おいしい米の銘柄・産 ..
[2ch|▼Menu]
2:※
18/11/28 19:03:50.39 LFe4Md7j.net
テンプレ
美味しいと思ったお米についての雑談スレです。
年産・産地・銘柄の3点セットは必ず書きましょうね。

3:※
18/11/28 19:54:25.73 /+n0bcnc.net
いちおつやおとめ

4:※
18/11/30 18:49:07.50 5GcYV4YA.net
やっすいカルロース。小売価格で10キロ2300円くらいの

5:※
18/11/30 19:55:05.44 g0ln4Hri.net
【税金無駄遣い(大阪維新の会)】
誘致費36億円 大阪府知事「必要経費」理解求める
URLリンク(mainichi.jp)

6:※
18/11/30 22:05:52.41 SM85tKhX.net
北条米2kgが1080円。値段的にちょっとあやしい。

7:※
18/12/02 15:28:09.02 Qmm4fiEk.net
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)と株式会社ヴィクトリア(東京都千代田区)は、
2018年11月29日(木)よりスーパースポーツゼビオ・ヴィクトリアの全店舗にて、
株式会社LDH martialarts(本社:東京都目黒区)から新登場するサプリ「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」の発売を開始いたします。

8:※
18/12/03 22:47:19.04 3HzSTbNQ.net
○○産コシヒカリ使用!
みたいなコンビニやスーパーのおにぎりは結構うまいけど
産地が一切表示されてないおにぎりは異常なほどまずいよね
あれってブレンドが多いのかな
どこの米が使われることが多いんだろ

9:※
18/12/04 19:17:35.22 NHZip/Ok.net
知らんがな

10:※
18/12/04 21:41:26.94 Hx7h7tFc.net
とりあえず米の銘柄選択には米に最良な炊き方で比較したい。いい炊き方を教えて。

11:※
18/12/04 23:32:56.12 Dm5a0RDo.net
>>10
その米をいろんな炊き方で炊いて、自分が一番美味いと思ったのが、最良の炊き方
その時点で一番美味かったとしても、更にもっと美味い炊き方だって絶対にあるはず。
そんなことしてるうちにその米が無くなって、また一からやり直し。
正解なんてないよ

12:※
18/12/04 23:39:36.02 AVM+3GP7.net
>>8
☆セブンイレブン
北海道の店舗:北海道産のもの
宮城県の店舗:山形産・福島産・栃木産・茨城産
東京都の店舗:山形産・福島産・栃木産・茨城産・宮城産
鹿児島の店舗:山形産・福島産・茨城産・栃木産・佐賀産・岩手産
やべえとこばっかでワロタw

13:※
18/12/05 04:08:17.48 tPh9XPtG.net
>>6
食味イマイチだった。香りだけ一丁前で食べたらボソボソ甘みなし。
やっぱり農業法人が採算重視で大規模に作ってしまうとダメか。

14:※
18/12/05 10:29:01.94 AGx9+f2R.net
会津産って書くのと福島産って書くのとでだいぶイメージ違うな。同じ産地なのに。

15:※
18/12/05 11:27:22.19 tPh9XPtG.net
農政課指定の農業法人は優遇されてて負担率は少なく補助が大きい。
だから稲作みたいな儲けがない商売でもやって行ける。
そして自分らの所得と設備投資を増やしたければ食味の悪い米を作ることになる。
名前だけちゃっかり有名ブランドを拝借して。魚沼もきっとそうなんだろう。
昔はそういうインチキは少数派で愚直にやってる者がほとんどだったが国の方針で完全に逆転した。

16:※
18/12/05 14:46:11.58 MD5Hiq6I.net
>>14
魚沼と新潟みたいなもんだからな

17:※
18/12/05 16:43:49.75 XabDSq2A.net
オーストラリア米が5キロ1500円で売ってた
高いな
それ以下で買える国産米もあるのに
でも米粒は奇麗だった
隣にあった山形ブレンド米はシラタだらけだったのに

18:※
18/12/05 17:25:47.72 +vkBZtH3.net
オーストラリアは業務スーパーで10キロ税別2200円ぐらいで期間限定セールしてたな。
カルローズより日本米に近いが、入手不安定。

19:※
18/12/05 17:33:42.96 Htly3iZG.net
>>17
売り場が新米ばかりになり、いろいろ観察してみたところ
白いのが目立つ商品が多くて、何だろう?と思ってた
異常気象のせいなんですね?
最近まともに興味もったばかりでシラタとか知らず、勉強になりました
ありがとう

20:※
18/12/05 21:49:17.37 iGFMxT6p.net
ちなみに米の1等や2等はどうやって決めてるかって言うと、シラタとかヤケなど不良品の混入率がメインで、実は味とか関係ない。

21:※
18/12/05 23:25:02.41 XabDSq2A.net
夕方のニュースでお米が主役のお店みたいな特集やってたね
ゆめぴりかと
宮城一目ぼれと
富山コシヒカリが紹介されてた

22:※
18/12/05 23:28:01.72 5/7GAWxE.net
富山のコシヒカリは好き
どこがうまいと言われても答えられないがうまいと思う

23:※
18/12/05 23:30:49.97 oYFO8p+/.net
>>20
一番大事なのはカメと胴割れ

24:※
18/12/05 23:36:24.69 7FWdSrcw.net
胴割れは炊飯したら不味くなるの想像つくけどカメも味に関係あんの?

