###80'S 90'S なつ ..
[2ch|▼Menu]
311:スナック「安全地帯」
03/10/05 07:29 ST53pi9n.net
ここのサイトのメリーゴーランドラブって曲最高に良いよ。
一度聞いてみてください。かなーりいい感じに仕上がってます。
よろしくお願いします。(スナックですがお金はかかりませんよ(藁))

URLリンク(www.anzen-chitai.ne.nu)
スナック「安全地帯」店主


312:名無し音楽放浪の旅
03/10/09 23:59 .net
Lt Stitchieの【Real Power】ってどんな感じでしょうか?
確かStitchieってクリスチャンになったと聞いたんだけど、
やっぱりゴスペルっぽい感じですか?

URLリンク(www.hmv.co.jp)



313:名無し音楽放浪の旅
03/10/29 11:55 .net
昔たけしのスーパーTVジョッキーの中でジングルに使われてた
ラガマフィンぽい曲、なんて曲か教えてもらえませんか?

314:名無し音楽放浪の旅
03/10/29 13:33 .net
URLリンク(www.reggae-store.com)

315:名無し音楽放浪の旅
03/10/29 13:36 .net
URLリンク(www.jungle.ne.jp)
ベイビーだって。


316:309
03/10/30 09:02 .net
>>310,311
ありがとうございました。
週末にさがしてみますです。

317:名無し音楽放浪の旅
03/12/05 10:33 wK1aa2Er.net
    ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 ,━i
  i、'||  <・> <・>|
  ';'|]    ' i,.
 ノーi::::::  ._`ー'゙ ..! /
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < おどれら、こっちにも来てみいや!おう!?
  !. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、\ 
   ヽ、 ':.、:::;;;;:/| ゙ヽ、
    \___ノ.   ゙ヽ
岸和田祭だんじりスレ
スレリンク(4649板)l50

318:名無し音楽放浪の旅
03/12/05 10:34 .net
    ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 ,━i
  i、'||  <・> <・>|
  ';'|]    ' i,.
 ノーi::::::  ._`ー'゙ ..! /
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < おどれら、こっちにも来てみいや!おう!?
  !. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、\ 
   ヽ、 ':.、:::;;;;:/| ゙ヽ、
    \___ノ.   ゙ヽ
岸和田祭だんじりスレ
スレリンク(4649板)l50

319:名無し音楽放浪の旅
03/12/05 11:05 TCSTtNle.net
日本のジャマイカと言われてる「岸和田」野郎か。
アウトロー板って。w

320:名無し音楽放浪の旅
03/12/05 13:24 .net
109 :名無番長 :03/12/01 04:35
俺は岸和田のもんやけど、マジで岸和田の奴は大勢で飲みに言って
気がでかくなってるのか知らんが、すぐに喧嘩を売って「俺は○○町や!」
とかほざきやがる。だからなんやねん思うよ。ほんま。
結局だんじリつながりなだけであって、隣にいてる奴の為に身を削って
刑務所入ってくれる奴なんかおらんのに・・・。何を勘違いしてるのやら。


岸和田って2人以上でツルマないと調子乗れないヘタレばっかりの町でつよね。
あーいう知障どもは一生 だんじり引き続けてればいいんだよw



321:名無し音楽放浪の旅
03/12/05 14:49 TCSTtNle.net
10年以上前、大阪の貝塚ってところにあるバーで、高校生相手に酒を飲ませてたってニュースあった。
その時の新聞の見出しが、「日本のジャマイカと言われる泉州で…」って書かれてて笑った事ある。
読売新聞やねんけど、もういっぺんその記事読み返したいなぁ。

322:名無し音楽放浪の旅
03/12/05 19:51 .net
>>317 メ●ロのことゆーてるんやろw

323:名無し音楽放浪の旅
03/12/06 16:57 .net
>>318
メロ○?
そういやそんな名前やったような…。w

324:名無し音楽放浪の旅
03/12/06 16:58 .net
メト○と間違えた。

325: 
03/12/12 15:41 hl23g0Sx.net
ボブマリーのディスコグラフィなんかがあるサイトあったら
教えて貰えませんか
よろしくお願いします

326:名無し音楽放浪の旅
03/12/12 15:46 .net
ボブマリー
URLリンク(www.snownavi.com)

327: 
03/12/12 15:58 hl23g0Sx.net
>>322
ディスコグラフィが載ってないですね

328:名無し音楽放浪の旅
03/12/12 16:08 .net
URLリンク(www.bobmarley.com)

329: 
03/12/12 16:38 hl23g0Sx.net
>>324
ありがとう
曲の発売順に載ってる物ってないですかね

330:名無し音楽放浪の旅
03/12/12 19:20 .net
>>325
ない

331:名無し音楽放浪の旅
04/01/04 01:37 .net
質問なんですがブロ バントンのアイーン アイーン アアイアアイ♪って曲のタイトルが分からないので教えて下さい。確か何回かリメイクされてたよぉな。
お願いします!

332:名無し音楽放浪の旅
04/01/04 11:13 .net
>>327
これ。
URLリンク(www.reggae-store.com)

最近はStudio2000のStreet Sweeperリズムで再演してた。


333:名無し音楽放浪の旅
04/01/06 00:03 2yJ7356P.net
古着屋とかに流れてそうな女のレゲェを!
最近のア


334:ーティスト名や曲名を!



335:名無し音楽放浪の旅
04/01/07 18:50 86cNz/yR.net
>>328
サンクスです!
>>329
最近だと セシル アイシャ クリスD タニヤ かな?
いろんなリディムで出てるからレコ屋で探すのも楽しいよ!

336:yuu
04/01/10 18:13 DTB4A7K3.net
80、90’Sのダンスホールもファウンデーションチューン
と呼ぶのでしょうか?

