NTTフィールドテクノ 4ch at REGULATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん
16/06/18 10:03:16.51 P1oRTMMK.net
>>340
カンパの集まった金も管理者がポッケにないないする会社
窃盗常習企業NTTグループ

351:名無しさん
16/06/18 10:19:13.71 APEvZed2.net
>>340
>>341
こんなトコで愚痴らないで、然るところへ言わないと!
全くもって腹立たしい!!

352:名無しさん
16/06/18 13:11:24.15 6tUY4EEL.net
>>344
然るべきところってどこだよ?CSRか?社内倫理委員会か?
お前の持っている社内倫理憲章カードの不正報告先の外部報告先の
連絡先をもう一度目をしっかり開けてよく見てみろ?
FAX番号しか書いていないだろ?そこの法律事務所の名前をグーグルで
検索して電話番号を調べ、
「NTTの内部告発先として、そちらの法律事務所のFAX番号が記載されているのですが、
電話での通報は受け付けていないのですか?またFAXで告発した場合、弁護士さんが
どういうふうに調査されるのですか?」と聞いてみろよ。
そうすると
「電話での通報は受け付けていない。事務所として弁護士が動くのではなく、
送られてきたFAXをNTTのCSR担当に送り返すだけです。」
という回答が返ってくる。
つまり、社外通報先なんていうのは完全に偽装なんだよ。
社内のCSR担当は、旅費をニセのルートで実費より高く申請している連中
の存在なんて知っているが、面倒だから動こうとしない。
ネットで不正者の実名と所属を晒しあげてやることのほうがよほど即効性が
あって効果的。

353:名無しさん
16/06/18 13:21:46.54 6tUY4EEL.net
大体、情報漏えい対策で社外へのFAXは厳重に管理されている。
にも関わらず、内部告発にいちいち上長の確認が必要なシステムなんて笑えるだろ?
「すみません、今から内部告発するのでFAXの送信確認お願いします」
と上長に申し出てからFAXを送る、という流れになる。
実に実効性のある内部告発システムだな。バカだろ。
会社としては、こういう面倒なことはできるだけ避けたいんだよ。見て見ぬふり。
FTで骨を埋める老人はやる気が無いし、FTが腰掛けの本体の若い奴の
一番の関心事は「功績をあげること」ではなく「在籍期間中に大きな問題を起こさないこと」
だ。だから本来なら不正を発見したらなぜそれが起きて今後起きないようにするには
どうすればいいのか、不正者をどのように処分するかを真剣に考えなければならない
のに、実際は不正を告発するやつをどうやって叩き潰すか、叩き潰すひつようのない
雑魚ならそういう面倒くさいやつをどうやって無視し続けるか、に焦点を絞る。
だから、君たちは旅費でもなんでも不正の証拠をコピーを取っておいたり、
それが難しいなら携帯のカメラなどで撮影し、保存しておくこと。万一携帯で
撮影したのがバレた時に備えて、データのバックアップは複数用意しておくこと。
それらを、NTTが不祥事が起こし、報道されるときや、雇用問題がクローズアップされ
非正規や雇い止めが問題となっている時にマスコミに情報提供したり
、そういった弱者の見方をするふりが大好きな共産党や社民党に選挙時などの時
に送ってやるといい。
社内でいくら正規の告発ルートに乗せても徒労に終わるだけだ。
ネットなどで地道に拡散したほうが今の時代では遥かに有効だ。

354:名無しさん
16/06/18 13:27:02.40 IPT2Nxla.net
メールアドレス公表してますしおすし。

355:名無しさん
16/06/18 13:30:36.19 6tUY4EEL.net
で、本題に戻るんだけど
大阪-名古屋の間の出張旅費で
新幹線代で申請してその代金を会社に請求しているにもかかわらず、
金券ショップで近鉄特急のチケットを買って、その差額をポッケに入れている奴とか
出張宿泊先を「QUOカード進呈プラン(領収書にはプラン名は記載されません)」
などのプランで予約してQUOカードをポッケに入れちゃっているような
劣化版舛添みたいな奴が実際にいるのかいないのか、それをイエスかノーで
はっきりさせようぜ。

356:名無しさん
16/06/18 13:34:22.90 6tUY4EEL.net
>>347
話をすり替えるなよ。
外部連絡先に連絡したら、普通の人は外部機関が調査すると思うだろ?
この会社は、外部に連絡しても、その情報だけが内部にブーメランで帰ってきて
結局内部でもみ消すシステムになっているんだよ。
誰でも確認できることだから一度やってみろよ。
あ、それともお前はこの情報をバラしてほしくなかった側のやつかな?
あまり姑息なことはしないほうがいい。必ず突き止めて明るみに晒す奴が
いるからな。
起きてしまった不正は仕方がないから、それはもみ消すのではなく
厳正に対応していけばいいだけのこと。もみ消そうとするから話がややこしくなる。

357:名無しさん
16/06/18 14:34:39.46 kjFrZwMZ.net
>>348
ホテルは宿泊予約システムを通さないとできないよ。
君は知らないと思うけど。

358:名無しさん
16/06/18 14:47:36.05 6tUY4EEL.net
>>350
その宿泊予約システムを通さないといけなくなったのはなんでか考えたことはないのかな?
債権の時効が何年か調べてみたら?

359:名無しさん
16/06/18 14:52:01.05 6tUY4EEL.net
>>350
NTTの株は3割以上国が所有しているし、会計検査院の監査が入ることになっている。
ピンポイントで日付、名前などが会社ではなく会計検査院にダイレクトで
情報提供された場合にも、きちんと説明できるようにしておいたほうがいいよ。
当日どのようなプランがいくらだったかを調べることは可能だからね。

360:名無しさん
16/06/18 14:53:19.90 lIABCG5f.net
スレリンク(regulate板)
管理者や本体の奴らは所詮こんなカスばかりよ。

361:名無しさん
16/06/18 14:55:05.17 BuLIh7EI.net
>>351
提携ホテルは安いし、みなしで払わなくてもいいからさ。
君は知らないと思うけど、ホテル代は一律だったんだ。その中でやりくりしなさいって世界。
気がゲスの勘ぐりしてるような、領収書で実費精算の時代は無い。

362:名無しさん
16/06/18 14:57:43.29 6tUY4EEL.net
不正がないなら、なにも反論する必要が無いのに
叩かれたらホコリが出るから瞬時に反応してくるからわかりやすい
どちらにしろ、会社費用として支出した記録は残るし、それが誰のどういう用途で
本来ならいくら掛かるところ、いくら請求されそれに現実とずれがあるのかないのか、
というシンプルな話をしている。
調べれば誰でもわかることだし、入金されたやつは、自分で請求しているわけだから
後から「知りませんでした」では通らない。
それが、一度や二度ならともかく常習的に繰り返されていたとしたら
舛添みたいに「意図的にやったこと」と考えるのが自然だろう。
そういったことが行われていること、それが汚いことだということを
一般社員に広く周知し、社内からそういう不正が行われないようにする
雰囲気を作る必要がある。そういうことは、上野者が率先して行う必要がある。