25:※
18/12/06 09:51:17.00 MYJ/sOwf.net
>>24
2等落ちの一番の理由はカメ

26:※
18/12/06 13:10:10.60 kP/dBAoG.net
実際はカメムシよりウンカだけどな

27:※
18/12/06 14:31:05.64 W0nqyRH1.net
どっちも半翅目だから同類の虫

28:※
18/12/06 16:31:50.88 lFSmLVbG.net
>>24
厳密に言うと被害粒は成長が阻害されるけど、食ってもわからんよw
炊飯すると黒い点が見えて気持ち悪いので、うまいごはんもまずくなる方がでかいかもね。

29:※
18/12/06 20:26:52.95 YUxap3ow.net
伊達政宗とかいう米が売られてた
どんな味か想像つかん
価格は普通だった

30:※
18/12/06 22:33:05.85 7YPjIhNC.net
日経プラス10にお鈴さんが出てる
経済番組なのに、米を炊いてる、スタジオで

31:※
18/12/06 23:08:01.73 9EGT1whF.net
>>29
正夢だよ

32:※
18/12/07 00:52:04.59 P2POVL2B.net
カメの黒い部分は芯があって食感悪いよ

33:※
18/12/07 00:54:11.40 HMR/T7+E.net
自分のチンコ紹介してどうする。

34:※
18/12/07 00:54:38.05 hzcNSvqb.net
日経プラス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

35:※
18/12/07 00:56:05.63 hzcNSvqb.net
森本アナかわいいな

36:※
18/12/07 17:19:51.50 MJBxtvLc.net
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
スレリンク(olympic板)

じつは競争が、異常気象をひきおこしている!

37:※
18/12/07 19:13:13.48 1VOMc8kv.net
>>34
スズノブ米のアピールか

38:※
18/12/07 20:27:22.79 P8qy0j6M.net
なんでもっちりが夕ご飯で
あっさりが朝なんだ?

39:※
18/12/07 22:23:20.78 /6+tukZx.net
「もっちり」は歯ごたえの表現なんだから、「あっさり」の反対は
「もっちり」じゃなくて「こってり」とかだと思うけどなぁ
それだとご飯の味の表現から外れるってことだろうけど、
朝ご飯夕ご飯も含めて縦軸の指す主旨がボンヤリとし過ぎ

40:※
18/12/07 23:03:48.69 jGGWe0hV.net
>>39
あんた変だね

41:※
18/12/07 23:04:44.72 +uwuMGGC.net
柔らかいは吸水性か?
ならどうにでもなりそう。
しんのすけ、雪若丸は美味しいのかな?

42:※
18/12/07 23:12:10.93 P8qy0j6M.net
>>41
私は両方とも嫌い
ついでに言えば青天の霹靂も嫌い
新しい米はまずいのばかりでガッカリ

43:※
18/12/07 23:47:17.01 dSiKf4bR.net
あっさり(朝ごはん)ともっちり(夜ごはん)の表現だけは未だによくわからん
もっとマシな表現はなかったのか

44:※
18/12/07 23:49:33.91 7TKroBpH.net
夜にもっちりなんてご飯くいたくねーな

45:※
18/12/07 23:59:31.70 7VMovLuJ.net
スズノブはガチで精神病だからたちが悪い。

46:※
18/12/08 00:59:05.55 0LbZqt9j.net
すき家の米マズすぎ。あれに慣れるのは死んでもムリ。

47:※
18/12/08 09:56:08.58 29Vf6aUq.net
青森は青天の霹靂なんか作ってアホだよな。
夏場の高温で全体的に食味が落ちてるから北は有利なのにわざわざまずい品種作ってる。
金出してテレビCMまでやってるし。

48:※
18/12/08 12:42:57.59 cmmNvji1.net
>>41
>>42
慎之助は不味かったな。農家はちゃんと作ってる感じなんだが、あのゴムのような弾力が嫌だった。
ご飯の主張が強すぎて主役になりすぎてる
それは青天の霹靂もそう 
タイプとしては全然違うけどこれも個性の強いライス 
ここ最近のいわゆるブランド米ってどれもいまいちなんだよな 
ゆめぴりか、ななつぼし、デビューした数年間のつや姫ぐらいまではまぁ良かったけど 
ちなみに、一年ぶりにゆめぴりか食べたけど美味しかった。 
あきたこまちも正解だった 
どちらもスーパーで売られてる一番メジャーなパッケージ印刷のヤツ 

49:※
18/12/08 12:47:10.88 cmmNvji1.net
>>39
「もっちり」に対立するのは「硬め しっかり さっくり」 とかかな
ただ何故か米の表現で硬いとかは悪いイメージとして捉えられてるな だから使わないんだろう 
個人的に「さっぱり」も良いイメージがないな、味気ないみたいな印象。 
だったら「癖のない」とか「主張しすぎない」って言い方してほしい 

50:※
18/12/08 12:49:51.99 cmmNvji1.net
>>8
外国米だよ とんでもなく安い
安い外食産業なんかはそれ 
ただ異次元の金融政策により円安になり輸入モノが高くなったので
今は「国産米使おう!」って流れになってるんだって 
つまり通貨安政策は国内の需要が増える(国産が売れるようになる)んだ 

51:※
18/12/08 12:51:14.01 cmmNvji1.net
>>8
ちなみに“合鴨農法のコシヒカリ”が一番美味しかったな 
なんかそういうウンチクのって名ばかりで良いイメージなかったんだが、実際はダントツに美味しかった。 
農薬とか肥料が大きく関係してるんだろうな 

52:※
18/12/08 12:52:37.79 Ls744w1P.net
歳喰って味覚が変化しつつあるのか米食って胃がもたれるってことが頻発するようになってきた
つや姫とかはえぬきとか食ってたけどこれからはもっとアミロースの割合が高い米にしたほうが良いんかな

53:※
18/12/08 12:52:52.90 cmmNvji1.net
>>13
不味い米に共通するのが「ボソボソ」だよな 表面がザラザラで食感ボソボソ 
給食とか学食の米 今思えば酷かったな あれが最低ラインなんだろう 

54:※
18/12/08 16:11:22.96 DbzxpDkM.net
>>49
もっちりしていない
さらさら

55:※
18/12/08 16:13:05.84 DbzxpDkM.net
>>51
合鴨が通れる幅とか?

