【炊飯器】ご飯のおい ..
[2ch|▼Menu]
2:※
16/02/16 19:12:48.80 ffL83ls0.net
過去スレ
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 10膳目【釜土鍋】
スレリンク(okome板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 9膳目【釜土鍋】
スレリンク(okome板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 8膳目【釜土鍋】
スレリンク(okome板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 7膳目【釜土鍋】
スレリンク(okome板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 6膳目【釜土鍋】
スレリンク(okome板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 5膳目【釜土鍋】
スレリンク(cook板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 4膳目【釜土鍋】
スレリンク(cook板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 3膳目【釜土鍋】
スレリンク(cook板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 2膳目【釜土鍋】
スレリンク(cook板)
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方【釜土鍋】
スレリンク(cook板)

3:※
16/02/17 08:19:52.58 U/jG9UPL.net
>>1
ステンレス鍋をやめてテフロン鍋で炊き始めて半年くらいだけど
焦げ付かないし扱いやすくて満足してる
重いガラス蓋だから最初水の分量が違っておかゆになったのもいい思い出

4:※
16/02/17 17:13:16.43 qzRTVpf6.net
テフロン加工の鍋は扱いやすくていいよね

5:※
16/02/18 10:42:15.70 UMEtYHWg.net
そりゃ土鍋よりはね〜

6:※
16/02/19 06:34:14.20 hDMyW4Ns.net
今日も鍋でご飯炊くよ

7:※
16/02/22 01:09:24.83 mNfT2SMY.net
安い土鍋使うと色々悪いものが出てきそうで怖い

8:※
16/02/22 10:22:26.21 L9UEd2+2.net
>>7
可能性としては大手も同じだと思うけど
使う人が少ないものは気がつく人が少ないから
避けたほうがいいかもしれない

9:※
16/02/23 12:52:28.64 L3mU+4GB.net
今日はおかゆにした

10:※
16/02/25 04:15:09.70 aDEHEHxK.net
前は雑煮とか一度炊いたご飯使ってたけど
最近は炊いてないお米使ってる
そっちの方が楽だから

11:※
16/02/25 04:51:44.11 5ODCmhIG.net
余って冷凍、冷蔵したご飯使う方法もあるんやで

12:※
16/02/28 02:13:05.28 ycTBHV7f.net
スレリンク(juice板:646番)
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

13:※
16/02/28 05:34:41.32 2/5ARM7T.net
炊飯器もあるけど扱いやすいから
最近はもっぱら鍋で炊いてる

14:※
16/02/28 05:39:19.43 2/5ARM7T.net
扱いやすい=洗い易いとかね
鍋は結露した水蒸気受けとかないからさ

15:※
16/02/29 06:21:28.25 dBuNVhgE.net
蓋が汚れるけどね
まあ丸洗いできるのはいい

16:※
16/03/01 15:17:18.51 pdnRz1At.net
扱い辛い炊飯器なんてあるの?

17:※
16/03/01 16:27:36.10 r4dMlA8X.net
いまどきのって丸洗いできるのかな?
自分が10年以上前に使っていた3合炊きのは
丸洗いしちゃだめだった気がする
でも上記の結露がカピカピに乾燥して
衛生面で問題が出てくるから丸洗いしてたな
丸洗いして問題があったのはタイマーが壊れたくらい

18:ぶおんぶおん いちにさんよつ
16/03/03 05:25:20.53 xocQtDO7.net
つきまといがしつこい ざんねんがすとーかーしまくりいじょう郊外(br9)
きもきゃく 3/3
 レジ前にいれば 真っ先に おにぎりかホットいんりょうへ ちゅうしんちょうゆどり?男  ていしんうしろしばりちょうまだむ
 店内付きまとい痴漢客低身長男 さけられるてもしつこく 右往左往 「レジにつけばすぐ後ろに来るくせに・・」ぎゃくぎれで移動
ややいきったけいのしれっとぐいぐいきてとうぜんていしんちょうゆどり10いnさけいれわすれで しれっとぐいぐいきてとうぜんちゅうしんちょうゆどり10いn ぷらいべーとかんきしょくわる  
くだってきて左折 白ワゴンわわば 21*
まえちゅうから りあういんぐくさ しろ 20* s*B*r9
ストーカー相手前 猛スピードキショおたばいくくるま
ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!
さすが めっか 同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング30・< 
かる とと ぶくらぐみんはるいとも きんさく S価学会 嫌がらせ 893にん

19:血痕9りーと ししおどし? くさぱふぇ500えん
16/03/03 05:31:24.78 xocQtDO7.net
ざんねんのあらゆるたいぷと かると るいとも すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603
遠く上からくるこう段の 声露出狂 部区ら愚民 ほどうのきちがい くるまあっぷらいとで てらしまくり
ざんねんがめかしてつきまといこういでしゅちょうしまくり まさに※きちがいめんへら ※おちBじんさんに酷似@一俵500円
店内 ストーカー客 多過ぎ 従業員にも多い  めんへらゆどりストーカー店員TRSM@IT=Y=KD=
すとーかー しつこい きちがい めんへらちじょちかん うざいきしょい しね

20:※
16/03/05 16:41:54.79 xIfkFPkj.net
鍋は洗いやすいから醤油を加えて
さくらご飯にすることが多いな

21:※
16/03/07 14:01:01.11 e+zig09I.net
鍋は炊き込み誤判するのにいいね

22:※
16/03/07 17:32:17.39 z8YxDt06.net
あきたこまち5キロ、押麦1キロ買った
これで1ヶ月は戦える

23:※
16/03/08 07:42:18.49 oij9miSx.net
高い土鍋欲しいんだけど気を付けて使ってても割れる時は割れる?
高いの買って数年で割れたら泣きそう

24:※
16/03/08 11:35:17.50 OCL52E+o.net
>>22
無理だな。戦国時代は1日米6合だから、約1kg。それじゃ6日分しか持たない。

25:※
16/03/09 14:55:55.38 P0oO+h+Y.net
スレタイ

26:※
16/03/12 01:36:00.73 YpIskRUm.net
>>23
高いといえば滋賀の雲井窯だけど
とにかく分厚くて重くて頑丈なので日々の炊飯に使ってても欠け割れは全然生じないと思う
うっかり床に落としてもドスッと鈍い音してゴロゴロ転がって大丈夫だった
足の上に落ちたら足がやられる重量
伊賀の土のはやや欠けやすいってよ、そういう土だから美味しく炊ける
ただ手に入れやすい価格だし長谷園などはパーツ販売してるので補充は容易

27:※
16/03/12 08:45:02.28 PawT38qV.net
割れるってのは火の入れ方とかだよ
>>26が土鍋に詳しくないことは分かったけど

28:※
16/03/12 10:26:48.06 OvvLyp9q.net
毎日使ってれば3年ぐらいで割れてくるんじゃなかろうか
直火は結構ダメージ与えるしな

29:※
16/03/13 03:22:14.48 Ga6lmyfR.net
>>27
まともな土鍋は家庭の火力じゃ割れないよ

30:※
16/03/13 08:12:13.29 x1W3/I+F.net
それが割れるんだなあ

31:※
16/03/13 12:28:29.10 pSQJjd8P.net
かってにしろ!