363:名無しさん
16/06/18 14:58:47.75 fS/fCTw7.net
>>352
原則的に、実費精算は無い。君は知らないと思うけど。
会計検査院が監査するとは会社としての取引であって、旅費みたいなものは内部監査だよ。君は知らないと思うけど。

364:名無しさん
16/06/18 15:00:25.43 6tUY4EEL.net
>>354
君はホテル代に話題を限定して、交通費について一切触れていない理由はなぜかな?
ゲスなのは、不正に金をポッケに入れている連中。
それから、君は社内のシステムに詳しいようだから、
社外への内部告発システムが実はザルになっていることについて
詳しく説明願いたいね。

365:名無しさん
16/06/18 15:03:56.75 6tUY4EEL.net
>>356
内部監査の範疇の問題であれ、経営者には会社財産に対する
善管注意義務は当然ある。
必死に論点をずらしているけど、実際に掛かった費用との差額を
ポケットに入れている奴がいるのかいないのか、それが問題では無いのか
という話からなんで必死にそらせようとしているの?君に不利益でもあるのかな。

366:名無しさん
16/06/18 15:06:59.82 6tUY4EEL.net
>>356
君の言うとおりだとしたら、
「NTT社内の事業遂行において、旅費は内部監査の問題であり、会計検査院が
監査するのは会社としての取引に限定されると伺いましたが、実際には
旅費等においてこのような問題がございます。」と会計検査院に上申することについて
は、それは会計検査院の権能の埒外だから、君の立場としてはそのように上申されても
何ら問題がないということになると思うけど、そういう理解で構わないよね。

367:名無しさん
16/06/18 15:59:05.84 u6X5Omdb.net
大阪ー名古屋間を新幹線以外で申請してる人なんているの?
みんな新幹線でしょ

368:名無しさん
16/06/18 16:07:07.50 YGp+jzlU.net
>>358
だから証拠掴んでCSRへ池。
こんな便所の落書き場所で書かないでよし。

369:名無しさん
16/06/18 16:53:40.74 6tUY4EEL.net
>>360
新幹線で申請して、金券ショップで近鉄特急を買い差額をポケットに入れているから問題。
>>361
>>345>>346
CSRなんか機能していない。社員なら誰でも知っているだろ。
問題を内部監査する部署ではなく、内部告発された問題をもみ消すのが
この会社のCSRであり、危機管理対応。
外部に知れ渡るネットで拡散するほうが地味に効果的。
君みたいな火消しが毎回即座に現れるのがその何よりの証明。

370:名無しさん
16/06/18 16:56:23.79 6tUY4EEL.net
舛添みたいにせこいことをやっている連中が管理者というお笑い。
本来なら、舛添みたいに吊るしあげられるべき。

371:名無しさん
16/06/18 16:59:07.56 6tUY4EEL.net
そのセコイ小遣い稼ぎを、黙っていればいいものを自慢気にペラる
コンプラ意識の低さ。低能ここに極まれり。
舛添は頭のいいセコいやつ、ここの乞食管理者は頭の悪いセコいやつ。

372:名無しさん
16/06/18 17:03:15.85 lIABCG5f.net
その管理者達に選別され、あと何ヶ月か後に雇いどめとなる奴。
なんであいつがのこって

373:名無しさん
16/06/18 17:04:09.09 lIABCG5f.net
おれがクビなんだ!って、あちらこちらで荒れるんだろうな。

374:名無しさん
16/06/18 17:48:29.40 Z8djCRyS.net
>>363
で、君はどうすんだい?

375:名無しさん
16/06/18 19:22:07.28 6tUY4EEL.net
>>365>>366
あと何ヶ月後かに雇い止めになった奴が隠し撮りしていた不正の証拠画像が
ネット上に溢れかえり、ネット上で荒ぶってデジタルタトゥーとして
永続的にその不正の証拠が残るんだろうな。

376:名無しさん
16/06/18 19:34:54.66 lIABCG5f.net
>>368
楽しみやな。
でも今回はそれくらいのことが起きてもおかしくないな。

377:名無しさん
16/06/18 19:35:05.51 6tUY4EEL.net
で、結局誰もなんで大阪-名古屋間の交通費を新幹線で
申請しておきながら、金券ショップで近鉄特急の乗車券を3,200〜3,350円程度で
購入し、その差額をこっそりポケットに入れた舛添まがいの行動について
善悪について明白に語っていないよね。
ここの会社の異常なところは、こうした不正が指摘されたら、とりあえず性悪説で
一度きちんと調べてみよう、という姿勢がまるでなく、なんとかもみ消してやろうという
どういう立場だか、もし不正が明るみに出たら自分の立場がやばくなっちゃうような人が
必死に火消すること。ネットの戯れ言、便所の落書きなら放っておけばいい。
自分でそう言っているくせに、必死に2chで抗弁する。その書き込みすら特定されて
いざ動かぬ証拠を突きつけられた時、どう反応するか。なにも不正を詳らかにする先は
社内、CSRだけじゃないということくらい考えを巡らせるべきだと思うがね。
大体、CSR自体がここでの対応とそっくりだよね。どうせいずれ問題は明るみに出るんだ
から、先に認めて謝っておく、ズルしていただいた分は会社に弁済するほうが
大事にならないと思うんだよね。たかだか1回数千円、常習犯でも数万から十数万って
とこだろ?その程度をケチって必死に見苦しい言い訳を連ねるからエセ舛添ッて言われる
んだよ。
旅費等の実際と異なるルートによる申請での問題が全く無いと確信しているなら
こういう書き込みには何も反応しないのが通常の対応じゃないのかね。

378:名無しさん
16/06/18 19:41:21.68 6tUY4EEL.net
>>369
君も社内の不正の証拠を携帯のカメラで撮って保存しておいたり、
管理者の戯れ言をきちんとICレコーダーで録音しておくといいよ。
あと、管理者の連絡先をきちんと保存しておくこと。
いずれ解雇されるときに、もしその管理者が
「契約でも更新が前提」とか「形は契約だが、賞与もあり正社員並みの待遇だから
正社員と同等の責任の仕事をしてもらう」等の発言をした過去がある管理者なら
その管理者の個人の連絡先を保存しておくこと。会社の携帯だけではダメだ。
発言の趣旨と現実の食い違いを徹底的に問いただすこと。
管理者は「会社の上層部からの連絡事項を伝えただけ」と言い訳をしてくるだろうから
それが通用しないということを弁護士に確認済みであること、労基署や社外のユニオンにも
連携済みであることなどを、タイミングを見て通告すること。
一人ひとりの行動が、ひいてはみんなの条件を良くすることになるから
相手のおかしいところはきちんとした証拠を揃えたうえで、法律に則り、ルールを味方につけ
きちんと主張していこう。

