【俺たちの】アストロシティミニ Part.11 【SEGA魂】 at RARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 23:57:01.73 NgHdnRjO.net
セガ60周年、セガの顔と言う意味では
スペハリ以外にもアフターバーナーとアウトランも入れるべきだったと思う
コラムスのどれか2つのの代わりに上記2本入ってれば
少しは印象が違った
何度も移植されてるって話にもなるけど
コラムスよりは全然いいしな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 23:59:09.90 A33Gc6ls.net
機体や車差し替えなきゃならないから要らないな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 00:01:00.30 F6xiwm7z.net
アフターバーナーとアウトランは専用コンが必要だからいらねえ
ファイティングバイパーズとダイナマイト刑事だよ問題なのは

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 00:09:10.53 IN9PRXhV.net
でもヴァーチャ1を最初に発表しないと広報的な問題が出てくる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 00:14:10.75 1SgQU9cE.net
>>637
かわりないけどなぜか期待してない分購買意欲が変わるマジック
まあ人によって違うけど
最初はマーク3とかメガドラ時代のを発表して
第3弾くらいにデスアダーとかもってきて隠し玉としてバーチャファイターなら
バーチャまできちゃうのかよとか思ったかもしれないのに
最初にバーチャもってきて最初にバーチャきたってことはそれ以上のがこれからもくるのか?
と自らハードルをあげていって実際はその下をどんどん上みたいな感じで発表していったからな
最後のなんて誰が喜ぶんだよというのをもってきて
あーいらねー
とがっかりさせてるし
順番は気持ち的には結構重要だよ
最初に発表されるもの=この後はもっと上のものがくる
とかってに思ってると買う方の心理をセガが知らなかったのかと
それを勝手に期待した方が悪いと言われてもな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 00:20:20.77 e5MwXCTB.net
うんこちーんちん

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 00:39:59.04 A19HDLRG.net
ソフトの発表順なんか発売日前になれば忘れているだろうな
シャドーダンサーって忍の続編じゃないのか?>>627

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 00:47:48.54 AOutXyT5.net
>>641
同意

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 00:53:57.87 A19HDLRG.net
発売日を伸ばしても16、18の入れられるタイトルはすべて入れてほしかった
FZ2とかも

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 01:03:11.27 8CqEtA4U.net
こんなゴミにワクワクしてた俺がバカだったわ
5000円だわ出せて
それまで値崩れしたら買うし、しなかったら未来永劫いらんわ
ダイナマイト刑事とVF2とバーチャレーシングとバーチャストライカーあれば買ってたわ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 01:33:47.52 4e/62r1G.net
アストロミニ発表の時は本当に嬉しかったよ
バーチャにデスアダーにダークエッジというツボを押さえたラインナップで、
更にあと20タイトル以上を後日公表という
メガドラミニが尻上がりに神ゲー追加されてたから期待もマックスになって即予約したよ
ところが追加の発表の日程すら知らせもせず、ようやく追加の発表があれば、
最初のコットンをピークにショボいラインナップの追加のみという仕打ち
これはヤバイぞとなったが、案の定最後の追加もちぐはぐなまま終わり
最初の期待が大きかっただけに本当に裏切られた気持ち
結果的に最初から全タイトル公表の方が良かったとしか思えない

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 01:47:59.33 NMeUKyjy.net
そもそもバーチャ1ごときが目玉になると思ってるセガがバカだわww
シリーズも5から10年以上は止まってるしさ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 01:48:57.50 V23QTJCY.net
>>653
でも結果的には結局広報としても失敗だったのでは

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 02:31:01.56 GQRPBOUh.net
Youtubeで見たバーチャ1の綺麗さに購入を決めた。
いろいろあったけどやっぱり欲しいと思った。
メガドラミニのコントローラーが使えるといいな。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 02:41:24.60 IN9PRXhV.net
>>662
ゴミを宣伝するにはこんなもんじゃね
最初にまず興味もってもらわないと見向きもされなかっただろうし

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 02:45:41.56 SCawvRmm.net
Hiro師匠のツイートだとパッドもメガドラミニのやつからアストロミニのプリプロ版になったらしいね
URLリンク(twitter.com)
テスト版のパッドはメガドラミニの配線とかの改造版だったんかな
(deleted an unsolicited ad)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 02:56:27.48 GQRPBOUh.net
勝手に盛り上がって勝手に文句を言う、まるでパチンカーだな。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 03:06:44.64 RLBHgOtZ.net
バーチャは確かに画面キレイでいいんだけど、一定の設定のみでしかできないと最初のインタビューで言ってるから、ラウンド本数や時間や難易度とかの設定変更が出来ないのもったいない。あと、ボタンコンフィグも多分ないよね。pkが2ボタン分も割り当てられるけど、暴発しそうで嫌だわ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 04:05:17.93 AOutXyT5.net
>>660
同意

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 04:19:31.76 dhQXRz4W.net
スカトロシティミニ
バーチャスカトロ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 09:18:44.06 d05caoxf.net
スロカスオサム

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 15:50:44.71 MpAv4zNo.net
第2段ありますかね?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 16:52:43.51 NMeUKyjy.net
ねーよw
弾が無い