337:名無し音楽放浪の旅
04/01/13 11:33 vFSiLfVR.net
>>331
一般的に言われるファンデーションは80年代前半までくらいかな。
古ければなんでもファンデーションというわけではなくて、
今でもかかるような今のレゲエの基礎(ファンデーション)となった曲。
しかしはっきりとカテゴライズされているわけではないので、
いろいろなサウンドのファンデーション物を参考にしたらいいと思ふ。

338:名無し音楽放浪の旅
04/01/22 23:38 .net
暇なんでファンデーション物の初心者に参考になると思われる
MIX CDやカセットの作品を思いつくままサラっと挙げてみた

■PAPA COJIE [THE GOOD OL'DAYS] (CD)
■BIG STONE [ROCKERS PLANTATION 2002] (CD)
■FATHER GIN [COOL DREAD COOL] (casette)
■INFINITY 16 [16 Guidance 1] (cassete)
■INFINITY 16 [16 Guidance 2] (casette)
■MAD PAN [Mad Pan Mix vol.1] (casette)
■RED SPIDER [Red Spider Foundation Mix] (CD)
■MIGHTY CROWN [Crown Foundation Mix] (casette)
■MIGHTY CROWN [Reggae Time Box] (CD)


339:名無し音楽放浪の旅
04/01/23 22:01 .net
>>333
乙です〜。
マニアックな選曲のMIX TAPEありますかー?お薦め教えて下さい。

340:yuu
04/01/27 14:32 0Q/ArCzE.net
>>332,333
ありがとうございます!!ご親切に感謝。
さっそく探してみます!!

341:名無し音楽放浪の旅
04/01/28 02:04 14cCxFYM.net
ブジュのコンクリートジャングルって曲はCDで発売されてますか?

342:名無し音楽放浪の旅
04/01/28 11:22 .net
>>336
Gargamelからのconcrete jungle rockの事か?
それならアルバムには入ってないよ。
輸入盤のある所でVA物などのコンピーレーションを探すしか無いんじゃないかな

343:名無し音楽放浪の旅
04/01/28 18:23 .net
俺の知る限り、ペント関連のコンピにも収録されていないはず。7インチだけ。
2002年のリリースだから、スレ違いだな、この質問。

344:名無し音楽放浪の旅
04/01/29 15:52 .net
bujuだからまあいいんじゃない
gargamelはbujuのレーベルだからpenthouseは関係ないんでそら収録はされないと思うが


345:名無し音楽放浪の旅
04/01/30 00:41 VvZtp3Y9.net
あの〜、
ブリガディア・ジェリー好きな方います?
一緒に褒めちぎろうよ〜。


346:名無し音楽放浪の旅
04/01/30 01:38 Y73qeNHG.net
どなたかご存知ないでしょうか?
おそらく“レゲエ”の曲だと思うのですが、
70年代、TBSラジオの深夜放送「パックインミュージック」の毎CM時間帯にスポンサーが無くなると流れてくるインストルメンタルの曲名が知りたいです。
リズムはわりとゆっくりめです。TBSに問い合わせても返事すらありません。
古い話しですみません。よろしくお願いします


347:名無し音楽放浪の旅
04/02/04 00:19 ccBFORyi.net
トリスタン・パーマ age

348:名無し音楽放浪の旅
04/02/04 13:25 sov5mN/n.net
スパイシー好きだな


349:名無し音楽放浪の旅
04/02/04 14:48 .net
>>343

香ばしい。

350:名無し音楽放浪の旅
04/02/12 12:54 .net
懐かしい。

351:名無し音楽放浪の旅
04/02/14 01:41 Rqc


352:EFV3h.net



353:名無し音楽放浪の旅
04/02/15 18:24 zrwKDoZq.net
ジュニア・リードあげ

354:名無し音楽放浪の旅
04/02/17 17:18 .net
ブラック・ウフルにマイケル・ローズが復帰するかもだそうでつが
こういう話題こそこのスレですべきでつよね?
みなさん、このニュースについて何かコメントあればドゾーよろすく


355:名無し音楽放浪の旅
04/02/18 08:50 .net
ケテーイしたんではないの?
でも、微妙にスレ違い。

356:名無し音楽放浪の旅
04/02/29 11:50 .net
久しぶりに昔のテープ聞いた。
スナガプスが懐かしかった。

イヤァァァァァァァイ  デェェェェェェェェム

357:名無し音楽放浪の旅
04/03/02 18:54 uwWybfoB.net
お〜!超久しぶりにココ来たらこんなスレがあって嬉しい♪
私19歳なんですけど最近のダンスホールより、昔の方が上がります↑
女DJモノでオススメチューンあったら是非教えて下さい。


358:名無し音楽放浪の旅
04/03/03 01:12 .net
>>351 ブリギーの妹 マジでオススメ

359: ◆EliOKieZA2
04/03/03 11:40 .net
シスターナンシーですな。
イエローマンがキングでナンシーがクイーンでしたっけ?

360:351
04/03/03 20:02 u3VVc0wC.net
プリギーの妹とは??名前ってわかります??

361:名無し音楽放浪の旅
04/03/03 20:05 .net
普通にオススメはLady Sawか、Tanya Stephensかな
あとPatra様は外せないかな…あとLady G
でもチューンって言ってるしな…
女性DJでこれはこのスレ的に抑えとくべきなチューンなのは…
Sister NancyならBam bam あとは
shelly Thunder / Kuff
Patra / Workerman
パッと言われたらこれくらいしか思い浮かばん、フィメールDJってあんがいヒットないしね



362:名無し音楽放浪の旅
04/03/03 20:06 .net
>>354
だからシスターナンシーって>>353がいってるだろ

363:351
04/03/03 20:52 u3VVc0wC.net
>>356
あ、すいません気付かなくて…

>>355
ありがとーございます。参考になった!!
Lady Sawやshelly Thunder の Kuffとかは私も大好きですv





364:テリー理念のデコっぱち。
04/03/04 11:48 .net
Tanya Stephens ←なんて読むの?タンヤステッペンズ?

365:名無し音楽放浪の旅
04/03/04 22:52 .net
>>358
タンヤ・スティーブンスだよ
Richie Stephens も読めなかったの?


366:TEACH君
04/03/06 15:04 .net
みなさん こんにちわ。
最近 ダンスホールにも興味深々のTEACH君です m(__)m

LADY G は NUFF RESPECT という曲が大好きです。
同じトラック(オケ)のグレゴリー・アイザックス「ルーモアズ」、
J.C.ロッジ「テレフォン・ラブ」なんかとセットで聴くとさらに
盛り上がってしまいます。
この時代のダンスホールレゲエ(Music Works系とか)いま聞いても新鮮
っていうか もう永遠に不滅なものばかりですね。感動しました。

音がウネってるんです。。グルーヴしているんですよ。。

もひとつ>>354さんのために>>352の補足を。。
「ブリギー」とは「ぷりぎー」ではなくってw
『ブリガディア・ジェリー』という素晴らしいレゲエDJの人です。
たまに「ブルガリア・ゼリー」と本気で思っているヒトもいますので
くれぐれも気をつけてください。。


367:名無し音楽放浪の旅
04/03/06 16:23 .net
>「ブリギー」とは「ぷりぎー」ではなくってw
意味不明です。何が言いたいの?