379:名無しさん
16/06/18 19:53:56.14 6tUY4EEL.net
とはいえ、もしここにシコシコ書き込んでいる管理者が言っているように
清廉潔白で不正など全く無い会社なら、暴露されるようなものは
何一つないはずだから、ここを監視している管理者は何一つ心配せず
枕を高くして、役に立たなさそうな契約をせっせと選別して解雇することに
邁進すればいいだけの話だろ。
もしも不正が全く無いという自信があれば、の話だけどな。

380:名無しさん
16/06/18 19:54:59.29 NNycBQ7A.net
>>370が実名で通報すればいいじゃん。

381:名無しさん
16/06/18 19:56:48.25 wpM28l2C.net
>>372
大変だね

382:名無しさん
16/06/18 20:10:46.75 6tUY4EEL.net
単発IDによるワンパターンな火消し。
さすが意識の高い会社ですね。

383:名無しさん
16/06/18 20:26:42.87 kJQFqcwQ.net
四国の人みたいにメールするしかないな

384:名無しさん
16/06/18 20:32:50.84 YZoqNxx+.net
こく★はつ

385:名無しさん
16/06/18 20:36:47.45 6tUY4EEL.net
感情を高ぶらせて自爆するのは言うまでもなく得策ではない。
どうやったら効果的なのかを事前にきちんと計画することが重要だ。
誰が見ても明白な形で証拠を用意したうえで、法的にもこちらに
隙がない形で、行政やNPO、弁護士等の助言も得ながら緻密に
事をすすめるべき。
ここの会社は管理者レベルでも大した法的知識はない。
老人は頭が悪いし、若手で出稿させられてきている人間は本来の専門分野が
全然違うけど、ゼネラリスト養成の一環として、人を使う練習のためにFTに
来ていたりする。故に、コンプラの問題は、社内研修レベルの知識にとどまっている
連中が多いし、それだけでも基本をおさえていたらマシなレベルで殆どが
その域にすら達していない。

386:名無しさん
16/06/18 20:48:29.41 lCVNWIvV.net
>>378
契約の視点故に自己都合感満載だね

387:名無しさん
16/06/18 21:06:31.10 fnOr6No1.net
>>378
こんなとこに落書きしても誰も読まん。

388:名無しさん
16/06/18 21:07:17.55 6tUY4EEL.net
>>379
旅費の不正な差額受領がこの会社にあるのかないのか?
聞いているのはそこですよ。
貴方の立場と名前を名乗って、無いならないときちんと答えなさい。
その後に出てくる証拠と貴方の証言が一致するのかしないのか。
証拠があればそれがはっきりするんだから。

389:名無しさん
16/06/18 21:07:59.61 6tUY4EEL.net
>>380
君はどこのなにを読んでレスをつけているのかな。
バカなのかな。

390:名無しさん
16/06/18 21:08:40.39 fnOr6No1.net
返事がない。屍のようだ。

391:名無しさん
16/06/18 21:09:25.94 6tUY4EEL.net
連続して沸いてくる単発IDはこの会社が都合の悪いことを追求されるときに
起きる毎度おなじみのパターンだね。
不正がないなら無いで、それを堂々と言い切ればいいのに。

392:名無しさん
16/06/18 21:12:06.36 6tUY4EEL.net
>>373
それより、不正をやっている奴の実名を晒すほうが筋でしょ。

393:名無しさん
16/06/18 21:13:49.89 6tUY4EEL.net
>>380 ここに書くよりCSRに通報したほうが、一般社員に伝わらずに闇に葬られる のが今までの常なんだけどな。 外部通報先のからくりについて、なんできちんとした回答をしてくれないくせに 茶々ばかり入れているの?君は建設的なことがなにもできないバカなのかな。



395:名無しさん
16/06/18 21:15:13.16 fnOr6No1.net
この肉うまいわー。

396:名無しさん
16/06/18 21:16:01.02 FmgnZHHL.net
名古屋の使えないカスどもをとっととクビにしろw

397:名無しさん
16/06/18 21:16:40.95 fnOr6No1.net
いきなりステーキもなかなかいけるな。

398:名無しさん
16/06/18 21:16:42.78 IjhE5u7K.net
>>387
君はピットクルーにでも雇われているのかい?

399:名無しさん
16/06/18 21:17:02.58 fnOr6No1.net
赤ワインがほしいな。

400:名無しさん
16/06/18 21:17:33.99 IjhE5u7K.net
週末に時給1,000円程度で必死にシコシコ書き込むピットクルーのウジ虫に乾杯。

401:名無しさん
16/06/18 21:17:55.39 IjhE5u7K.net
加速してきたな、ピットクルーの底辺www

402:名無しさん
16/06/18 21:17:59.85 fnOr6No1.net
やはりデザートはトルテだよな。ステーキばかりで炭水化物食べないから満腹感が薄い。

403:名無しさん
16/06/18 21:19:13.31 IjhE5u7K.net
URLリンク(www.pit-crew.co.jp)
ウジ虫の巣窟

404:名無しさん
16/06/18 21:21:00.83 IjhE5u7K.net
工作員は、不正な旅費請求があったのかなかったのか
イエスかノーかで答えてみろよ。

405:名無しさん
16/06/18 21:23:44.74 IjhE5u7K.net
みんな、一度倫理憲章の社外通報先の法律事務所に問い合わせてみろ。
匿名でもできるから一度やってみて俺の言っていることが嘘か本当か
自分で確かめてみろ。
この会社の通報システムは欺瞞でしか無い。
外部先から社内に返送されるだけ。
外部の独立した目が入ることは絶対にない仕組みになっている。

406:名無しさん
16/06/18 21:25:59.20 RZLIdV1Q.net
警察が来るとでも思ってるのかな、、、、この小学生は。。。。

407:名無しさん
16/06/18 21:28:33.82 IjhE5u7K.net
誰も読まないはずの掲示板に、単発IDで次々ご新規さんがご来訪。

408:名無しさん
16/06/18 21:29:45.58 IjhE5u7K.net
>>398
警察よりは週刊文春様なんかがいいんだけどな。

409:名無しさん
16/06/18 21:30:24.68 IjhE5u7K.net
舛添よりセコい連中がわんさか。

410:名無しさん
16/06/18 21:31:24.32 wqQgauYI.net
どうでもいい

411:名無しさん
16/06/18 21:31:47.67 IjhE5u7K.net
>>398
小学生の意見だと思うなら、黙って見過ごせばいいのに。
反応した時点で君の負け。