32:※
16/03/13 19:36:55.42 7pMtAe5n.net
最近ガスでお米を炊いたらマジで美味かったです。これにイオンの無洗米で最強の組み合わせです。
ちなみに、お米を炊く前にお米を水に1時間つけてるんだけど、これってどれくらいまでつけてていいものなの?
仕事行く前につけて、帰ったらすぐ炊けるってしたい。それだと、だいだい14時間つけることになるので。

33:※
16/03/13 20:04:09.87 agzEOH7f.net
>>32
それくらいならつけといてもおk
ただし、菌が湧かないよう冷蔵庫に入れておくことを推奨

34:※
16/03/13 20:31:41.36 7pMtAe5n.net
>>33
ありがとうござます。菌は鍋に蓋するで大丈夫だと思います。

35:※
16/03/14 00:17:49.83 EsBWwDab.net
夏に常温で放置したらちょっとお酒っぽいにおいがしたことはある・・・

36:※
16/03/14 19:46:55.84 iVulhrvd.net
>>30
粗悪品×火加減できない池沼のコンボ

37:※
16/03/15 21:03:35.44 WS64LuYY.net
土鍋なんて外側濡れたままだとすぐ割れる

38:※
16/03/16 04:41:43.93 ruUdaGbu.net
>>37
安いのも高いのも割れるねえ、自分も経験あるわ・・・orz

39:※
16/03/16 11:57:35.37 ZaZXqm2G.net
>>37-38
それ土鍋の問題じゃなく使う人間のお脳の問題じゃね
濡れたまんま火にかけるとは…

40:※
16/03/16 12:57:32.88 LuTnQCXi.net
キミは落としても頭の問題って言いそうだよな
煽るだけなら来なくていいよ

41:※
16/03/16 13:21:20.41 NQtcZkYr.net
割れるか割れないかのわだいで
誰でも思いつく外側が濡れてるってことを言われて
ファビョってるとしか思えん
頭がアレなんだろうか・・・

42:※
16/03/16 13:22:55.68 J2+LfDvH.net
正しい情報が出てきたんだからいいじゃないか
個人的にはそう思うよ

43:※
16/03/16 14:13:32.59 CKvG3TLQ.net
普通のなべで炊くのが一番簡単だし失敗もしないよ
土鍋は後始末が面倒

44:※
16/03/16 19:33:39.47 ZaZXqm2G.net
>>40-41
そのリアクションも異様だって
少なくとも取説つくレベルの土鍋では禁忌事項
ましてや作家ものでは言うまでもない
金属鍋でも底が濡れたまま火にかけるのは熱効率悪いからダメと言われるという

45:※
16/03/16 20:12:30.73 e5YXwh6r.net
>>41
土鍋使いが土鍋濡らす己の粗相で割れクレームとは思いもよらん
おとなしく電気炊飯器使っとけ

46:※
16/03/16 22:36:03.21 ZaZXqm2G.net
そこはニトリの土鍋で

47:※
16/03/17 00:46:44.77 /4JKXWhZ.net
>>45
>>41だけど濡れてたことで割ったことないぞ
レスするなら>>38だろうにファビョってんのか?

48:※
16/03/17 00:53:40.98 /4JKXWhZ.net
というか>>26のように落としても〜と
子供でも分かることを突っ込まずに
濡れてたら〜を取説云々でねちっこく言うって異様だよ

49:※
16/03/17 00:54:33.65 /4JKXWhZ.net
>>48>>44へのレスね

50:※
16/03/17 07:55:01.17 p5kqajMc.net
ファビョってとかつい書き込む愛国戦士様だったら
日本伝統の焼き物の使い方の常識くらい弁えててもいいのに
明後日方向に必死過ぎる

51:※
16/03/17 09:22:53.03 NlDk/rEh.net
的外れな回答をした>>26が常識を語られて荒してるのか
>>44-45とか偏屈すぎる書き込みだし・・・

52:※
16/03/17 09:30:25.32 y6wQOk1S.net
落として割れるのと外側ぬらして割れるのとどちらが一般的なのか?

53:※
16/03/17 09:30:36.10 NlDk/rEh.net
ちょっと見直したけど>>27-から続く割れるって指摘に過剰反応してるように見えるな

54:※
16/03/17 09:33:10.61 NlDk/rEh.net
>>52
落としたら割れるかな?w

55:※
16/03/17 11:38:38.89 sUWPuSVL.net
無印のは気を付けてても割れるとあったがどうなんだろう

56:※
16/03/17 18:31:04.55 zFqh6axa.net
土鍋を火にかけて割るヤツは日本人以下のチョン

57:※
16/03/17 19:48:26.53 4KUJ10xg.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
以下コピペで大丈夫です
co1694968
3月14日 20時33分頃
放送経過時間
1時間23分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル90
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

58:※
16/03/18 03:49:12.86 VozLlcs8.net
>>52
そもそも鍋釜の外側濡らす人間が一般的にいない

59:※
16/03/18 10:45:17.01 GPQWp7D8.net
土鍋の外側濡らす人間はキチガイ

60:※
16/03/18 11:08:13.60 cBzCYPYH.net
洗って乾かないうちにすぐ使うとだろ

61:※
16/03/18 11:26:01.31 xmXDcx85.net
表面乾いてても中に水分しみ込んでるとかあるからな

62:※
16/03/18 11:37:09.95 qA880s+K.net
>>60-61
日本人なら土鍋の使い方知ってて当然だが
チョンは説明書も見ないんだな
土鍋を割るのは半島人