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:47:22.94 6r0izanm.net
ゲームテックとかいうところが正式版権取得してモノクロとはいえ1500円で出せてるのに、カスリもしてないアストロミニ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:47:40.92 A19HDLRG.net
xinput対応のコントローラーが繋げられるセガガガミニで
体感ゲームの詰め合わせで行けるだろ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 20:32:28.84 O6lH72IX.net
ピンクかー。ちょっと欲しいな。
14日に注文できたら尼はキャンセルしよう。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 20:49:34.58 d05caoxf.net
34 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/09/30(水) 19:20:15.14 ID:rv5Dtu1P0 [1/3]
ネットランキングモードのために
クリアできるやつは全員買うかもな
35 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/09/30(水) 19:37:13.40 ID:rv5Dtu1P0 [2/3]
脱出シーンとか楽しくないし

汚寒は無敵でインチキしないと1周出来ない雑魚だから買わない訳か
脱出のパターンもいつまで経っても覚えられないしゲーム辞めたら?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:00:23.39 /S/MzfZb.net
てか、バーチャファイターこれだけシリーズある中で、あえて2に思い入れのある人は、そうはおらんでしょ。
その意味では、その2本がセットで来ても、ぷよぷよの2本セットとそうは変わらないんじゃ?と思う。
(ワンダーボーイについては、当時の移植タイトルが「高橋名人の冒険島(アクション)」と「ビックリマンワールド(ARPG)」なので、それぞれに思い入れのある人はいる)
で、サプライズをバーチャファイターにしたとしても、オパオパとアルルでキービジュアル作れば行けるんでね?
どちらにしろマニア向けは下の方に小さく出るだけだし、そんな変わらんと思う。
てか、周年記念作って銘打ってるんだから、ソニックザヘッジホッグ(システム32)を入れてソニックに宣伝させりゃ良かったんでないの?と思うことしきり。
なんと言うか、記念作だね〜と思えるタイトルが少ない感じ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:01:05.72 eX7OTZBF.net
>>675
ピングーに空目

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:11:16.61 Qj4RVsD+.net
>>677
逆逆、バーチャ2やってた人が例外なくアストロシティに思い入れあるんよ
(メガロ50は置いといて)筐体とセットで思い出となってる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:14:27.08 RUWIyrqS.net
ポリゴン黎明期だからバーチャ1から2は進化大きい
だからアストロミニに入らなかったんだろうけど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:51:02.54 IN9PRXhV.net
ぶっちゃけ筐体に思い入れあるのなんて元ゲーセンの店員ぐらいだろ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:19:15.64 5NWY4b1c.net
当時VF2にハマった人達はVF1を今やろうとは思わないのかな。
いや、VF1はどんなのだったかやってみたいと思うと思う。
つまり、ラインナップを愚痴って買わない人達は他社ゲーを希望したボケた人達なんだろうな。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:26:28.01 IN9PRXhV.net
鉄拳1をやりたいと思うか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:29:17.75 d05caoxf.net
>>682
カプコンの魔界村を希望したのに収録されても買わないと豪語した乞食の汚寒の悪口はそこまでだ!

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:35:19.89 9fAQOuqv.net
対戦格闘としてはバーチャ1は本当にプロトタイプ
初めて見た本格的な3Dキャラの動には感動したし、ダウン攻撃も目新しかったんだけど、キャラのバランス調整が悪すぎた
対戦してもそんなにハマるほど面白くなかったな
2はいろいろな意味で度肝を抜かれたし、なんならずっとデモのジジイを見てても飽きないくらい当事は衝撃的だった
もちろん死ぬほどやった

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:39:15.62 xQPvvKq3.net
>>677
釣れますか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:39:19.34 AnNgvJTY.net
バーチャ1と2じゃ人気が雲泥の差だな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:40:43.48 OKKAGPuB.net
2は超絶な進化を感じたな
今の視点で見るとテクスチャ貼っただけだろレベルなのかもしれんが、全てにおいてパワーアップ感じて決定版中の決定版だったわ
Switchのセガエイジスにでも来れば祭りになるだろうし、サターンミニの目玉でニアアーケード版なんて入ったらもう

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:46:49.90 /S/MzfZb.net
まぁ、ぷよぷよを2本入れてしまった時点で、VF2を入れない理由が一個消える訳だけど。
コラムス3本とか、収録総数を減らして入れなかった方がまだ良かったかもと思ってしまう。
でもって、アストロシティ・カプコンバージョンとかあったら、夢としては面白いんだけどさ。
ちなみに、学生時代にバイトしていたセガのゲーセンが潰れた時に譲ってもらった中古筐体はNEO29でした(←んなこと誰も聞いてない

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:48:40.60 xQPvvKq3.net
ストリートファイター1と2には負けるけど、それに近いくらいの差はあると思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:56:01.90 DJVn4HYs.net
>>689
当時のセガは他社の汎用筐体を買わないから嘘松確定(かレンタル店で実はオーナーの所有物)
サミーとの統合でイーグレット3(アトミスウエイブの筐体売り)の在庫抱えたとかは別な
ところでイーグレットの2と3は何が違うんだ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 23:07:18.84 /S/MzfZb.net
>>689
違った。
×アストロシティ・カプコンバージョン