56:※
18/12/08 17:41:39.07 cas60YhG.net
>>49
流れの大元の>>34を見れば分かったけど、米の銘柄ごとの味の傾向の分類表についての話で、
縦軸が「もっちり(夜ごはん)」―「あっさり(朝ごはん)」、横軸が「固め」―「柔らかめ」なので、
米の表現として「固め」という単語で既に使われてはいるw たぶん良いイメージとして
この縦軸が言いたいのは自分もカレーや猫まんまとかにも合うような「癖のなさ」と、
コシヒカリ系によくある香りと甘味と粘りとがどれも強めな米との間の違いだと思った

57:※
18/12/08 17:43:46.62 cas60YhG.net
>>52
しばらく(文字通りの意味で)米だけを食ってみてやっぱり胃がもたれるのなら、米が原因なのだろうと思った

58:※
18/12/08 18:04:44.31 cmmNvji1.net
ササニシキも青天の霹靂も食べたけど 
粘りは青天の霹靂の方がなかったな もっちりとは対極のような食感。
一方のササニシキは言うほど個性は強くなかったな 標準的な範囲内の米だった 
ほどほどにモチモチ感は残ってるしほどほどに甘みもあるし

59:※
18/12/08 19:17:13.72 Qkl+ejtj.net
>>50
裏にハッキリと国内米と書いてある
外国米のおにぎりなんて俺は今まで見たことない

60:※
18/12/08 21:15:42.55 XWO03ZSL.net
>>58
霹靂のキャッチフレーズの一つが、「こんにちは、さっぱり」
さっぱりして旨いを売りにしてるようだ

61:※
18/12/08 21:49:31.94 29Vf6aUq.net
>>52
胃酸が出てるからだよ。病院行って胃薬常用してれば治る。放置すると胃潰瘍。

62:※
18/12/08 23:37:16.97 29Vf6aUq.net
>>52
ピロリ菌の検査した?放置すると胃がんになるぞ。

63:※
18/12/10 09:54:02.17 u1eROnPJ.net
>>59
コンビニは違うだろうけど、定食屋とか学食とか外国産多い
吉野家も円安になるまでは海外米使ったりもしてた 

64:※
18/12/10 09:55:35.19 u1eROnPJ.net
ご飯みたいな俳優になれ!ご飯みたいな人がいい とかって“飽きない”“何にでも対応できる”って意味なんだが、
青天の霹靂など昨今の米ってその“ご飯みたいな”が当てはまらないんだよな 
ご飯の主張が強いから 飽きるんだ 

65:※
18/12/10 12:38:33.51 jrwK3WeY.net
ゆめぴりかはそう思ったけど霹靂はそうは思わなかったなあ
コシヒカリとあきたこまち好きの自分は逆に物足りない位

66:※
18/12/10 14:00:52.78 r8JatTDa.net
今年のトレンドは雪若丸といちほまれだな
青天の霹靂と新之助もまだ話題性は残ってる
金色の風はやや空気
富富富は気になるけど卸が取り扱ってない

67:※
18/12/10 14:24:40.96 u1eROnPJ.net
>>66
富富富、雪若丸はスーパーに置いてあったな 興味あったけど買わなかった。 
農家が丹精込めてコシヒカリで美味しいコシヒカリ作ってくれりゃいいのにな
一般に顔写真付きで「○○さんが作りました!」的なポップで売ってる米ってだいたい美味しいよね 

68:※
18/12/10 16:59:45.37 OJPS68ZI.net
トンキンだけどここでよく挙がる熊本のヒノヒカリ売ってたわ
トンキン人がわざわざ買う価値ある?

69:※
18/12/10 19:42:28.70 afF/D+DK.net
九州のヒノヒカリはわりとしっかりしてる食感。
味はクセのない感じでこってりもあっさりもしてない中間。
品種の特性として小粒。
良い点は普通の米であること。
悪い点も普通の米であること。

70:※
18/12/10 21:44:29.77 OJPS68ZI.net
うーん
あきたこまち的な米なのかな
やめとこうかなぁ

71:※
18/12/11 08:45:58.62 sEzUrb3A.net
>>66
雪若丸といちほまれは良かった
新之助はダメ

72:※
18/12/11 22:26:07.45 TtiBFDVL.net
はえぬきって固めなのか?
いずれにしても、なぜか秋田小町が中心、標準にきてるという謎
前スレでも秋田小町ドットコムのあの表

73:※
18/12/11 22:35:24.52 eQs1kcyO.net
はえぬきは硬いだけならまだしもパッサパサでまずい
とても国産米とは思えないレベル

74:※
18/12/11 22:40:34.13 mHhFUO/8.net
はえぬきは犠牲になったのだ
おかげでつや姫はブランド維持できてると思えばまあそれはそれで

75:※
18/12/11 22:51:08.66 guU+avGx.net
>>72
ほかの米を中心に置くと、表の空白部分が広くなるだけの話という定期回答

76:※
18/12/11 23:00:54.39 eQs1kcyO.net
つや姫は旨いよね
ちょっと味落ちた気もするけどそれでも十分うまい
つや姫のよいところは安いのにうまいところ

77:※
18/12/11 23:38:08.47 x6JgwC8X.net
ゆめぴりかは土鍋で炊くとより魅力UPする気がする 土鍋炊きと合ってる気がする

78:※
18/12/12 03:54:50.05 YgXodyZA.net
はえぬき美味しいと思うけどな…
むしろこしひかりなんかの方が苦手だわ
一度に三合とか食うからそのせいかもしらんがくどく感じる