63:※
16/03/18 11:37:50.66 cBzCYPYH.net
珪藻土の切り出し七輪なんかは、汚れても洗うな拭くだけにしろと書いてある
本来土器は洗わない方がいいんだろうが、土鍋はそういうわけにもいかんからな

64:※
16/03/18 11:42:06.20 cBzCYPYH.net
かまどさんの洗い方
使用後はぬるま湯で手早く洗ってください。汚れは中性洗剤をスポンジにつけて手洗い
します。洗剤を入れたまま長時間浸け置きしないでください。こびりつきがとれない場
合はぬるま湯を入れてしばらくおいてから洗ってください。洗ったあとは水分をよく拭
き、土鍋の底面を上にして十分に乾かしてください。

65:※
16/03/18 11:49:11.39 hn91ltnq.net
結局割れるんでしょ?
若干スレが荒れたのは知ったか顔の>>26
自分が話題にできなかった土鍋での注意点を言われて
顔真っ赤にしてるだけでさ
でもなんで>>26で落としても割れなかったって書いちゃったんだろう
自分はいい土鍋使ってるよって言いたかったのかな?

66:※
16/03/18 12:34:26.07 2HYqX6GZ.net
>>65
あんたの逆恨みもういいよ
やっかみと私怨

67:※
16/03/18 15:21:43.77 FOwvH+xg.net
どのあたりがやっかみで私怨なの?

68:※
16/03/18 15:28:32.83 GUp/VX2R.net
>>65
前半は同意
後半は余分
まあでも合ってはいると思う
>>66のような奴が釣れるしね
図星だから一言言わないと収まらないんだろうけど

69:※
16/03/18 15:38:25.52 FOwvH+xg.net
スレ読んだけど私怨って逆だろう
日本人だとか頭がとか言い出してる時点で
正しい指摘ができなくなってると思う
だから本質じゃない>>66みたいな書き込みになっちゃうんだろうな
これってさ1人の自演だったらまだいいけど複数だったら怖いよ・・・

70:※
16/03/18 16:47:31.41 VozLlcs8.net
>>66
バレバレよな

71:※
16/03/18 17:40:11.96 WnZlS7KC.net
土鍋は外濡れてたら割れるよ?

72:※
16/03/18 18:52:57.39 Em8FZdCv.net
そもそも落としても割れないって何なんだろう
たまたま割れなかっただけでそれは運がよかっただけなのに
自分語りをして濡れてたら割れるってこと忘れてたんだろうな

73:※
16/03/18 19:55:31.68 2HYqX6GZ.net
>>70
だよね
>>26は具体的な鍋の使用経験語ってるけど
それに噛み付いた>>27以降は
全然どこの使ったか名前出せずに濡らした割れたの一点張り
無印出した>>55はいるけど
IDばかり増えて結局無印だけ?

74:※
16/03/18 20:00:55.68 2HYqX6GZ.net
>>71
なんでも間違った使い方すると壊れるよ

75:※
16/03/18 22:07:50.65 Hofem5pJ.net
陶磁器を落としたら普通壊れるよ

76:※
16/03/18 22:17:25.64 GEFb6x2G.net
>>73
話を摩り替えないほうがいい
単に>>26ってキミが言うように玄人ぶってるが
濡れてると割れると言う話をまったくできなかったわけで
その後>>36くらいから続く意味不明の言い訳ばかり
結局名ありでも割れるよね

77:※
16/03/18 22:26:16.04 GEFb6x2G.net
というか>>36って火加減で割れるって書いてあるけどこれ嘘だね
これはさすがに全員が同意するよね?

78:※
16/03/18 22:34:24.50 lGWq8gBe.net
何度だったら陶器が割れるんだろう・・・

79:※
16/03/18 22:45:13.76 ALrPWGqJ.net
さすがに>>26は>>36ほど愚かじゃないwww

80:※
16/03/18 23:38:39.61 HKjaGbVs.net
とりあえず>>26に怒ってるヤカラの感覚はわからんわ
鍋濡らして火にかける主張のもアホっぽい

81:※
16/03/18 23:42:53.64 UU7mOb9i.net
誰も>>26に対して怒ってないだろw
濡れたときの指摘せずに落として割れなかったと言う
素っ頓狂なレスしてるのを笑われてるだけで
怒ってるように見えるのか、そりゃ平行線だわな

82:※
16/03/18 23:44:57.10 GEFb6x2G.net
とりあえず>>26に同意してるヤカラの感覚はわからんわ
土鍋を落として割れなかったと言う主張も池沼っぽい

83:※
16/03/18 23:52:24.54 mt7TfAbK.net
濡れてたら割れるのはわかる
よくやってしまう失敗だ
落として割れるのもわかる
よくやってしまう失敗だ
でも改めて説明するまでもない問題だ

84:※
16/03/19 00:02:09.49 7+Cu7pcI.net
素人っぽい人に外側濡れたまま火にかけると割れるよってのは
やさしさからきてる書き込みだと思うけど
粗悪品だとか頭がおかしいだとか言う神経が分からない
落として割れなかったとかいう話はどうでもいい
単に何で素人さん向けにぬらしたら全部同じだよって話を
しなかったのか気になるだけで
それを言われてるのによく分からない用語がつくから
顔真っ赤なんだろうなと思われてるんだよ

85:※
16/03/19 00:15:53.65 8sEGTQy/.net
土鍋素人だけど説明書読めアホとか言われたなその人との付き合い辞めますよ
マゾじゃないんでねw

86:※
16/03/19 00:16:31.38 cKQo2dcR.net
次テンプレに書けよ
土鍋は外側濡らして火にかけると割れるって

87:※
16/03/19 00:19:36.89 OzYnYMfP.net
それだと26が拗ねるだろ

88:※
16/03/19 00:27:12.84 3pj1fSuj.net
個人的には26と汚い言葉を使って擁護する人は
別人だと思ってるからそれはないだろう

89:※
16/03/19 01:20:38.84 3nLHn5pv.net
接して漏らさず

90:※
16/03/19 01:36:33.91 8gedefD+.net
>>86
真面目にそうしないとダメだろうな…

91:※
16/03/19 01:48:39.15 cKQo2dcR.net
しかし、前スレペースから考えれば次スレは3年後だ

92:※
16/03/19 02:01:43.65 LcCSiCWG.net
>>84
素人って>>27>>37やその類似?
知ったかの態度でかいのは素人の謙虚さないし
バカに優しくしてやる必要を感じない