○アストロシティミニ・カプコンバージョン
ぶっちゃけ、このラインナップで、2が入っているのに初代ぷよぷよをプレイする人がどれだけいるか?を考えたら、VF2を入れるならVF1は不要って事になるわな。
必要だったのはメジャータイトルやではなく、ジャンルの幅と記念作としての説得力ではないかなと。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 23:18:13.34 /S/MzfZb.net
>>691
どういう経緯でそこにあったかは知らんが、“当時の”とはいつ?
MARK OF THE WOLVESは貰えなくて、わくわく7でした。
まぁ、田舎のゲーセンだし、セガの営業形態は知らんけど、店長の所有物だから売ってもらえとかだったのかも知れんね。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 00:58:40.74 lTViUUIY.net
ハイテクセガとハイテクランドセガの違いについてまた説明入る流れ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 02:32:25.88 ndO58Eqi.net
バーチャ2やりたかったら893買えよw
つか今更こんなもんスイッチでしたって祭りなるわけねーだろw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 03:33:25.18 KcYWt2gz.net
ハイテクランド(セガがつかない)もあるぞ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 03:37:32.69 ADxHzW6Q.net
まあこのスレが過疎ってることからも色々察するよな
もちろん隠し弾も全部出たのもあるが
ほんとPSクラシック上回るクソになりそうだもんな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 05:06:08.29 dQ5mfldQ.net
>>683
鉄拳なんかと一緒にするな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 05:09:57.31 LnVj22G3.net
初めてメガロ50&VF1を見た時の衝撃は忘れない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 05:59:58.71 /r+5OVHT.net
メガロシティ三二待ち

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 06:43:48.23 Prgu5C61.net
>>630
> >>628
> 他人の意見を尊重せず自分の主観を押し付ける
> いい加減おまえの書き込みが嫌悪の対象になってることに気付け

事の正否、効率、現実無視して、相手の論内容に一切反論できず(←ココ重要)に「個人の意見」を盾に「愚かな持論」を書き込む行為こそ嫌悪の対象だよ。
便所の落書き。
この世間の烙印を少しは排除しようとする気概を持て。恥知らずが。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 06:49:36.35 Prgu5C61.net
>>689
> コラムス3本とか、収録総数を減らして入れなかった方がまだ良かったかもと思ってしまう。
だな。
多分だが、当初入れる予定だったゲームが立ち消えとなり、代替えとしてコラムス1やぷよぷよ1が収録されたんだと思いたい、が。
真実は本数水増しのための手段、だろーね。
PCエンジンミニの海外版も1枠扱いに影響されたんでしょ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 06:56:23.35 qVImtzkq.net
まーたこいつか
うぜーから消えろよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:02:41.89 F4FcF5Wf.net
レス引用君って自分のことが全く見えてない可哀想な人なんだね
間違いなくこどおじ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:13:35.61 LnVj22G3.net
「愚かな持論」とやらを偉そうにひとり語りして総スカン食らってることに自覚がないんだよね、こいつ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:37:22.33 wuHJzvjI.net
久しぶりにみたらVF1を60フレーム化したとか言う嘘をばら撒いてるやつがいるのか。
VRの60フレーム化と違って格ゲーのフレームが増えるのは全く違うゲームになってしまうの分かってないようだな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:54:42.01 Prgu5C61.net
>「愚かな持論」とやらを偉そうにひとり語りして総スカン食らってることに
>自覚がないんだよね、こいつ。
総スカン?
数の問題なの?
いかにもなネット正論ですなぁ。
間違ってる奴は数をたてにするが、正しい奴は理をたてにする。
お前は「自分が間違ってると指摘されたとき」に、自分が正しい根拠を、こんな場末
の便所の落書き掲示板の多数派である事を叫ぶの?
だから、言ってるだろ「恥を知れ」って。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:59:14.30 Prgu5C61.net
>てか、バーチャファイターこれだけシリーズある中で、あえて2に思い入れのある人は、
>そうはおらんでしょ。その意味では、その2本がセットで来ても、ぷよぷよの2本セット
>とそうは変わらないんじゃ?と思う。
これはコンセプト命君の発言じゃないかなー。
バーチャファイター2がサターンで唯一の100万本突破ゲームだってのを「知らない」。
バーチャファイター2がゲーセンでどれだけ売れたのかを「知らない」
(知り合いのゲーセン店長がバーチャ2の対戦台を貯金箱だって言ってたくらいなのに)
トンチンカンにも程があるというか。
ぷよぷよ2本セットとバーチャ2本セットが同一に見えるなんて、魚の目みたいに死んでるわ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:05:51.44 fnBGBrig.net
都内でのバーチャ2の盛り上がり方は地方民からするとちょっと異常だったと思う

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:09:30.70 LnVj22G3.net
>>707
は?
おまえは我が強過ぎなんだよ
皆が皆おまえみたいな嗜好じゃねーんだわ
正しいとか間違ってるとか言うことがまずキチガイじみてる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:11:57.97 RBT8r4BC.net
>>648
そういうのってswitchで出す方が売れるんだって。アケアカはPS4の10倍くらいswitchで売れてるみたいだから。エイジスのバーチャレーシングだってPS4出さなかったでしょ?可能性があるのはswitchだね。まあ低いだろうけどゼロじゃない。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:17:24.37 RBT8r4BC.net
>>688
キャラクター1体のポリゴン数はVF1からVF2で大幅に減ってるよ。全てにおいて2が上ってわけでもない。2はテクスチャー貼って見栄えは良くなってるけどね。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:24:48.12 RBT8r4BC.net
>>706
いや、60フレームって書いたの俺だけどそのすぐ後で思い込みでした、ごめん、ってお詫びコメントもしてんじゃん。
嘘をばらまいてるって語弊があるよ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:28:50.08 4d6MKiQ0.net
これM2がやってたら画面焼け再現フィルターとか入れてたんだろうな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:06:12.35 TEg9k5V5.net
デマをばら撒いて謝罪すら出来ないチンパン汚寒の悪口はそこまでだ!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:18:27.90 x0aSkhHl.net
M2は要らんことするのが好きだからな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:27:04.03 FrWZq6jo.net
汚寒汚寒とかわけ分からんここと無関係のレス繰り返しているガチのキチガイゴキブリなんなの?
スレ汚しどころの話じゃないんだが。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:31:09.25 TEg9k5V5.net
60 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 00:31:18.27 ID:57eDDwZN0
>グラVが3ヶ月で作られた
ある程度制作して
3ヶ月の開発期間で読者投稿のアイディアを取り入れたんじゃないの?
3D面なんか没ゲーからの流用でしょ?