79:※
18/12/12 09:05:24.93 cIbMdD8j.net
茨城県産ふくまる買ってみたけど、粒が大きく
て食いごたえがあって米をモリモリ食う自分には良かった

80:※
18/12/12 11:28:54.99 LwBJ/dQy.net
単一米で、お値打ちのモノを買っています。 冷凍保存もするから、お高い銘柄には
こだわっていない。  IH釜で炊けば十分に満足できる安上りな舌です。

81:※
18/12/12 11:52:32.65 hSlyQLHI.net
美味しい米の共通点
・透明感がある味(濁り、雑味のない味や風味)
・ご飯の舌触りがつるつる滑らか 
マズイ米はこの逆

82:※
18/12/12 12:51:25.59 YWtnOniz.net
>>74
山形ってまずい米しか作れなくてずっとバカにされてきたけど
ようやくどこに出しても誇れるつや姫が完成した

83:※
18/12/12 13:35:41.23 WW6J8n6c.net
つや姫はコシヒカリ以降の王道として完成してると思う
他はコシヒカリじゃないのを目指しちゃってあるいは越えようと思って王道からは逸れた味

84:※
18/12/12 22:59:31.62 Joyi7ozr.net
>>78
はえぬきに嫉妬してる新潟コメ農家が居付いてるんだなよこのスレ
きっと新潟コシの値が下がってるときにはえぬきの値が上がってるのを見て妬んでるんだよ
はえぬきは良いコメ
弁当やおにぎりに向くよ

85:※
18/12/13 00:08:39.91 fGZfs2jB.net
>>83
それなんとなく分かるな。つや姫は定番、正統派って感じ
他の最近のブランド米は奇をてらう感じ 
一昨年のつや姫イマイチだったんでずっと食べてないけど久々に買ってみようかな 

86:※
18/12/13 09:06:37.86 VTkCKxc4.net
>>85
今年も微妙。
新潟から北の日本海側はやや不作で、ダメではないけど、良くもない。

87:※
18/12/13 17:50:32.41 gM9+U2fv.net
いちほまれ5kg1480円で売ってたの 精米が11/12だったから
買わなかったわ・・・

88:※
18/12/13 21:46:56.86 VN3t3rt6.net
霹靂 新之助 雪若丸
この辺は売れないからスーパー行くと精米から日が経ってるのが4割か5割引きで買える
高くても売れるのは魚沼だけだな

89:※
18/12/13 23:47:50.46 gN3Fap0E.net
ウチの近くでは魚沼産コシの品揃えが減少傾向
売れてないのか売り物がないのかは知らんけど
逆に霹靂と新之助をよく見るようになった
定番とは別の意味で尖った味の米は好きなので、
古くて格安なら買おうかと思いつつ見てるけど、
値引きにならない程度にはよく出ている模様

90:※
18/12/14 09:10:11.66 RfT8Fqav.net
銘柄にこだわるより 普通にこしひかり、あきたこまちなど大メジャーブランドで
ちゃんと作った方が美味しいのにな 
まぁ購買者がバカだからブランドに飛びつくんだろうね それが売れるから
今までの米を真剣に作るよりも ブランド作ることに心血注いでる感じ 

91:※
18/12/14 09:11:23.05 RfT8Fqav.net
魚沼産コシヒカリ的なノリで 同じ米のブランドでも産地や○○方式みたいな感じで
より付加価値つけたの販売したほうが良いと思う 
もちろん、味もギザユスで価格も高い 

92:※
18/12/14 10:25:02.76 X2Rpk+ua.net
>>88
量販店で売るのは難しいアイテムだよね
米屋向け
スーパーだと良い米=魚沼買っとけば間違いないってなる
新品種はチャレンジしたい人向け

93:※
18/12/14 12:15:23.71 scd2TnpG.net
>>90
コーヒーとかも銘柄より大きさと焙煎鮮度が大きいけど古いブルマンが高値で売れるしw

94:※
18/12/14 16:43:20.66 wuTjGfa9.net
>>90
「ご飯を普通にちゃんと作ること」と「自分の嗜好を正確に把握すること」とが出来ない人だから、
テキトーに作って、たまたま自分の好きな味になる銘柄米を求めて、それ以外にケチを付けまくるんだ

95:※
18/12/14 17:13:56.23 bLxUh/c1.net
コシヒカリは温暖化でだんだん作りにくくなって来てるから、一生懸命いろんな品種開発してるけど、まだまだって感じ。
数十年先には北海道でコシヒカリ作るようになるのかな。

96:※
18/12/14 18:16:48.99 75tGl0OX.net
>>95
北海道は今年冷害くらって、耐冷品種ですらあのザマ
北海道でコシヒカリ作ろうと思えば今でも作れるかもしれないけど、
冷害くらってボロボロのリスクは背負いたくない。
夏の暑さよりも、5月と9月がどれだけ涼しくないかが重要

97:※
18/12/14 19:02:51.36 slyGLnno.net
>>90
残念ですがブランドは売れてません
売れてると言えるのはゆめぴりかくらいかな
今でもコシヒカリとあきたこまちは主力ですよ
特にコシヒカリは異常なほど主力

98:※
18/12/14 19:47:09.96 Td65zljq.net
ササニシキ・コシヒカリ・あきたこまち・ヒノヒカリ・キヌヒカリ・ひとめぼれ…って多すぎるから旭(朝日)と亀ノ尾の2つでいいって