93:※
16/03/19 21:34:00.16 8gedefD+.net
濡らしたまま火にかける土鍋ユーザーがいるのは想像つかなかったよ
擁護してくれた人たちありがとう
皿に使う陶器をあらかじめ水で濡らす決まり事が
誤って土鍋の使い方として広まってるのかな?
>>86
木製のしゃもじやお玉以外使ったらダメ、も
金属や硬いプラのお玉やしゃもじで土鍋の底をかくと
割れはしなくても細かいひびが入る元
知らずにそうやって使い続けてる土鍋だったら早晩やっぱり割れると思う

94:※
16/03/20 01:17:27.73 Gx52qLT5.net
アスペだなあ

95:※
16/03/20 21:34:04.15 4UKV7qRe.net
>>93
竹のしゃもじは大丈夫じゃね

96:※
16/03/20 23:59:05.29 xZuP880m.net
竹は臭い

97:※
16/03/21 02:57:55.77 5YpjB1KF.net
>>94
ピュアな奴
せせら笑いされてるよ

98:※
16/03/21 11:43:14.92 n8Iphlod.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。

(中略)

●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

99:※
16/03/22 10:27:16.42 sVmIuy49.net
お櫃使ってる人どのくらいいる?

100:※
16/03/24 01:36:04.50 8tATcffM.net
旅館でしか使ったことない

101:※
16/03/24 11:49:32.30 YJyAbZty.net
サワラの銅タガのやつ使ってたけど、管理が難しすぎて断念。
今は、セラミック製お櫃使ってる。羽釜で炊いた後お櫃で保存。
電子レンジにそのままかけられるから便利だよ。

102:※
16/03/24 15:05:39.24 51WY+F3p.net
味のためには炊いたらお櫃で余分な水分とるべきらしいけど
ご飯入れたままにするな、使ったらすぐ洗って陰干し、じゃ
毎食使うのは現代人には厳しい

103:※
16/03/24 15:07:13.12 51WY+F3p.net
>>101
セラミック製のなんてあるんだ
どのぐらい入れたままにしていいもの?

104:※
16/03/28 02:55:12.43 JkQDn8tt.net
土鍋だったらおひつは要らない

105:※
16/03/29 23:40:56.06 xBl3Y0fE.net
>>101
体験が裏山

106:※
16/03/30 11:41:05.20 3zAnkFlz.net
セラミックお櫃だけど、一日置いといたことないから、
どれくらい保存できるのかわからない。使用している
限り、問題はないと思っているが、去年の秋口に買った
ので、本格的な夏は体験してない。夏は冷蔵庫に入れて、
そのまま電子レンジでチンが常識的な使用法かもね。
2000円台で買えるし、もし興味あるならおすすめです。

107:※
16/03/30 21:34:32.40 HuoFTf3u.net
普段は羽釜で炊いてるんだが、マイヤーのレンジ圧力鍋で炊くときもある。
なかなか便利。

108:※
16/04/06 03:20:57.51 RMv3wC/c.net
においつかん?

109:※
16/04/06 15:59:10.48 As0hswaz.net
>>107
レンジ圧力鍋持ってるけどすごく蒸気抜けるよね
固めに仕上がる感じ?

110:※
16/04/08 11:39:58.67 gALWsDgY.net
質問させて下さい
長年使った土鍋が大分傷んだので、今度は羽釜を使ってみたいんですが、
羽釜を選ぶ、使う時の注意点って何かありますか?
普段3合たまに5合なんで5合炊きを買おうかと思ってますが、
炊飯量に対して大きい方がいいとか小さい方がいいとか、そういうのありますか?

111:※
16/04/11 14:04:12.44 d2JX/QZq.net
>>109
米2合(360mL)を洗って鍋に入れ、すのこを置く段差のとこまで水を入れて600Wで20分、蒸らし10分で出来上がり。
特に固めとかではないと思う。付属レシピは、米カップ1を200gにしているので、水240mLと、ちょっと量りづらい。
シューシュー蒸気出るのが嫌な人は、600W10分くらいで圧が掛りきるので、200Wに落としてさらに10分、蒸らし10分。
面倒くさくなければどうぞ。

112:※
16/04/11 16:59:06.27 wA0/+kFb.net
>>111
詳しくありがとう
試してみる

113:※
16/04/11 18:13:17.14 RhrBSuhV.net
コバエが混ざってしまった・・・
蓋がガラスだったから途中で気がついて
途中で水入れ替えたけど気分的にだめだったなあ

114:※
16/04/11 19:04:11.77 d2JX/QZq.net
羽釜は、釜炊き三昧の4合炊きを使ってる。たくさん炊くときは、鋳物製のホーロー鍋を使ってる。4合炊きで、普段は3合+もち麦や、雑穀を入れて、仕上がり4合くらいになる。

115:※
16/04/11 20:03:36.68 Kk0ShJW8.net
炊き込みご飯とかするかもしれないから多少大き目の方がいいよな
5合炊きで1合しか炊かないとかはアレだが

116:※
16/04/12 00:21:46.10 PWTBsVMn.net
食事関係する物のサイズって
同居の人数が今後どうなるかを踏まえて選べばいいんじゃないかなー
と羽釜も持ってないくせに思ってしまった

117:※
16/04/12 11:29:22.18 xVUJj6Jb.net
羽釜に限らず、鍋類は大は小を兼ねないから、使用頻度に合わせて用意した方がいいよ。普段は2合しか炊かないのに、一年に2、3回の炊き込みご飯のために8合炊きの鍋は普段使いしにくくて、結局普段も使わなくなる可能性が高い。

118:※
16/04/13 01:00:34.45 34bgNZ4r.net
使い勝手の点もあるけど
味にも影響あるみたいよ
炊飯の本ではなくフレンチのシェフが著者の本では
火の回り方を考えて中身にあった適量サイズの鍋を使えと書いてあった

119:※
16/04/13 12:18:26.15 vh49MUMD.net
そりゃそうだろう
お米の残りが少なくて少ないままいつもの釜で炊いたら明らかにまずいんだから
釜でも鍋でもジャーでも米粒が積み重ならない状態うまく炊ける方法なんてないだろ

