Lenovo ノート総合 ..
[2ch|▼Menu]
161:[Fn]+[名無しさん]
21/10/08 23:56:41.70 i4WzfQob.net
基本は10だからそう大差は感じないけど、自分の使い方だとスナップが結構便利。

162:[Fn]+[名無しさん]
21/10/09 09:26:00.88 AcVBmQU6.net
Win11にアップデートする時って、マイクロソフトのアカウント登録必須なの?

163:[Fn]+[名無しさん]
21/10/09 12:10:46.98 7J5R2AkQ.net
プロはローカルアカウント出来るがホームはアカウント必須。

164:[Fn]+[名無しさん]
21/10/09 23:41:03.14 AcVBmQU6.net
>>161
ホームだとアカウント必須なんですね。
でもクリーンインストールじゃなくて、Windowsupdateで出来るようになったら、アカウントなしでも行けそうな気がするので待とうかな。

165:[Fn]+[名無しさん]
21/10/10 00:43:39.75 wx2vE7MK.net
アカウントは別に邪魔じゃないでしょ。サインインオプションだってスキップ出来るし。

166:[Fn]+[名無しさん]
21/10/10 07:15:18.07 wx2vE7MK.net
Windows Updateでもインストール途中にアカウントを作らされるでしょ。インストールしてしまえばローカルアカウントに切り替えられる。アカウントがあれば5Gは無料でクラウドストレージに保存できる。

167:[Fn]+[名無しさん]
21/10/10 07:38:13.63 bCC4rgLk.net
10インストール時にアカウント作るとユーザーフォルダ名が5文字で切られて直せなくなった思い出
買ってすぐにクリーンインストールし直したなぁ

168:[Fn]+[名無しさん]
21/10/11 07:06:51.11 x0c03tZU.net
HOMEでもアカウントの抜け道はあるみたい。

169:[Fn]+[名無しさん]
21/10/11 10:21:22.99 Xu0BbhZd.net
Windows11にしたらバッテリーのアプリなくなった

170:[Fn]+[名無しさん]
21/10/11 11:17:27.00 x0c03tZU.net
>>167
Lenovo Vantageから消えたよ

171:[Fn]+[名無しさん]
21/10/11 14:08:05.49 FqJJtx3C.net
タスクバーのバッテリーアイコン便利だったのにな

172:[Fn]+[名無しさん]
21/10/11 14:42:31.31 m4dhmSdm.net
50%充電できなくなった
しかも急速充電だしバッテリーにはやさしくない
復活して欲しいな

173:[Fn]+[名無しさん]
21/10/12 08:37:11.71 sMM7usht.net
>>170
バッテリ充電のしきい値の項目がなくなったんですか?

174:[Fn]+[名無しさん]
21/10/12 11:20:13.81 9TpjdcNy.net
常にフル充電されるとバッテリーの寿命が短くなる。本当は50%より20%で止めて欲しかった。

175:[Fn]+[名無しさん]
21/10/13 13:05:49.75 NaU6fmI+.net
中古のlenovo l530を使っているのですがBIOSの起動方法がわかりません、、、
だれかたしけて、、、

176:[Fn]+[名無しさん]
21/10/13 14:55:20.76 dOlURPK0.net
ThinkPadはファンクションキーF1じゃないの?

177:[Fn]+[名無しさん]
21/10/25 14:14:48.40 G5Dd1Tkw.net
Windows11にして電源オフにして一週間したらバッテリー0になってた

178:Lenovo
21/11/05 19:12:31.12 olx1Dgdy.net
Lenovo

179:[Fn]+[名無しさん]
21/11/08 20:36:34.12 mfG9iLfl.net
ついにゲーミングノート買った ゲーマーデビューだ
スペースインベーダーやってみた!!

180:[Fn]+[名無しさん]
21/11/09 07:34:02.20 p4v0Ffxf.net
>>177
エレベーターアクションの方が面白いょ(*`・ω・)ゞ

181:[Fn]+[名無しさん]
21/11/16 22:53:31.10 v7WOw+tF.net
X230で互換バッテリーを使ったらWin7版省電力マネージャの機能が一部制限されてしまった
バッテリ充電制御が設定できなくなった
X220やX230では21H1からWin7版省電力マネージャが動作しなくなったし困ったもんだ

182:[Fn]+[名無しさん]
21/11/28 12:00:21.22 gh2htdFT.net
ヤフショでlegion 560i注文しようと思うんだけど
あんまり評判良くないのかな
受注生産てキャンセルとかできたりするんかな?