99:※
18/12/14 20:31:45.01 +UBibpoV.net
温暖化より気象変動の極端化で適地であっても被害が常態化するだろうね

100:※
18/12/14 21:00:57.90 bLxUh/c1.net
あと、人手不足もあるんだよな。
大きい所は手一杯になるまで請け負ってるから、不作をある程度回避できるとわかってても、あんまり手間かけて対策できない。
小さい所はどうせ赤字だから手間とお金かけてまで余分に肥料入れたりしない。
これからはできるだけほったらかしにできる稲作が流行るから、気候による影響が昔より大きく出る傾向になると思うよ。

101:※
18/12/14 21:01:18.90 bLxUh/c1.net
あと、人手不足もあるんだよな。
大きい所は手一杯になるまで請け負ってるから、不作をある程度回避できるとわかってても、あんまり手間かけて対策できない。
小さい所はどうせ赤字だから手間とお金かけてまで余分に肥料入れたりしない。
これからはできるだけほったらかしにできる稲作が流行るから、気候による影響が昔より大きく出る傾向になると思うよ。

102:※
18/12/14 22:31:32.66 slyGLnno.net
あと人手不足もあるよな
他にも人手不足とか

103:※
18/12/14 22:41:33.61 BqC2TQtB.net
>>97
ぴりか29年産の最後は、ななつぼしより安くなった暴落知らんの?
堅調に売れてるブランドはつや姫だけだよ。

104:※
18/12/15 11:13:58.45 SoP+inD3.net
埼玉限定みたいなんですけど、彩のかがやきというお米が今年やけに出回っているん
ですけど、米マイスターのかたはこの彩のかがやきをどう評価しているのでしょうか?

105:※
18/12/15 13:02:19.92 1reAtU95.net
彩のかがやきは7,8年前に一度食ったきりでちょっと記憶がおぼろげだけど粘り少なめのあっさり系だったような
個人的にはそのまま炊いて白米として食うにはいまひとつに感じたので炒飯とかドライカレーとか作る際の専用にしてたなぁ
いま食いなおしたら多少は印象変わるかもだけど

106:※
18/12/15 13:27:31.35 T8mqVa3y.net
いわゆる安い米。
業務用に良い。

107:※
18/12/15 14:48:28.83 Ke55DGqx.net
>>104
今年はシラタ多くて更にダメ
彩のきずなのほうがいいよ。

108:※
18/12/15 18:13:10.19 3NIbAj9Z.net
>>95
日本全体でみたら沖縄は東京と比較し10度も涼しかったし 全体を平準化したら別に温暖化してないよ 
それよか太陽黒点の問題で寒冷化を心配したほうが良いかもしれない 

109:※
18/12/15 18:14:08.27 3NIbAj9Z.net
>>97
ではなぜ地方は必死になって独自ブランド米を開発するの? 売れるからでしょ? 

110:※
18/12/15 18:16:05.35 3NIbAj9Z.net
安定し広まったブランド 
コシヒカリ あきたこまち つや姫 ゆめぴりか ななつぼし 
これぐらいか? (コシヒカリ、あきたこまちをブランドと言うには違和感あるけど)
ちなみに最近、ひとめぼれ、あまり見かけないね 気になってネットで買ったわ。

111:※
18/12/15 18:18:08.69 3NIbAj9Z.net
>>101
小規模農家を守りすぎた自民党が悪い (別に立民や共産支持者じゃないが)
あと株式会社の参入を認めないのが悪い 
元農林系の進次郎や石破は結局何も実績残してない 

112:※
18/12/15 18:53:11.77 8Z+RCx3i.net
種子法の下、各都道府県には米の安定した生産と供給の責任があったから、
作り易い米、収穫量の多い米、美味しい米などを作る予算が付き、色々と開発された
今年の種子法の廃止で、それ以降には予算が付く保証が無くなったので、
これまで作ってきた米を急ぎ市場に投入して、「売れる米」があるかをリサーチしてる
ってところだと理解してる  >地方の独自ブランド米開発の必死さ

113:※
18/12/15 19:00:48.93 gavYncC2.net
つや姫はネットじゃないと買えないな。
今日はミルキークイーン買った。毎日のように味見するために米は少ししか炊かない。

114:※
18/12/15 19:14:34.23 aeycAUMB.net
ミルキークイーンは炊きたてはそこまで旨いと思わないんだけど、冷飯で比べるとダントツで旨い
いつも弁当の人にはおすすめ

115:※
18/12/15 19:45:48.65 yLZMUgNA.net
>>110
ひとめって作付け全国二位じゃなかったっけ

116:※
18/12/15 20:36:32.24 knB/HdpC.net
今日ヨーカドーで雪若丸5キロ1480円で売ってるぞ
もう終わった米なんだなあれw
今さっき見たけどまた山積だった
木徳って書いてあった

117:※
18/12/15 20:41:43.74 knB/HdpC.net
>>115
そうだよ
コシヒカリ35%
ひとめとヒノヒカリがそれぞれ10%
こまちが7%
これらだけで6割を占める
広まったと言えるのはこの辺までだね
ちなみにこまちの下がななつぼしで3,5%

118:※
18/12/15 21:15:45.70 K48VVPbk.net
ちなみに今年の山形つやは魚沼コシより高い、というか契約していたところ以外売ってくれるところがない。
>>109
単純に全国でコシヒカリが気候あわなくてまともに作れなくなってるから。
稲作主力県ほど新品種出してるかと。米で食ってない県はそのままコシ作ってます。
新品種開発ってめんどくさいし。
ただコシヒカリ・あきたこまちのネームバリューはやっぱり強いかな。
スーパーとかで特売で安売り要請されるのは基本この2つが多い。うちの場合はこの2つの品種は安くさえだせば基本量は売れるから特売用品種かな。
ゆめぴりかはうちの中ではもうオワコン。首都圏だと30年産になるにあたってだいぶ棚割りから消えた気がする。
スーパー棚割りって基本4か5って考えなんだけど、魚沼コシ・山形つやこの2つが必須。
あとの3つを
秋田産こまち・新潟コシ・宮城ひとめ・北海道ぴりか・ほかいろいろあたりで分配って感じ。

119:※
18/12/15 23:47:07.48 ibWob1Cz.net
>>116
うちの近所のヨーカドーは雪若丸5キロ1980+税だけど
どこのヨーカドーでそんな値段で売ってるの?