120:※
16/04/13 12:42:23.76 ujm/qz4v.net
羽釜は、容量の割に鍋底の面積が小さいので、8合炊きでも、1合炊けないことはない。
逆に、ルクルーゼみたいな浅い鍋は、直径が大きいので、少量炊くのは難しい。
羽釜購入する前は、ルクルーゼのココットダムールっていうハート形の鍋を炊飯専用鍋
にしてた。今は、天ぷら専用鍋に転職してる。先っぽから油をポットに移しやすく、転職大成功。
羽釜を普段使いにすれば、茹で物とか煮物に非常に便利。こちらもおすすめ。

121:※
16/04/13 12:48:43.48 lFXn37hc.net
>>119
だから鍋で大は小を兼ねるはダメってことじゃん

122:※
16/04/13 13:41:47.52 U1Qsbb20.net
羽釜ってさ、表記されてる炊飯量の割にやたらと小さくない?
買おうと思って調べたら16cmで5合炊きと書いてある。しかも外径で。
普通の文化鍋では無理だと思うんだけど、深さがあるからその分多く炊けるってこと?
深さがあって小径ってことは、他の鍋よりは少量炊飯で味が落ちにくいってことになるのかな?

123:※
16/04/13 15:49:13.46 ujm/qz4v.net
直径よりも高さがあり、さらに底がラウンドしてるから、
少ない量炊くときでも水面がそこそこある。
18センチで8合炊きだが、1合でも十分炊ける。

124:※
16/04/14 10:48:08.62 k4JH0KwH.net
5升炊きで1合とか炊けるのか?

125:※
16/04/14 12:24:38.07 VRJpnvgL.net
やれるもんならやってみな
by大和田常務

126:※
16/04/14 12:47:57.55 cGrcWKFC.net
ホットプレートでも炊けるのになに聞いてるんだこいつ

127:※
16/04/14 19:50:02.24 D89OlWJm.net
効率悪くて正気じゃできないから炊けない

128:※
16/04/15 06:11:34.25 KwsCYK0p.net
>>124
効率悪くて正気じゃできないから炊けない

129:※
16/04/26 00:32:03.66 q4+Ks5ZM.net
スレリンク(shapeup板)

130:※
16/04/28 05:46:36.78 RJvTT16n.net
周知だろうが大釜で大量に炊くと不味い部分も大量に発生する
だから十分撹拌し空気も含ませ上手に誤魔化し提供してしまう
ところが釜の2割程度で炊くと結構良い割合の美味い飯が炊ける
まぁ理由は熱対流の不均一やら重みが下部に与える影響などだが
それ以外に理想的な加熱に関する時間軸のブレが大きいと思っている
もちろん大釜と言えど限界許容量までは問題無く炊ける性能は
持っているが、それが「問題無く炊ける」と「美味しく炊ける」を
考察すると、同じ道具でも使い方でアウトプットはかなり違ってくる
以上は以前の仕事から得た経験で、実験から得た確信に基づき
炊飯器を複数用意し毎回少量をバンバン炊いて提供していたら
料理人ばかりが集う「飯が上手い店」になってしまいました
効率は確かに悪いが、なにより味の良さを重視するなら一考されたし

131:※
16/04/28 07:13:26.68 f86EPwND.net
そうなんだ
いっぱい炊いた方が美味しいって書いてあったからいつかやってみたかった
やる機会なかったけど

132:※
16/05/03 17:44:20.53 cPIZ2i+j.net
鍋焼きうどん界隈で有名なオオイ金属よせ鍋18cm、一合炊飯にちょうどいい
特に吹きこぼれもないし、文化鍋と違って浅型、本体70gと軽いので取り回しもいい
薄いから炊きムラできるかと心配だったが、一合しか炊けないのが幸いして、ムラらしきものはできないようだ
アマゾンだと千円くらいするが、ホームセンターだと350円で買える

133:※
16/05/04 00:46:50.83 8iuOvJnf.net
百均のアルミ雪平でも慣れればそこらの炊飯器より美味く炊けるぞ
吹きこぼれはフタするタイミングだな

134:※
16/05/04 23:28:33.99 Wgnf/zpo.net
まぁ浸漬さえ完璧なら悪くはないが
平鍋は「適度な加圧」と完全なα化に大きな
影響を与える「熱の保存」が全く無いのよ
炊飯はその二つが担保されないと米が炊き切れないと言え
逆言えば圧力鍋が持て囃される理由はその二点が完璧だから
しかし圧力鍋においても熱制御は任意なので技術の差が生じ
その点数多の現象実験から最低値を導くメーカープリセット
は偉大だし、時には凝っても最終的に一般は自動が楽なのだよ

135:※
16/05/04 23:29:19.62 Wgnf/zpo.net
最低値
誤り
最適値
でした

136:※
16/05/05 01:59:58.57 CTi3tpnM.net
文化鍋で言う所の「沸騰したら弱火にして15分」が「熱の保存」に当たるんじゃね

137:※
16/05/05 04:23:19.70 dYMTfhiA.net
蓋に濡れ布巾か伏せたコップや丼でもかぶせときゃいいじゃん

138:※
16/05/05 07:32:51.84 Sxcwz912.net
それでは均一性を伴わないからダメなのよ

139:※
16/05/05 09:36:12.90 Uqlah0Xw.net
蓋がカタカタ言う文化鍋でも別にうまいけど?

140:※
16/05/05 15:09:37.10 zsoEqND/.net
文化鍋で炊くやり方って色々だよな。お前様達はどうやってんの?
俺は、
タイマーを15分にセット
強火
沸騰したら弱火
タイマーが鳴ったら再度強火にして数秒〜数十秒(音と匂いで判断、おこげが欲しい時は長め)で消火
蒸らし15分
鍋で炊くのは面倒とか大変とか時間かかるとか書いてあったりしてハァ?って感じ

141:※
16/05/05 22:19:30.62 lAmduPBK.net
ステンレスの文化鍋で炊いたら焦げ付いたから
今は鍋だとテフロン加工のガラス豚のやつでしか炊かないかな
炊き方は気分しだいというか強火でも弱火でも一定で炊いて
水が見えなくなったら火を止めるて蒸らすって感じ
ちなみに水が見えなくなるのは炊いてる途中に鍋を火から下ろすと
沸騰してる水(お湯だけどね)がお米の間に戻っていくんだけど
戻っていってもう一度火にかけてミスが上がってこないくらいのタイミングかな
このあたり実は適当にやってるけど
炊飯ジャーも沸騰して鍋の下側の水分が少なくなって温度が上がるから
加熱をやめるとか基本的な流れは同じだと思ってる