183:[Fn]+[名無しさん]
21/12/08 20:48:11.44 9eBdmewg.net
サイバーマンデーか

184:[Fn]+[名無しさん]
21/12/08 21:44:28.94 fNCnyA9d.net
公式のアウトレット品って値下げすることある?

185:[Fn]+[名無しさん]
21/12/09 07:29:49.87 tgBiosgh.net
Windows11にアップグレードした後でnovoボタンでリカバリしたらどうなるのか教えて

186:[Fn]+[名無しさん]
21/12/09 12:26:33.24 H7IRLNwu.net
>>183
Windows11でリカバリ


187:ウれる(Windowsからの初期化と同じ)。 リカバリパーティションは書き替えられてないはずだが、そっちを見ない仕様になってるみたい。



188:[Fn]+[名無しさん]
21/12/09 14:50:37.91 nGS3PnXO.net
>>183
俺アップデートで不具合でて
リカバリーしたら不具合の有るまま初期化された経験がある
それはリカバリーイメージから復元した

189:[Fn]+[名無しさん]
21/12/09 15:32:25.20 nGS3PnXO.net
ハイブリッドスリープって無くなった?

190:[Fn]+[名無しさん]
21/12/09 15:44:45.43 MKAt2Ah5.net
>>184-185
thx.
celeron n4000だからいちおうWin11readyだけどしばらくは10で運用しとくことにする
(´ー`)

191:[Fn]+[名無しさん]
21/12/10 18:36:43.05 V31JbFh9.net
キーボード左側面の角型ACスリムチプ機種使用中。
作業環境にのコンセントが右側しか無く、折り曲げ使用中なの。
   (その内、断線しそう)
上手い解決方法有ります?
ちなみに135wどす。

192:[Fn]+[名無しさん]
21/12/10 22:58:05.11 27PigUAJ.net
yoga 650を買ったけど、F11キーで画面が暗くなるのにF12キーは効かず明るくならない…
何故でしょう?どうやって直せば良いですか?

193:[Fn]+[名無しさん]
21/12/16 00:57:23.95 iqxDESbN.net
legion760のLEDが点かなくなった。
Fn押しても何も点かない。
Fn+シフトでも何も起こらない。
なにか方法あるのかな。
明日サポートに連絡してみるけど

194:[Fn]+[名無しさん]
21/12/16 01:04:15.55 iqxDESbN.net
>>190
自己解決しました。
Fn+↓で消灯してました。

195:[Fn]+[名無しさん]
21/12/16 02:05:37.06 tgyq+FQd.net
Yoga Slim 7 Carbonの国内発売キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

196:[Fn]+[名無しさん]
21/12/18 23:11:40.48 PxwByRcm.net
>>192
こいつのスレどこよ

197:[Fn]+[名無しさん]
21/12/21 19:17:16.83 h0H8dkUp.net
どーでもいいことだが
実機ないのにレビューと称してベンチマーク比較画像とか乗っけるのってとうよ
そのグラフはCPUの理想値でしょ
そろそろ届いてるyoga slim 760 carbonのレビューでみつけた

198:[Fn]+[名無しさん]
21/12/22 23:08:37.55 94V4LfUC.net
yoga slim 760 carbonて直販と量販店で液晶違うんやな気が付けんかった

199:[Fn]+[名無しさん]
21/12/23 03:09:20.87 /l3k4e3x.net
どうちがうん?

200:[Fn]+[名無しさん]
21/12/23 19:05:24.45 iTmf/v35.net
お触りできるかどうか

201:[Fn]+[名無しさん]
21/12/25 05:24:58.98 Xb6mDn9Z.net
過疎ってて大丈夫かな?
私、長年メモリ16GBとSSD512GBに換装した
Think Pad X230を使ってましたが、さすがに解像度やら
CPUの遅さのため、買い換えることにしました。
主な用途はOffice全般、軽い動画編集、web
サイト制作です。
Lenovoの機種がやたらと増え、何を選ぼうか…。
YOGAとか、よく分からないThink Book、
結局X13買えば良いのですかね?