デマをばら撒いて謝罪すら出来ないチンパン汚寒の悪口はそこまでだ!

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:38:15.13 x0aSkhHl.net
>>717
10年以上に渡って同じこと言ってるガチのキチガイだからNG推奨

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:46:35.75 TEg9k5V5.net
URLリンク(twitter.com)
こいつをガチのキチガイだと?
綾波レイの抱き枕でシコったり虚言を書いたりするだけでキチガイ呼ばわりするのはそこまでだ!
(deleted an unsolicited ad)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:48:48.98 qVImtzkq.net
スレ汚し2大害虫
レス引用噛み付きセガイトイズ君と汚寒粘着君

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:50:36.00 tSJKwkQP.net
もう器のデザインはどうでもいいから
コントローラーをそのままTVの端子に直結だけでいいよ
有線でも無線でもいい
なんかめんどうになった

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:56:25.97 x0aSkhHl.net
>>722
ネオジオアケステプロが売れれば各社追従したかもしれんが
全く話題にならなかったからなー

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:00:37.18 9N/kJob+.net
だってタイトルがほとんど同じで
収録数が半分
デザインもいまいちだし
しかもレバーボタン自体の評判が悪いと
でも投げ売りはしてないと

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:15:31.60 /DBPol2d.net
尼でテトリスミニ6色がランキング1〜6位独占してた
そしてなぜかPCEミニが8位で、俺たちのアストロミニはさらに下だった
なんでや!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:16:05.55 TEg9k5V5.net
ワースト1位は汚寒

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:20:53.75 MlLN/h23.net
>>724
半減?隠し含めれば40タイトルで変わらんだろ
格闘とメタルスラッグばっかでスプライツすら入ってないのに萎えるけど

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:26:33.97 AZpPIKPa.net
速攻で復刻してテトリスミニにぶつけろ
名前も判りやすくぷよぷよミニにしてしまえ
URLリンク(i.imgur.com)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:27:24.36 weBoGsHp.net
まんまバーチャスティックプロにブチ込んでモニター直結もよかったな、アストロそのものだし
価格は倍以上で販売数は雀の涙程になるだろうけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:32:47.46 x0aSkhHl.net
>>725
今見たけどPCEミニは12位、アストロミニはその上の9位だったけど

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:44:59.80 x0aSkhHl.net
こんな感じ(その他のゲーム機種本体全般ランキング)
1.テトリスミニ グレー
2.テトリスミニ クリアブルー
3.テトリスミニ クリアブラック
4.テトリスミニ クリア
5.テトリスミニ クリアピンク
6.テトリスミニ イエロー
7.ゲームギアミクロ ブラック
8.ゲームギアミクロ 4色セット
9.アストロミニ
10.ゲームギアミクロ レッド
11.ゲームギアミクロ ブルー
12.PCエンジンミニ
13.ゲームギアミクロ イエロー
14.電車でGO! PLUG&PLAY

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:52:19.76 ZtRL7o/Y.net
>>729
カプコンとSNKがそれやって失敗してるじゃん>ジョイスティックをテレビに繋ぐやつ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:06:02.58 weBoGsHp.net
>>732
どっちも筐体そのものに魅力がなかったよね
バーチャスティックプロは当時サターン用のやつ買ったけどアストロそのもので満足感高かったよ
俺なら買う、アストロミニも買うけどな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:09:04.68 weBoGsHp.net
>>731
ギアミクロの中ではやっぱりブラックが1位か
スルー予定だったけどまんまとアレスタ同梱版ポチらされたわ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:12:22.16 VSRVTr+q.net
>>710
> >>707
> は?
> おまえは我が強過ぎなんだよ
> 皆が皆おまえみたいな嗜好じゃねーんだわ
> 正しいとか間違ってるとか言うことがまずキチガイじみてる
正しいとか間違ってるとかキチガイじみてる
正しいとか間違ってるとかキチガイじみてる
正しいとか間違ってるとかキチガイじみてる
正しいとか間違ってるとかキチガイじみてる
すげーわ、喋れば喋るほどボロが出るのな。
なんだかお前がかわいそうになったわ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:18:52.28 d3SiIABy.net
テトリスミニまんまミニテトリン復刻版だな
開発費ぜんぜんかかってなさそうなのにここまで大衆へ訴求するのか