142:※
16/05/06 08:11:04.42 Fa2Fak32.net
ステンレスの文化鍋ってなんだ?
と思ってググったら一菱金属ってとこから出てるんだな
文化鍋って名前だが特に炊飯用と書かれておらず、容量も◯合とは書かれてない
15cm(360ml)17cm(560ml)19cm(740ml)
一番小さいのは一合炊いたら蓋が盛り上がりそうな予感

143:※
16/05/06 08:54:55.58 hLAJsubi.net
ああごめん文化鍋っていうものを勘違いしてた

144:※
16/05/06 12:22:26.77 egOZ4JPF.net
ステマ扱いでもいいや。
最近これ買って使ってるけど、いいよ。
8-10分中強火にかけ、湯気が強めになったら30秒後に火を消して、15分蒸らせば完成。
難点はややこびりつくこと。水少ないとか加熱しすぎでコゲできること。
まあ、米をよそったら水入れて放置、飯食べ終わる頃には普通にスポンジで綺麗におちる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

145:※
16/05/06 12:51:33.19 sOqHPWzl.net
土鍋は蓄熱が強い
なのでα化に関しては圧力鍋の次くらいの高性能だ

146:※
16/05/06 15:12:19.59 ht3EpU8v.net
土鍋のメリットは、熱伝導が低く蓄熱がいい分失敗がほぼ無いな
あと、これは単に炊き方の問題なのかわからんけど、土鍋で炊いた方が冷めても美味しい。
弁当に使うと違いがよくわかる。弁当箱は当然アルミ製な。
あと安い。
デメリットは、どんなに丁寧に扱ってもいつか必ず割れることだ。
毎日使うのに必ず完璧に乾かすとか無理がある
それが嫌で金属製の炊飯用鍋買おうと思ってるが、アルミ羽釜か鋳鉄で超絶迷ってる
上記の法則でいくと鋳鉄の方が失敗が無く、アルミ羽釜はちょっとした火加減や外気温の差がシビアに出ると思われるが…
実際どうなんだろう

147:※
16/05/07 06:40:27.03 sHZrWyU+.net
鋳鉄は重いぞ。土鍋もかなり重くて洗い物がイヤになるが、鉄はそれ以上
洗ったあと、空焼きしないと錆びるのもアレ

148:※
16/05/07 07:30:31.25 h54EqgDo.net
>>146
アルミに偏見のない人のようだから、アルミ羽釜をお勧めするよ。
一般的な羽釜の厚さなら、温度調整もピーキーにならないし。
火加減は、10分で沸騰するように調節するんだけど、8分までは
中火で後2分で沸騰するような火加減で炊いている。

149:146
16/05/07 12:50:02.45 +0Q3hKpq.net
鍋の重さはどうでもいいが嫁が嫌がりそうだな…
空焚きは鉄の鍋であれば当然だと思ってる。が、これも嫁が嫌がりそうだな…
アルミは熱伝導高すぎて逆に難しくなるイメージ(難しいのは嫁が嫌がりそうだな…)
だが、厚みがあればある程度緩和されるってことか
アルミ羽釜の方が良さそうだな(嫁が)

150:※
16/05/07 14:13:43.18 m+7sZN4k.net
>>146
新参か?
>>23-からの流れ見て書き込めや

151:※
16/05/08 11:32:10.95 AFim0Ulu.net
うちはアルミの羽釜使ってる。薪と竃で炊くわけじゃないんだから、火加減は
問題なく調節できるよ。てか、自分で炊くんじゃなく、最初から奥さんに
やらせるのはちと無理がある。まずは休日の朝とか、旦那がガス炊飯でもして、
奥さんや子供に評判とっていけば、そのうち奥さんもガスで炊飯してみようかな
って気になってくるもの。うちはこれでタイガーの土鍋釜捨てて、アルミの羽釜
で毎日炊飯するようになった。

152:※
16/05/08 18:28:07.32 X15pRLzS.net
ガスの場合羽釜の羽にはなんか意味あるの?
あれは竃にのせる場合に意味がありそうだけど

153:※
16/05/08 20:16:55.05 wWyKjs5f.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。
私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。
そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。
訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。
なお、フィリピンの森氏については、その後も偽名等で
ネットオークションにて詐欺行為を行うことが十分予想
されます。私の案件についても、森氏ならびに渡部氏に
対し刑事告訴及び民事提訴を準備中です。

154:※
16/05/09 11:22:31.44 p8G+Pg/o.net
>>152
釜炊き三昧っていう、羽釜と鉄の竈みたいなものがセットになったやつがあるよ。
普通のやつは、ガスで使用するときは、羽の部分を持ち手として使うんじゃないかな。

155:※
16/05/09 15:53:10.26 oFWOOpzS.net
>>152
ガスコンロで使うには羽釜は意味ないね。
文化鍋のような普通の取っ手のが掴みやすい。
かまどの場合は、まず乗せるため、
そして羽が一周してることで上部に熱を逃さない=熱効率がいいのと、逃げた熱で火傷をしないため。

156:※
16/05/10 09:22:40.76 bU+8adq3.net
    |┃三     , --―-- 、
    |┃     /`ヽ_o .o_/´ヽ.
    |┃ ≡   l  / `ー´ヽ.  .l
____.|ミ\___ |.  l三三三l  .| くまみこスレだー
    |┃=___|  l三三三l  |
    |┃ ≡  . | .l三三三l .|
    |┃      | l三三三l |  ガラッ
    |┃≡     l .l三三三l .|

157:※
16/05/10 09:25:20.61 adpWjYgN.net
くこけ?(´・ω・`)

158:146
16/05/10 19:41:49.57 8szhJDf9.net
>>151
うちは既に嫁が毎日土鍋で炊くようになってるので大丈夫
もともとは俺が教えて、味に感動した嫁が自発的に土鍋導入
で、数年経って土鍋の蓋が割れて本体もヒビいったんで、
じゃあアルミか鉄(ストゥブの鍋が嫁のお気に入りなので)いってみようかってことになった
よく考えたら北京鍋でさえ重くて振れないって言ってるから毎日鉄はフツーに無理だわ