412:名無しさん
16/06/18 21:32:13.92 IjhE5u7K.net
ご新規の単発IDさん、またまたご来訪。

413:名無しさん
16/06/18 21:32:33.61 IjhE5u7K.net
ピットクルーの連中、もっと頑張れよ。

414:名無しさん
16/06/18 21:36:16.27 u6X5Omdb.net
旅費誤魔化しなんて今に始まったことじゃないじゃん。
自転車移動して電車代申請したり、ちょっとそこまで外出しただけで日当つけたり、そんなのずーっと前からやってる人いるよ。

415:名無しさん
16/06/18 21:38:10.20 IjhE5u7K.net
>>406
ずーっと前からやっている人がいるのに、未だに是正されないことが問題なんでしょ?
貴方も自分の言っていることが正しいことなのか間違っているのか冷静に
もう一度考えてみてください。
この会社の価値観に染まって非常識になっていませんか?

416:名無しさん
16/06/18 21:39:48.22 RZLIdV1Q.net
ある研究によると、見た年齢が若い人ほど、身体機能、握力、認知機能が高く、細胞の寿命に関係すると言われる染色体の「テメロア」が長いことが分かったのです。
このように見た目年齢というのは、我々が思っている以上に重要なのです。

417:名無しさん
16/06/18 21:39:56.60 IjhE5u7K.net
>>406
しかも、それを他の社員にキチンとルールを守らせるべき立場の人間が
自らルール違反をしていて、それが会社として常態化していたとしたら?
おかしいことがおかしいと言えない会社の末路がわかりますか?
三菱自動車はどうなりましたか?
他の人がやっているから自分も構わない、という考え方はおかしいのです。

418:名無しさん
16/06/18 22:02:54.12 wqQgauYI.net
社内外の窓口に申告すればいいだろ
ここで騒いでも何も変わらない

419:名無しさん
16/06/18 22:33:15.60 dwVofKqR.net
そんな小銭で喜ぶなんて貧乏臭すぎ w
いかにもこの会社らしいわ。
にしても質の悪い解除だな。

420:名無しさん
16/06/18 23:39:08.66 yZnjrEyv.net
これからの会社は不正はあってはならない方向になっていくと思う
もうインターネットが普及してしまったからね、煙は意外なとこから立つ
煙を立たせない為には潔白であるしか方法はない
もし何かあって排除されてしまったら被害は自分だけではすまされない
誠実にならなきゃね

421:名無しさん
16/06/18 23:49:36.00 7FuGteSc.net
雇い止めの影響で情緒不安定な奴が多すぎるな

422:名無しさん
16/06/19 00:13:38.37 l+IOARtO.net
自分の世界の価値観がNの中だけで通用する常識にどっぷり染まって
それが一般社会でいいことなのかわるいことなのかという最低限の判断基準すら
放棄してしまった可哀想な廃人の集まりは滑稽というしか無い。
法律すら無視する。横領?なにそれ?みんな水増し請求しているよね?
こういう事を言うことがおかしいとすら気づかない。
こういう人たちが子育てをしたら、どんな子供が育つのだろうか?

423:名無しさん
16/06/19 00:15:50.49 l+IOARtO.net
>>410
その社内外の窓口が機能していないから申告は社内悪事を
世間一般に拡散されないための防波堤として成立するのみ。
彼らの本来の役割は不正の芽を摘み再発を防止すること。
彼らの今の役割は不正をもみ消して隠蔽すること。

424:名無しさん
16/06/19 06:22:17.66 w/Vatc6I.net
そりゃあ大変だね
どうでもいいけど

425:名無しさん
16/06/19 07:56:26.50 DitwMJgx.net
住所登録の依頼があった場合、実際に現地に行って引き込み柱を確認したりすることがあると思いますが、あれはFTさんと通建さんのどちらが行くのでしょう?

426:名無しさん
16/06/19 09:09:14.00 acV+IvkY.net
俺が行きます

427:名無しさん
16/06/19 12:17:32.91 RDJIevk+.net
>>410
そのとおりだ。
まだ気づかねえのか?
ここはお前らが思っている以上に管理者より上の人間も見てるし、書き込みもしてる。
もう雇いどめのふるいにかかる時点で負けてんだよ。どうせその社内外の窓口にすら言えない根性なしと思われてんだよ。
悔しかったらそいつらの実名でも出してみろやw

428:名無しさん
16/06/19 13:42:55.63 HVvd50dc.net
じつにほのぼのとした会社だな。

429:名無しさん
16/06/19 13:56:29.84 pXl2lSMe.net
9時5時で帰れて楽な会社だわーーーー。

430:名無しさん
16/06/19 13:58:44.79 tty19dtu.net
じゃあ私も

431:名無しさん
16/06/19 14:01:19.47 4A41EwFG.net
>>405
FTってピックル頼んでまで維持すべき会社なの?w

432:名無しさん
16/06/19 18:56:01.21 BDZHG7XZ.net
もうやめてえええええ
と書いたらやめればいいじゃんというレスしかこなくても叫ぶ

もうやめてええええええええええええ

433:名無しさん
16/06/19 19:02:55.81 pXl2lSMe.net
これからどんどん縮小していく会社だからな。
フレッツを定額制にしたのが失敗だったな。ドコモみたいに従量制にするべきだったわ。

434:名無しさん
16/06/19 19:24:25.79 l+IOARtO.net
こんなところ誰も見ていないって言ったり
思った以上に管理者より上の人間も見ているって言ったりwww
精神分裂病か?
怪しいおくすりでもやってんのかよ?
社内外の窓口が役立たずなのは、からくりも含めて全部開示しただろうが
実名については、いずれガンガン出されまくるからそう慌てるな

435:名無しさん
16/06/19 20:14:24.77 pGJilP9E.net
.

■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧
 小泉義仁 知井道通
スレリンク(spiritual板)
 不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
スレリンク(spiritual板)
 【詐欺師】 スピ あん子 【キチガイ】
スレリンク(spiritual板)
 【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
スレリンク(spiritual板) 
 詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
スレリンク(spiritual板)
 ユニフォース・センター 金子浩一
スレリンク(spiritual板)

.