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:19:54.91 x0aSkhHl.net
いやテトリスは最初だけですぐランキング下に埋もれると思うよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:20:41.22 VSRVTr+q.net
>>711
> >>648
> そういうのってswitchで出す方が売れるんだって。アケアカはPS4の10倍くらいswitchで売れてるみたいだから。エイジスのバーチャレーシングだってPS4出さなかったでしょ?可能性があるのはswitchだね。まあ低いだろうけどゼロじゃない。
そりゃ、そうだよ。
スイッチは大画面液晶で携帯も出来るし、TV出力も可能だし、縦画面シューティングにも対応出来る。現状で最強のセガ用レトロゲーム機だよ。
セールもあるし、3D機能がないのが欠点なだけ。
これを無視してる奴なんてレトロゲームファンじゃねぇよ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:25:52.06 VSRVTr+q.net
まずさ、ゲームやスレタイに関係ない個人への返信やめてくんねぇ?
意味がなさすぎだわ。
普通に無視していーからさ。
書き込むネタがないなら黙ってようよ。
それがマナーだろ。
俺も、虫に反応するのコレで最後にするから。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:26:41.65 weBoGsHp.net
>>735
ID変わってたわ
どこにボロが出てんの?
コラムス3本もいらねーとか、VF2やりたいなら360でやれとか言ってるけどさ、俺もコラムスなんて要らないしOneで360のVF2も遊べてる
でも、アストロミニ上でVF2動いて欲しいって意見はわかんのよ
コラムスに思い入れがある奴もいるだろう
俺はそういう意見を理解しようともせず自分の主観が正しいと思い込んで攻撃し続けるおまえの書き込みが不快なんだよ
だから正しいとか間違ってるとかキチガイじみてるって言ったわけ
理解出来たか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:36:13.05 qVImtzkq.net
>>739
害虫がマナーだって(笑)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 11:55:50.37 VJ4UXZsE.net
>>730
もう一年たってるPCEミニと争ってどうすんだよ!

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:00:16.69 TEg9k5V5.net
車なしおじさん「魔界村が入ると思ったんだよ」
車なしおじさん「入ってもやりたくはないが」

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:21:30.56 x0aSkhHl.net
>>742
1年経ってるのはメガドラミニ
PCエンジンミニは半年

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:21:41.48 9N/kJob+.net
ミニクラシックゲームマシン子供用ハンドヘルドレトロノスタルジックミニゲームコンソール(キーチェーン付き)テトリスビデオゲーム
(1件のレビュー)
¥308
¥3,169
これなら5個買えるぞ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:26:01.96 TEg9k5V5.net
複数買い込むのは買い物依存症らしいぞ汚寒
それで過去にカード破産をしてカードが持てなくなったんだろ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:38:04.71 TEg9k5V5.net
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/27(日) 21:04:20.19 ID:+bvEtj1t [17/17]
製品名がアストロシティミニ
で6ボタン仕様なら他社のゲスト作品が10本ぐらい入ると思うでしょ
カプコンならスト2と大魔界村は必ず来ると思っていたら
結果はネオジオミニと同じで他のメーカーやジャスラックに金を払わない自社だけのラインナップになるとは予想できなかった

何故他社のゲームが収録されると思うんだろ?
就職経験がないから常識が無い?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:43:22.37 Et33j/vd.net
多分普通にMAMEのROM用意しとけば何でも動くです
中華から全部入りUSBメモリも発売される

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:53:02.88 X493/eNm.net
今度出るスーパーマリオが遊べるゲームウォッチのガワで、
DSの任天堂テトリスが出来るようなのが出たら一生分買うのにな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:59:32.17 7U+6s3TV.net
当時サターン、PSのグラフィック見ても驚かなかったな
ゲーセンの方でグラフィック慣れしてたからな
だがドリキャス、PS2は驚いたな
これ以上のグラフィック作れるの!?とか当時思ったわ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:13:09.60 8Zintpsv.net
>>740
> でも、アストロミニ上でVF2動いて欲しいって意見はわかんのよ
あのねぇ、現実に「収録がない」ワケなんだから、そこで「無い物ねだり」してどーすんの?
俺はその意見とやらに「建設的な代案」を提示してるのに、それを「攻撃」と捉えるのは異常だよ。結局、「欲しいけど金は1円も払わない」って本性がバレて逆ギレしてるだけだろ。嘘つきが嘘を暴かれてるのが今の絵図だよ。
> コラムスに思い入れがある奴もいるだろう
いるけど、超少数派だろ。
> 俺はそういう意見を理解しようともせず自分の主観が正しいと思い込んで攻撃し続けるおまえの書き込みが不快なんだよ
主観ではなく大多数派な。
超少数派が大多数派と肩を並べる事はない。
それが現実だから。
お前の言ってる事は、しょせんは他者の意見を主観の2文字でしか理解しないアホ思考。

> だから正しいとか間違ってるとかキチガイじみてるって言ったわけ
> 理解出来たか?
だから、世の全て価値基準

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:19:20.88 WQEEM5OD.net
完全にお通夜会場だな・・・

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:23:53.97 8Zintpsv.net
> だから正しいとか間違ってるとかキチガイじみてるって言ったわけ
> 理解出来たか?
理解できねーよ。
お前は「人の意見はどんなものでも価値がある」って言ってるけど、だったら俺の「バカな意見は封殺されるべき」って意見も尊重しろよ。
ほーら、できねーだろ?
結局、自分の意見に何か言われるのが異常に嫌いなだけの、根っからの独りよがりなんだよ。だから、人の意見を攻撃としかみなせない。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:35:23.61 8Zintpsv.net
40歳越えて「この世界の意見は人それぞれ」なんて結論で会話して楽しいのかね?
人それぞれは前提。
その前提が=結論にはならない。
そして他人が「人それぞれ」を用いる時は「悪い方の実例」に使うんだよ。努力して大学入ったら、それで世間は「人それぞれですねー」っていわねーだろ。
人それぞれってのを盾にするのは、発言者が愚かでバカな時だよ。気がつけ40代!