202:[Fn]+[名無しさん]
21/12/25 12:19:00.39 zd4NRk7x.net
1番高いの買っとけ

203:[Fn]+[名無しさん]
21/12/25 12:57:29.36 GPfVJwUO.net
来年1月ののryzen6000まで待て

204:[Fn]+[名無しさん]
21/12/25 14:00:26.39 ZlcR+yGz.net
部材は値下がりしてるのに完成品ノートはぜんぜん安くならないね
2月待ちかな

205:[Fn]+[名無しさん]
21/12/28 07:25:17.38 DVDb47Xa.net
先の人もおっしゃってましたが、
Lenovoさん、シリーズ出しすぎでは(汗)
地方住みなので、実物見れないんですよね…。
もう少しターゲットを明確にして


206:欲しな。



207:[Fn]+[名無しさん]
21/12/28 23:17:17.34 uxYFPXcD.net
>>193
マジこいつのスレどこなの?
YOGAスレ!と思ったらX1専用スレだったし

208:[Fn]+[名無しさん]
21/12/29 00:10:21.32 c+AoOOZi.net
thinkpad E15 gen2

209:[Fn]+[名無しさん]
21/12/29 00:10:40.56 c+AoOOZi.net
誤爆した…

210:[Fn]+[名無しさん]
21/12/29 11:52:37.04 aWqVPD8m.net
URLリンク(mspoweruser.com)

211:[Fn]+[名無しさん]
22/01/02 22:57:19.51 B0ghvzLF.net
>>151
遅レスですみません。
ちょっとしたことでファンがまわってうるさく、蓋閉じてもスリープはいらないので、使う気がなくなり起動していませんでした
久々にWindowsアップデート(11にはしていない)して、また様子見しようと思いました。
ハイブリッドスリープですが、電源オプションに見当たりません。
スリープ
 + 次の時間が経過後スリープする
 + 次の時間が経過後休止状態にする
しかありません。
> powercfg -h on
を実行すれば表示されるという情報ありましたが、表示されません。
スリープ系の設定項目が、ネットで出てくる画面と比較して少ないように思えます。

212:[Fn]+[名無しさん]
22/01/02 23:13:24.64 +//jDDli.net
電源ボタンのとこに隠しをやめるチェックがあるからそこな
つかググレカス

213:[Fn]+[名無しさん]
22/01/26 12:09:22.93 x3pdHiDX.net
URLリンク(www.lenovo.com)
このページの左から2,3,4番目違いが微妙すぎてよくわからんのですが
・win10よりwin11のほうが高い
・CPUや液晶はみな同じ
・wifiカードに大差なし
・初期導入がwin10でいいなら2番目がお得
であってます?

214:[Fn]+[名無しさん]
22/01/26 13:17:46.23 kguY0we0.net
>>209
納期見てないだろ
安いのは作り置きだから

215:[Fn]+[名無しさん]
22/01/26 13:19:44.93 R39gx1Tc.net
メクラか?人によって列変わるのか?
wifiがax ac
指紋ありなし
タッチ
違うだろ

216:[Fn]+[名無しさん]
22/01/26 14:52:06.88 x3pdHiDX.net
おお、納期は見てなかったですw
固定構成のメリットは案外大きいですね
マルチタッチ非対応ってのはタッチパネルのことで
何も書いてないのは非タッチパネルなんですね勉強になりました

217:[Fn]+[名無しさん]
22/01/27 01:52:47.51 0zHr97f3.net
>>212
なぜにそんな解釈になる。マルチタッチ非対応のパネルは、タッチ入力できません。

218:[Fn]+[名無しさん]
22/01/27 17:39:38.49 Hy/T0HVN.net
んーとなると液晶も同じ?
2番目が即納、指紋付きでバックライト付きでwin10¥84,370
4番目はそれらがなくて納期6週間win11¥92,169
8000円弱も差がつくものですか

219:[Fn]+[名無しさん]
22/01/27 18:18:02.02 oF/WbsjY.net
レノボは十分情報が載ってるのに理解できないんなら店で買った方がいいよ
欲しい機能がなかったってなっても返品できないし

220:[Fn]+[名無しさん]
22/01/27 18:44:53.15 Hy/T0HVN.net
固定構成のセール品売り切れたみたいです
十分情報が載っているとのことですが
表記ゆれが多くないですか?
例えばCPU同じ i5-1135G7でターボブースト記載あったりなかったり
液晶だと14.0型 FHD液晶でもIPS、TN、無表記、nit記載あったりなかったり
ACアダプタやバッテリしかり
今回は諦めますありがとうございました

221:[Fn]+[名無しさん]
22/01/27 18:59:31.01 HSPbIo7g.net
リーベイツ20%直前に諦めるのはもったいないと思うけど、人それぞれなので、それでいいんじゃない。知らんけど。

222:[Fn]+[名無しさん]
22/01/27 19:04:12.16 BK5V0S3A.net
28日0時から20%か

223:[Fn]+[名無しさん]
22/02/06 12:36:08.90 KPFA7lqG.net



224:さすが我らのレノボだぜ 最薄15mmのノートにデスクトップCPUな4750GEを載せてくるッ そこにシビれ(ry https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/notebooks/yoga/yoga-slim-series/Yoga-Slim-7-Carbon-Gen-6-14-inch-AMD/p/LEN101Y0006



225:[Fn]+[名無しさん]
22/02/06 16:08:58.32 Zw/ZYMBQ.net
そらまあHが公称45Wなんやし公称35WのGEが載ってもおかしなi…
んな訳あるかーい!