436:TーG
16/06/19 20:36:57.44 JF3iP1+n.net
面談の件ですが何を重要視して判断、評価されるのでしょうか?
まだ中途採用の面接の基準にも達していません。
ま回の試験でNWAD(一般宅内)もまた不合格でした。
AGSは職場内の順位でも下位です。
今週面談がありますが不安です......
先に受けた人の話では嫌みを言われながら結構細かく取組状況とかを聞かれたみたいです。
その人いわく「もう辞めてくれてもいいよ」と言われているみたいに感じたそうです。

437:名無しさん
16/06/19 20:53:34.43 osxh9fVE.net
>>428
それを考えるより、他の国家資格や、求人状況を見た方が建設的ですよ、きっと。

438:TーG
16/06/19 21:10:55.65 B3eUh3Xo.net
でも仕事が楽なのに慣れてしまっているのでいられる限りはこの会社にいようと思ってます。
それに私のいる職場は業容拡大が順調に増えおり、そちらに人をさいていて故障修理の担当者の人数がギリギリなので
とりあえずすぐに解雇ということは無いかと思っています。
それに私は工事担任者総合種とNWAP(ホームネットワーク)は持っているんですが
同じ職場に工事担任者総合種無し(DD種のみ保有)、社内資格も無しという40歳過ぎの契約Cもいるのでそちら
が先に解雇になるかなと。
とりあえず面接の内容が気になっていて。

439:名無しさん
16/06/19 21:12:43.78 bTKFO+yh.net
>>430
dが先

440:TーG
16/06/19 21:26:59.24 B3eUh3Xo.net
私は契約Cですが採用から大体4年くらいです。
同じ職場に契約Dは2名いますが使用からまだ1年ちょっとしか経過していません?
今回の件で契約Dは採用から3年経過していなくても契約更新なしとかあり得るんでしょうか?

441:名無しさん
16/06/19 22:34:27.95 acV+IvkY.net
>>432
そいつらは三年が上限で、三年以内に最悪更新なしもある
あとは三年経過前に面接うけて、無期か雇い止めかが決まる
つか、他人を気にするより資格取って成績上げろ

442:名無しさん
16/06/19 22:36:58.80 osxh9fVE.net
業務拡大が進んでる部署なんてあるの?w
会社自体が縮小、集約に進んでるのに。
現実を都合のいいようにねじ曲げてはダメダメ。
工担持っていて経験全くない人、大勢いるよ。
ねw
もう時代は変わったんですよ…お疲れさまです。

443:名無しさん
16/06/19 23:23:36.39 gpfUxWGI.net
恨むなら時代を恨め。

444:名無しさん
16/06/20 00:08:50.76 RO2sg5w/.net
恨むのは時代じゃない。
いい加減な説明、嘘の説明、ごまかしの説明をしていた管理者を恨めよ。
会社携帯じゃない個人の連絡先もわかるんだろ。

445:名無しさん
16/06/20 08:40:48.39 D02ZZsP3.net
管理者を恨むのではなく己の無力さを恨めやw

446:名無しさん
16/06/20 12:32:40.34 gRxqxsM/.net
うちの部署は、数年前に一部の業務が通建に委託されて、人員削減もあった。
今残ってる業務は委託できない内容だから残したと聞いてるし、多分うちの部署は雇い止め関係ないわ

447:名無しさん
16/06/20 18:17:30.40 WhyI1eN3.net
若手社員がいない担当はヤバイ?
電電爺と契約だらけ。担当課長もやる気なさそうな人。
隣の担当は、西日本から出向してきた若くて阪大卒の課長。若手社員の育成もしてる。
差がありすぎて怖いんだけど。

448:名無しさん
16/06/20 19:39:19.46 YhURiBoX.net
>>439
それはやばいな。
特に、AC、宅内オンサイトだとするならば集約or廃止の流れだからな。
まぁ、自分は通建でもやっていけるという自信があるのなら
怖がらなくてもいい。CPでも通建行けて満足している奴がいるのも事実。

449:名無しさん
16/06/20 20:27:31.39 OYxggLYq.net
>>439
自分の道は自分で切り開くんだ。

450:名無しさん
16/06/20 21:03:15.77 ESRlqnFf.net
梅雨時はズル休みのFT社員
そのまま通建に丸投げすればいいだけじゃない
邪魔くさいだけだぞ

451:名無しさん
16/06/21 02:44:21.18 YF15okcU.net
>>442
有給ならええんちゃう?

452:名無しさん
16/06/21 12:24:31.41 BIpZqGhu.net
ボーナス少ねぇ

453:名無しさん
16/06/21 13:22:40.94 9LN4/4GA.net
名古屋のキモブタメガネをとっととクビにしろw

454:名無しさん
16/06/21 20:02:19.17 05BXYkYx.net
なんやかんやで電電爺がいちばん厄介だ。
家でも会社でも役立たず。
次に夫婦仲が冷めきった、小遣い稼ぎの奥様。楽して外にそこそこ稼ぎながら楽しみたい世渡り上手。
センスもなにもあったもんじゃない。

455:名無しさん
16/06/21 20:17:25.44 McR+FWO2.net
高卒電電爺一人の人件費で二人の契約社員を雇えるからな

456:名無しさん
16/06/21 21:46:19.95 YF15okcU.net
>>411
この会社の元社員だった年上知人居たけど、差し入れを貰ったり割り勘はあるのに、自分から物をあげたり奢ることは無かった
>>447
言いかえるなら公社時代から居る人なら金に困らず暮らしていけると?

457:名無しさん
16/06/21 21:52:51.80 05BXYkYx.net
昔電柱建てた自慢とか、バケットなしで電柱登ったとか、何の興味もないような話はスルーさせてもらってる。

458:名無しさん
16/06/21 22:02:37.61 y6cnA2HI.net
NWAP(ホームネットワーク)やNWAD(一般宅内、改善)しか持って無い契約社員は、全員解雇で良いだろ。誰でも取れる資格を持って残るのは、会社に取ってマイナスでしか無いわ。

459:名無しさん
16/06/21 22:15:46.43 0bgP1Vua.net
>>450
それすら持ってない奴らは即日出勤停止だな

460:名無しさん
16/06/21 22:17:27.34 YF15okcU.net
>>446さんの夫婦の営みはどうですか?

461:名無しさん
16/06/21 22:21:29.85 2TIvPMli.net
自慰は南極2号かオナホール
婆はバイブでオナニー三昧

462:名無しさん
16/06/21 22:28:47.60 LGd6x91p.net
CP社員ですがボーナス手取りで33万 
正社員になっても大してボーナスは多くないぞ

463:名無しさん
16/06/21 22:37:47.10 y6cnA2HI.net
>>451
その通りですね。NWAPSなら、多少は凄いと思うが、NWADやNWAPクラスなら高卒なら誰でも取れるだろ。むしろ、NWAPを取得出来ないの奴らは一体どんな方法で勉強してるんだ?

