【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★11 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 08:41:49.18 l1gDwVPk.net
よくこんな名前で出そうと思ったよね

651:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 09:47:04.81 NrVRlXDL.net
ボンネット構造と材質にこだわって端子全部りもやって…
とかやんなきゃいけないと考えるとデザインもコレが限界だなって
どうしてもいわゆる今風のスタイリッシュなデザインは無理よ

652:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 10:06:44.02 IzjY6JG4.net
日本語でよr

653:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 11:26:42.05 fk6tGIRz.net
>>634
その話は28年前に終わってる

654:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 11:34:29.10 +y25s8Jy.net
歴史を知らずに上からは語るのは若者の特徴

655:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 11:41:07.81 sIFYKVS7.net
>>637
当時も外国で売るとき困るから名前変えてくれって言われたくらいダサい名前だぞ

656:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 11:41:53.19 ZKiYq657.net
>>638
一番ダサいのはお前だったというオチか…

657:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 11:42:32.72 +y25s8Jy.net
>>640
無自覚乙

658:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 11:43:49.49 mEuYP6Dc.net
>>637
何年前からだろうが名前がダサいのは変わらんだろ
時代が追いつくこともない永遠のダサさがレッツ(笑)

659:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 12:04:28.31 xWB5bqIp.net
一流メーカーにケチつける哀れな三流リーマンたち

660:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 12:05:14.11 +6kVmjMq.net
パナソニックが一流ってなんかのギャグかな

661:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 12:23:02.78 Y6uj0to8.net
過去の栄光とはいえ世界的にネームバリューだけはあるぞ

662:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 15:18:00.33 +9HYtaAN.net
白物家電分野で、だろ。

663:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 15:27:47.64 vssysNvB.net
電池だけはガチ(ただし三洋込み)

664:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 17:23:09.79 zOPOoRlP.net
Panasonicが一流に見えてしまうようなやべえ企業に勤めてるんやろ
理解してやれ

665:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 18:57:32.55 ALuV9V1q.net
28年前にダサいって言われたから今はダサくないんだ!って本気で思ってんのかな

666:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 19:08:56.50 NIW9zsKQ.net
ダサいのか?
このデザイン気に入ってるんだが

667:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 19:33:06.62 MWN9sMF3.net
デザインは無骨感が逆に良く見えるね
名称は謎日本語が書かれてるTシャツのような…………

668:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 19:36:14.89 to4458gB.net
格好良くないのが良いんだよ
工具は機能美

669:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 19:58:53.03 uea5+vJa.net
お前らがそうやって擁護ばかりするから改善の機会を失った日本製品は世界から見向きもされなくなるんや
そしてこういう口だけのファンは、携帯電話界で言うiPhone的なのが出ればすぐに乗り換える人ばかり

670:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 20:42:57.18 to4458gB.net
>>653
iphoneとか好きそうwww

671:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 20:43:45.53 toWFDglI.net
そこまで必死に語るようなことなのか?

672:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 20:46:35.42 jFfBXrQI.net
let's laptop

673:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 21:05:05.78 6tQGN15p.net
機能的にいろいろダサくなってしまう部分もあるとは思うけど
黒モデルはまあ見れないことも無いから、やっぱ怠慢もあるわ
企業がガサッと買ってくれるからデザインさぼってる

674:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 21:31:41.86 y3Tdvjs8.net
デザインかやりたい事ができるかなら後者を選ぶね
外せない補助輪付き自転車みたいな林檎はノーサンキュー

675:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 22:17:49.08 8zx/p9Y1.net
macをなんだと思ってるんだ

676:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 22:31:58.47 85t5kzk9.net
と、三流が語ってますw

677:[Fn]+[名無しさん]
23/02/18 23:16:44.79 i+KgPOCA.net
macは使いこなせる人はすげー
だけど99%はwindows使った方がマシな連中

678:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 00:36:19.20 eWcW43dc.net
ところでwindowsを使ってるやつの何%がwindowsを使いこなせてると思う?

679:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 01:38:50.26 ppSdTdK0.net
>>661
Windowsを使ってる99%なんてスマホで十分だからMacユーザーの方がPCを使いこなせてるな

680:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 07:31:20.00 9Nk5sw03.net
パソコンなんてツールでしか無いし
用途は人それぞれなのに、使いこなす()とか言っちゃう選民思想が実にオタクジジイって感じでキショい

681:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 08:43:27.32 bC6oCWrB.net
>>662
お前はなんでも使いこなせるスーパーマンなの?
道具ってのは目的達成のためのモノなのでそれができれば使いこなす必要はないんだよね
手段が目的なってるオタには難しい話かな?

682:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 09:24:39.74 KPv6ughQ.net
macでしかできないことmacでないと効率的でないことをやらないのならmacは要らん
macでないとスタバでドヤれない、とかな

683:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 09:48:43.73 Dnpc8UBQ.net
貧乏人は黙ってろ

684:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 09:58:14.48 4pTzIHjx.net
悪い意味でパソコンが人生みたいな人なんだろう
普通の人は道具でしかない


685:のに、それに執着してる無能に多い それ以外の仕事やコミュニケーションが壊滅的だから異様なプライドを見出しちゃうんよな



686:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 10:02:09.34 KPv6ughQ.net
え中古のレッツノート買う層って貧乏人しかいないでしょ

687:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 10:09:15.37 oXwr56sp.net
M2macサイコー!

688:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 14:05:09.49 lGPsy+OA.net
>>669
所詮道具だから目的のために必要なものを買うだけだよ
新品だろうが中古だろうが関係ない
それをもって貧乏と言うのは頭が悪い

689:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 14:10:06.36 eWcW43dc.net
平均故障率は中古の方が高いし修理ができなくなるのも早い
それによってやりたいことが期限までにできなくなるのも計算に入れてるかどうか

690:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 14:13:35.58 /xT3OYD5.net
>>672
顔真っ赤にして文字打ってそうw

691:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 14:37:34.92 JnWAHTLx.net
パソコンオタクジジイ出世遅れてそう

692:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 14:43:13.44 Byj+Ou21.net
CF-MX5は傾斜がついてないから上に何台も積み重ねられるのがいいな。

693:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 14:43:36.10 lGPsy+OA.net
ゆとりちゃん以下はスマホしか持ってないしパソコンもろくに使えないもんな
出世とも無縁だから気にするな

694:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 15:26:53.59 1iuzSSrP.net
まともな会社ならパソコンも支給されるはずだけど
仕事のために中古レッツを買うってマジ?

695:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 15:35:11.17 Aab6GihT.net
何万周目だよこの話題
そのうちまともな会社の定義バトルとか
年収マウンティングとか
BYODの話とか不毛なレスバ始まるんだろ
なんでお前ら中古スレ居るんだよ
中古のレッツノートが気になるだけだろ
それでええやんけ
使い方は人それぞれ

696:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 15:42:13.54 /xT3OYD5.net
cf-mx5(,4,3)はcf-ax3(,2)よりcpuファンが劣化しにくいので好きです
ax系、ウルトラモバイルだからって傾けて動作させてるとすぐファンから異音がするようになるのだけが残念すぎる、、!

697:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 15:44:33.86 /xT3OYD5.net
>>679
残念→惜し です(本人による訂正)

698:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 15:48:44.44 1iuzSSrP.net
>>678
そりゃあ趣味で使い潰すためでしょ
中古スレでパソコン使えるアピールも!?!?!?

699:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 15:58:38.34 Rx6hYvWX.net
みんなレッツ好きなの一緒なんだから仲良くしようや

700:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 17:01:31.49 0wTWwHJS.net
>>677
会社支給を前提とするのに中古の話するとかお前アホなの?

701:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 17:09:42.21 fJss+Nz7.net
>>683
>>676の話だから中古かどうかは関係ないぞ

702:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 17:11:32.14 MzNKAXzH.net
>>683
中古の話を始めたのはそいつじゃないぞ

703:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 17:11:52.45 UDdXr0pR.net
今日も一日がんばるゾイ

704:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 17:24:14.21 A0ATCI7A.net
SZ6でWebカメラ使い始めるとカメラ落ち
そのうちデバイスマネージャからも非認識される現象があって
リモート会議で困ってる
どこかの端子の接触をいじれば直るかな…

705:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 17:56:26.41 OiUABAGX.net
デバッグ表示を有効にしてUEFIを有効に変えたCF-N10にWindows 11入れてみたけど、一応動くのね。
さすがにSecure Bootは有効にできないっぽいね。

706:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 17:56:26.89 KPv6ughQ.net
そうかあ俺は別に要らんけどおもちゃとして買ってるからなぁ
結果3ヶ月積んだまま

707:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 18:28:03.60 WPx4P5PO.net
>>688
AFUWINGUIx64 MMtool どこにおいたかなぁー30台在庫有るんだよなーやってみるかぁ

708:[Fn]+[名無しさん]
23/02/19 21:28:52.08 PybVlflk.net
ここは中古スレだぞ
まともな会社が中古を支給するわけないし、個人が遊びで買う話がメインだろ

709:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 01:12:39.67 LGg8ZQSB.net
要は昔会社で使ってた古いレッツが自分に使いやすいから、現行会社支給レッツのサブで個人が買って、弄ってどや顔で使ってたのがカッコいい時代もあるんだし。

710:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 01:21:04.75 LGg8ZQSB.net
最新会社支給レッツに前の古い弄った個人用レッツ持ちが昔はステータス何だから、使いなれたお古会社から貰えないなら、中古レッツ定番だよな?

711:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 06:38:15.21 mfTU7m7T.net
日本語で

712:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 06:40:56.88 D21aP7EQ.net
Let's Chinpoo

713:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 09:05:25.26 z6bacoTw.net
翻訳を試みる

会社からは最新レッツノートを支給されている
昔会社で使っていた古いレッツノートは、使いやすいからいじって
サブにして個人用で使っている

この2台持ちがステータスだった時代がある

でも使い慣れた古いレッツを会社からもらえないんだったら
ふつう中古レッツノートを買うのがあたりまえだよね?

714:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 16:53:03.33 kggvC3Pd.net
それって要するに「個人が遊びで買う話」じゃん
なんの反例にもなってなくて笑えない

715:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 18:04:29.76 3LpaHZt4.net
>>687
中古で買ったSV7で似たような感じだった。
こちらは逆に最初は認識してなくて振動か何かのきっかけで写るようになったんだけど。
どこか接触甘いところあるのかな。

716:[Fn]+[名無しさん]
23/02/20 18:27:11.51 qJk6ih59.net
>>687
総務に相談してelecomの2000円のカメラつけろ

717:[Fn]+[名無しさん]
23/02/21 11:00:05.79 UKsuK/5J.net
とりあえずBIOSで無効にして
Zoomする時だけlogicoolのWebカメラ取り付けてる

718:[Fn]+[名無しさん]
23/02/21 11:03:18.99 UKsuK/5J.net
>>698
非認識しても同じく何かのきっかけでまた認識する
調子良い時はずっと使えたりするので
たぶんどこかの端子の接触が原因だと思ってるけど

719:[Fn]+[名無しさん]
23/02/21 13:02:05.07 Xb1+nJxP.net
J10って無線LAN搭載してなかったンゴね?

720:[Fn]+[名無しさん]
23/02/21 13:13:51.41 faVpPeId.net
>>702
J9もJ10も全機種Wi-Fi標準装備

721:[Fn]+[名無しさん]
23/02/21 14:33:36.54 Xb1+nJxP.net
あれ、そうなの?
ありがと

Wi-Fi検索できてない
つながってない

なんでだろ?

722:[Fn]+[名無しさん]
23/02/21 17:50:55.70 OfPn0Tf8.net
まずはデバイスマネージャー見れ

723:[Fn]+[名無しさん]
23/02/22 11:50:48.29 G1OZs2Ol.net
>>625
ちょい聞きたいんだけど、BIOSで使用時間見れるのってクリスタルみたいなSSDとかの使用時間が出るの?
それと個人モデルで使用時間知りたい場合はクリスタルとかでSSDの使用時間見るしかないのかね?(SSDは最初からのを換えてないと仮定して)

724:[Fn]+[名無しさん]
23/02/22 12:21:54.86 qvn8/dUM.net
CrystalDiskInfoくらい予測変換ですぐだし略さなくてもいいんじゃないですか
クリスタルなんとかっていうモニターソフトは他にあって齟齬が出るかもしれんし

725:[Fn]+[名無しさん]
23/02/22 12:26:25.16 hTjp2ZvT.net
てか使用時間知ったところで
いつ故障するかなんて結局個体差で予測不能じゃね
短かったら安心感あるのかも試練が

726:[Fn]+[名無しさん]
23/02/22 12:42:42.66 2N4MV4Nx.net
>>706
BIOSは本体の通電時間が出る
CrystalDiskInfoはHDDやSSDの使用時間が出る
BIOSは消せないけどドライブが交換されればドライブの使用時間はリセットされる

727:[Fn]+[名無しさん]
23/02/22 14:01:09.33 +Cee55l7.net
>>708
だから一つの目安として使うんだろ

728:[Fn]+[名無しさん]
23/02/22 14:54:04.40 r0u2IIG5.net
>>705
ありがとー
みてみる
助かるよ

729:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 06:49:46.30 5CD5it+L.net
>>705
単純にスイッチング切り替わってました

なんで、余計なスイッチング付いてるのだろう?