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:51:22.27 PqjLh4Vc.net
アストロシティ以降のゲームがちゃんと動くようになったら出直して来いよセガトイズのゲーハー

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 14:01:38.16 x0aSkhHl.net
今日も構ってちゃんが暴れてるな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 14:05:50.07 TEg9k5V5.net
>人それぞれってのを盾にするのは、発言者が愚かでバカな時だよ。気がつけ40代!

汚寒が馬鹿にされててワロタw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 14:34:58.41 NEmUUnq0.net
何か急激に伸びてると思ったら、まーた発狂者が暴れてんのか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 14:59:10.41 9N/kJob+.net
NEOGEO Arcade Stick Pro
が追加タイトルが可能とは知らなかった
しかし追加の20本は
嫌がらせのようなラインナップだな

アストロミニも同じように公式で追加可能にして欲しいな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 15:04:29.82 hbSaAFJF.net
だぶついて尼のタイムセール送りになるのを期待して一旦キャンセル

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 15:12:17.14 x0aSkhHl.net
>>759
あれは追加じゃなくて予め収録済みタイトルをアンロックしてるだけ
だから発売直前に先行入手者により即バレて20本の隠しタイトルが暴露されてた

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 15:19:33.92 hjU9mU13.net
ミニハードじゃないならアケアカでいいじゃんという謎商品だったな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 15:19:57.28 ou0oMPJ/.net
VF2入って欲しかった←わかる
アストロシティって言ったらVF2だろ←わかる
VF2やりたかった←しゃーないから360・ONEでやろうよ
アストロシティミニでやりたい←もう無理だって
ぷよぷよが〜コラムスが〜←精神衛生上良くないからこのスレから離れた方がいいよ
キャンセルしました←さようなら。スレをお閉じください。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 15:31:40.42 PqjLh4Vc.net
酸素欠乏症患者みたい売れてる売れてる言う人以外はお断りのスレw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:00:42.66 8Zintpsv.net
VF2入って欲しかった←わかる
アストロシティって言ったらVF2だろ←わかる
VF2やりたかった←しゃーないから360・ONEでやろうよ
アストロシティミニでやりたい←もう無理だって
この最後がワカンネーのが俺への粘着君なんだわ。
一生懸命、俺は箱VF2もあるけど、、っ予防線はってんの(笑) それがクソダサくて笑っちまうんだよ。俺の敵が「全部持ってる側」なワケねーだろってww

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:06:57.18 x0aSkhHl.net
酸素欠乏症といえばアムロ父だが
役に立たない機材作ってガンダムがパワーアップするぞぉってやつ
まさにアストロミニでバーチャ2が動くと信じて疑わない奴と一緒だな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:08:45.64 8Zintpsv.net
> コラムスに思い入れがある奴もいるだろう
俺からのアドバイスな。
そのコラムス信者に「じゃあいくらまで払えるの?」って質問してみ。
その価格が、ソイツの「思い入れ」の価値だから。
100円だったら、1コイン程度の安い想い出。ゴミだな。
メガドラミニでもコラムス出来る←買いません
スイッチでコラムス2出来る←買いません
アストロシティミニでコラムス←買います
この三択でアストロシティミニを選ぶ奴は100パーセント嘘つきだから。騙されんなよ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:02:19.86 TEg9k5V5.net
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 14:59:10.41 ID:9N/kJob+ [3/3]
NEOGEO Arcade Stick Pro
が追加タイトルが可能とは知らなかった
しかし追加の20本は
嫌がらせのようなラインナップだな

アストロミニも同じように公式で追加可能にして欲しいな

買わない癖に追加しろと意味不明な供述をしており

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:09:03.20 1MWF5N5e.net
>>767
ちゃんとスレ見てるか?
おまえは大多数に嫌われまくってんだよ
これで最後にするって言っておきながら正論言われて大発狂w ダサ過ぎだろ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:57:48.05 Jf85Edty.net
セガファンの自分としてはコラムスの水増しにイラッとはするものの
買うと決めたらブレないのでちょっと位の文句はいいつつも結局買う。
どうせなら筐体を並べてミニチュアゲーセン化したいので色違い以外に
普通にアストロシティミニ(他のメーカーセット)やブラストシティミニ
とか出してもらって賑やかにしたい
同タイトルシリーズのダブりは別としてアケアカシリーズ1本のソフト価格に比べたらこれだけ入って
さらに遊べるアーケード筐体のミニチュア付きだったら安いとおもうんだけどな
体感シリーズは単品でも実際に『動く筐体』だったら超ほしい
 例えばスペハリだったら筐体本体がスティック扱いでそのまま遊べたり、
本体に刺したUSBミッションスティックミニみたいなので操作するとそれに合わせて
筐体がリモコン的に動くとか?
M2監修でスペハリ完全移植+HAYAOH入り+戦闘機モードとか
メガドラのスペースハリアーUAC化版もセットで入れてくれたら
アストロシティミニと同じ価格でも余裕で買うわ
アケゲーはどのソフトも大体は移植されてるのと体感ゲーム系は3DS版の立体化で
ほぼ1つの完成形だと思うのでプラスアルファの付加要素でユーザーを楽しませてほしいなぁ
長文でごめん