120:※
18/12/16 00:26:52.25 +Co316dv.net
コシヒカリとあきたこまちの違い(味と食感)を言葉で説明するとどんな感じ? 

121:※
18/12/16 01:05:45.13 eNB7eGWa.net
鉄腕ダッシュで作っている新男前は、まだ生産ラインには乗らないのですか?

122:※
18/12/16 01:11:42.84 LJgZUeNd.net
>>121
露理米はちょっと・・・

123:※
18/12/16 05:29:23.35 7r8joM4i.net
値段の高止まりで、5キロが1500円台だと「安いな」と感じる様になって久しい。
「ふさおとめ」と「ふさこがね」の千葉のお米がサッパリとした食味で、好んで買っています。
この二つは近所のスーパーで割引日やポイントを駆使すれば、税込で1500円台のお値段で
買える所もお財布に優しい。

124:※
18/12/16 07:53:43.36 ayWi6Axo.net
クソー。初めて米屋で買ったら玄米だった。イチイチ精米してくれと言わなくちゃならないのか。

125:※
18/12/16 08:15:42.53 smyclBXE.net
これを機に家庭用の精米機を買おうw

126:※
18/12/16 08:39:56.61 ayWi6Axo.net
玄米食うのもたまにはいいわ。

127:※
18/12/16 09:29:44.17 LJgZUeNd.net
ID:ayWi6Axoの豹変っぷりワロス
玄米うまいよね

128:※
18/12/16 11:08:51.36 ZCE9RmlK.net
玄米と野菜たっぷりの味噌汁とか食ってると、凄く健全な食生活してるような気分になれる。
ずっとだと白米が恋しくなるけど、たまになら悪くない。

129:※
18/12/16 12:45:02.07 laofB94H.net
白米ばかりの身からたまに玄米食に変えてみると噛みしめる醍醐味みたいなの味わえて新鮮だよなぁ実際美味いし
個人的にはもうずっと玄米を主食にしてもいいと思っているんだけど冬場は24時間前に研いで水に浸しておいても
まだ浸水しきっていなかったりで結構手間かかるしあと農薬のこと考慮してよい玄米選ぼうとするとなんだかんだで
精米済みのコメより高くなるしで完全に移行できないでいる

130:※
18/12/16 22:13:36.42 iciVU1IR.net
>>116,119
雪若丸ってなんでそんなに安いんだろう
うちの近所でも2000円以下だな
同じ頃出た新之助や青天の霹靂なら2500円くらいするのに

131:※
18/12/16 22:53:03.28 TkB4DWZz.net
>>130
それ、3キロ袋じゃない?

132:※
18/12/17 09:50:54.03 LxDYEb0o.net
雪若丸スーパーで2kg1200円だったよ
5kgでその値段は眉唾

133:※
18/12/17 15:35:16.18 YflpHMo1.net
>>130
需要と供給のバランス
需要がなければ値崩れしていくだけ
仮に魚沼だって今の倍作れば似たような価格になるだろう

134:※
18/12/17 18:58:33.99 xAtaDixJ.net
29年産のコシヒカリは相対取引価格において会津が中通りより安くなったりしてましたね

135:※
18/12/17 20:54:19.36 HRABsC+/.net
米(コメ)の月別家計購入量
URLリンク(honkawa2.sak)<) ura.ne.jp/0347.html
>知名度ランキング・トップは夕張メロン、味のよさランキング・トップは魚沼米。
>なると金時、下仁田ねぎなどは知名度はそれほどでないが味のよさではひかる。
食料品輸出入、仕向国別食料品輸出額の推移
URLリンク(honkawa2.sak) ura.ne.jp/0350.html
>韓国・中国向けを中心に食料品輸出が最近増加する傾向にある

136:※
18/12/17 23:41:34.27 DrTAtOak.net
AEONのトップバリューの米ってどうなの? 
コシヒカリだけじゃなく あきたこまち つや姫 ゆめぴりかなども有名所のブランド米があるんだけど
 

137:※
18/12/17 23:47:23.03 DrTAtOak.net
ばあちゃんと食事すると米に対する意識が今の人と違うっての痛感させれるな 
今の若い人は「米=悪(太る、糖尿病、認知症・・・)」って意識があり 
栄養のために食べるのではなく背徳的食い物、できれば抑えたほうが望ましいって意識がどっかにあるよね 
そもそも“主食”って言い方がもう米が主なんだ!ってことなわけで 
でも今の感覚だと主食って 肉とか魚のことかと思っちゃうよね 

138:※
18/12/18 00:00:46.23 NKf2BWrX.net
ついこの間までは生きるのに最も必要なのはエネルギー源の炭水化物だったわけで
微量栄養素はそのついでで取れていた
狩猟採集時代からほとんどDNA的にも変化ない
その頃の食性が一番合ってる

139:※
18/12/18 02:07:10.45 x1BYM8Wp.net
>>138
言わんとしてることは分からなくもないが
(腸の長さ日本人は肉食に向いてないとか、海藻を消化できるのは日本人だけとか)
米だけ食っててもダメで全て昔(高度成長する前)の食生活に戻さないといけないんだろうな 
精米とかそんなにしてないだろうし 

140:※
18/12/18 06:29:43.22 2C+ZjA16.net
>>136
そこアフラトキシン偽装米売ったところでしょ
しかも責任とらなかったじゃん