J10

730:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 08:19:14.09 wNL2mXBq.net
>>712
スイッチングて何?
スイッチのこと?
電源と思っちゃう。

731:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 08:43:59.17 Izp7yeWO.net
無線LANの切り替えスイッチ付きって別に普通だろ
スイッチも物理スイッチだけじゃないしな

732:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 08:57:50.06 Q0me0exg.net
そもそも、物理スイッチいる?
ソフトで切れるし、なくても困らんやろ

733:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 09:14:41.83 Izp7yeWO.net
物理的な処置の意味わからんとか幸せだなお前…

734:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 09:22:49.47 h1m91gPb.net
物理スイッチ無いと暴走を止められない

735:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 09:28:05.81 FWt+ZHMt.net
無線LANのスイッチの話をしてるのに、ここには会話の流れを読めないやつがいるようだな

736:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 10:36:30.12 hT3JiKHH.net
誰か教えて下さい。
中古ショップでNX4?に一目惚れして外装&液晶に少しの傷ありを19800で買ったのですが…
ナチュラルに負け組ですか?
RAM4G HD320G CDドライブ無し

737:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 10:47:03.95 JsFfFewE.net
自分から見て2万の価値があると思えば勝ち、2万の価値がないと思えば負け。
中古なんてそんなモノ

738:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 17:13:21.87 Od+JybU5.net
2万程度の買い物で勝ち組も負け組もあるかよ
小中学生のお年玉の使い道ならともかく

739:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 17:14:14.95 5CD5it+L.net
港区民は新橋じゃんぱらで買います!

740:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 18:36:40.32 hT3JiKHH.net
>>720
そーですね、確かに価値観はそれぞれですね
でも、その言葉で少し目が覚めました
ありがとうございます

741:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 18:37:38.49 hT3JiKHH.net
>>721
今の小学生のお年玉って二万円くらいなのですか?
身近に子供がいないから…
教えてくれてありがとうございます。

742:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 19:06:14.33 JsFfFewE.net
いないほうが良い
毎年正月にお年玉1万円とられる
「たった1万」と言われる繰り返し

743:[Fn]+[名無しさん]
23/02/23 22:32:50.94 5CD5it+L.net
諭吉さん稼ぐ労力わかったらあげるよ!

で、ベストアンサー

744:[Fn]+[名無しさん]
23/02/24 11:05:35.82 RgV90/l6.net
>>701
持ち運びで半田浮き
ルーペとピンセットでチェック
>>719
メモリ16GB,SSD2TB換装でまだまだイケるぜ!

745:[Fn]+[名無しさん]
23/02/24 11:19:13.57 ZmgR1r8S.net
>>727
711です。まだ行けますかー!良かったー!

746:[Fn]+[名無しさん]
23/02/24 15:13:27.30 3teC+1S+.net
>>719
NX4はSSDと8GB積んで2万円が相場だから、
4GBとHDDでそれはまぁ割高っちゃ割高ではある

747:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 05:42:53.84 h6p6V+5v.net
>>729
やっぱちょっと割高で買っちゃったんですかねー
少し相場を調べてから買えば良かった感じですね。
でも満足してるから今回はこれでしばらく行きます。

748:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 10:01:08.72 e7nrwgX+.net
>>730
どうせパーツ交換しちゃえば外す部品たちだし気にしなくてもいいと思う
16GBと1TBSSDに換装しちゃおう

749:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 10:17:55.61 h6p6V+5v.net
>>731
SSD交換やってみたいです!
ただ自分はあまりパソコンに詳しくないので…
空きスロットルに8GB挿してSSDにクローン作れるか…
とりあえず皆さんの言う通りにボチボチやってみたいと思います。
皆さん、ありがとうございます!

750:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 11:22:23.61 qpjgqQjS.net
>>732
スロットルって、、悪い事は言わない。絶対に君はやめた方が良さそうだぞ

751:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 11:37:53.04 DTwNnA9j.net
べつになんか特殊な知識がいるわけでもないんだし余裕だろ
ブログとか動画のモノマネなんだから

752:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 12:37:45.18 rWMJg5zg.net
スロットルはエンジンの吸気量を可変する装置なんだよなあ
アクセル全開ってのはスロットルを全開して吸気量最大にするから全押しじゃなくて全開なんだぜ

753:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 13:16:24.25 h6p6V+5v.net
>>733
あー!空きスロットでした!!
これで大丈夫ですね!

754:[Fn]+[名無しさん]
23/02/25 13:24:16.42 rxyUtQGI.net
アフターバーナーのやりすぎだな

755:[Fn]+[名無しさん]
23/02/26 17:06:18.39 /6JVIC6g.net
16ギガにするにはかなりネジ外して分解しないとダメだけど少し妥協して8ギガ1枚追加して12ギガなら簡単。hddをssdに付け替えも簡単

756:[Fn]+[名無しさん]
23/02/26 18:38:47.45 dD6WUrkv.net
今更になって6年程前に中古で買ったNX3のHDMIが映らないことに気がついた
買った時から壊れてたのかどうかもわからんしやっぱ最初にチェックしないとなぁ

757:[Fn]+[名無しさん]
23/02/26 18:46:47.55 uXtRQxPK.net
全分解が困難で有名なS9のメモリを分解しないで2スロットとも
2G×2を4G×2に交換しちゃいました
youtubeに乗ってるかなりリスクのある危ない荒業でやってみた
意外と苦労せずにすんなり交換できた 
さすがこの時代の機種だと8Gにすると動作は余裕の動きになるね

758:[Fn]+[名無しさん]
23/02/26 20:22:19.86 9bZDgLeO.net
>>739
俺は中古SX4を購入してDVD起動チェックしてなかったら後になって起動しないことに気付いたよ
まあ外付けDVDで補ったけどw