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:07:32.92 j7eWgrE9.net
別にデータ取った訳じゃないけどアストロシティミニ買う大半はメガドラミニも(一部は海外版も)持ってると思うんだ
ボイスがクリアとか多いとか違いはあるけど基本は一緒なコラムスタントアールぷよ通(海外版持ちならぷよぷよ)が被っちゃう
戦斧程の違いはないもんだから本数的に損した気分になって不満ってのも有るんじゃない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:18:03.26 x0aSkhHl.net
メガドラミニの被りが気になる人ってそもそも
アーケードゲームに対する思い入れ自体が薄いんじゃないかね
どれだけ似ていようと仮にコンシューマ同等の基板であっても
アーケード版というだけで別モノだからいいじゃんと思う
例えるならSwitchオンラインサービスでファミコン版が遊べても
アケアカのVSシリーズは買う、みたいなもので
そこはもう別勘定でいいと思うよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:23:52.55 9N/kJob+.net
その思い入れも
30年たって消え失せたわ
昔のACのアクション・シューティングなんか画面が大きすぎてもダメ
アストロミニの小ささでもダメ
適度な大きさのモニタを用意する必要がある

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:24:54.76 hYkJ1CB2.net
ひょっとして、被り(既に持っている)が多い人って色々買い過ぎなんじゃね。
持ってないゲームが28本あれば1本あたり約500円で悪くない価格だし。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:25:02.15 8orr/Au5.net
>>751
大多数って勝手に混ぜないでw
あなたの意見に賛同してる人、便所の落書きなこのスレの中にすらいないよ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:33:58.29 x0aSkhHl.net
ただSEGAAGESとの被りは出来るだけ避けて欲しかった
あれのアケゲータイトルほとんど丸被りだから

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:40:41.93 9N/kJob+.net
mameを採用して
どさくさまぎれにエスプレイドとか色々入れてほしかった

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:45:28.92 x0aSkhHl.net
一応言っておくとエスプレイド等ケイブ系が得意なエミュはMAMEじゃなくてFBAlpha
カプコンホームアーケードでも使われてたエミュな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:53:03.99 TEg9k5V5.net
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 18:23:52.55 ID:9N/kJob+ [4/5]
その思い入れも
30年たって消え失せたわ
昔のACのアクション・シューティングなんか画面が大きすぎてもダメ
アストロミニの小ささでもダメ
適度な大きさのモニタを用意する必要がある

適度な大きさのモニタと言いつつ42インチの粗悪ハイセンステレビにオンボロPCを繋いで
インターネットをしているチンパンがこいつです
液晶モニターを買う金が無いからテレビに繋いでるんだろうな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:00:54.82 Prgu5C61.net
結局、大多数頼みかぁ。
だったら、もうちょっと集中攻撃が欲しかったよ。お前一匹だけじゃ物足りない。
まぁ、こんだけ長文書かせてもらったけど反論は一切出来ないのが情けない(笑)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:05:50.18 8orr/Au5.net
>>780
論破が大事らしいけど、誰も相手にしてないだけ。スレが無駄に進むのでみんな無視してるだけ。
自分の意見が主観じゃなくて大多数だって言うから、違うよって教えてあげただけ。少数派どころか、ぼっち、孤高の本物w
無駄にスレ進めてスマヌ>all

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:17:20.27 9N/kJob+.net
10年以上前に発売したテトリンの再販に売上で負けてしまうアストロミニ
そんなことはあってはならん

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:21:33.36 uLaJBhLR.net
売れないで価格暴落してハックされてFBAとMAMEが入るようになってから買います。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:29:15.94 Prgu5C61.net
>自分の意見が主観じゃなくて大多数だって言うから、違うよって教えてあげただけ。
>少数派どころか、ぼっち、孤高の本物w
具体的にどの意見が孤高なのか?
1:コラムス3種、ぷよぷよ2種大否定!
2:6ボタン使用しないくせに6ボタン載せるな!
3:VF2収録がないんだから諦めて、もう喚くな!
4:セガ本社と連携できてねーだろボケ!!
5:オーライル、デザートブレイカー収録しろや!
6:他社ゲームいらんわ!
7:モデル2やりたきゃ箱360、ONE買えや!
8:体感ゲーム大賛成!
9:アストロシティはただの箱、ガワにこだわるな!
10:どっとりくんとかアホじゃね?
俺のどの意見に反対なの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:30:23.80 x0aSkhHl.net
>>783
売れないとPCエンジンミニみたいにハックもされんぞ
ってかアストロミニって国内専売じゃなかったっけ
だったらなおさらハックされる可能性は低い

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:35:46.31 9N/kJob+.net
11:メガドラミニのパッドを使わせろ!そこまでして儲けたいのか!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:47:09.30 hYkJ1CB2.net
セガのDLレトロゲームは買うもんじゃないな。
3DSのときはオマケ付きでパッケージで販売されたし、今回は被りまくりのゲーム機だされるし、DLだから売れないし。
PS2のAGESはプレミア付いてんだけど。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:50:17.15 oWPT/zgD.net
アストロシティミニはナナオの4:3CRTやプロフィールプロにつなげて遊ぶのが今一番の贅沢だと思う。
真空管が高級オーディオで復権したようにブラウン管もあえての高級品として新作作って欲しいもんだ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:03:41.43 9N/kJob+.net
ブラウン管生産設備国内のメーカーなんかとっくの昔に処分しているんじゃないの?
今の日本の法律で5インチ以上のブラウン管を作るのは
法律で禁止されているとか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:07:47.44 9N/kJob+.net
HDMI出力から

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:09:52.29 9N/kJob+.net
HDMI出力からVGAやビデオ出力の変換映像って問題ないの?
1Fは遅延が起こりそうだが