226:[Fn]+[名無しさん]
22/02/07 22:06:32.29 cYjGt2cC.net
逆にThinkCentreに5850Uが採用されてる
製品番号: 11JNS00C00
AMD Ryzen? 7 Pro 5850U プロセッサー (1.90 GHz up to 4.40 GHz)

227:[Fn]+[名無しさん]
22/02/07 23:28:19.78 ueWXoQC2.net
またお詫びかな

228:[Fn]+[名無しさん]
22/02/08 14:41:18.85 lpcHrMCk.net
Lenovoショッピングからお詫びメールきたな

229:[Fn]+[名無しさん]
22/02/13 20:24:26.60 JIwoBfx9.net
価格.comで、ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定
AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶
が、59950円なんだけど
この価格でこのスペックの釣り合いなどどうなんですか?

230:[Fn]+[名無しさん]
22/02/13 20:49:17.50 P+g54/D7.net
>>224
そんなもん

231:[Fn]+[名無しさん]
22/02/13 22:18:06.12 W7GKRogZ.net
去年の6月にIdeapad買ったけど方向キーが上下くっついてるとこが未だに慣れない
最近DellもHPも上下くっつきタイプ多いし打ち込み多いならThinkPad買った方が良かったかもしれん
shiftのサイズ一回り小さくすれば独立で↑置けそうなのにな

232:[Fn]+[名無しさん]
22/02/14 08:45:31.97 lzu06CiY.net
Thinkpadはキーボードこだわってるよな

233:[Fn]+[名無しさん]
22/02/14 10:14:59.09 NjR0ydiC.net
そりゃそうよ
ThinkPadのキーボードは日本の大和研究所監修だからな

234:[Fn]+[名無しさん]
22/02/14 11:51:53.00 92FpCo6z.net
ThinkBookは?

235:[Fn]+[名無しさん]
22/02/14 12:26:20.79 8RMz3gfc.net
ThinkCentreは?

236:[Fn]+[名無しさん]
22/02/14 12:35:10.71 92FpCo6z.net
ノートじゃない

237:[Fn]+[名無しさん]
22/02/23 08:06:16.14 CcJmUEsm.net
DELLのノートPCは大半がHDMI 1.4で4K出力出来ないみたいだけどLenovoはどうですか?

238:[Fn]+[名無しさん]
22/03/11 14:56:54.31 jN3vzR1r.net
yoga pro 2kgかよ重いわ

239:[Fn]+[名無しさん]
22/03/16 14:46:49.63 T4BBpc5y.net
6000は6月までお預けかよ
間になんか買うか

240:[Fn]+[名無しさん]
22/03/17 14:26:11.74 2rhGt70r.net
lenovoのノートって公式以外の通販サイトから買っても延長保証つけられます?
公式に聞いたらわからんって言われて。。
三年の自然保証をゲーミングノートにつけたいんだよね。

241:[Fn]+[名無しさん]
22/03/17 16:55:37.37 ud07zlVD.net
>>235
LenovoVantageっていう最初から入ってる管理ソフトから保障延長できる
保障内容についてはLenovo保障で検索

242:[Fn]+[名無しさん]
22/03/17 17:32:49.09 BzABPfku.net
>>236
ありがとう。
保証価格は多分公式での値段と同じだよね。
どこで買っても延長保証申請できるのはありがたいな。

243:[Fn]+[名無しさん]
22/04/12 09:21:36.68 kSaN+spm.net
Lenovo Yoga 760(14)持ってる人が居たら、ペイント系のツールで「斜めにゆっくりと直線を引く」とどうなるのかが知りたいんだけど。
わりとブレるかな
こいつ色域はわりと良い部類なので、あとはそこだけ気になってる。

244:[Fn]+[名無しさん]
22/04/12 14:25:36.54 Ki/V2rq0.net
AESに期待するな

245:[Fn]+[名無しさん]
22/04/15 22:02:51 9jr


246:b7cJw.net



247:[Fn]+[名無しさん]
22/04/20 17:55:01 D/4lcER1.net
Ideapad1年と2ヶ月で壊れて終了した
安いのと中国製には訳があるよ、いい勉強になった

248:[Fn]+[名無しさん]
22/04/20 18:20:21.93 xqciJbjY.net
参考までに型式は?