464:な
16/06/21 23:56:28.84 lM0QpTox.net
転職したら、心と身体が充実した。

465:名無しさん
16/06/22 00:08:08.70 IaZQ8hIn.net
老害はWAPSどころかWADも取れないクズ。
あいつらはひらがなくらいは書けても、アルファベットは
順番に最後まで言えない。そのレベルの馬鹿。

466:名無しさん
16/06/22 00:13:11.01 avY7tysi.net
WAPSでも普通に業務やってれば取れるだろ。
3つも4つも持ってる奴は努力してるだろうけど
ひとつも取れないのはただのバカだろ。

467:名無しさん
16/06/22 01:28:11.54 ffFl96su.net
AIなのにIPのWAPを無理矢理受けさせられる人もいるんです(´・ω・`)

468:名無しさん
16/06/22 07:29:10.21 aleFev50.net
>>456
周りで、転職した人生き生きしてる。

469:名無しさん
16/06/22 08:24:27.10 GrYbgzYN.net
こんな会社に派遣や契約でしがみついてるような奴は究極の負け組w

470:名無しさん
16/06/22 11:33:32.03 e7LGgU6b.net
>>451
今後取る前提で雇ってほしいと言ったら?

471:名無しさん
16/06/22 12:42:14.94 KFm2nT2K.net
仕事がどんどん減ってくーーーー

472:名無しさん
16/06/22 22:27:25.79 VW8fUBE9.net
>>462
いらんわ
と答える

473:名無しさん
16/06/22 23:06:37.95 OLfi7fCG.net
>>462
そういう台詞は散々聞いてきた
と言われる

474:名無しさん
16/06/23 04:47:54.91 0pzHgRtn.net
契D期間含む入社3年以降の契Cで、NWAP無しは数値的な成績を残してないと正直厳しいだろうね
もしNWADすら無いなら、次年度の契約更新は無くなると考えていい
今後取得しますと言っても、それまでの3年間で取得出来たはずと言われるがオチ
無事に無期契約になっても今後のGP昇格の機会は無くなるんじゃないかな
身内にうちの会社のお偉い様方がいるヤツは、人事に口添えしてもらって何とか首はつながるだろうが…

475:名無しさん
16/06/23 07:46:04.83 gXv81DPa.net
うちのとこはD→Cの時にNWADが必要だったんだけど、NWAD持たないCって居るの?

476:名無しさん
16/06/23 08:04:45.25 xurv9wyD.net
>>467
昔から居る契約Cなら探せば結構居ますよ。NWADは更新が無いから失効していて、持っているつもりでも持って無かったりとか

477:名無しさん
16/06/23 08:31:32.61 EYJB5ata.net
NWADの有効期限が切れるほどの期間を契約社員でやっている時点で無能なんだよ

478:名無しさん
16/06/23 09:25:00.65 yke6ikm+.net
CPで学んだ事は、資料作成と各派閥上長へのコネ作り。よくわからんプライドの塊の人が多かったわい。そのプライドもあの会社以外では何にも通用しないと再認識できたし、辞めたら心が解放&充実した。

479:名無しさん
16/06/23 13:12:15.13 nYMlTR3U.net
>>468
なるほど、言われてみればNWADに期限あるのを忘れてた

480:名無しさん
16/06/24 00:41:27.73 W8o0un0g.net
はげ

481:名無しさん
16/06/24 12:50:31.57 9QE7bZtv.net
オプトス業務って今は切り出しと更新はFTでやって、補正は通建なんでしょ?
切り出しや更新は委託できないなら、この業務にしがみつけば安泰かな。
昔オプトスやってたから楽勝でできるし、異動させてもらおうかなと思って。

482:名無しさん
16/06/24 12:52:01.15 9QE7bZtv.net
オプトス業務って今は切り出しと更新はFTでやって、補正は通建なんでしょ?
切り出しや更新は委託できないなら、この業務にしがみつけば安泰かな。
昔オプトスやってたから楽勝でできるし、異動させてもらおうかなと思って。

483:名無しさん
16/06/24 13:03:14.72 OP0A/MWJ.net
社員なら良いけど契約社員なら安泰な部署など無いよ

484:名無しさん
16/06/24 18:04:39.05 EAkVQeFV.net
大切なことなのでry

485:名無しさん
16/06/24 19:08:58.97 XbDmPVOH.net
何を持って委託できないと思うのか。
地方業務で、集約できない業務が存在するとは思えない。

486:名無しさん
16/06/24 20:25:43.87 EAkVQeFV.net
ボーナスがきたぞおおおおおお

487:名無しさん
16/06/24 20:39:22.07 zeWHvQAD.net
113は侮蔑する
無料のサービスだろ金稼いでないぞ
ただで働けよ
113に逝くクソもいる
そんなに楽したいのか?

488:名無しさん
16/06/24 21:35:15.97 OP0A/MWJ.net
それなら警察や消防も同じだな

489:名無しさん
16/06/24 22:42:50.63 Np90q+7R.net
113みたいな全く利益を出せない部署は不要

490:名無しさん
16/06/24 22:56:47.43 BynIPI6T.net
この会社のCPは上司に気に入られれば頭が良くなくてもなれるんでしょうか。

491:名無しさん
16/06/24 23:01:13.61 BynIPI6T.net
113。行ったことないが、最初の受付対応というのはとても重要で、次に回される部署にも大きな影響を及ぼしかねない。
113、116、お疲れさまです。

492:名無しさん
16/06/24 23:02:41.06 8kcrsVI7.net
>>464
うちの営業所にも30歳超えて、ホームネットワークのNWAPしかNWAPを持ってなく、その上、仕事が遅いから、昼休みも事務所に帰って来なく、夕方も簡単な故障で嵌まって超勤を常に付けている契約Cがいますね。
それで、AGSを獲得していたら多少は文句も無いのですが、AGS所かN設実費も取れないので、正直、契約社員やベテラン社員は表面上普通に接してますが、そいつの事を馬鹿にしてますね。

493:名無しさん
16/06/24 23:05:34.50 8kcrsVI7.net
そんな契約社員でも、以前の契約条件で入社してるので、雇い止めにならないのが、この会社のダメな点ですね。

494:名無しさん
16/06/24 23:22:25.32 Dpi+XtIb.net
>>481
この会社の従業員で、自分の給料と社会保障費の会社負担分を
稼げている奴が一人でもいるのか?一人もいねえじゃねえか。
セグメント自体が衰退産業だし、労働集約型で効率が悪い。
NWAPSも、上が取れというからとか、CPになりたいから、とか
CPになった奴は主査になりたいから頑張っているふりを
するために受験してるだろ?それが業務に必要なのか?
訳の分からない問題をしたり顔で作っているラーニングシステムの連中
より君らの方が現場のニーズと潜在利益に繋がる可能性のある
シーズに詳しいはず。なのにお前らは飼いならされた犬のように
上の連中の見当外れな施策に奴隷のように従ってるだけ。
こういうやつをなんて言うか知らないだろうから教えてやるよ。
こういうやつを「バカ」と言うんだ。一つ勉強になったな。