368:名無し音楽放浪の旅
04/03/06 21:22 .net


おまえらブリギー以外で好きなDJとかいるか?



369:名無し音楽放浪の旅
04/03/06 21:28 .net













ウィニーで黄色男のあるばむが大量流出中でつ

370:名無し音楽放浪の旅
04/03/06 2


371:2:56 ID:???.net



372:TEACH君
04/03/07 13:32 .net
>>362さん
僕はアーリーBとかジェネラル・エコーが好きです。
クリント・イーストウッドとジェネラル・セイントの
アナザーワンバイツザダストもかなりツボです。。。。。
>>363さん
流出してしまってるんですかぁ.....それは大変な事ですね。。
>>364さん
チャーリー・チャップリンもいいですよね!


373:名無し音楽放浪の旅
04/03/07 17:29 .net
>>361に答えてくれ。


374:名無し音楽放浪の旅
04/03/07 18:18 .net
俺は365じゃないんだが
>>361>>354
>プリギーの妹とは??名前ってわかります??
っつーのに対するレスだろ

藻前、ちゃんとスレ読んでないか読解力のないアホだろ?>>>366=>>361


375:名無し音楽放浪の旅
04/03/07 18:20 g7GmSOVU.net

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい


376:名無し音楽放浪の旅
04/03/07 18:45 LizSUlsw.net
俺は365でも366でもないが
ハナから変な揚げ足取るからいけないんだよ
普通にブリガディア・ジェリーの愛称がブリギーだっつたら済む話
ぶじゅではなくてブジュとか質問してるのにコバカにするようなこと言わなくていいだろ
スローペースながらいいスレなんだし

377:名無し音楽放浪の旅
04/03/07 20:15 .net




















  ┏┳┳┓.            ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   雑談は.   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ .ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━┓┃.┃      ┃
┃ 雑談  ┣┫ ・∀・. ┣┫  .END. ┃
┗━━┛┗┳━┳┛.┗━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━┫  ┗━┓
           .  ┗━━┛

378:名無し音楽放浪の旅
04/03/07 20:31 .net
まぁでもいいかげんウザイしレスする奴もいるんで、次スレのテンプレにはレス不要って張っといたほうがいいかも
2ちゃんブラウザだとそんな気にならんけど

379:名無し音楽放浪の旅
04/03/07 20:35 .net
>>371このペースだと次スレまで3、4年かか(ry

380:名無し音楽放浪の旅
04/03/12 19:21 .net
>>372
今日で5日目

381:名無し音楽放浪の旅
04/04/05 02:15 .net
今日で24日.....

382:名無し音楽放浪の旅
04/04/08 04:50 .net
もうageちゃうから

383:名無し音楽放浪の旅
04/04/14 14:56 dny8H0ws.net
揚げ

384:名無し音楽放浪の旅
04/04/14 16:28 0UVELfq1.net
むかしビートたけしのSUPERJOCKEYでかかってた「LOR〜D HAVE MERCY、チュレボンッ、トレレレ、トレレレ、チュレボンッ、チュワバババ・・・」みたいなダンスホール系の曲が何かご存知の方いますか?

385:scorcher
04/04/14 18:21 IWEOEUlk.net
それは,PAMPIDOOのSYNTHESIZER VOICEという曲ではないでしょうか、
私の考える70's BEST DJ 1.Dillinger 2.Tapper Zukie 3.I-ROY

386:名無し音楽放浪の旅
04/04/14 22:26 .net
>>377
それはAdmiral BaileyのBig belly man
>>378さんのは間違いだけど同トラなんで間違いやすいかな
スーパージョッキー後期の「ハッヒィ、ハッヒィ」ってやつは
イギリスDJのGeneral LevyのHeat

387:scorcher
04/04/15 20:11 /Ur5IMg8.net
たしかに!べイリーでしたね、間違えました
今、英FashionかARIWAの初期の12inchで、ベースラインが007のテーマの
スレンテンっぽいインスト曲を捜してるんですが、誰かタイトルorアーテイスト
名御存じでしょうか?

388:名無し音楽放浪の旅
04/04/16 05:26 9lzmpaZy.net
上野のアメ横にあったアウターリミッツってショップ、憶えてる人います? 楽しかったな、あの店。

389:名無し音楽放浪の旅
04/04/16 14:13 .net
大抵のレゲエスレには定期的にBig belly manの質問が来るな。
スレ立てるときに
「スーパージョッキー」のあの曲はAdmiral BaileyのBig belly man
だと表記してあってもいいような気がするな。
といってもこのスレは...

390:名無し音楽放浪の旅
04/04/17 00:22 bWFDTLYa.net
ブジュで身震い。たまんねー!

391:名無し音楽放浪の旅
04/04/17 04:32 vQr/pvzz.net
ピンチャーズのアルバム、CDで置いてあるショップありません?何処行ってもあまり種類ないんですよ。

392: ◆EliOKieZA2
04/04/17 16:30 .net
>>384
ネット通販ではどうですか?
HMV
URLリンク(www.hmv.co.jp)

タワレコ
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

393:名無し音楽放浪の旅
04/04/18 05:50 Qkrlqukz.net
>>385 ありがと(*゚ー^)ノ。*。・:*:・゚'☆ 参考にしまつ

394:名無し音楽放浪の旅
04/04/20 23:42 6IRJyBMO.net
イエローマン聴いてみました。すっげ〜よかったんだけど、ジャパレゲのエイチマン、パパユージーとかってこの人のパクリじゃん!と気づきました。まぁパクリでも何でもありがレゲエのいいところなんだけど。

395:名無し音楽放浪の旅
04/04/21 00:52 KXwkyH1M.net
イエローマンかぁ。 中1の頃、貸しレコード屋で初めて借りたレゲエのレコードがイエローマンだったなぁ。 後で黒人だって聞いてビクーリしたよ。

396:名無し音楽放浪の旅
04/04/21 01:20 Wht36OzI.net
マジっすか!?ジャケを見ると白人みたいだけど…でもなんかタダモノではない雰囲気の顔だよね。笑 ギブミモーニンラ〜イド♪

397:名無し音楽放浪の旅
04/04/21 09:11 .net
あれは、先天的なものなの。あとは、自分で調べてくれ。

398:名無し音楽放浪の旅
04/04/21 19:21 .net
Michigan & Smileyも好きだったなぁ
彼らのTRULYオケの曲なんつったっけ?