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:28:01.64 TEg9k5V5.net
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 20:09:52.29 ID:9N/kJob+ [10/10]
HDMI出力からVGAやビデオ出力の変換映像って問題ないの?
1Fは遅延が起こりそうだが

10フレーム遅延してても問題無いみたいなことホザいてた雑魚が1フレームを気にしていて滑稽
そもそもこいつ貧乏だからマイコンソフトの変換機買えないだろw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:35:03.93 TEg9k5V5.net
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 20:03:41.43 ID:9N/kJob+ [8/10]
ブラウン管生産設備国内のメーカーなんかとっくの昔に処分しているんじゃないの?
今の日本の法律で5インチ以上のブラウン管を作るのは
法律で禁止されているとか

他人に注目されたくてデマを拡散していくスタイル

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:49:52.37 x0aSkhHl.net
エイリアンストームの動画来たな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 21:33:49.84 TEg9k5V5.net
69 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 21:18:41.66 ID:57eDDwZN0 [2/2]
それは食用の菊だが
そんな仕事って実際にあったっけ?
似たような仕事で
ヤマザキパンでアンパンの上に桜の漬物とかを乗せ続ける仕事は
気が狂いそうになるらしいぞ

お前も似たような底辺仕事なんだろ?
だから貧乏

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:30:38.27 ADxHzW6Q.net
ぷよぷよとコラムスの被りだけは許せんわ
通とスタックだけでええやろ、あと3本も入れられたのに
あと絶対テトリス来ると思ってた

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:48:05.30 TEg9k5V5.net
71 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 22:30:21.30 ID:zTKhRT750 [3/3]
>>67
逆だよ
営業マンを4〜5年もやって世間の理不尽に耐性が付いてからグラディウスVを始めると簡単に感じる

オイラは営業マンなんだ〜!ってかw
その割には5chに書き込んでいる時間が多いしグラVも無敵のインチキじゃないと1周出来ない
嘘ばっかじゃねえか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:52:32.79 w1tE7+py.net
ぷよぷよとコラムスのシリーズ収録については、
・最初から36枠と決定 → ぷよぷよとコラムスシリーズで無駄に枠を埋める
という考えだったら、俺も許せんのだが、
・最初は30本ぐらいで考えてた → ぷよぷよとコラムスはシリーズで入れても手間もコストもかわらない → だったらとりあえず入れて収録本数をかせごう
みたいな考えで結果論として36本になった。よって、もしシリーズ全部収録してなかったら結局は30本ぐらいの収録本数になってた。
というコトならまあいいか、という気にもなってくるね。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:57:12.71 L2i8WJ8p.net
先にNEOGEOミニ出てるのに30本で考えてたら超絶無能だと思うんですが

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:14:34.02 WQEEM5OD.net
ゲーセン感があまりないんだよな
メガドラでプレイした思い出の方が深いようなゲームが多いから
家庭用ゲーム度が高い

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:54:05.63 lzdbytcr.net
>>784
VF2が入ってなくて嘆く意見に「諦めて、もう喚くな!」ってんなら
ぷよぷよコラムスは収録決まってんだから、それにもいちいち「諦めて、もう喚くな!」って言えよ
ダブスタなんだよおまえは

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:56:18.93 lzdbytcr.net
> コラムス3本とか、収録総数を減らして入れなかった方がまだ良かったかもと思ってしまう。
だな。

だな、じゃねえだろ
ここは「諦めて、喚くな!」だろ
こういうダブスタ野郎が「恥を知れ」とかホンマ笑えるな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:25:53.70 dYWysd9D.net
レス引用君はレトロ板のメガドラミニスレにも顔出してるな
レス引用してなくても視点が他人とかなり違って浮きまくってるのですぐわかるw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:31:08.39 w+Bh8OG5.net
今回のアストロシティミニのコンセプトは、ゲーセンが元気だった時代のセガのゲームをどこにいても気軽に遊べ、今まで完全移植されてない作品を中心に構成し、しっかり遊びたい人はテレビに出力してパッドとアケコンで遊んでくださいって事でしょ。
まんまとそのコンセプトにどハマりのため、他のゲーム機には目もくれずアストロシティミニ一点集中したいと思います。
次のアストロシティミニ2ポリゴン篇も期待したいです。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:51:55.86 dJ6DQv+d.net
>>804
関係者くさいレスだなおい

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 01:03:08.44 D2DGDSDr.net
関係者ならアケコンがPCで使えるかどうか教えてくれ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 01:05:30.61 YGe8GENA.net
1:コラムス3種、ぷよぷよ2種大否定!← 諦めて、もう喚くな!
2:6ボタン使用しないくせに6ボタン載せるな!← 諦めて、もう喚くな!
3:VF2収録がないんだから諦めて、もう喚くな!←次作ほのめかしてるから議論は有意義
4:セガ本社と連携できてねーだろボケ!!← 諦めて、もう喚くな!
5:オーライル、デザートブレイカー収録しろや!← 諦めて、もう喚くな!
6:他社ゲームいらんわ!←は?
7:モデル2やりたきゃ箱360、ONE買えや!←単なる身勝手な意見
8:体感ゲーム大賛成!←アストロシティに体感ゲームなんてコンセプトブレブレ
9:アストロシティはただの箱、ガワにこだわるな!←単なる主観
10:どっとりくんとかアホじゃね?← 諦めて、もう喚くな!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/263 KB
担当:undef