759:[Fn]+[名無しさん]
23/02/27 01:51:11.28 LpDirl+V.net
ついでに上の方で書いた、LX3のmSATAタイプのSSD交換(要領UP)も思い切ってやってみたよ。
クローンは市販ソフトを使用したのでトラブルもなくあっけなく完了して、
懸念していた悪名高い下馬評のサンイーストのmSATAも今のところ不具合もなく順調に稼働中。
デフォルトの東芝製の256GのSSDの動作より、きびきび動くので正直びっくりしてる。

やはり2014年製の購入時の旧SSDより、新品SSDに替えたほうが動きが良いということかな。
約10年の経過年数による経年劣化は免れないということかな。
メモリは、片面だけ4G→8Gにして12Gにして、8Gの時より動作に余裕が出てきてるし
この際これも禁断のご法度技で全分解せずに12G→16Gにチャンレンジしてみようかな。

760:[Fn]+[名無しさん]
23/02/27 12:38:01.12 QwR98+KJ.net
>>742
サンイーストのmsataが、新品だと東芝よりキビキビ動くのは良いことを聞いたかもしれません

lx3のmsataタイプは、フレキケーブルさえ入手できればmsata×1+2.5"SSD×2(うち一つはDVDドライブを外してHDDマウンタをかませる)のトリプルストレージが実現できるのが夢がありますね

761:[Fn]+[名無しさん]
23/02/27 15:12:51.38


762:LpDirl+V.net



763:[Fn]+[名無しさん]
23/03/01 22:19:55.22 7KRWxOyX.net
LX6Rを約37kで買ってしまった…
Windows11を無理矢理入れてドライバも全て当たってる状態だが、今後のWindowsアップデート次第では跳ねられる可能性あるよね
Lenovoの第3世代Core i7Mから第7世代Core i5Mになったけれど、体感としては同じか遅いくらいだわコレ

764:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 00:02:30.67 nQ74u/gT.net
>>745
去年末尾Sをジャンク1万で買ったわ
ボロいが
塗装しようかな

765:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 07:20:02.58 sej+qez5.net
YouTubeで車用のシール?をLet'sに貼ってる人の動画見たけど綺麗に見えた
ビヨーンと伸びる感じの素材のやつ
ボロになったら試してみようかな

766:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 07:59:02.59 6zTQpDuQ.net
塗装の難易度は高いよね
やった結果、満足いかない確率も高いし。
実際にやるなら天板も外して分解して塗装した方がいいけど
そもそも分解がしにくい構造だからねレッツって。
でも、もし塗装するなら、メタリック系の光沢は失敗確率高そうだから
艶消し系でブラック一択で行こうと思ってる。

767:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 09:46:40.25 p9GXrq/n.net
ステッカーを貼るのはお手軽でイイよね
儂はPanasonicのロゴとかレッツノートのロゴとか
筐体にプリントされてるロゴを全部ステッカーで隠しちゃった
キズとか塗装の剥がれは補修してないけど
それなりに見えるんだよね 旅行用のスーツケースみたいな

768:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 10:00:08.70 Y6CHVJYl.net
旅行カバンのリモワのイメージ

769:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 11:27:58.47 6zTQpDuQ.net
RZは比較的分解が容易な構造なので試しに分解してみた
流石に8年近く使用してると予想以上に中はゴミだらけ
ブラシとブローワー、ウエットティッシュでサクッと清掃したよ
ヒートシンク排気経路周りは綿埃だらけ、あと四隅の角がゴミが堆積

CPUのグリス塗り替えまではやらなかったが、今度やってみようかな。
やっぱり清掃すると心なしか気のせいか動作も機敏になった気がする(笑)

普通の使用だけなのに、軽いカビなんかも見られたので、
やはり高温多湿でウエットな日本の気候では
精密機械には定期的な清掃メンテが必要だなと思ったよ。

770:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 19:38:03.32 lkpzNfLU.net
>>745だが、
FnとCtrlキー入れ替えをBIOSで出来るんだな
設定した後キートップも入れ替えてなんか満足したw

771:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 19:41:36.00 i8ttB25U.net
あかんLX3の液晶に黒い斑点出てきたわ
これ増えてく


772:驍フけ?



773:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 19:58:07.40 TuWqmZ1u.net
カビなら増えるんじゃない

774:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 20:09:15.00 lkpzNfLU.net
>>751

Let's Note使ってみてファンが煩いという印象
吸気が底面だから埃は拾いやすいよね
左側の排気口はキーボード打ってると温風が吹き付けられるので、尚更気になる

775:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 21:16:56.14 nQ74u/gT.net
>>753
斑点の種類によるが圧迫痕では?
中古でよくある

776:[Fn]+[名無しさん]
23/03/02 21:40:50.79 i8ttB25U.net
白菜の黒い斑点みたいな感じw
win10と共におさらばになりそう

777:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 06:24:46.40 YziD17ED.net
しっかし…M.2 SSDがSATA接続なんて
よく調べなかった俺も悪いが、ショップで書かれてる仕様を鵜呑みにするとNVMeだと思い込んでしまわないか?

778:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 06:54:35.46 0PS33bDB.net
そらぁショップ側が書く事を鵜呑みにしちゃイカンよね
店頭じゃなくてネットで閲覧だとじっくり調べられるな
実物を見られないけど

779:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 07:06:43.26 PAEhUFHw.net
自分も換装の動画見ないと気が付かなかったかも

780:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 07:07:40.03 OzlX6H/B.net
>>758
それはさすがに知識不足すぎるだろ
普通、購入時は、接続形式で識別するでしょう。
中古いじっててM.2でくくって区別するのはレアケース。

販売の表示でも接続形式については、はっきり表示されてるし普通は間違えない。
基本の基で、間違えるのはご本人の勉強不足が一番の問題だと思うよ。
NVNeとSATAでは、M.2でも接続形式の違いだけでなく、リード、ライトのスペックも別物だし。

781:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 07:28:51.35 SkXmktLa.net
SATAかPCIeかは公式の仕様表に明記されてる
買う前にその場でスマホで調べればいい

782:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 13:23:50.01 GWqBu9wB.net
同機種でも型番によって違うとかなかったっけ

783:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 14:09:32.80 O72m8YnS.net
>>763
全部細かく書いてある
公式見ればわかる

784:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 14:16:26.62 GWqBu9wB.net
日本語通じてないな

785:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 14:54:36.17 8MLBZA1M.net
SATAのM.2SSDは作ってるとこ少ないね
まっとうなメーカーはWDくらいしか無い

786:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 15:37:48.32 8gWI2VsE.net
日本語通じないくらいだから
M.2で間違えて買うんでしょうよ
充電器用電池にアルカリ電池買っちゃつたレベル
だって単3用って書いてあったのに 紛らわしい・・・みたいな世界。

787:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 15:54:55.27 hMjS1Tp1.net
SATAにIDE互換とAHCIがあったような懐かしさ

788:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 18:58:47.87 7ZZ2v0/Q.net
>>765
理解できてないのはお前じゃねーか

789:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 19:20:14.51 8MLBZA1M.net
>>758
ショップの仕様表には何て書いてあったの?
その機種がNVMe対応だと誤解させる表記があったの?