399:名無し音楽放浪の旅
04/04/28 23:45 d27uZCKj.net
タイガーのベストCD買おうと思うんだけどハマるかな?ちなみにブジュ大好きです

400:名無し音楽放浪の旅
04/05/02 23:06 k1iQKtig.net
今日TV番組のbgmでstop that trainがながれてた。誰が歌ってたか忘れたけど
この前の方にのっててよかったんだけど、凄く聞きたい!!確かvaものに入って
いたと思うのですが、何だったかわかりません。知ってる人がいたら教えてくだされ。
ケコーンしてから旦那がレゲエ嫌いなのでず〜っと聞いていないのですが、何だか
なちかしいなぁ〜と思うオバさんでした。オバさん的にはガーネットシルク大好きでした。
惜しい人を無くしましたな〜アルトン君はまだ生きとるかいな?

401:名無し音楽放浪の旅
04/05/04 23:35 141Adkvz.net
たんやすてふぇんず

402:名無し音楽放浪の旅
04/05/10 22:19 ZYDNcPNg.net
ピンチャーズってなんでこんなにいいの?

403:名無し音楽放浪の旅
04/05/15 04:34 .net
最近Firehouseがちょこちょこ再発されてますね
どんどん再発してください

404:名無し音楽放浪の旅
04/06/14 03:05 66OY8/xF.net
よいスレなのでageとこう

405:名無し音楽放浪の旅
04/06/22 17:01 .net
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
URLリンク(ip.tosp.co.jp) の
45晒し自慢BBSがこのスレの趣向に近いかな?
最初のホムペの自慢大会掲示板の方がレベル高いな。
それに比例してこいつらがレコ屋のいいカモになってる率も上がってるわけだが(w


406:名無し音楽放浪の旅
04/06/23 22:02 oZ3uys6m.net
Lt.STITCHIEだと思うんですが、1999年のサムライのクラッシュのテープで「マナバダマンマナバダマン」って連呼している曲があったんです。
その曲名を教えてください(>_<)
もし、その曲を収録しているCDがあればそれも教えてください。
お願いしますm(__)m

407:バナナ
04/06/24 01:03 SqATBVJh.net
マナバダマン…Legal Rights / Papa San & Lady G. 1989年の曲かと思いましたが…引っ張り出して聞き直したら違うかな??
Stop That(This)Train ですが、ピ-タ-・トッシュのとぼけた歌い方がたまりませんね。私はママ・アフリカでのバ-ジョンが好きです。オリジナルのスカもいいですね。

408:バナナ
04/06/24 23:51 q/6+9px1.net
イエロ−マンはアルビノですね。OVER ME (ジャマイカン・ケチャップのCMをしゃべってる曲)が好きです。彼のミスタ−・チンのせいでキングストンに行くと日本人なのに「ミスタ−・チン」って皆が声を掛けてきます。馬鹿にしているんですね。

409:名無し音楽放浪の旅
04/06/25 11:14 .net

シローザグッドマンも80s後半〜90s前半のダンスホールレゲエに注目してるらしいな
まー当たり前っちゃー当然の事だけどなw
がしかし何を今更っちゅー感じもする(今日も悪態ついてみたりするワシ)


410:大阪まで遊びにコイや!ゴラァ!(・∀・)コイヤー!
04/06/26 10:12 ArfhPwxj.net

《香港DANCE HALL》

AT: 大阪南千日前味園ビル2F「香港」
ON: 7/17(SAT)PM10 START
DJs・
ZABIEL
OKINO
BUN BUN(一★狂)
HAMATAI

前売、当日共に\1000NO DRINK 前売には特製CD付きです。
チケット取り扱い店
ドラムアンドベースレコード
スモールアックスレコード
カリエンテレコード
CAFE Q
COCOLO STORE
DAY STARTER
CHEWING BACCO
CUSS CUSS


411:名無し音楽放浪の旅
04/06/26 12:03 .net
>>401
2ちゃんの「チョソ」呼ばわりよりはマシだ

412:名無し音楽放浪の旅
04/06/26 18:10 .net
>>399
95年ごろリリースされたJohn jonhからのPeenie peenieトラックのAlmighty godじゃないかなぁ
と言ってみるテスツ

413:名無し音楽放浪の旅
04/06/26 18:30 .net
あとMain stからリリースされたGeneral DegreeのPianistと同トラックのHello Carolもそんな感じ
スティッチーが得意とする早口フレーズなんでそのテープ聞いてみないとわからんぽ

414:名無し音楽放浪の旅
04/06/26 18:34 .net
あと答えついでに質問なんでつけど
Conrad CrystalのTrue loveってオリジナルなんですかね〜
カバーっぽいんだけどいろいろ検索してもわからなかった
カバーならオリジナルを教えてください

415:名無し音楽放浪の旅
04/06/26 18:37 .net
連カキスマソ 視聴リンクしときまつ、わかる人おながい
URLリンク(www.reggae-store.com)

416:名無し音楽放浪の旅
04/06/27 00:25 6k+HigsE.net
オアシスの掲示板荒れてまつw
URLリンク(www3.31crs.ne.jp)

417:名無し音楽放浪の旅
04/07/07 07:15 .net
藻前ら もー夏ですよ
とっととこのスレも盛り上げてやってください
今年の夏はダンスホールOLDIESが密かに流行ってるそうでつよ
ダサカッコイイ打ち込みレゲエの魅力をどんどん語らいましょう


