86 y0DKgnSZ.net
辞めるなら会社にダメージ与えたい
営業、設備の分離といいながらも故障修理にお客様接点活用とかの名目で営業まがいな仕事をほぼ強要してるのは許されるんか?
お客様接点活用は営業所単位で成績付けされている
どっかにチクれば監査とか指導はいらんかな?

265:名無しさん
16/11/27 21:42:20.14 pa8M3Q43.net
総務省かKDDIやSBあたりかな?

266:名無しさん
16/11/27 21:56:25.70 9i6FprOe.net
>>257



267:エ。 やられたらやりかえす。



268:名無しさん
16/11/28 07:40:14.24 m1hOmxAo.net
>>257
パワハラ管理者もよろしく

269:名無しさん
16/11/28 12:19:16.12 YEU9bp8w.net
これから契約がどんどん切られるの?
なんか信じられないぐらい平和なんだけど
みんな知らないだけ?

270:名無しさん
16/11/28 12:32:19.83 JK1GxiFW.net
>>261
嵐の前の静けさ

271:名無しさん
16/11/28 23:06:10.22 bwFEpbfI.net
有期雇用の人は契約期間満了で更新されずに終わる。
無期雇用の人は賞与が年々削られ、昇給の額も減る。

272:名無しさん
16/11/28 23:53:11.51 XXU6f66K.net
Nグループは最近どこもそんな雰囲気漂ってるよね

273:名無しさん
16/11/29 07:08:25.45 LOVDbspe.net
>>264
それを覚悟して入ってきてるからね。

274:名無しさん
16/11/29 12:35:15.57 CcbGMSOG.net
通建の管理者はNの2世が多いと聞いたけど、結局のところ、通建に行けるのはCPでも2世なのかなあ〜
何のコネもない自分は通建は無理だろうな
通建の下請け(要は3次請?)なら入れてもらえるだろうか

275:名無しさん
16/11/29 13:45:48.71 L9revUQS.net
>>266
だろうね。で通建で受け入れた使えないコネ2世が暫くして三次請けに転がり堕ちてくる
だったら先回りして下請けに早目に逝ってコネが堕ちてくるまでに居場所固めた方がいいかも

276:名無しさん
16/11/29 17:37:30.10 n9uq1389.net
>>261
116は既にリストラ始まっている

NTTマーケティングアクトってどうなん?
スレリンク(haken板)

277:名無しさん
16/11/29 19:24:52.35 w6lRAjIh.net
アクトもヤバそうだね

278:名無しさん
16/11/29 20:55:41.93 oxKbGl8G.net
コラボで仕事激減なのか?

279:名無しさん
16/11/29 20:59:48.61 mSiIF5/T.net
そもそもコラボ導入前から光の販売はコラボ事業者に任せていってそこの人的リソースは他に回していくって話だったはず

280:名無しさん
16/11/29 21:37:23.04 m1hBDQJ1.net
新規、移転、故障その他、コラボ事業者からのお仕事さぁ。
現場はギョウカイさんよろ。

281:名無しさん
16/11/29 22:37:21.68 cXZ02QsI.net
業界へ行くのは、まず契約社員だろ
お前らしっかり仕事してこいよ
CP社員はゆるま湯で適当に仕事こなすわ

282:名無しさん
16/11/29 23:41:39.30 DJXLhC8q.net
3次請け会社で大きいところってどこよ?
一足先に移籍したいなー

283:名無しさん
16/11/29 23:53:34.58 b22/sRdX.net
電電爺&2世のいないクリーンな職場にしてほしい。

284:名無しさん
16/11/29 23:56:41.81 c3yb9dfY.net
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
URLリンク(delight365.com)

285:名無しさん
16/11/30 08:29:32.94 hu4lTzNC.net
>>275
それ会社が存続する必要ないやんもう
なんのための会社か考え直してみろ

286:名無しさん
16/11/30 14:20:58.00 oXnaAs1D.net
うわあ〜、、ガチで雇い止め始まったのか
他人事だと思ってたけどいよいよか、、