790:[Fn]+[名無しさん]
23/03/03 23:33:28.59 8gWI2VsE.net
それはないんじゃない。
表示されていてもその違いの意味が読み取れなかっただけだろって。

791:[Fn]+[名無しさん]
23/03/04 19:49:59.34 ZoN/XGmc.net
リースアップ品も少なくなってきたのかi5の6世代や7世代が若干価格上昇してるな

792:[Fn]+[名無しさん]
23/03/04 21:18:46.85 sc5VeQCM.net
今更だけどRZ5のWANモデルにy.uモバイルSIM入れたらスッゲー快適w

793:[Fn]+[名無しさん]
23/03/05 09:33:51.28 JEuduiVP.net
>>772
2025年までの猶予がどんどん減るからな
時間のあるうちに買わないと使える時間が短くなるのもあるんでしょう



794:用途なら6世代7世代でも充分な速度だし、液晶も高画素だからね まあ期限が近付いたら暴落しそうだけどね。



795:[Fn]+[名無しさん]
23/03/05 10:27:46.42 IXL4jmze.net
猶予ってなあに?
リース契約って終わったあと同じ機種再契約するとめちゃめちゃ安い。
経費で利益圧縮して節税してるとこ以外は使い続けるのが吉

796:[Fn]+[名無しさん]
23/03/05 11:50:23.67 +VyeVRJb.net
そらwin10サ終までの猶予ってことでしょう
ネットワークも外部ストレージも使わないスタンドアロン運用なら関係ないだろうけど

797:[Fn]+[名無しさん]
23/03/05 15:02:18.88 icJCX0Ue.net
ノートはLinuxに移行してるわ
モバイルで特化した使い方して、UWPアプリとか使わないから
Windows10が出た時点で移行しても良かったと思うぐらい

UWPが必要って人は10,11とWindows使う他無いけれどね

798:[Fn]+[名無しさん]
23/03/05 18:19:20.95 JEuduiVP.net
法人契約のリースアップは、大手企業は償却時期とリンクさせてるから
同機種の継続延長じゃなくて新機種更新のうえ再契約が普通でしょ。
リース契約が切れると定期的に一斉に新機種に切り替わるのが大手企業の
業務用PCの通常でしょう
このおかげで数年に一回、中古市場に法人ユースのユーズドが一斉に大量供給される。
法人リースが主流になる前でも、減価償却時期に合わせて一斉に買い替え更新されてたはず。

799:[Fn]+[名無しさん]
23/03/06 00:21:47.64 FR6ZiXoe.net
再契約で1/10~1/12になるから増台数の場合はよくやるよ

800:[Fn]+[名無しさん]
23/03/06 15:18:06.97 72YEoL/a.net
事実上、新機種交換先延ばしかあ
俺の会社は2,3年周期で機種変更で全台数入れ替えしてるけどな
そっち系の関連企業がグループ内にあるせいでその売り上げ配慮で毎回交換なのかもしれんが
社用機とはいえ、毎回新機種にリニューアルは気持ちいいな。

801:[Fn]+[名無しさん]
23/03/08 20:29:11.91 Vmd71Gq2.net
TPM2.0の脆弱性が報道されたけれど、今のところパナのサイトで対策アップデートは発表されてないな
こまめにチェックしなきゃいけないのか、Windows11のアップデートになるのかわからんちんこ

802:[Fn]+[名無しさん]
23/03/08 22:39:04.47 WgbJSq9K.net
SZ6はメモリの増設が出来ないのSSDだけ交換したよ
256GB→1TB、サムスン→WD
WDの説明書は本当に読みにくいし分かりにくいので辟易したが
クローンはトラブルなくコピーできて、無事換装完了。
意外に短時間にスムーズにいった。SZは分解がしやすいね、ねじ外せば簡単に裏蓋が外れる。

旧SSDは4000時間弱くらいの使用だったけど、交換したら大分軽くて速い感じになったね。
この動きなら、本当に事務仕事ならサクサクで、7世代i5だけど動作的には十二分だね。
本当に、メモリ増設が出来れば文句ないのにねこの機種。

803:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 11:32:31.88 xFxb/d/Y.net
RZ6なんだけどSSDが壊れて他のマシン繋いで確認してもパーティションとかも見えない
中古で買った頃バックアップも取ったけど紛失してどこにあるかわからないし
クリーンインストール覚悟だけどどうすれば良いかな?
10をメディアで買ってUSB接続起動でインストールですか?
USBメモリーにisoで入れてインストール?
なんか泣きそう

804:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 11:42:29.09 XpfCdKWD.net
物理的に壊れて無いならIsoBusterでデータ復元


805:できるかもしれない



806:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 12:12:45.35 dFSwGjgW.net
>>783
マイクロソフトのダウンロードサイトからisoイメージダウンロードして、usbメモリかDVDに焼いてブートすればインストールできるんじゃない?
ドライバー関連はバナのサイトから落とすとか。

807:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 12:16:38.30 dFSwGjgW.net
SZ6のSSD換装したときは10proはたしかそうやって復旧させたよ。
MSの認証もネット経由で勝手にしてくれたはず。

808:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 14:26:34.18 L0zyZC0A.net
>>783
 
Windows 10 リカバリーイメージ ダウンロードサービス
URLリンク(askpc.panasonic.co.jp)

809:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 16:05:10.09 xFxb/d/Y.net
ありがとうございます
バイト終わったらその手順で挑戦してみます

810:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 19:27:00.24 +v3WpU7a.net
のらエクセルとワード使って完璧!
ブラック企業Panasonicならなんともないぜ!?
OSも野良

811:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 19:27:32.55 +v3WpU7a.net
OSじゃなくてマイクロオフィスソフトだ

812:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 19:47:40.21 FkClF1Xu.net
ちょっと何言ってるか分からない

813:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 20:10:22.53 BEkYUoky.net
「ちょっと」はわかるんだ。
ワイは、ぜんぜん、まったく分からない