418:名無し音楽放浪の旅
04/07/07 12:30 .net
俺は新譜の方が好きだな
中途半端な時期のは、今受付けない

419:名無し音楽放浪の旅
04/07/07 23:11 .net
>>411 じゃあなんでお前このスレ見てんだよw

420:名無し音楽放浪の旅
04/07/07 23:13 .net
このスレは滅亡の危機

421:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 07:44 .net
こういう水をさす奴が一番うざい
「新譜」なんて言葉を使う時点でwここは7インチで買わない人が来てもおもしろくないよ
そらお前みたいな奴きたら滅亡だわさ、流れ遅いスレだからいやでも目に付く、別に悪気ないからさ
専門スレなんか1スレ消化するのに2〜3年かかったりするよ

ださかっこいいといえば今リバイバルヒットしてるbookshelfなんかどうでつか
最近じゃねーかーといわれそうだけど'98だしみんな好きなハズ
URLリンク(www.reggae-store.com)

422:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 09:19 .net
つまらんね。

423:警 告
04/07/08 10:37 LZomvfRQ.net
ここは7インチで買わない人が来てもおもしろくないよ
ここは7インチで買わない人が来てもおもしろくないよ
ここは7インチで買わない人が来てもおもしろくないよ

424:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 11:18 pDN8Nxa/.net
そんなにムキになるなよw
今はともかく80年代〜90年代は7インチ中心だろ。
てゆうかダンスホールレゲエ自体7インチ中心。
アルバム出せるアーティストなんかほんの一握りだしさ。

425:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 11:55 .net
414・417様
大きな誤りが見受けられましたので、老婆心ながら、
当時の状況に関して、書込み致します。

80年代〜90年代は、必ずしも7インチ主体ではありませんでした。
VP、グリーンスリーブス、ジェットスターからの12インチのリリースも
相当な量でした(〜96年頃まで)。
現在と違い、7インチでリリースされていないジャマカ録音の新譜は、
こうした12インチやLPで流通したのです。
7インチより先行発売という事例も数多く見られました。
また、こうしたリリースでは、ミックス違いも多く、
特に80年代前半にリリースされたジョンジョの作品群では、JA・US・UKで、
ミックスが全く異なる曲もあります。
12インチとLPでの別ミックスも散見されますね。

現在では、1トラックで7インチ20曲というのは当たり前となりましたが、
90年代前半までは、乱発と呼ばれる程のリリースは無かったように思います。
大体、3〜5曲程度、7インチで発売され、あとはワンウェイアルバムで、
というパターンが、スレンテンやスタラグ以降の傾向でした。

ジャマイカのダンスでも、12インチは、よく使われていましたよ。
あとは、VPのシャバのアルバム等。
サウンドシステムの海外ツアーも80年代後半から頻繁になりましたからね。
そうした機会に購入したりしたのでしょう。
7インチというフォーマットにこだわっているのは、日本が顕著という気がします。

長文失礼致しました。

426:訂正です
04/07/08 11:57 .net
ジャマカ録音>ジャマイカ録音

427:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 13:16 .net
そうだな
ジャミーズ「スレンテン」当時7で出ていたのが、
WAYNE SMITH
TENOR SAW 赤ラベル
JOHNNY OSBOURNE
TONTO IRIE
だけだったんじゃない?あとは流用で別レーベルにあったか
SUPER CAT
JOHN WAYNE
は10年後だもんな
それでも入手には時間がかかった





428:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 13:21 .net
ジャミーズ「ビッグベリーマン」は
ADMIRAL BAILEY
PINCHERS
POMPIDOO
MAJOR WORRIES
これも4曲だ
買いやすかったな
でも欲しい曲が結局お蔵入りってのもあった

429:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 13:29 pDN8Nxa/.net
どこが大きな誤りなのかよくわかりませんが、
VPなどの名前を出していますがそれはJA外のUKおよびUSで売る為のいわゆるディストリビューターですね
こういった製作をしない流通だけのディストリビューターが海外で売る為には
たとえばアメリカならヒップホップ市場なのでヒップホップで主流な12インチを売るでしょうね
ダンスホールレゲエはダンスミュージック、クラブミュージックなのでそれにおいても主流の12インチしかないでしょうね、海外で売るなら
私としては12インチやLPを同列に扱っているんですが7インチという言い方が悪かったと思います
あとサウンド的見地に立てば特にダンスホールでは音圧が低いためにあまりLPはプレイされませんし、
現在主流のジャグリング(同一トラックを繋げる)においては7インチの使い勝手に勝るものはありません
そしてダンスホールレゲエの流行はダンスホールで作られます
そういう意味で7インチが中心になります
レゲエはアルバム単位で売る音楽ではなく、そのときの流行のリズムで動く傾向が強いので
今のレゲエアーティストはメジャーと契約しても島で7インチを出せる契約にしています
理由は「そのときの流行のリズムで動く傾向が強い」からレーベルごとに違う7インチを出せないと辛いからです
90年代前中期のレゲエバブルでメジャーと契約したために島で7インチが出せず一時的に失速したアーティストもいます
Shabba Ranks,Cobra,Lt Stitchieあたりです
それにしても12インチやLPに別ミックスがあるのは当たり前の話でそれが主流を裏付けるものではありませんよw
7インチでリリースされていないものはLPを売る戦略上LP収録で流通しますよ、もちろんw
あとスレンテンなどコンピュータライズド以降じゃないとそらワンウェイが出る傾向は起こりませんでしょうねw

日本国内でも海外でもいいですからレゲエの音源を専門に扱うインターネットで買える店を見てください
どのフォーマットが一番多いですかね?

430:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 14:24 .net
夏休みなんだね

431:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 14:26 .net
あ、スタラグもコンピュタライズドでつね!

432:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 14:27 .net
422さんは、おいくつでつか?

433:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 14:30 RunllzaB.net
じゃあさとりあえず「現在」「7インチ」は主流じゃないの?
ちょっと大丈夫ですかぽまいら
>>418のいう「当時」はおいといてさ
ID出して答えてくれ、さあ何人いるのかなぁ
>>425
30だべ

434:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 14:34 RunllzaB.net
>>424
だからスタラグは外していったんだべ

435:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 14:51 .net
今はCDじゃないの、使い勝手から言って

436:418
04/07/08 15:11 .net
誤解があるようなので、一点だけ。
ジョンジョの頃のミックス違いは、特にクレジット等はありませんでしたよ。
盤を購入し聞いてみて、初めて判ります。
ですので、販売の際に、ミックス違いを売りにしていたとは考え難いですね。
ジョンジョなりの考えは、あったかもしれませんが、鬼籍に入った今、確認のしようがありません。

437:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 15:22 RunllzaB.net
>>429
わかったからまずIDだそか
その当時クレジットある方が珍しいだろ
で、>>426に答えていただけますか?
>>428さんの意見ですが>>418が現場での事を出してるということは、
一般的に聞きやすいCD以外の話でトレンドを作る意味の主流を意味してると思うんですね
ここは専門スレですし

438:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 15:24 .net
ageんな、アホ

439:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 15:31 RunllzaB.net
別にさげ進行せなあかんスレちゃうやろが
ワールドミュージック板でレゲエの話してるんだから
2chであげがだめなのは板違いのクソスレだけだ
ちょっとぽまえらホント大丈夫かね?
sage無いとダメな事でも ニヤニヤ

440:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 19:11 sZDrjpl9.net
何を今更っちゅー感じもする

441:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 19:17 sZDrjpl9.net
CD(CD-R)は現場でも使ってんでしょ
何を今更

442:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 22:06 .net
伸びてると思ったら・・・わかり易い自演だな

443:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 22:12 .net
結局この程度
なつか


444:しむ程でもないだろ



445:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 22:14 wpb1TnOo.net
      n_n
     (・A・)っ
     (っ ,r   しゅたたた・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ  ⊂)
     (⌒) |   しゅたたたたたたたたた・・・
        三 `J

    /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /          \
  |  ● ヽー/ ●  |  ダサカッコイイ DANCEHALL OLDIES の話はまだでつか〜〜?
  \     ∨    /



446:名無し音楽放浪の旅
04/07/08 22:24 .net
ス・カ・ル・マ・ン

447:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 01:03 .net
6.9イソチ

448:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 01:33 .net
パパビート。。。

449:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 01:44 .net
デリックアイリー

450:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 02:16 .net
コマンダーシャド

451:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 08:38 .net
ピ・ン・茶・ー・ズ

452:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 13:37 htToGfQQ.net

ダサカッコ(・∀・)イイ!!


453:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 14:11 4fKnVFPM.net
わかったからダサカコイイの教えれ
でもここでなんか言ったら正しい事でも煽られるから俺は無理

454:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 16:09 .net
お前屁たれだな

455:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 16:12 .net
ダブルアグリー

456:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 16:22 .net
ビンボー

457:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 20:38 .net
くだらん煽り自演はロックスティディースレに戻れ
向こうで相手されないからってこっちを荒らしてやるな

458:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 21:45 .net
>>429
早く答えないさいよ
7インチが主流かどうかの話なのに、別バージョンが死んだから今は意図的かどうか解らないって話かわってんじゃん
自演して逃げんなカス

459:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 22:25 .net
8インチが主流に決まってんだろ、バッカジャナイノ?

460:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 22:27 .net
レゲエを7インチでしか聞かない馬鹿の集まりだね、ここ。
ははははははははははははははははははははははは
大したネタも持って無いじゃん。

461:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 22:29 .net
自演しるカスは、俺だよ、ここまでおいで!

462:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 22:31 .net
カスカス

463:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 22:34 .net
アルバム出せたアーティスト=デリックアイリー
嘘じゃないぜ

464:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 22:47 Xs1h21PR.net
しかし哀れすぎる
大したネタ持ってない?じゃあ俺と45クラッシュするか?
まあ大坂人みたいに逃げて消えるんだろうがな

465:名無し音楽放浪の旅
04/07/09 22:56 Xs1h21PR.net
俺はお前の言う「主流」じゃない7”オンリーでいくぜ
45クラッシュだからな
お前は7”でも12”でもLPでも10”でもCDRでもかけていいぜ
プレイバックなしで1時間先やってもらってもいいぜ

466:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 01:06 .net
ランキンタクシーが小泉DISの曲をドロップ。
かなりヤウ゛ァ目の内容っスよ。
URLリンク(asc.shacknet.nu)


467:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 08:44 .net
次はランキンかよ、プ

468:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 08:48 .net
>>457
今度聞きに行くから。どこで廻してんの?
ネットって匿名だからいいね。
一回お会いしたいですよ、本当に。
近場なら行って名乗りますよ。クラッシュしてもいいですよ。

469:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 11:19 .net
>>460
匿名で助かってるのはあんただろ
あんな低脳発言しか出来ないあんたがフォワードとれるとは思えないよ

470:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 11:47 .net
>>460 >>461
         ∧_∧  お茶どぞー!
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 /
            /  /
           /   /
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  旦   /
   /       ./


471:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 12:28 .net
>>462
つ旦~ いただきまつ

472:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 12:30 26+4DbNk.net
>461
やってみればいいのでは?
低脳かどうか、そこで判断すれば良い事。
460が逃げてるとは思えないんですけど。
どうでつか?

473:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 13:07 .net

そこでYahoo! Chat にて恒例の TUNE FI TUNE 大会でつよ藻前ら


474:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 13:51 .net
458のランキンタクシーだけどヒプホプ板にスレ立ってて一日ですごい伸びてるね
スレリンク(hiphop板)
政治的なことはおいといてこんな目をつけられるだけで、
金にならん事をやるっていうのは何かしたいという信念があるんだろうな

475:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 14:38 l8GUNgCg.net
ハイタイムとかでよく流れてたような曲教えて!エロい人!

476:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 14:46 26+4DbNk.net
>>466
出身校の横浜国大は革マル...
年齢を考えてごらんよ。
そうした影響は大。

477:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 16:31 .net
>>468
工作員発見w

478:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 16:32 .net
ランキンが在学してたときの学生は全員カクマルかよ。
レッテルの張り方がいい加減過ぎ。

お 前 本 物 の 馬 鹿 だ な

479:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 16:34 .net
まあ、ピースボートに、社会党の応援演説に、
そういう人だよ

480:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 16:36 .net
全員革マルって、どこに書いてある?
日本語理解できないの?

481:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 16:38 .net
>>470
お 前 本 物 の 馬 鹿 だ な

482:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 18:41 .net
ランキンの話題をどうしてここでやるんだよw
CLUB板のバカスレの中でやるのがピッタリだろ普通

483:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 19:18 .net
正論

484:名無し音楽放浪の旅
04/07/10 21:17 .net
ハタから見ていてお前バレバレなんだよ
7インチやランキンタクシーや革マルの事でもリアルじゃ誰にも相手にされないから
相手してほしいのか極端な煽り入れて反論されたら話し変えて自演
ず〜うっとそうやって逃げていくのか?