287:名無しさん
16/11/30 14:30:42.98 9BENuKPH.net
私は今日、NTTドコモに警察につき出されました
URLリンク(do-com.com)
あまりの悪質さに、ついに総務省が動いた

288:名無しさん
16/11/30 17:55:49.10 MM0Kqw1N.net
無料風評被害対策のブッダワークス
URLリンク(www.buddha-works.net)

289:名無しさん
16/11/30 22:22:55.43 5JpJ/B6w.net
>>278
116はガチでリストラ中

989 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016/11/28(月) 11:43:23.0


290:0 ID:8ldjk6zX0 無期雇用になれず、今月末で契約期間満了で退職です。。私より能力低い人いるのに、何故私が追われるのか分かりません。。 997 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016/11/30(水) 09:35:49.55 ID:gpx0pQTf0 >>989 私も無期雇用にはなれず9月末に契約終了しました。派遣から直雇用になり11年いた職場を去るのは辛かったですが、次の職も見つかりNにいた頃より幸せにやってます。この機会をきっかけに989さんもいい職場みつけて頑張ってくださいね。 1000 名無しさん@そうだ登録へいこう 2016/11/30(水) 13:11:57.91 ID:pExXZDs10 僕も契約で6年続けた会社でしたが、今回 無期雇用になれなく、退職することになりました。 転職先を決めるのは大変でしたが、来月よりいまより条件は良く退職金制度や、正社員雇用で働くことが決まってます 辞めてよかったです。



291:名無しさん
16/11/30 22:37:03.42 m10KEtJ9.net
雇い止めに遭ったら、
求人の面接で退職理由を聞かれた時、何と答えて乗りきればいいのかな。

292:名無しさん
16/12/01 00:05:57.69 e2e4yHE6.net
まだ辞めてないんだ

293:名無しさん
16/12/01 01:27:45.45 lRXQMqD4.net
無期雇用って言っても決して幸福ではないよね

294:名無しさん
16/12/01 01:59:25.29 mZcL9ipA.net
>>284
無期CDは労働条件が悪いだけで
法律上は解雇が難しい「正社員」と同等
有期CDとは月とスッポンほどの違いがある
今、アクトでのリストラ対象は有期CDと派遣

295:名無しさん
16/12/01 02:45:52.13 lRXQMqD4.net
だってFTは故障修理とかあるし存在意義という意味で絶対必要な組織だと思うけど
アクトはじめ他のグループ会社って、その部署というかプロジェクトが必要でなくなれば
平気でその組織ごと潰す事をNはこれまでやってきてるので…
無期なんて契約でも特別本人が一生ここに残って働きたいとかがなければいつまで続くかわかったものではないかと

296:名無しさん
16/12/01 06:51:09.23 pXg05jya.net
おはよう

297:名無しさん
16/12/01 07:14:33.94 Mw1x92Cn.net
>>282
契約満了

298:名無しさん
16/12/01 12:10:23.41 gwqAk0HJ.net
故障修理や電柱点検は委託予定ないの?

299:名無しさん
16/12/01 12:39:28.64 OGnL0kTH.net
電柱点検も委託してるよ
よくオジサンがチャリやバイクで見回ってる

300:名無しさん
16/12/01 13:00:04.46 X4iv4G5m.net
>>286
FSCの仕事は通建
CSの仕事はトラコスやベル
それぞれに丸投げできるから
FT解散しても問題ない
現にFSCは通建丸投げが始まっている

301:名無しさん
16/12/01 13:04:31.53 MBItX/Go.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

302:名無しさん
16/12/01 15:30:31.50 tAIg4P4G.net
113の仕事はよそにはできないだろ

303:名無しさん
16/12/01 15:46:25.73 nniSmX/O.net
辞めて再就職できた有期が勝ち組

304:名無しさん
16/12/01 16:42:02.06 gwqAk0HJ.net
みんな詳しいな。
自分とこは113とか全く関係なくて、主にサ総工事や一般工事関連の業務。
CPは1人もいないし、若い社員自体いない。
爺と契約のみ。