814:[Fn]+[名無しさん]
23/03/10 21:43:08.99 C96HoUAz.net
>>783
0)
パーティションが見えてないが、SSDが見えてるなら、望み薄そうだが、コマンドプロンプトでchkdsk
※回復環境か、インストールメディアを使用

1)
末尾S(法人機)なら779の通り純正リカバリ
無料
早ければメディア作成からインストール終了まで2~3時間位で終わる
※USBメモリが必要

2)
それ以外(個人向け)で純正リカバリにこだわるなら型番をヤフオクで検索
運が良ければ純正リカバリがある
型番が違うと起動時に弾かれることがある
2~3000円くらい
※Panasonicはリカバリの公式販売はしていない

3)
最後にクリーンインストール(775)
・USBメモリ16GB以上を準備して公式のメディア作成ツール(mediatool.msi)で自動作成(22H2の64bit版を選択)
・OSインストールはローカル(オフライン)で
・OSのクリーンインストールの前に公式ドライバを用意しておくことをオススメ
・OSの認証は自動で行われる

クリーンインストールはオフライン環境で行ったほうが良い。自動であたるドライバだと不具合出ることもある。
公式から型番と照らし合わせてドライバをダウンロード。例えばこれ
URLリンク(askpc.panasonic.co.jp)
ドライバのインストール手順書を遵守してインストールしよう
かなり面倒なのでながら作業おすすめ

815:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 12:05:59.70 AEaLfdxC.net
WindowsGoは無くなったみたいだけど最近のWindows10はUSB接続外付けメディアからブート可能なんだね
インストールメディアとしてUSBメモリは使えるけど、通常の起動ストレージとしてUSBメモリは遅すぎる
USBSSDにクローンしておけば、内蔵とほぼ同じ状態で使えて便利そうだよ

816:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 15:21:23.91 raZahWjN.net
USB-SSDも内蔵SSDより遅くなかったか
起動ストレージには緊急以外は使えんような

817:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 15:40:58.05 wzPDdxJw.net
>>795
そりゃ遅いけどHDDよりは良いし、フル機能が使える
なんで今までUSB起動で普通に使わせなかったのだろうか
完全なバックアップとして使えるのがメリットじゃないかな

818:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 15:50:41.97 wzPDdxJw.net
LetsはvProでのリモート管理がメリットと思ってたけど外付けメディアでも使えるな復旧は更に楽になる

最近の使い方じゃネットワークが使えなけりゃほとんど役に立たないことが多いから、完全にネットワークブートでも良いんだけどね
ノートを使うようなシーンで速いに越したことないけど、ストレージの速さってSSDならUSB3.0でも問題無くないかな

819:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 17:19:23.02 raZahWjN.net
USB接続で起動SSDが内蔵並みの速度になれば
個々のPCにストレージを内蔵する必要もなくなるね
ある意味、PC個体のセキュリティとは切り離されるから
会社の共用などにはいいかもね 
ステーション共用PCのガラだけあれば使えて
クラウド経由の一斉トラブルからも回避できる。
まあ携帯SSD落としたら元も子もないけどね。

820:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 17:37:37.79 qd2j2pNW.net
レッツのドライバーインストールってもっと公式で簡略化してほしいな
例えば他社のように専用アプリ立ち上げてボタンひとつ押せば
自動ですべてのドライバーを最新にしてくれるやつみたいに

821:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 17:41:37.46 GuvEuq5L.net
CF-SX3のSSD換装してちゃんと動いているけど
換装時にSSDに取り出し時に使うシール貼り忘れたまま差し込んじまったけど
シール貼り忘れた取り出し時ってどうすればいいのでしょうか。

822:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 17:44:44.82 GuvEuq5L.net
CF-SX3のメモリは
DDR3L 1600 PC3L-12800
形式を買えばいいのでしょうか?
8GB x1で2000円前後で買えるみたいなので買ってみようかと思います。

823:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 18:30:13.46 zK8vsVaO.net
>>800
プスチックのスペーサを付けたのならその部分をこじれば取れないかな

824:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 19:10:12.81 vxR67InY.net
>>800
写真うぷすれば的確なアドバイスもらえるよ

825:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 22:01:09.87 Tr1YhtVx.net
>>800
私はいつもピンセットを使って取り出してます。
引っかかっているときにピンセットを使わずに手で力任せに引っ張ると、フレキシブルケーブルが断線して余計面倒なことになるので注意したほうがいいです。
>>801
DDR3L 1600 PC3L-12800
でOKです。メモリはごく稀に相性問題で引っかかることがあるので、ネットに動作報告があるメーカーだとより安心ですね。

826:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 22:46:36.35 GuvEuq5L.net
ありがとうございます。
いざとなったら粘着テープとかピンセットで試してみます。
今の所SSDはきちんと動作しているのでHDDに戻さずこのままで使ってみます

メモリは8GB x1枚のを検討してみますが
amazonで見ると1900円からあるようですが
1.35V (低電圧) / 1.5V(常圧)とありましたが
低電圧だと使えないとか罠はないですよね

827:[Fn]+[名無しさん]
23/03/11 23:14:39.11 Tr1YhtVx.net
>>805
結論から言えば、「1.35V(低電圧)対応」と書いてあるならば大丈夫だと思います。

DDR3/DDR3Lの世代は歴代でも特にややこしい世代で有名です。DDR3は1.5V(常圧)で、DDR3Lは1.35V(低電圧)です。
cf-sx3のcpuはi5であればi5-4200Uやi5-4300U、i5-4310U辺りだと思いますが、「U」が付いているものは低電圧メモリしか動作しません。

DDR3Lメモリは基本的に1.35Vで動作しますが、大体のものは1.5Vにも対応しています。逆にDDR3メモリは基本的に1.5Vにしか対応していないので、「U」付きのPCに付けても動作しないと思います。

828:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 00:33:37.92 vPRcEM4k.net
常圧、定電圧両対応というDDR3もU系では問題なく動くよね

829:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 09:47:05.91 V3tMUqdQ.net
>>807
CFDのpanram等ですね(あれ初見ではちょっと戸惑いますよね笑)

830:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 09:55:20.17 2/dZbG1K.net
>>808
そうですね、確かLX3と東芝のR73辺りに8G×2で使ってます
定電圧×→低電圧〇でしたね
一番最初に使用した時に本当に大丈夫かな?と思いました。

831:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 11:12:01.87 RsAWgOL+.net
HDD換装時にHDDの入ってた袋を幅広に切って
その紐の真ん中を押し込むようにHDDを入れた
取り出す時は紐の両端を引っ張れば出てくるから多い日も安心

832:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 12:41:27.61 oehguwLL.net
SSDだろうから電源側でセロテープを縦方向に1周させて、最後は粘着面同士を張り付ける。
純正の取り出し用のシールと同じように隙間に入れ込めば簡単に取り外せます。

833:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 14:33:50.12 +M7QHznS.net
>>800
ブリスターパックの切れ端とミリネジで取っ手を作って取り出した

834:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 17:43:11.90 2/dZbG1K.net
みんな色々工夫してやってますなあ

835:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 18:28:26.74 oBbiw9fW.net
>>812
SSDの横にネジ穴あったな、忘れてた。
これ駆使して取っ手出来そう

836:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 18:37:32.30 9OY5tSbL.net
今日CF-SZ6を買ってきました Let's noteは初めてです
2点ほど教えてください

BIOSアップデートについてCF-SZ6CDAQRは
以下のうち CF-SZ6C ということでよいでしょうか
現在のバージョンはV2.11L15です
対象機種 BIOS
CF-SZ6N、SZ6P、SZ6Q V4.11L27
CF-SZ6W、SZ6X V4.00L27
CF-SZ6B、SZ6C、SZ6G、SZ6H CF-SZ6J V2.11L30
CF-SZ6R、SZ6S、SZ6Y、SZ6Z V2.00L30
CF-SZ6E、SZ6F V1.11L24

BIOS上の表示にてハードディスクがEmptyとなっていますが
バッテリ下の封印シールには傷一つありません
ストレージの故障、何らかの理由でシールがきれいなだけ以外
考えられる可能性はありますか 切ったら有償修理も不可ですか

837:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 19:53:16.35 RPk+28WK.net
>>815
BIOSバージョンは自動判定
対応機種が間違ってたら書き込めないから試してみればいい
封印シールはそっとカバーを開ければ無傷のままにできる

838:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 21:02:22.68 kReVsYOH.net
>>816
ありがとうございます 作業を始めてみたところ
ネジも一本足りず、前オーナーが開けていたようでした
指摘通りシールもそのまま開けられました

2.5inchHDD用配線があったので手持ちのSSDを取り付け
OSのインストールもできました BIOSもやってみます

その他キーボードに問題があることも判明したりでしたが
ジャンクで安かったのでその辺は納得

839:[Fn]+[名無しさん]
23/03/12 22:55:00.71 2/dZbG1K.net
SZ6は比較的、裏蓋外しやすい構造だから
前所有者が中古弄ったことのある経験者なら、
SSD交換や清掃で分解してる可能性は大でしょうね

840:[Fn]+[名無しさん]
23/03/13 12:18:55.66 Zu079mP+.net
上の方であったけど、規格がSATA?の機種になら、高いSSDは要らないよね
そもそもスペック通りの速度は出ないんだから、サンイーストでもウインテンでも
ADATAでも安物中華系でもいいよね。
それでもHDDよりSSDに換装した方が早いしね。
SATA?も同じだよね。

841:[Fn]+[名無しさん]
23/03/13 13:48:21.01 rVmVQ2Xi.net
遅いだけの安物ならいいが壊れたらどうにもならん
ADATAとかKingstonとかそのあたりなら酷いことにはならん気がするが

842:[Fn]+[名無しさん]
23/03/13 14:27:07.95 Zu079mP+.net
sata?機にADATAの2.5インチ付けてるけど、HDD装着時より爆速です
体感ではフルスペックが出ていないようには思えないくらいに快適に変わってます

843:[Fn]+[名無しさん]
23/03/13 15:20:00.00 ud3a0yDg.net
>>821
「HDD装着時より爆速」

あたりまえw

844:[Fn]+[名無しさん]
23/03/13 20:59:00.74 PYzeMrdv.net
ノートパソコンじゃほぼ関係ないけどSATAとSASでもずいぶん違うよ
回転数やバッファ量に差がなくてもSASの方が早い
複数ストレージが当たり前だからシングルタスクじゃ差がなかっただろうけど、サーバー機は差が出る
最近はノートでも複数ドライブ内蔵できるから配置を最適化するだけでも早くできるよね

845:[Fn]+[名無しさん]
23/03/14 06:49:10.89 IQUbApRI.net
ADATAは声だけ聴くと、個体ばらつきの初期不良率は低そうだけど、
比較的早期での突然死の声があるな、そこに注意すればいいようだ。
サンイーストは逆みたいだけど、自分がLX3に乗せたのは今のところ挙動不審は0で
速度も良好。まあ、修理屋さんの声ではいいこと聞かないから、
いつ何時何か起こるのか博打みたいでハラハラドキドキ。

846:[Fn]+[名無しさん]
23/03/14 08:39:27.25 wPF8uOFx.net
775でRZ6のSSD壊れた件ですが
教えてもらったPanasonicサイトに行き
USB32GBメモリーにWin10イメージ入れ
Western Digital 内蔵SSD WD Blue
M.2 Type 2280/1TB/SATA/2022年6月モデルWDS100T3B0B
にインストールしてドライバも順番に入れ
自分用のツールも入れて元の環境にほぼ復元できました
なんかキビキビ快適って感じ
アドバイス頂いた方々ありがとうございます

847:[Fn]+[名無しさん]
23/03/14 18:53:27.10 AjD5RT7/.net
>>825
よかったね おめでとさん
WDのITBは、中古のSZ6に入れたばかりだけど
こちらもとても快適です。
使用頻度の高かったSSDは新品交換すると挙動がシャープになる傾向だね。

M.2のSATAのまともなやつの市場在庫は本当に少ない感じ、
来年には入手困難になるのかな

848:[Fn]+[名無しさん]
23/03/14 21:46:36.51 J0NhpsRx.net
フリマでプレミアエディション青30で売ってるけど市価35だよね?
パーツ抜かれてるかもしれんのに誰が買うの?