141:※
18/12/18 11:34:38.94 KxYzNSOl.net
トップバリュー=低価格、低品質、産地が怪しい
そこに米を出す農協は頭が悪いとしか

142:※
18/12/18 12:35:52.63 OeG5PcfF.net
分づき米+味噌汁+焼き魚が最強だな

143:※
18/12/18 15:21:55.04 pNrzO1JV.net
>>113
近場のイトーヨーカドー二軒ともいつもつや姫あるよ

144:※
18/12/18 17:33:06.79 KxYzNSOl.net
>>142
味噌汁の具ははネギと油揚げもしくはアオサ
焼き魚はホッケかな。
たまにめざしの苦いの食べるのもいい。

145:※
18/12/18 21:52:17.65 3UtH898/.net
>>143
西日本在住なんだろ
関東ならドラッグストアにすら置いてあるわ

146:※
18/12/19 08:05:29.96 IeRpM/AP.net
>>144
めざしなんて若い頃は食べようとも思わなかったけれど、歳をとってあの苦味と風味がわかるようになった
美味い米と一緒に食べればもはやご馳走

147:※
18/12/19 12:48:20.44 71lhdVMa.net
>>113
???
艶姫ならどこのスーパーにも売ってるでしょ

148:※
18/12/19 12:50:13.48 71lhdVMa.net
いつも疑問に思うんだが、なんで無洗米が主流にならないの? 
スーパーとかで山積みになって特売の米とかどれも無洗米じゃない 
感覚としては無洗米は2〜3割ぐらい
寒い冬とか特に無洗米のほうがありがたいし 結構めんどくさいんだよな 

149:※
18/12/19 14:02:28.84 iSCPcWyW.net
>>148
面倒だと思ったことはないが、その程度を面倒だと思いつつ米を炊こうっていうのが分からん…
パックごはんでいいんじゃない?
結構いろいろな銘柄のものがスーパーマーケットにも置いてあるし

150:※
18/12/19 14:51:06.28 71lhdVMa.net
>>149
やっぱりそう思う人が多い(不便と思わない)から無洗米がメインにならないのかね? 
或いは“マズイ”って思ってる人が多いのかね? 
昔食った無洗米がクソまずくて10年ぐらい拒否してたんだが、久々に食べたら美味しくて
その後は選べたら無洗米買うようになったわ。 

151:※
18/12/19 15:38:38.37 K8x0cb0d.net
一言で言うと米卸と無洗米機メーカーの商売上の理由。
大規模な無洗米処理プラントは色々と特許とか利権が絡んでるからね。
無洗米ってのは付加価値つけて普通精米よりも高く売るってのがミソなんだよ。全部無洗米が普通って状況になると、価値がなくなって高額な設備投資&維持費を払えなくなくなる。
ちなみに、今時の新しい精米機はすごくヌカ切れがいいから、米はガシガシ研がなくても十分食える。
ぶっちゃけ、神経質じゃない人なら蛇口の勢いでジャーっとすすいで水を捨てるのを一回やるだけでも食える。

152:※
18/12/19 16:45:26.88 oKYk8QO3.net
無洗米はどうしてもまずいイメージがある
しかも高いじゃん
だから買わない
今はさっとコメ洗うだけだから簡単だしね

153:※
18/12/19 17:34:06.59 vkJYbAeI.net
老人は研がないと気持ち悪いって思ってる。

154:※
18/12/19 18:09:11.14 71lhdVMa.net
>>151
なんとなく言わんとしてることは分かるけど
> 全部無洗米が普通って状況になると、価値がなくなって高額な設備投資&維持費を払えなくなくなる。
>

無洗米が八割ぐらいシャアを占めるようになり且つ値段が高いままならいいんじゃない? 
というかシェアが拡大すれば無洗米機も売れ価格も下がるんじゃないの? 
つまり無洗米価格が若干下がっても機械メーカーとしては問題ない 
付加価値をつけて高くしたいってのはもちろん分けるけど 
それはシャアが増えても維持できるでしょ 

155:※
18/12/19 18:33:07.50 B+cZ8LCb.net
付加価値に金を出す層は限られてる

156:※
18/12/19 19:04:38.21 dPDy3Buj.net
現在の精米技術での普通のお米:2、3回洗うだけで充分
無洗米:1回くらいは洗ったほうがいい
大して違いがない

157:※
18/12/19 19:52:18.46 oKYk8QO3.net
>>153
以前自称料理通のタモリがガリガリ米研いでた
今現在はわからないけど

158:※
18/12/19 22:02:36.41 9+x3vrXn.net
禿上場の今日、禿ショッピングの米15%offクーポンで
女神のほほえみをポチった
届いたら土釜で炊いてみる
水加減は銀の朏と同様に控えめか

159:※
18/12/19 22:22:21.17 Tx72hZ2V.net
土井氏のこれが一番うまかった
洗い米について
URLリンク(twitter.com)
洗い米 特別公開
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

160:※
18/12/19 22:26:02.47 Tx72hZ2V.net
>>137
そうなんだよ、西洋食つまりフレンチやイタリアンでは主食=メインは肉?魚?どっちにするか?で、パン少々は最後の方で出てくるもんな
フランスパン2切れかロールパン2個だし、米でもがっつり食うひとなんかいない

161:※
18/12/19 23:07:55.15 qvzVVirO.net
>>154
残念ながらほんの数十円の差でも米の売れ行きって大きく変わるんだよ。
無洗米を買う層の人間にはちょっと理解しがたいと思うけど。
結局、安い普通精米が売れちゃう。
大きい無洗米処理機を売ってるメーカーは、機械を量産して安く売ろうなんて考えはないよ。
高く売って効率良く稼ぐ。
内部もブラックボックス化してメンテナンスは自社の人間を派遣して稼ぐ。