305:名無しさん
16/12/01 16:52:22.91 Zo6xyLwa.net
爺と契約だけということは、、、いずれ投棄対象な訳だね

306:名無しさん
16/12/01 18:04:20.03 YBIhpIVv.net
サ総とかのEG業務は県域廃止で集約始まってるだろ

307:名無しさん
16/12/01 19:16:55.71 5qBV4Znd.net
少なくともうちは集約始まってないよ
業界には委託できない業務ばかりだし、なくなるとは思えないんだよなー
契約社員で回していく予定ってことはないだろうか

308:名無しさん
16/12/01 20:03:06.82 n4SfPGzy.net
もしそうでも契約社員で回すって考え自体が酷いですよね。
長く業務を


309:任せる気があるなら真面目に業務に取り組んでいる人達は社員にすべき。本当に馬鹿げた話だと思う。



310:名無しさん
16/12/01 20:03:38.17 n4SfPGzy.net
もしそうでも契約社員で回すって考え自体が酷いですよね。
長く業務を任せる気があるなら真面目に業務に取り組んでいる人達は社員にすべき。本当に馬鹿げた話だと思う。

311:名無しさん
16/12/01 20:05:13.16 n4SfPGzy.net
連投失礼しました

312:名無しさん
16/12/01 20:17:45.71 YR1Ex/Fp.net
>>293
東日本は東日本サービス、西日本はアクトが担当するのでは?

313:名無しさん
16/12/01 21:48:53.23 s5PlSEp8.net
故障修理は委託エリアが拡大しているけど、直営の故障修理は今後も存続するやろ

314:名無しさん
16/12/01 22:11:33.81 aEioSQpJ.net
しない

315:名無しさん
16/12/01 22:40:36.82 YBIhpIVv.net
契約社員CDでEG業務回すってありえないでしょ。契約社員のマネージャーとか胸アツ。

316:名無しさん
16/12/01 23:03:19.69 HFzpQ3Ym.net
別の担当に移して貰うにはどうしたらいいのかな
爺さまが能力のない取り巻き女子を優遇したり
社員さんの私が専門家ですやっぱむりどこそこにたのめばいいんじゃないですかねあはは
とかが炸裂して仕事が無くなったんだが・・・・・、

317:名無しさん
16/12/02 00:26:33.28 G3DoJ5Q0.net
アクトなんてマネージャーもSVも契約でしたよ

318:名無しさん
16/12/02 06:49:38.06 3vKOkKj/.net
>>297
現地に行けないオフィスで施工管理って出来るのかね?

319:名無しさん
16/12/02 12:02:20.72 S3DEhl2v.net
>>306
取り巻き女子を優遇なんてどこ行ってもあるよ。
15時になると一部の女子連れて休憩に行く爺さんいるわ。

320:名無しさん
16/12/02 12:06:34.64 wZWl7ZiM.net
あるある
お気に入りの女性契約社員を名前で呼ぶとかもね

321:名無しさん
16/12/02 13:46:35.14 UClGMIpw.net
どんなに尻尾ふって媚び売ってもバッサリいくんだけどねw

322:名無しさん
16/12/02 17:56:26.36 TVQihECm.net
うちは仕事量の差がすごい
バカだと仕事がなくなるし
とりあえずふって大丈夫だったらそこに山積み

323:名無しさん
16/12/02 18:13:39.99 qnZDDCAX.net
FT以外のNグループのものだけど、
どこも同じだな。
仕事できなくても問題ないと思ってるやつがおおいおおい
俺もその内の一人だけどww

324:名無しさん
16/12/02 19:02:10.95 98AEGLoE.net
お気に入りの女性契約社員って言っても
爺さんにしか相手にされないようなのしか見た
ことない
頼むからもっと若い可愛い子いれてくれ

325:名無しさん
16/12/02 19:04:47.52 98AEGLoE.net
毎日ババアの無駄話に萎えるわ

326:名無しさん
16/12/02 19:32:04.03 2YbnTwLh.net
若い子は切られる

327:名無しさん
16/12/02 20:26:42.32 Qq7J/qDG.net
結果でましたね。

328:名無しさん
16/12/02 21:17:51.85 TvlZBJHN.net
若い子入ったことあるけど、婆たちに意地悪されるみたいで続かない
そんなのが続いて結果婆しかいない職場に。。

329:名無しさん
16/12/02 21:58:26.81 MBdIJ/GM.net
あるコールセンターが次年度閉鎖検討

330:名無しさん
16/12/02 22:05:49.24 VieKjdc3.net
どこ?支店は?