495:名無しさん
16/06/24 23:33:51.27 APCWi8ew.net
H28年 人件費 120億円削減しなければならない。
特に 間接業務系の契約社員は
1年間の時間外が 100時間以上の場合 要注意。
毎月の時間外 8時間以上が 何カ月も続き
同じような時間外数が 繰り返されていると
恒常的な時間外だと判断される。
直近 数カ月の時間外数も見極められ
同じ契約社員が時間内で
仕事をきっちり仕上げていると
余計目立ち 選考にも悪影響。
結果的に 契約期間満了で
関連先にあっせんになった場合でも
見極められ あっせん先の提示等で影響する。

496:名無しさん
16/06/24 23:57:06.42 P3Ge2IXo.net
稼ぎたくて時間外やってる人、何人もいるよ。
同じグループで同じような内容の業務なのに、時間外ばかりする人、全くしない人がいるのっておかしな話なんだよね。
主査も、稼ぎたくて時間外してるってことを契約から聞いてて黙認してる有様。
とにかく主査が甘すぎる。

497:名無しさん
16/06/25 00:20:46.54 CArNSnn4.net
>>473
安泰かは解らんね…。業務で専用端末フルに使ってるとこでも、その端末故障して作業効率下がろうがメンテほったらかしのザル管理してるとこもあったし。
オイラ自業務以外にOP・MARI・AQ・その他もろもろ業務端末メンテ頼まれてやってたけどそんな状態の部署見てると、そんな重要な業務じゃないのかなって勘ぐっちゃう事もあったしね。
ウチの上司経由で緊急依頼された他の営業所の業務端末面倒みても、後日部門長に「良いように使われてるだけ」ってイヤミ言われるクオリティだよこの会社。上層部がコレだからねえ。
なるようになるんじゃないの?

498:名無しさん
16/06/25 07:40:01.04 SGjF2C5w.net
>>486
こういう長々と何言ってんのかわからない奴をバカっていうだよね?

499:名無しさん
16/06/25 08:45:27.75 NNRmka6H.net
さあ盛り上がって来ました!

500:名無しさん
16/06/25 09:54:29.01 7yFMl+ze.net
皆ボーナスいくらだった?

501:名無しさん
16/06/25 12:58:49.03 F8g2wSSt.net
>>490
お前みたいなバカにもわかるように噛み砕いて言うと、
お前はもらっている給料よりはるかに少ない売上、営業利益、
経常利益、税引き後利益しか会社にもたらせていない無能だということ
社畜として飼ってやっている存在価値がお前には皆無
お前はゴミ
というかゴミ以下の不良債権

502:名無しさん
16/06/25 13:09:54.00 SGjF2C5w.net
>>493
ケーヤクの雑魚

503:名無しさん
16/06/25 17:09:32.66 LIDSnWHS.net
>>494
雑魚に失礼。

504:名無しさん
16/06/25 17:21:31.50 zSfEP4cA.net
>>495
うまいじゃん

505:名無しさん
16/06/25 17:26:37.75 1WdRzf8a.net
目糞鼻糞を笑う、だな
この会社にしがみつく人間は蛙
つまり、井の中の蛙大海を知らずってことだ
上層部は一人でも多く穏便に辞めてくれることを祈ってるんだから辞めてやれよ
自分のことだけ優先させたくて他を蹴落とす醜い修羅場が今後待ってるんだぞ?
ストレスフルな状態で仕事しても楽しくないだろう
新天地は人間関係がスッキリしていいぞ〜

506:名無しさん
16/06/25 18:04:10.79 L26yzfB1.net
無機化面談の結果はいつくらいにわかるんだろ

507:名無しさん
16/06/25 19:27:44.69 F8g2wSSt.net
生涯で年収500万すら一度も達成したことのないクズがなにを言ってんだか…
30歳で貯金1,000万すらないクズが何いってんだか…
貧すれば鈍する
本当にお前らは目くそ鼻くそ
将来のナマポ予備軍だよ

508:名無しさん
16/06/25 20:45:23.01 kI/c5OdE.net



509:いいよそれで



510:名無しさん
16/06/25 22:38:02.74 gU5sxVSi.net
>>499
ケーヤクデーwww

511:名無しさん
16/06/25 22:45:20.53 zSfEP4cA.net
>>499
煽り耐性ゼロなの?

512:名無しさん
16/06/25 22:45:35.73 d+HFdSCV.net
見極めって結局は東海なら岐阜や三重かな
名古屋は関係なさそうだね

513:名無しさん
16/06/25 22:49:22.38 AtD0J93q.net
タバコ吸ってばかりの電電爺。
タバコ部屋に席移したらどうだ?
潔く退く勇気もなければやる気もない、席に座っていることすらできない。最も不要な人材。

お客様から頂いた料金は有意義に使いましょう。

514:名無しさん
16/06/25 23:35:48.46 sClEjwg2.net
>>503
甘いと思うにゃー

515:名無しさん
16/06/26 00:41:04.64 IfV8dpbI.net
利益どころか給料分の売上すら建てれない雑魚ばかりのゴミが
なにをほざいても無駄

516:名無しさん
16/06/26 01:29:20.41 ZbdBIGgk.net
でもこういう派遣や契約者程選挙にはめんどくさがって行かないから
自業自得だよね。
正社員や金持ち程選挙に行くからそら格差社会になるし行かない人は
現状で満足と言ってる様なもんやから文句言う資格ないと思う。
給料や待遇変えたいならまず皆で選挙に行きましょう。
それが嫌なら今のままか更に奈落に落ちるかで頑張りましょう!
今の仕事頑張るより選挙か契約社員専用の組合作るか弁護士雇うのに奮闘
する方が一番給料上がると思う。
現に保育園落ちたでちょっと国会で話題になったら
最初は政治家共は馬鹿ににしてたが批判されたら手のひら返したみたいに
待遇改善最優先事項に変えた。
NTTならマスメディアがこぞって大々的に報道してもらえるから
そうなったら一気に好待遇になるから今の目の前の仕事頑張るより
超簡単に給料倍になるよ。

517:名無しさん
16/06/26 01:40:43.27 ZbdBIGgk.net
これがNTTの実態でやんす
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.jcp.or.jp)

518:名無しさん
16/06/26 03:24:26.42 hRIbaoir.net
>>507
選挙以外は同意

519:名無しさん
16/06/26 08:07:13.17 bROZmUaX.net
煙草組が20〜30分席外してても誰も何も言わない
それ以外が15〜20分ほど席外すと注意される
そんな会社ですから