159:※
16/05/11 08:07:49.66 9vOBTMEB.net
>>144
水が少ないor加熱時間多いでこびりついたり、焦げ付くのは土鍋に限らず全ての鍋で起こるよ
「鍋炊飯は米がこびりついて1割くらい無駄になる」とか言ってるヤツはまずは水を増やせ
ふっくらするぞ
「ベチャベチャする」って言ってるヤツは逆な

160:※
16/05/11 09:43:59.00 XmRGlJd+.net
>>159
炊飯ジャーから乗り換えると、最初にこれが気になるよね

161:※
16/05/11 10:38:49.72 NTbLq+Jj.net
以前圧力釜炊き時にはこびり付きには随分悩んだが
炊飯ネットを導入し当然張り付きゼロで歩留まり最高
URLリンク(www.google.co.jp)
問題解決には色んな手法があるのさ

162:※
16/05/11 14:59:15.73 t4i2LxBV.net
>>161
炊飯ネットは雑菌の温床になりやすい。
高温耐性菌(枯草菌)がネットで繁殖しちゃって、一部の釜だけ褐変してまだらに炊けることがよくある。
僕は米屋なんだけど、米のせいにされて呼び出される。
全部の釜がダメなら米のせいにするのもわかるけど、釜によって良い悪いができるのは米じゃないとは思わないないのかな?
当然、ネットを新品に替えさせて解決。
ネットのヌメりが完全に取れるまで洗って、更にハイターとかしないとダメ。
ネット使うくらいならテフロン加工釜使うほうがいい。フライパンと違って100度強にしか加熱しないから長持ちする。
炊飯ネットは沸騰の対流が弱まるから、炊きあがりもネット使用しない釜のほうが良い。

163:※
16/05/11 16:52:05.35 Dv/DY7NJ.net
うちはガラス蓋の土鍋で炊いてるけど沸騰直前くらいかな湯気が出てきたくらいで
火を止めて長めに蒸らすとおこげ無くてあまりこびりつかなくていい
そのあとジャーで保温してる

164:※
16/05/12 02:34:25.48 emv4Ab4d.net
発売予定のバーミキュラライスポットが気になる
鋳物琺瑯鍋バーミキュラ+鍋の形に合わせた電熱器(IHに非ず)のセット
サイドからも加熱されるのでガスより効率いいとかなんとか
最悪、電熱器が壊れても鍋だけで使えるし

165:※
16/05/12 03:35:49.56 qxNueU6x.net
>>162
うちは洗濯機で使用後毎回水洗いして干すが
その辺の衛生管理は「至極当然」だと思うな
ステンやアルミのコーティングされて
いない鍋にはネットははやり凄く有効ですよ

166:※
16/05/12 05:40:39.04 JQh05L/f.net
デンプンなんだから雑菌繁殖しまくるな

167:※
16/05/12 09:00:59.75 AlpPnhEb.net
アルミ、土鍋、ホウロウ、いろいろ使って炊いたことあるがこびりついたことなんて一度もないよ
むしろテフロンだのマーブルだのコーティング系で炊いたことがないからその発想に驚く
いったいどんな炊き方するとこびりつくの?
そんなことのためにわざわざネット使うとか全く意味がわからない

168:※
16/05/12 10:05:04.98 JQh05L/f.net
水を多めにしたら糊状のものがふえたりするよ
あとオブラートみたいなやつもね

169:※
16/05/12 17:59:41.29 8U434DzA.net
ネットがあると言うことはこびりつきは事実なんだろう
でもそこまでしてその鍋で食べたいとは思わないな
洗う手間が増えて素人考えでも味も落ちるだろうと思われるから
もはやネットを使うためにこびりつく鍋を使ってるようにしか思えない

170:※
16/05/12 18:03:03.83 8U434DzA.net
ちなみに自分が経験したネットっぽいものは
餅つきをするためにもち米を蒸したときに
手ぬぐいのような生地の布をセイロに敷いたくらい
もう30年くらいまえに祖母の家でやってたのを見てた

171:※
16/05/12 19:06:36.03 LsN4cy7V.net
>>169
昔の業務用炊飯釜は、火加減とかの調整がきっちりできず、コゲやすかったんだよね。
単純なサーモスタッドとか時間で切れるとかの制御だから。
だからネットを使う人が多かった。
今のは温度から重量からいろんなセンサーで調整してくれるからコゲにくいよ。
昔はこうやってたっのを変えられない人がネットを使い続けてる。
調理長とかやる人って頑固者多いからね。板前崩れとか多くて、人の話を聞かない。

>>170
今のネットはポリエステルとかの化学繊維。
昔みたいな綿の糸のやつじゃないから、ほつれたりしないし、糸そのものが吸水したりしないから衛生的。
でもデンプンまみれになるから、少しでも洗い残しがあると雑菌の温床なんだよね。

172:※
16/05/13 10:52:07.44 NFWVb+e/.net
炊飯ネット、ググってみたら
確かに鍋にはこびりつかないけど、ネットにこびりつくみたいね
炊けたらすぐにお櫃に移す人じゃないと使いドコロなさそうな予感

173:※
16/05/13 13:47:30.18 pRh0zCyi.net
それ嘘だ(笑)
火加減が正しければ全然付かず
全体をゴソっと移せて蒸し終えた
糯米を蒸籠から外すような気持ち良さ
もしネットにも困る程付着するなら歩留まり求める業務で
使う意味無いし、そもそもこれを使う意味はコーティング
されていないステン圧力やアルミ炊飯鍋で大量に炊く場合だ
自称「米屋」の言うイチャモンも清潔保持をしない
ユーザーの難癖で、「フキンを清潔に保つ」程度の
最低限の衛生管理で正しく使えば素晴らしい効果だわ
洗濯機で2〜3回漱ぎ、脱水し、干せば何年も使える必需品です

174:※
16/05/13 17:25:48.95 aBoj1GeO.net
>>173
今時炊飯ネット使うのは時代遅れ。
最近の業務用ガス釜はネット無しで普通に炊けてこびりつかない。
炊飯改良剤(サラダ油みたいなもん)ちょい入れるだけで釜はサラサラになる→これが主流。
毎回ネットを洗濯機?
デンプン糊が常温の水の洗濯機で落とし切れるのかな?
業務用なら大鍋で煮てから濯いでる。
しかも>>173は衣類と同じ洗濯機で洗ってんだろ?
衛生管理上有り得ないだろ。布巾ならまだしも。

175:※
16/05/13 17:42:22.22 NFWVb+e/.net
>>173
だからどこに移すの?という話です
おひつ使ってる人って少数派ですよね?