331:名無しさん
16/12/02 22:56:27.31 yXteISiJ.net
BBAに意地悪というか、
低レベルな人たちと一緒に働く自分が恥しくて辞めた。
だから低レベルな人しか残っていかないんだね

332:名無しさん
16/12/02 23:48:43.58 dZ5Xygeq.net
いい職場は上が頭を垂れる
悪い職場は上が屁理屈を垂れる

333:名無しさん
16/12/03 00:27:10.45 1Te5JH+L.net
集約する噂は聞いた・・・

334:名無しさん
16/12/03 00:54:12.63 1Te5JH+L.net
◯ ◯ ◯ ◯ ◯

集約

335:名無しさん
16/12/03 01:52:17.01 /8N8na3L.net
ちゅうごく
きゅうしゅう
しこく
とうかい
ほくりく

336:名無しさん
16/12/03 01:53:55.29 asI1Rujr.net
わろた

337:名無しさん
16/12/03 10:13:16.17 USkQBS4v.net
東海は名古屋以外は集約?
名古屋にいれば安泰?

338:名無しさん
16/12/03 10:46:57.86 Rq0SCM1y.net
東海は名古屋に集約

339:名無しさん
16/12/03 12:5


340:3:12.80 ID:Nb2RG1A+.net



341:名無しさん
16/12/03 13:01:43.70 Y9IBnPUI.net
リストラ♪リストラ♪

116もリストラ
104もリストラ
113もリストラ
リモサポもリストラ
通機もリストラ

日本政府が筆頭株主のNTTは格差社会の象徴!

342:名無しさん
16/12/03 13:06:30.98 EwlgVVgc.net
有休使っておけよ

343:名無しさん
16/12/03 13:26:10.45 USkQBS4v.net
オプトスの切り出しや更新業務、カスタムやIPOPSなどの個人情報投入端末は
さすがに委託できないだろ

344:名無しさん
16/12/03 14:11:51.79 Rq0SCM1y.net
出来る

345:名無しさん
16/12/03 15:49:08.14 tQI2syVq.net
何でもできるよ〜ドコモショップんか個人情報扱い捲りじゃん

346:名無しさん
16/12/03 16:48:19.72 GQgTPPeV.net
年末年始の休みっていつまで?

347:名無しさん
16/12/03 18:49:08.25 6UUG0xiH.net
通建でデータ投入させて、集約先の賢いシステムのプロがチェック。
通建に現場委託して、新卒から育てたマネージャーが統括。

348:名無しさん
16/12/03 18:59:42.80 Rq0SCM1y.net
中途はその下で雑務を行う

349:名無しさん
16/12/03 19:53:47.62 cellWTcS.net
餅食べたい

350:名無しさん
16/12/03 20:08:16.57 OqQxkkZG.net
四国からだけど
小さなFSCはなくなるのかなぁ
ぬるい環境が劇的に変わるのは困る

351:名無しさん
16/12/03 20:12:45.37 o9LpLAio.net
これから、無能な社員に使われて、無理難題言われる下請けが本当にかわいそう。

352:名無しさん
16/12/03 20:38:22.06 CBnMjI25.net
結合クエってからのアトリビュート整備も
貸与資料の為のGIS幾何データの整備やらも価値がないんかな

353:名無しさん
16/12/03 20:56:03.40 YF2QkPch.net
>>336
今もデータ投入自体は通建だよ
内容チェックして更新するのがFT
更新まではさせられないだろって話

354:名無しさん
16/12/03 21:48:31.31 UOay6QFA.net
>>342
チェックして更新なんて、人から給料をもらえる仕事とはとても言えない
ただの役立たずだね