485:名無し音楽放浪の旅
04/07/11 02:33 .net

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


486:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:47 .net
>476


487:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:49 .net
このスレ、つまんないねえ

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:52 .net
476=457だべ
3,4人の交換日記だね

489:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:16 .net
自演でもどうでもいいですが、457氏はクラッシュしないのですか
逃げ、ですか

490:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:53 .net
俺と45クラッシュするか?
まあ大坂人みたいに逃げて消えるんだろうがな

491:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 10:09 XIeWvGcB.net
URLリンク(intiki.s22.xrea.com)
まあとりあえずここでヤフチャでの音楽の流し方を勉強してもらってだな
ミキサーとPCつながんといかんし設定もあるし
チャットもしながらだと練習はしとかないと急には無理と思うよ
まあ前やるっていった時もごちゃごちゃうるさかったネット番長自称サウンドボーイ君たち
は一人もプレイしに現れなかったがなw今回もそうならない事を期待するよ
ルールはそっちが決めていいから

492:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 10:15 XIeWvGcB.net
Tune fi tuneってのは決着が着かない時に延長戦的にやるものであって
いきなり始めからやるものではないし、ダブを使わない45では基本的には無い
10分なら10分の持ち時間で何ラウンドかするって言うのが一般的と思うが

493:460
04/07/12 10:17 U2EFNGLn.net
お返事有難う。
私は、実際にお客さんの前でのクラッシュを希望します。
具体的に話を詰めたいので、良い連絡方法をお知らせ下さい。
捨てアドでも構いませんが、本人かどうかの確認が難しいですね。
箱が見つからないのであれば、私が150〜200人程度のキャパのクラブに当ります。


494:460
04/07/12 10:21 U2EFNGLn.net
あと一点、ただのクラッシュには、したくありませんので、
イベント自体の流れには、通常のプレイも含めたいと考えます。
その他、詳細は実際にお会いしてお話しましょう。
ちなみに私は都内在住です。

495:460
04/07/12 10:31 .net
雑談なので、サゲます。
MCにランキンタクシ−呼びますか?
都合があえば可能だと思います。


496:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 11:01 XIeWvGcB.net
俺は大阪だから遠いな
しかしこれは俺個人がやるといったので俺のサウンドは関係ないと思うがな
そっちが嘘をついてでかい事を言ってるかもしれんし、俺が嘘ついて消えるかもしれんぜ
そちらがどの程度のサウンドかはしらんが相手のレベルが解らないのに俺なら怖くてブックできねーな
やらなかったりヘタすぎたり嘘でこないこともあるからな、それでなくともヘンな売り込みも多いし
あと460=418なのか?急に460とか名乗られても解らん
460を名乗るって事は460が初見だろ?俺と話してないのに急になぜ噛んで来るんだよ ニヤニヤ
自演じゃなかったら最低3人はやるらしいんだろ俺は自分がやりたいだけなのに
ただの煽りかも知らん奴をいきなりはブックできん

497:460
04/07/12 11:05 .net
嘘じゃありませんよ。
自信があるなら、東京への顎足代も考えてもらいますので、遠慮なくどうぞ。

498:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 11:07 .net
460=418と考えて頂いて結構です。

499:460
04/07/12 11:08 .net
連投すみません。
私はクルーでは、ありません。現在ピンでDJしております。

500:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 11:32 XIeWvGcB.net
いや150〜200人規模のそっちがピンでのイベントを考えた場合
そっちがサウンドでのクラッシュを希望する場合こっちは通常2名
その規模で足代ペイできんだろ、ビッグサウンド同士って訳でもなければ
はっきりいってあんたの言ってることは胡散臭い
普通クラッシュなんかどこもできればやりたがらない、勝てば名が上がるが負ければ下がる
ならギャラが高い以外はセッションした方がビジネス的にはいいんだよ
急に話に噛んできてリアルクラッシュをしたがるあんたはダンスホールビジネスを解ってないただの煽りにしかとれない
まずピンでDJする人がどうやって俺とクラッシュするの?俺はセレクターで唄わないぜ



501:460
04/07/12 11:39 .net
ですから、実際話をしてみませんか?
どこか、通しますか?

大阪では、セントアンズで何度か廻した事もあります。古い話です。
もちろん、今でも現役です。仕事の都合上、頻繁にはプレイしていませんが。
連絡を実際やり取りする時点で、当方の詳細を明らかにします。

502:460
04/07/12 11:41 .net
セレクターの事ですよ。DJってのは。

503: ◆Q8gIG/Xc5k
04/07/12 12:04 XIeWvGcB.net
とりあえずIDだしてくれないかなあとトリップも
あんた癖が低脳煽り君と一緒なんだよ
まとめて言うことが出来ないのかsageで連続書き込みってのがさ
だからサウンドでのクラッシュはギャラが良くないと俺がやりたいだけなのに出来ねーっつてんだろうが
ど素人じゃ無いのに足代だけで来いてのがビジネスわかってねーんだよ
少なくとも俺は前やるって部屋作って回してたんだよサンボイ君は誰もプレイしにこなかったけど
いきなり出てきたお前は何もせずでかい事ばっかいってんだよ
解ってるか?「俺がやりたいだけで何か解らん奴と足代だけもらってサウンドまで出してクラッシュなんかできん」って言ってるんだけど
それでもどうしてもやりたいから距離とか関係ないヤフチャなんだけど、みんな聞けるし

504:460
04/07/12 12:09 .net
判りました。あなたは、品格がありませんね。


505:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 12:34 IbLVKEfx.net
>>


506:俺は前やるって部屋作って回してたんだよサンボイ君は誰もプレイしにこなかったけど 淋しいッツス。。。



507:Blood, Sweat, Guts & Pussy
04/07/12 14:49 .net
>>497
くじけるな。客や参加者がいない時は一人でひたすら廻し続けるのが基本。
人が寄りだして盛り上がるのは深夜0時を過ぎた辺りからだ。
あと、たまに誰かがヤフチャでROOTS,DUB,EarlyReggae,ROCKSTEADYのセッションとかもしてるよ。
OLDクラッシュ!っつってDUB合戦(この場合ほんもののDUB w)した日があって
『ドラヘビ内田モノをかけるのは禁止』とかいうルールがあったのにはワロタ

初期(2年前)の偶然頻発したダンスホールTune Fi Tune合戦にもたまたま立ち会った
ことがあるんでつが、突然割り込み参加してきた名無しIDのブロ・バンタンで
一気にチャット部屋がマッシュアップしまくって、そこから朝まで大いに盛り上がりましたよ。



508:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 15:37 .net
女の子の顔や乳やケツも見えないとこで、しこしこすんのもなんかなあ。

509:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 17:18 .net
広島のレゲエEVENTに痴漢が出たって投稿さいきん見たんだけど
その変態ってきっと>>499みたいなやつなんだろうな。

510:名無し音楽放浪の旅
04/07/12 17:35 .net
カントリイダンス?

