【ゼンショーホールディングス】「すき家」の職場環境改善に向けた施策について[04/17] at OWABIPLUS
[2ch|▼Menu]
21:名前を出せずごめんなさい
14/04/23 00:09:01.83 .net
有識者会議
みたいな。

22:名前を出せずごめんなさい
14/04/23 00:24:25.34 .net
2月から3月にかけては、すき家に配送する仕分けの運送屋も、地獄の苦労
だったぞ。鍋用の具材の多さでてんてこまいで、残業の嵐だった。
4月は鍋がなくなったので、かなり楽にはなったけどな。
その代わり、出荷数が、2割は減っただろう。

23:名前を出せずごめんなさい
14/04/23 01:17:05.73 .net
× バイト募集
◎ 業務委託募集

24:名前を出せずごめんなさい
14/04/23 10:44:59.00 .net
吉野屋とか松屋も業務委託契約なの?
すき家だけなら、相当ブラックだね。

25:名前を出せずごめんなさい
14/04/23 14:29:36.02 .net
休業している間に使えるバイトは他の業種へ転職済みだな
残るは日本語の話せないチュンと、行き場の無い使えないヤツだけ

26:名前を出せずごめんなさい
14/04/24 07:30:55.83 .net
国内で改善する前に、上海に寿司出店なんて論外だと思うけどね。

27:名前を出せずごめんなさい
14/05/06 12:09:59.30 .net
>>26
国内のデフレ産業は、中国やらではたいてい高級路線。
国内で廃業して中国だけでやってく方が現実的w

28:名前を出せずごめんなさい
14/05/09 15:09:03.91 .net
>27
日本国内に多店舗がある=有名・美味いというブランドだから
無くすわけにはいかない

29:名前を出せずごめんなさい
14/05/14 22:20:33.11 .net
牛肉の消費が減ったらアメリカから新たな圧力始まるぞ 

30:名前を出せずごめんなさい
14/05/21 07:39:32.54 .net
>>29
すき家はオージーなのでアメ牛に影響せず。
URLリンク(www.sukiya.jp)

逆に吉野家繁盛でアメ牛消費拡大で日米安定に貢献かと。

31:名前を出せずごめんなさい
14/05/24 08:01:32.26 .net
>>11
うまい!吉野家の牛丼三杯wwwwww

32:名前を出せずごめんなさい
14/05/31 09:52:55.78 .net
ワンオペの改善はしないんだな。

33:名前を出せずごめんなさい
14/06/06 08:10:21.63 .net
すき家行ったら従業員がコップ投げつけてきてボコボコに殴ってくる元気がある程度には改善されたようだ

34:名前を出せずごめんなさい
14/06/08 21:29:00.50 .net
すき家に行くと店員が可哀想なので生きません

35:名前を出せずごめんなさい
14/06/17 13:36:20.56 .net
お前ら向けじゃない株主向けメッセージ

36:名前を出せずごめんなさい
14/06/18 00:12:52.01 .net
微妙

37:名前を出せずごめんなさい
14/06/18 06:43:00.20 .net
むかしすきやで牛丼食べてまずい思い
してからいってないなぁ

38:名前を出せずごめんなさい
14/06/20 21:01:27.07 .net
なか卯ゼンショーから独立して牛丼復活してくれないかなぁ。

39:名前を出せずごめんなさい
14/06/21 01:25:25.18 .net
>>19
そのテキトーな返しから社名はキテるのかw

40:名前を出せずごめんなさい
14/06/21 20:52:51.56 .net
さいてい二人居ないとだめだろ

41:名前を出せずごめんなさい
14/06/21 20:54:35.60 .net
>>20
平和は乱して無いと思うぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3371日前に更新/9026 Bytes
担当:undef