355:名無しさん
16/12/03 23:56:16.04 cx/IIO4i.net
チェックして更新するだけなんて“通建にオンブにダッコ”じゃん・・・

356:名無しさん
16/12/04 00:05:33.91 rqKgxRrS.net
集約はちーgk

357:名無しさん
16/12/04 00:21:13.28 pHffUDIR.net
チェックして更新の役立たずは真っ先にリストラな
いらねえよ、お前ら

358:名無しさん
16/12/04 04:15:00.25 S8hCUOaF.net
>>342
管理職の社員さまはチェックと分析、報告、会議、予算検討、仕組みづくりだけで、更新するのは通建、支店の仲介はバッサリ切ると想像してる
現場の仕事は通建に丸投げ

359:名無しさん
16/12/04 07:59:16.55 rbwHnrjY.net
通建も高齢化進んでるの?

360:名無しさん
16/12/04 08:56:55.10 S1zNi0Ug.net
どの業界も少子高齢化だからな

361:名無しさん
16/12/04 12:42:44.06 vXUcRbMu.net
OPTOSの更新業務って10年前ぐらいにやってたけど、ろくに知識もないのに資料いっぱい渡されて勉強して更新してた。
現場経験ないし、通建さんの方がスキルあるから、間違いを指摘したら、いや合ってますけど?と返されて赤っ恥かくなんてザラだった。
スキルない人にチェックされる通建さんが怒るのも当然だと思うけどね。
まだこの業務残ってるのね。

362:名無しさん
16/12/04 16:08:29.10 N6/y+HAm.net
>>350
これ本当にこの通りで、
現場を知らない社員が思い込みや自己欺瞞でクレームつけてるとかザラだもんな。

363:名無しさん
16/12/04 21:35:17.80 NfGI0+Dm.net
要は使えないバカが必死にしがみついてるってわけだ

364:名無しさん
16/12/04 22:08:54.88


365:2jpuN1P7.net



366:名無しさん
16/12/05 00:58:26.38 m754i8nY.net
>>353
無期雇用の?

367:名無しさん
16/12/05 07:40:05.68 YeB6gMVW.net
>>354
CPのです。

368:名無しさん
16/12/05 07:44:07.91 nePAIvB+.net
支店面談の練習じゃね?

369:名無しさん
16/12/05 08:13:46.77 Wdy5gmJ3.net
>>355
練習しても落ちる時は落ちるけどな

370:名無しさん
16/12/05 09:19:37.33 uDqHPXZ3.net
今回ってCP試験あるの?

371:名無しさん
16/12/05 11:59:55.77 VH/+e3ET.net
私は今日、NTTドコモ、キチガイ社員に警察につき出されました
URLリンク(do-com.com)
あまりのドコモの悪質さに、ついに総務省が動いた

372:名無しさん
16/12/05 13:28:21.55 34ZVjDOZ.net
CP試験はいらないよ

373:名無しさん
16/12/05 18:46:40.15 yPXNw54+.net
ほんと面接練習ってなんだろな
日頃他の社員より頑張ってるのに面接うまくできなくてCPになれない社員がいて、他の社員並みのことしかしてないやつが面接でやってもいない取り組みとか話してCPなるってどうなってるんですかね
社員がどんだけ頑張ってるか取り組んでるかなんて直属の上司と職場の社員がわかってることだろ
上司が推薦して変な考えや言動してなければCPにしろよ

374:名無しさん
16/12/05 19:35:03.93 pSqREIue.net
>>361
そう思う

375:名無しさん
16/12/05 19:58:32.57 cu6OvHs0.net
上司がいるだけだから仕方ないな

376:名無しさん
16/12/05 20:11:46.90 E1DVtRh5.net
>>361
面接=指導監督の実践、、、だから。無意味でもノルマ的にこなしてるだけ。

377:名無しさん
16/12/05 20:43:07.44 UsYiTeda.net
>>361
全くもってそのとおりだ。
そういう理不尽な採用判断がやる気を著しく下げている。

378:名無しさん
16/12/05 20:45:38.63 GmI1D/IM.net
>>330
116のリストラで契約の阿鼻叫喚すげー
スレリンク(haken板)