162:※
18/12/20 04:13:24.11 WjiKlBUP.net
無洗米は米粒が唇にペッタリくっついて食べづらかったから一回しか買ったことない。味以前の問題。

163:※
18/12/20 05:38:52.92 Op3Z8gLI.net
>>141
別に直で農家がイオンにしてるわけでもあるまいて。
米穀卸商を経た品物だろ

164:※
18/12/20 05:42:01.40 Op3Z8gLI.net
>>148
無洗米でもついつい研いでしまう、研ぐと結構水が濁る → 無洗米意味無い
マンジョッカを使って磨く → 臭くて美味くない、残ったマンジョッカの所為で焦げ易い
筍や里芋や大根を煮るときに困る

165:※
18/12/20 05:46:54.13 Op3Z8gLI.net
>>160
スープの後からサラダの前までいつでも食べられるように出て来るけれど。
むしろ、最後に出てくるというのは和食の宴席の米飯だろ。さんざ飲み食いした最後に、「お食事お出ししましょうか」と断り入れて、
米飯と汁と漬物が出てくる。

166:※
18/12/20 06:06:17.17 qP0dae0h.net
>>148
・米を研ぐことが嫌いではない&見かけの価格差を許容出来るほどのメリットを感じない
・無洗米は不味いと感じているor無洗米の正しい炊き方を覚えられない(覚える気がない)
ってあたりなんだろうけど、取り去った糠の分だけ表示よりも実質的な米の量は多いんだし、
水加減の正しい調整さえすれば、むしろ無洗米の方が安定して美味しいと個人的には思う

167:※
18/12/20 15:19:47.31 WjiKlBUP.net
無洗米は粘着力が高くて食べづらい。

168:※
18/12/20 20:21:47.63 Jboox8m3.net
>>136
>>141
近所のイオンにあるトップバリュ名義の米は神明に製造(精米)させてるっぽかった
農協は神明に納入したあとのことは把握してないんじゃないかね

169:※
18/12/20 21:39:55.06 HxzxAhQf.net
>>165
だよねー

170:※
18/12/21 22:17:33.11 ovtBtF3Z.net
無洗米の味の評価は、米の「無洗工程」故のものか、
無洗行程前のそもそもの「米自体」故のものか、判断に迷うところ
試しに一度食べてみたら不味くて、その後は買っていない人など特に

171:※
18/12/22 02:13:09.13 4Sg7TZqC.net
同じ玄米を普通と無洗米にして食べ比べてみたけど
無洗米はどう炊いても食感悪くて自分的には無いなと

172:※
18/12/22 07:49:00.31 8lcA9t6U.net
>>171
コイン精米機の無洗米コースと、ちっちゃい米屋の簡易無洗米機と、大型工場の大型無洗米機は全然違うぞ。

173:※
18/12/22 09:08:49.96 2QgxnSNj.net
コイン精米機の無洗米はヤバイ。
無茶苦茶に負荷かけて白く削ってるだけだから、割れやすい米だと粉々になる。
砕米が多いから食感は悪いよ。

174:※
18/12/22 19:55:10.24 UIkfvZvd.net
搗きたてが売りの、客が注文するまで玄米の状態の、米屋。一番ダメ。
コイン精米機の方がマシ。

175:※
18/12/22 20:26:06.12 DvB93VJA.net
>>174
じゃあ玄米で米屋から買ってコイン精米しにいけばよくね?

176:※
18/12/22 23:04:02.33 bYJJRV3V.net
玄米で販売して、精米はサービスという建前
【デメリット】
・当然精米賃込み価格設定だからそもそも値段高い
・店頭用小型精米機だから精米があまり良くない・選別機なんて付いてない
・糠分目減りする(精米で買うよりも1割高い)
・精米はサービスだから精米日記入しない・銘柄さえ記載のない無地袋で渡される
・玄米袋の口開けっ放しで乾燥してる
【メリット】
・玄米見て選べる(ちゃんと目利きできるなら)
・生産者が分かる(生産者の名前と住所だけで何が分かるの?)

177:※
18/12/23 00:23:19.02 ZMGL7A1X.net
うちは店頭精米用の玄米は先に石抜き機と色彩選別機通ってるなぁ。
機械はコイン精米機よりは良いよ。仕上がり見ながらかなり細かく調整できるし。
そもそも小米が出るような脆い玄米は使わんね。
値段に関しては白米買ってもそれは精米料込みだし、玄米だと30キロ単位でも買えるから安い。
精米日は書く義務もないし、目の前で精米するから書く意味もない。
忘れたらレシートでも見ろ。
銘柄はシールで記載。
米袋も開けっ放しとかしないね。
バラ売りだからって開けっ放しにしておいて、注文受けてからのんびり計る必要はないのよ。予め計量して用意するのは禁止されてない。
っていうかそれと乾燥は関係ない。元々紙袋だから通気性があるし、ポリとかラミ袋で売ってる白米だって密閉されてなくて通気性がある。
穴があいてないとまともに空気抜けなくて積み上げられないからね。

178:※
18/12/23 09:19:31.22 1IdK11aR.net
>>177
ほら、自分本位でしょ。

179:※
18/12/23 10:30:19.76 mxwgbw4M.net
>>176
どこと比較しての値段なんだ?ネットと比べたら価格的に変わらんと思うよ
持ち帰り前提のスーパーの薄利多売は米屋には無理だけど
その分生産者開拓して米の質を上げたり配達したり当日精米の付加価値つけて売ってるだけだよ
噛みつく理由がわからんしぼったくりと思うならあなた自身が米屋やってみればいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1813日前に更新/221 KB
担当:undef