511:>>501
04/07/12 18:57 .net
昨日のこと。 投稿者:22  投稿日: 7月 5日(月)01時23分1秒

□□●周年おめでとうございます!昨日はマジでヤバイ夜でした!
最近は週末も仕事のため久しくダンスはごぶさたでした。そんな久々のダンス
をかなり楽しみに行ったんですが昨日のダンスでとても嫌な思いをしました。
昨日ショータイムの最中にちかんにあいました。それまでバイブス上げ上げで
とても楽しんでいたのに急にテンションも下がりその後のショータイムも心の
底から楽しめませんでした。昨日のダンスは人も多かったし、ショータイムに
体が触れ合うなんて当たり前だと思います。けど、そんなのとは明らかに違い
、もろ触られました。広島のレゲエ好きの人にそんな事する人がいるだなんて
すごくショックだったし、一体ダンスに何しにきてるの?と思いとてもむかつ
きます。ダンスは飲んで吸って踊って音を楽しみにくるところのはずなのに…
私もそのつもりで行っていたのに…レゲエにはまり今まで何十回とダンスに行
ったけど、あんな嫌な思いをしたのは初めてです。あと、マナーの悪いお客さ
んが増えたような気がしました。ダンスの楽しみ方って人それぞれで飲んで
バイブス上げてはしゃいじゃっていいと思うんですが、人に迷惑かけてまでっ
ていうのはちょっとどうかなって思います。せっかくレゲエという中毒にはま
り1つのダンスホールに集まったんだから皆で気持ちよく楽しくやりましょう
!ダンスの楽しみ方についてはそれぞれの意見があるとおもいますが、痴漢
だけはやめてください!犯罪です!本当のレゲエ好きにそんな事する人がいる
なんて思えませんが…
本当は『□□おめでとう!最高!』の言葉だけを書き込みしたかったのですが、
もうこんな事は起こって欲しくないので、この場をおかりしました。
長々とすみませんでしたm(__)m
広島の真のレゲエ好きにRESPECT!


512:名無し音楽放浪の旅
04/07/15 20:52 .net
>>460
そうやってず〜っと人生逃げていくのか?

513:名無し音楽放浪の旅
04/07/16 01:00 .net
>>495
そうやってず〜っと人生逃げていくのか?

514:名無し音楽放浪の旅
04/07/16 01:04 .net
サンボイ君は誰もプレイしにこなかったけど
でかい事ばっかいってんだよ

515:名無し音楽放浪の旅
04/07/16 01:39 zGGOoLH3.net
あのフロアであの娘とワイニ〜して→チーク →ベットイン
の思い出の激ヤバチューンを語れ!


516:名無し音楽放浪の旅
04/07/16 11:09 dmrkbDdI.net
ポンピドゥの新譜が出たぞ


517:茜浜ダンス!!
04/07/19 01:21 S3trElha.net
7/25(SUN) FIESTA
@千葉幕張茜浜緑地公園 18:00〜24:00(野外ダンス入場無料)
出演:CRYSTAL with sound system WILD SIDE with sound system ZODIAC DISCO JUICHO SOUND BIG ONE STONE etc...
毎年恒例のかなりのBIG DANCE

518:名無し音楽放浪の旅
04/07/28 03:32 .net
あげとくか

519:名無し音楽放浪の旅
04/07/28 10:08 .net
音楽サロン板で新スレでつ

REGGAEブーム★なぜ今のレゲエは面白くないのか?
スレリンク(msaloon板)


520:名無し音楽放浪の旅
04/08/11 20:33 .net
あースカスレが生んだ最低の自演君が暴れてたんだねー












名残惜しいが終了、、、、、いままでありがとう

521:名無し音楽放浪の旅
04/08/12 15:31 .net
>>511
スカスレが生んだ最低の自演君

522:名無し音楽放浪の旅
04/08/13 00:41 .net
ハタから見ていてお前バレバレなんだよ

523:自演君1号
04/08/13 15:15 EVwbQpHS.net
8月28日土曜日
ECHO MINOTT'S BIRTHDAY BASH
80's meets 90's
at Classique Lawn, Old Harbour
Ninjaman, General Trees, John Wayne, Burro Banton, Peter Metro, Squiddly Ranks,
Snagga Puss, Johnny P, Little John, Triston Palmer, Courtney Melody, Mikey Melody,
Super Black, Pad Anthony, Tony Tuff, Roland Burrell, Captain Barkey, Wickerman,
Anthony B, Determine, Lexxus, Harry Toddler, Penny Irie ... more


524:名無し音楽放浪の旅
04/09/24 03:05:04 .net
age

525:名無し音楽放浪の旅
04/09/26 19:35:31 sLDITnGI.net
いんふぉーめん〜〜って曲しってる人います??
知ってたら教えて下さい。頼みます、大佐。

526:名無し音楽放浪の旅
04/09/27 01:17:20 .net
>>516
snowのinformerじゃねぇ?

527:名無し音楽放浪の旅
04/10/04 05:08:04 vQuSySDS.net
john wayne & puddy rootsのbest friendっていう曲探しているのですが
sickのオケなんですけどどこ探してもないんですよね。。
再発はされないのでしょうか??

528:名無し音楽放浪の旅
04/10/04 15:14:00 .net
STONE LOVEのローリーは今エンジニアしかやってないんだってね
しかし当時のサウンド7割はローリーみたいですたね・・・
Raaaaaaight!
ひょっとしてスレ違いでしたかゴメソ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/206 KB
担当:undef