379:名無しさん
16/12/06 12:23:03.94 X7ezdNMc.net
 要は、部下が何も答えることができないところまで追いつめて何も言わせないようにする。
これで、論破したと思い込んでいるふしがある。
ところが、皆の前ではこんな脅しに近いことはしない。つまり、使い分けているのだ。
■すべてに翻訳させる
 こういう上司は、部下がストレスを抱え、精神疾患などになったとしても、態度を変えることはほとんどしない。
むしろ、「あいつは、もともと、心の病だった」などと言い、自分を正当化することすらある。
仮に「心の病」であったことをあらかじめ承知していたのならば、一段と状況は深刻になる。

380:名無しさん
16/12/06 19:33:17.73 vY9hChfE.net
パワハラを感じるなら皆も日記をつけた方がいいよ。何月何日、こんな理不尽なことを言われた。
こんな酷い状況になっても管理者や周囲は手を打たなかった。見て見ぬ振りをした。無視をされた…等々。
判例を見るとわかると思うけど、大体の訴えは 労働者に甘い。
自分を守るためにICレコーダーもセットするのもいいかもしれないけど

381:名無しさん
16/12/06 19:48:13.13 vY9hChfE.net
業務上不要な仕事や、遂行不可能な量の仕事を降る、悪評をばらまき仕事の妨害をする、些細なミスを揚げ足をとってしかる、これらは過


382:大な要求型のパワハラ。 会話に入れない、業務に関わりがある情報や指示を出さない、無視する、冷たくする、これらは人間関係からの切り離し型のパワハラ。 バカ、アホ、無能、おかしい、辞めろ、これらは精神的なパワハラ。



383:名無しさん
16/12/06 19:53:42.49 vY9hChfE.net
逆に、能力とかけ離れた業務を命じるのもパワハラ。営業や現場の専門職で雇って、書類整理ばかりさせるとか。
うちの職場では管理者の頭がいかれてるんじゃないかというほど、パワハラとセクハラの雨あられだよ。

384:名無しさん
16/12/06 20:13:52.41 rqmE8HSW.net
妬み嫉みによる嫌がらせもひどい。
些細なミス、あることないことを面白おかしく影でヒソヒソ笑って話して、新卒の女の子をターゲットにしたり、契約の男の子に狙いを定めたり。

385:名無しさん
16/12/06 20:32:18.28 1dg1rEJx.net
ババア同士仲良くしろ

386:名無しさん
16/12/06 20:40:25.57 rqmE8HSW.net
>>372
こういうのをいい歳したおっさんがやってるんだぜ

387:名無しさん
16/12/06 21:11:37.39 1dg1rEJx.net
おっさん同士仲良くしろ

388:名無しさん
16/12/06 21:49:22.37 JGeLgBJw.net
日記とかは残した方がいいね。小さなことであっても。

389:名無しさん
16/12/06 22:03:49.24 6Z60C4qa.net
裁判って大変なのかな?

390:名無しさん
16/12/07 00:07:16.74 AzgvByHV.net
ボーナスっていつ入るんだっけ
もう年末の楽しみがそれしかない

391:名無しさん
16/12/07 05:19:24.40 BNEMZhy0.net
9日だと思う

392:名無しさん
16/12/07 07:22:36.73 WRVEDLCa.net
>>371
そんなこと気にする暇もないほど図太いポリシーと仕事への熱意があればな。

393:名無しさん
16/12/07 08:22:11.85 9bQnIAR3.net
>>379
そんな仕事無いけどな〜真面目に仕事すればするだけ虚しい

394:名無しさん
16/12/07 09:53:23.54 EffGRyhD.net
>>376
アディーレ法律事務所

395:名無しさん
16/12/07 11:18:49.43 3SeyZRxz.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当だったら、ショックだわ。。

396:名無しさん
16/12/07 11:50:35.29 Uxu6V1fj.net
>>370
能力とかけ離れた業務なんて、この会社では当たり前じゃん。
ITからアクセスに異動とか、とんでも人事がよくあるし。

397:名無しさん
16/12/07 13:06:24.11 oTqkxLTE.net
スレリンク(haken板)