520:名無しさん
16/06/26 09:10:02.01 GSdYjJMq.net
気のせい気のせい

521:名無しさん
16/06/26 11:18:17.98 NwczLOik.net
契約Cでボーナス額面30。

522:名無しさん
16/06/26 11:29:55.88 NwczLOik.net
20代ならまだしも、30代40代男で契約社員という痛々しさ。
年収300のワーキングプア。やばいな。

523:名無しさん
16/06/26 12:10:38.22 GSdYjJMq.net
零細企業は残業代なしでボーナスもゼロなんだけど。。。。

524:名無しさん
16/06/26 13:07:09.49 UIPUfDU6.net
>>513
そんな人たちばかりが固まると危機感すらなくなるようだね。
共通点@努力嫌い。A無駄な責任感。B楽天主義という名の現実逃避。

525:名無しさん
16/06/26 13:16:05.72 IfV8dpbI.net
人生で何一つ自分を賭けて挑戦したことのない
無気力なゴミ連中が多いからな。
毎日の蓄積こそ人生なのに、毎日を無駄に過ごすのがバカの人生。
その積み重ねが今の貯金額。30歳になって1,000万円貯蓄できていないような奴は
自分を律することもできない計画性のないゴミ。
将来のナマポ予備軍。



526:きん定期便をみれば、自分の予定受け取り年金額は誰でもわかるのに、バカは これを計算出来ない。年金で足りない分は貯蓄でやりくりしなければならないが、 バカどもは平均寿命-65×一年間の生活費-一年間に受け取る予定年金額+65才時の貯蓄 がマイナスになっている。 つまり人生詰んでいる。



527:名無しさん
16/06/26 13:32:53.48 nSDgI2OX.net
ネオからのC、NWAPもNWADもなし。40歳。男。妻子あり。このままどこかが拾ってくれるだろう〜♪
って拾われても契約社員だけどね
ww
逆に痛々しい。

528:名無しさん
16/06/26 13:50:42.34 M3V+MYcy.net
ぶっちゃけ ここに居る限り、同じあなのなんとやらなんだけどな。

529:名無しさん
16/06/26 15:07:13.79 4uQTLPwH.net
>>516
泣くなよ

530:名無しさん
16/06/26 16:20:08.34 C5DOOwN+.net
>>518
類は友を呼ぶ。とも言うね。

531:名無しさん
16/06/26 16:23:40.10 daGRljBb.net
ゆでダコでもおいしければいいじゃん。おいしいは正義!

532:名無しさん
16/06/26 16:27:10.28 JK9631WR.net
「アンタが変わらなきゃ何も変わらないよ」

533:名無しさん
16/06/26 18:58:07.94 aYrL1Wje.net
>>517
気にするな、俺もだ

534:名無しさん
16/06/26 21:11:14.42 NBNToYvF.net
>>503
既にアクトは岐阜営業所の契約社員大量雇い止め断行済み。

535:名無しさん
16/06/26 21:17:14.25 kCEzEJGZ.net
怖すぎる

536:名無しさん
16/06/26 21:43:24.88 IfV8dpbI.net
不要な社員をリストラすることがなんで怖いんだ?
なにも手を打たずに会社を債務超過にするほうがよほど問題だろ?
採算の取れない人材は、注意を促して当人のやる気を喚起し、
それでも戦力にならない場合はお引き取り願う。
世界中のどこでもやっていることだ。ここの老害が異常なだけ。

537:名無しさん
16/06/26 21:49:45.84 v5J90qs/.net
>>526が成仏しますように。。。

538:名無しさん
16/06/26 22:11:50.69 mP5Yz+kY.net
やる気を呼び起こすだけ呼び起こして、結果的に使い物にならない低水準だと、見極めでバッサリ切るわけだ

539:名無しさん
16/06/26 22:32:37.47 ZnNED4eG.net
くれ騙し。
ここ掘れワンワン!

540:名無しさん
16/06/26 22:38:54.26 v+yftTcq.net
10年近く雇ってからではなく、もっと早い段階で見極めておけば、ある程度の人材だけを確保でき、業務も効率的にこなせたのではないか?
それがお互いのためだったのでは?
今更だけど。

541:名無しさん
16/06/26 22:41:57.06 6F/UcpHi.net
電電爺の雇用を守るためだよ

542:名無しさん
16/06/26 22:50:01.95 Y99BifTu.net
>>524
岐阜は良いところですね。その流れが、西日本全部に流れていって欲しいです。

543:名無しさん
16/06/26 23:10:10.98 IfV8dpbI.net
>>528
その通り
>>530
言いたいことはわかるが、低パフォーマンスの契約でも
給料が圧倒的に安いから簡単な作業に使うには老害よりコスパがいい。
ここに来て切るのは業務量の減少や派遣法の改正などの対応であり
会社としては打つべき手を淡々と打っているだけ。

544:名無しさん
16/06/27 00:49:07.00 e2tJGe+c.net
コスト削減には人件費が最も効果がある。正規雇用に値しない人材に、当面必要な目先の業務を低コストで従事させる為の無期雇用化。
だが、今後の経営状況により、その都度「見極め」による雇い止めを実施。無期雇用=正社員化ではない。無期雇用契約にサインするという事はそういう事。

545:名無しさん
16/06/27 01:24:33.77 MiAAHTLg.net
内部留保9兆円もあるんだから
GPの基本給上げてくれよ
13万ってなんやねん

546:名無しさん
16/06/27 01:40:54.20 uflhDzsH.net
>>535
NTT株の3割以上は国が所有している。
この国の財政は知っての通り大赤字だ。
国としてはNTTに対して増配を要求するし事実ここ5,6年のNTT株の
増配はなかなかのもの。インフラ整備は一通り終わっているので、
基本的に保守を低コストでしつつ、NTTは国の打出の小槌に
なってくれればいい。そのためには持株会社に優秀な人間を
少数おいて後は徹底的に協業化で会社をスリム化する。
契約もいずれ要らなくなるが、その先にはFTレベルの会社は法人ごと
不要となる。労働分配率を下げ、投資家の還元率を上げるのは
国策企業として当たり前。

547:名無しさん
16/06/27 23:04:18.32 BGH6SQg1.net
朝早く出社する爺共いい加減にしろよ。
こっちが、業務開始45分前に出社して来ても文句は言わないが、顔に出てるんだから。
まぁ俺の居る事務所には、爺共と同じ様に早く出社してくる社蓄の契約Cが居るけど、爺共と一緒で朝早いだけで、全く使えない契約だけどね。
奴が早く来るから、皆迷惑してるのを気がついて欲しいわ。
9時開始だから、3分前でも良いくらいだろ。

548:名無しさん
16/06/27 23:07:22.01 BvRvINct.net
>>536はコテハンつけてくれない?NG設定するから。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

693日前に更新/248 KB
担当:undef