VAIOブラウンも
しかも詐欺の温床大阪から

849:[Fn]+[名無しさん]
23/03/15 06:27:58.70 qiwA841B.net
ステマごくろうさん

850:[Fn]+[名無しさん]
23/03/15 08:21:50.88 4Ma7Wz2I.net
中華や海外メーカー主流になって、新品は使い捨て設計が主力になってしまったけど
レッツだけは、内臓電池ではなく電池交換式は最後まで貫いてほしい
電池技術だけが他のパーツのような革命的技術革新に追い付かない現状で
爆発事故防止制御が不完全なパーツをビルトインで内蔵するのは危険だから。

たとえ海外競合他社の常識や流行が内蔵式でも、
外付け交換方式は安全のためにも継続してほしい。
それが日本式の良心だと思うから。
本当は、メモリも内蔵式じゃなくてワンスロット増設可は残してほしかったけどな。

851:[Fn]+[名無しさん]
23/03/15 09:20:51.94 M1paHzka.net
金属個体電池の時代になったら交換式じゃなくなってもいいかな

852:[Fn]+[名無しさん]
23/03/15 09:21:26.94 M1paHzka.net
×個体 ○固体 失礼

853:[Fn]+[名無しさん]
23/03/16 08:51:04.59 fRPjPSTq.net
オクでSZ5のLバッテリー買って付けたけど
重さぜんぜん違うような気がする

854:[Fn]+[名無しさん]
23/03/16 11:24:27.16 lrW+GrpF.net
L付けたら、当然重くなるよ
軽量モバイル目的ではなく長時間使用目的だから当然の話。

855:[Fn]+[名無しさん]
23/03/16 20:59:33.76 TTdgN8D3.net
SX3の電源入れる方法は本体左下にあるスイッチをスライドする


856:以外にもあるのでしょうか?



857:[Fn]+[名無しさん]
23/03/16 21:24:07.68 QOtBY+P/.net
WOL

858:[Fn]+[名無しさん]
23/03/17 20:57:15.36 uikTZm9z.net
>>834
vPro

859:[Fn]+[名無しさん]
23/03/19 16:19:46.44 r3364jty.net
SZ6 SSD256→1T
LX3 SSD256→512
   RAM8G→16G
S9 HDD→SSD256
   RAM4G→8G
以上、完了しました。
LX3は上蓋外しのコツがやっとわかり無事16G装填出来ました。
RZとSVはしばらく様子見です。どれも元気に動いてます。

860:[Fn]+[名無しさん]
23/03/19 17:27:15.77 r/VyZ8BF.net
>>837
うちのLX3は12g

861:[Fn]+[名無しさん]
23/03/19 22:21:34.78 EEL+wSCJ.net
スレ違いだったらすいません。
ubuntuを入れてみようと思うが
ノートPCを閉じてもスリープしないという設定はどうすればいいのでしょうか
Windowsは電源の設定からっていう手順はわかるがubuntuだとどうなるのかと

862:[Fn]+[名無しさん]
23/03/19 22:32:45.47 AH2fm55b.net
>>839
ググったか?
Ubuntu ノートpc 電源管理 蓋

今のトレンドchatgptに上記を聞いたら?

863:[Fn]+[名無しさん]
23/03/19 22:49:38.72 r3364jty.net
>>838
しばらくうちも増設用スロットに8Gで12Gだったけど
やっと念願かなって、上蓋を外して内部のスロットを4G→8Gにして
16Gに出来た。
LXの上蓋外しは要注意ポイントとコツがわかると意外と簡単かもしれない。

全開は複雑なので面倒と思ってたけどLX系は慣れれば簡単かも
キーボードを上蓋から剝がさなくてもいいからね
CPUがi7だけど低電圧で弱いから、同じ構造ならLX6あたりで増設したほうがいいかもね

864:[Fn]+[名無しさん]
23/03/20 12:47:49.12 b3se4Y0F.net
ビジネスモデルなら今でもBIOS入ると総稼働時間見ることできますか

865:[Fn]+[名無しさん]
23/03/21 22:13:49.39 Y3hN9YwW.net
これノートPCの蓋閉めっぱなしだと電源入れても起動出来ないっぽい?
HDMI接続だから閉めっぱなしでもいいかと思ったんだが

866:[Fn]+[名無しさん]
23/03/21 22:36:49.88 wK3vSR4M.net
設定で変えられるだろ

867:[Fn]+[名無しさん]
23/03/21 22:54:41.26 /0vODL1F.net
設定を変えなければ、蓋したままでは起動できません
変えればできますよ

868:[Fn]+[名無しさん]
23/03/21 23:16:07.54 Y3hN9YwW.net
ありがとうございます、設定で蓋閉めたまま電源起動出来たのですね、BIOS周りのことだと思うので設定見てみます...

869:[Fn]+[名無しさん]
23/03/22 20:34:04.95 NvqNiOiH.net
WindowsのノートPCを閉じたまま起動しておく方法
1. 「コントロールパネル」を開く。 ...
「電源オプション」をクリックする。 ...
左側のナビゲーションペインで、「カバーを閉めたときの動作」をクリックする。
「カバーを閉じたときの動作」を設定する。何もしないを選択。
保存。

870:[Fn]+[名無しさん]
23/03/22 20:35:37.64 qyuSmq33.net
一回開けなきゃ起動できないよね?

871:[Fn]+[名無しさん]
23/03/22 22:23:31.78 NvqNiOiH.net
当たり前のこと聞くなよ
設定が効くのは設定後でし

872:[Fn]+[名無しさん]
23/03/23 06:55:24.14 veeZkEkm.net
SV7五万円以内で程度のいい買えれば幸せ、今はSZ5で我慢してる。

873:[Fn]+[名無しさん]
23/03/23 09:25:55.07 aRCWLuCP.net
CF-SZ6の光学ドライブ交換したいんだけど
ドライブの取り外しを説明してるサイトありますか
裏ぶたは空けたが適当に進めると失敗しそうで

874:[Fn]+[名無しさん]
23/03/23 16:51:09.58 0xET40qQ.net
>>719
亀だけど自分もNX4外装傷あり 3年前に4万弱で買った
去年エプソン機14型新品が安く買えたので使い始めたけど
レッツノート12.1型の方がタイプしやすい気がする
キーボードカバーが大きくて 横幅AからLまでの幅がわずかに広い

875:[Fn]+[名無しさん]
23/03/23 17:03:54.16 0xET40qQ.net
3年使ってバッテリーが寿命になってきたので(通電してないと動かない)
ヤフオクでバッテリー(新品同様)を買い足した
災害用に長時間バッテリーも買ってあるけど重い
ちなみにエプソン機は長時間駆動謳ってるけど自分の使い方で3時間ぐらいしかもたない
電源つなぎっぱなしでも過充電防いでバッテリー劣化しないそうなので期待してるけど。
そういえばエプソンはバッテリーも内臓で自分で気軽に交換できない
やっぱりレッツはよくできてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/234 KB
担当:undef