398:名無しさん
16/12/07 16:43:41.53 vfpUUWJG.net
人生を浪費するだけのバカな社畜

399:名無しさん
16/12/07 17:55:06.78 854vfP9M.net
頑張ったら負けな会社

400:名無しさん
16/12/07 18:05:07.24 EffGRyhD.net
社内ニート養成会社

401:名無しさん
16/12/07 18:10:29.46 i4aDrzgo.net
企業の評判を知るために「2ちゃんねる」を見ていた就活生は3割弱! 「赤裸々な話が聞ける」
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)

402:名無しさん
16/12/08 07:14:11.00 lz72xzC/.net
>>387
まさにそうだよな。
何もしなくても金もらえるからね。
人をダメにしてる。

403:名無しさん
16/12/08 12:12:48.13 OjS228Pm.net
明らかに1人でこなせる量の業務を3人で分けてるんだけど、なぜ1人も切らないのか謎
みんな暇暇言ってるし、人件費の無駄じゃない?

404:名無しさん
16/12/08 12:17:09.40 xL5H9Rst.net
>>390
なんの業務かな

405:名無しさん
16/12/08 18:01:04.51 93X7Yzk3.net
>>390
ワークシェアリング

406:名無しさん
16/12/08 18:36:07.37 Lbp4SArf.net
>>390
昔から居るBBAたちは法律上切れないと課長が言ってた。有期になっても昔からいる人は切れないらしい。課長も悪者になりたくないから切りたくない。自分の在籍中だけ何事もなく


407:ワわってくれたらそれでいいらしい。



408:名無しさん
16/12/08 20:30:35.81 bxEKdgp3.net
BBAにあってお姉さんには無いメリットって何?

409:名無しさん
16/12/08 21:20:28.00 ot+Yx8gO.net
>>394
おっさんにあってお兄さんにはないメリットとさほど変わらない

410:名無しさん
16/12/08 23:04:01.23 ibDVVjtr.net
>>393
これマジ?
うちは昔からいるBBAだらけなんだが。
この先仕事が減っても誰も切られず暇になるだけってことか

411:名無しさん
16/12/08 23:30:32.94 892/567D.net
自ら一流企業の社員と名乗り、
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
内容的にもしかしてうちの会社の人間?
URLリンク(delight365.com)

412:名無しさん
16/12/09 06:54:10.98 W/pk28mk.net
パワハラするやつはセクハラもするぞ。

413:名無しさん
16/12/09 07:39:23.34 v08qyLOd.net
>>398
最近は女性管理者に嫉妬したマタハラもある。

414:名無しさん
16/12/09 07:48:52.17 W/pk28mk.net
パワハラ管理者は飲み会で女性社員のこと話題にしたがる。内容はここに書けん

415:名無しさん
16/12/09 12:27:52.78 binJpW4u.net
飲み会が憂鬱。

416:名無しさん
16/12/09 12:32:18.41 Y9vnarhQ.net
ボーナスで鬱

417:名無しさん
16/12/09 13:09:51.43 BOUp8DWz.net
ボーナスキター

418:名無しさん
16/12/09 13:31:58.43 eBTFJaU8.net
三桁?

419:長木よしあきの告発
16/12/09 13:49:07.28 vbNZKH7f.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

420:名無しさん
16/12/09 17:45:26.41 mhlrNtws.net
今冬のボーナス
CP中間管理職、ヒラの公務員にボーナス額が完敗(笑)

国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円
URLリンク(www.daily.co.jp)

421:名無しさん
16/12/09 18:16:25.85 YaqW0oyg.net
こんなに休みがあって残業もなくて大した業務もしてないのにボーナス貰えるだけ有難いわ。

422:名無しさん
16/12/09 19:02:26.26 r2h6A1jr.net
>>406
しかもその額は高卒公務員も含まれている

423:名無しさん
16/12/09 19:05:19.06 1jULHXAM.net
>>407
そう思うよ。

424:名無しさん
16/12/09 19:22:26.53 2ca+aPg2.net
この前までNで契約社員やってたんだけど
以前受けた県の関連団体から契約社員ですが
昇給あり、ボーナス4.2ヶ月、 完全週休2日の第3セクターから是非来てくれないかと言われて 悩んでます。
退職金以外は県職員に準じると…
スレ違いだとは思いますが、皆さんどう思います?