176:※
16/05/13 19:07:05.13 XYSCnTWN.net
米スレの住人、癖のある人多いんだよね。
大きな土鍋で一週間分炊いて、全部冷凍してから食べるときにチンとか

177:※
16/05/13 19:37:33.46 dbI3hQa+.net
だからさ、そもそもどうやって炊いたらこびりつくんだよ
ネットが役に立つのって別の容器に一気に移したい時ぐらいでしょ
鍋が業務レベルで巨大だとこびりつくのかな?よくわからんが

178:※
16/05/13 23:20:33.28 XYSCnTWN.net
お米はほぼデンプン
米が炊ける=デンプンのα化=糊になること。
粘着しない糊って完全な矛盾だろ。

179:※
16/05/14 00:04:27.05 5rq2XQYj.net
>>178
本気で言ってるの?w

180:※
16/05/14 11:07:34.80 IHAHQXCQ.net
適量の水入れた後にコップ2杯の水追加してみな

181:※
16/05/14 11:30:22.23 R5AnkzZq.net
>>180
お粥ができたじゃねーか!
ぶざけんな!!

182:※
16/05/14 11:38:40.74 qDqq/hlx.net
お粥でも食ってろジジイ

183:※
16/05/14 12:17:40.78 90OjqoPv.net
いつもすまないねぇ

184:※
16/05/14 19:28:20.28 thIny1k8.net
それは言わない約束でしょ

185:※
16/05/14 20:07:00.91 5HaCeP88.net
個人的にはちょっとパサついてるのがすき
芯があるのは問題外だけど

186:※
16/05/16 14:09:27.20 orULYYKy.net
炊飯警察に聞きたいんだけど
緊急時に米を炊くときなんだけど
炊飯器の内窯を取り出して直火にかけても大丈夫なものなの?

187:※
16/05/16 15:12:42.44 YdTDW6Ng.net
釜は若干傷むと思うよ
テフロン加工の鍋なんて500円であるんだからそっち用意しとけ
(確かダイソーでも見た気がする)

188:※
16/05/16 15:14:17.54 XSoaGPCE.net
了解しましたm(._.)m

189:※
16/05/16 18:54:12.43 /sQ8TpDR.net
>>186
ピッタリ閉まる蓋ないと上手く炊けないよ。

190:※
16/05/16 23:00:45.45 v5T0WCft.net
緊急時だから、そんなに上手く炊けなくてもいいんじゃね
地獄炊きでもいいくらい

191:※
16/05/17 08:50:12.58 cEeVqeNg.net
蓋なくても水多めにすれば炊けるし
炊飯器の内蓋はずして被せてもいいと思う

192:※
16/05/17 09:14:17.30 HsgjFY01.net
わざわざ内釜使う理由が謎
鍋持ってないの?

193:※
16/05/17 10:04:57.42 dE7Lp88g.net
震災などで電気止まったときの備えです
一人暮らしなので炊飯器と鍋1つしかないので

194:※
16/05/17 10:18:47.43 HsgjFY01.net
そういうことか
ってか鍋は買った方がw

195:※
16/05/17 10:40:23.10 MqcGubT/.net
鍋はおかず用に残すって事なのかな?
ぶっちゃけ鍋1つに全部放り込めばいい
炊き込みご飯みたいにね
自分がよくやるのは魚の切り身載せて炊くとかよくやるよ
魚の風味が全体に行き渡っておいしい
(魚くさいと嫌がる人は居るかもね)
普通に炊いて食べた後の残りに水加えてカレールー入れたり
味噌加えたりしておかゆもどきにもできる
自分的マジお勧めはお米に雑穀や押麦加えて煮干入れて
魚(肴の粗とかでもいい)載せてしょうゆ垂らして炊く
個人的パーフェクト食かな

196:※
16/05/17 10:41:25.22 MqcGubT/.net
肴→魚

197:※
16/05/17 10:46:27.52 MqcGubT/.net
ちなみに金欠のときは醤油とかケチャップ、
お好み焼きソース、お塩(だけ)掛けたりするよ
おなか減ってるとご飯だけでも食べれるけどねw
日本の玉子は安全と言われてるけど
罹災したときは体調管理が重要だから
玉子掛けご飯は避けたほうがいいと思う
絶対になんでも火を通すべき

198:※
16/05/17 21:52:34.12 XTIBrCzt.net
安物の炊飯ジャーなら釜なんかちょっと焼けても気にしないでしょ

199:※
16/05/18 06:52:38.72 +dQU4wJf.net
罹災したら内釜が再利用できるかどうかとか気にするべきじゃないだろ

200:※
16/05/18 20:27:47.37 Vv4XBqqV.net
炊飯警察って何かのパクリなの?
内釜は基本的には
取っ手が無く、蓋もない金属の鍋だから
直火でも大丈夫でプラスチックみたいに溶けることはないよ
最悪むしろ震災時にはヘルメットにしたほうがいいのかな
食料的には1週間分くらいの熱源と水は備えていたほうがいいのかな

201:※
16/05/19 07:16:41.33 d9K71cBO.net
水とトイレットペーパ、ビニール袋かな
これがないと人間終わる
食料はカロリーメイトとか料理しなくていいものでいい
炊飯なんてお米も水も調理器具も熱源も必要だから余裕がでてからでいい

202:※
16/05/20 10:41:31.63 rOr4oLlP.net
今月号のDIMEによると伊集院光が炊飯土鍋を買ったそうだ
仕事柄十万クラスの炊飯器も持ってるそうだがそれよりも美味いと
記事自体は白飯に合う瓶詰めランキング

203:※
16/05/22 11:27:05.64 OQZasqEb.net
無水鍋いいな。文化鍋や釜炊き三昧と違ってプラスティック部分がないので
壊れないし、見た目も美しい
ただ一番小さいのでも三合炊けるでかさがひとり暮らしにはひっかかる
東急ハンズで実物見ての感想

204:※
16/05/22 16:48:22.74 FubHqZQN.net
>>203
無水鍋は蒸気抜けない。
ベチャっとならない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2784日前に更新/91 KB
担当:undef