425:名無しさん
16/12/09 19:30:50.08 eBTFJaU8.net
>>410
迷わず第三セクターに行くべし!

426:名無しさん
16/12/09 19:35:21.75 2ca+aPg2.net
レスありがとうございます。
悪い話ではないですかね…?

427:名無しさん
16/12/09 19:43:39.17 PN/8tNva.net
市場価値があるうちに正社員で職を探すべきだと思う
なんで契約社員で人を雇うのか、いずれ解雇予定だからだと察するべき
うちも他大手も、過去正社員を大量リストラしてる会社だとは知ってるよね?

428:名無しさん
16/12/09 19:49:00.47 2ca+aPg2.net
それも確かにそうですよね
おっしゃる通りだと思います

429:名無しさん
16/12/09 19:58:32.79 PN/8tNva.net
学歴も職歴も平凡なら、黒字の中小企業へ転職したらいい
給料も昇給レベルもボーナスも、大手の底辺の給料の2、3倍はもらえるから

430:名無しさん
16/12/09 20:27:58.92 AeyOAvgd.net
辞めたいけど引継


431:ャが面倒くさい



432:名無しさん
16/12/09 20:36:32.87 sLUJFMws.net
>>416
バカか
辞める時に引き継ぎなんて、いらねぇよ

433:名無しさん
16/12/09 20:51:14.95 NLPU8G+W.net
N体質に洗脳されてはいけない。
取り返しのつかないことになる。
現実と、これからをよく考えて行動にしなきゃだよね。

434:名無しさん
16/12/09 20:56:39.12 AeyOAvgd.net
>>417
爺ばかりで、契約社員が変わるたび契約社員が引継ぎしてる

435:名無しさん
16/12/09 21:28:12.70 PN/8tNva.net
>>418
N体質って何?

436:名無しさん
16/12/09 21:31:15.05 EJ09xqiS.net
退職金ないってでかいよね

437:名無しさん
16/12/10 04:27:26.25 gnkwjhXq.net
新人だがみんなで辞めるwwww

438:名無しさん
16/12/10 07:37:54.20 K5qpMBK8.net
補充するだけだからどうでもいいよ

439:名無しさん
16/12/10 10:15:39.59 nyBlHZ73.net
>>420
日の丸親方体質

440:名無しさん
16/12/10 10:33:17.55 7QBi7qZN.net
>>420
パワハラ無罪

441:名無しさん
16/12/10 10:42:47.51 ZHJuRdrO.net
総括の担当が電電爺と二世なんだけど、
爺が勤務表担当で、二世が旅費と事務用品購入担当w
現場仕事がない部署だから旅費や購入品も少ないし、1人でこなせるだろと言いたい。
でもここ読んで納得したわ。切れないんだね。

442:名無しさん
16/12/10 10:51:16.51 7QBi7qZN.net
>>426
二世は仕事出来ないよ。

443:名無しさん
16/12/10 10:52:33.63 7QBi7qZN.net
二世は仕事出来ないから場末に流れ着いた。だから今夜も飲んだくれ。

444:名無しさん
16/12/10 11:45:08.84 KzyVid9S.net
二世に限らず、場末に流れてついた者同士仲良くしろよ

445:名無しさん
16/12/10 13:53:08.84 v4yp0XD9.net
二世のが出世早いけどな

446:名無しさん
16/12/10 14:56:18.70 tM6sNLNp.net
二世って親の力で契約なった人の事ですか?

447:名無しさん
16/12/10 15:09:33.20 KzyVid9S.net
八方ふさがり、一寸先は闇
お前らの受け皿なんかねーぞ

448:名無しさん
16/12/10 15:15:11.61 VPRnk+Gy.net
>>431
そだよ。

449:名無しさん
16/12/11 01:52:47.71 Q2czoOrc.net
みなさんボーナスはどのくらいもらっているのでしょうか!!

450:名無しさん
16/12/11 07:59:04.72 eX8PZ0UX.net
>>434
CP以下はヒラ公務員よりも低い(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2641日前に更新/184 KB
担当:undef