249:[Fn]+[名無しさん]
22/04/21 01:38:41.43 y6Dovc12.net
4月21日まで新生活応援セールなんですけど、22日からクーポンがなくなっていきなり高くなったりしますか?
それともいつもセールやってるんですかね?

250:[Fn]+[名無しさん]
22/04/21 08:37:34 qj+w83Sf.net
なるかもしれんけど、週末クーポンがつく時もあるよ。
この間気ついたけど、同じ型式でもLenovoと価格コムの割引率は違うのね。90千円程度のやつで、2千円ほど差があった。Lenovoも価格コムも週末クーポンがあるけど、経由先でクーポンが変わるみたいだから気をつけてね。

251:[Fn]+[名無しさん]
22/04/21 09:46:31.25 9H2Tqy3b.net
円安が気になるかな

252:[Fn]+[名無しさん]
22/04/21 15:52:00.49 y6Dovc12.net
>>244
どうもありがとうございます🙏🏻

253:[Fn]+[名無しさん]
22/04/23 17:52:33.50 FcIu6U6n.net
ゲーミングlaptop検討していまして、Legionがいいなと思ってましたが、Dellや他社が12th INTELモデル続々発売されているのに、なかなか発売されず、U.K.やアメリカでは12th INTEL Legion 5 /pro発売なってますが、日本はまだ。しかし、海外モデルの価格みるとかなり高額で。このご時世、部品供給もそうですが、値上がり必死なんでしょうね。

254:[Fn]+[名無しさん]
22/04/24 11:55:33.99 ZEoRvjWz.net
現行560みたいなお手頃価格で買えないのは確か

255:[Fn]+[名無しさん]
22/04/24 18:07:00.52 IO/UvPvf.net
ゲーミングラップトップって太ももが焼き肉になりそうな言葉だなw

256:[Fn]+[名無しさん]
22/05/01 04:48:58 mSSZVsgt.net
ハンターバイデンズラップトップストーリー

257:[Fn]+[名無しさん]
22/05/14 21:32:51.53 nYtX/Bl/.net
ideapad 5 slim 550使ってるんだけど
最近3edcのキーだけ読み込まなくなって、解決法をお聞きしたいです…
今はノートなのに外付けキーボードで打ってる
たまに反応する(すごく長押しして一度打てると全部打てる)、カスタマーセンターから言われた
キーボードのドライバーアンインストールは試みた(一度は良くなったけどダメになった)
助けて下さい…

258:[Fn]+[名無しさん]
22/05/16 07:11:18 X9xqQDF3.net
まず服を脱ぎます

259:[Fn]+[名無しさん]
22/05/16 13:12:30 dWZFUya2.net
L540にWindows 11インスコ後Vantageでバッテリー状態の把握ができず
Power and Battery Driverが必要と言われ 10.0.145.0をインストール後
再起動しても変わらず

第4世代i5搭載機でバッテリー管理できてますか?

260:253
22/05/16 13:25:03 dWZFUya2.net
解決しました

261:[Fn]+[名無しさん]
22/05/22 22:26:15 K02mhrRz.net
嫁のパンティでよければ。。

262:[Fn]+[名無しさん]
22/05/22 22:26:31 K02mhrRz.net
ごめん誤爆

263:[Fn]+[名無しさん]
22/05/23 10:42:24 7VdyqGmQ.net
詳しい話を聞こうか

264:[Fn]+[名無しさん]
22/05/24 20:40:50 E+UzJCeD.net
オンラインサイトで購入して不具合あってメールしたら、プレミア サポートに入ってるからそっちで問い合わせしろってきて驚いたわ
24時間問い合わせできるのは便利だな、入ってるつもりなかったけど

265:sage
22/05/25 20:52:17 NFotKviA.net



266:Ryzen7000て今秋に出るの??? こりゃもう待つしか無いか 6800はいったい



267:[Fn]+[名無しさん]
22/05/25 21:17:25 uPzdMxv/.net
>>259
モバイルはすぐには出ないのでは?

268:sage
22/05/26 13:44:44.02 QbtApwqZ.net
>>260
そう言うもん?
確かにパソコンメーカーがすぐに出す訳ではないか
勝っちゃおうか

269:[Fn]+[名無しさん]
22/05/27 16:57:26 uMDn838Y.net
2020年モデル20T2001GJPをカスタムして使ってたら
ママ友に私のノートパソコンもやって欲しいと頼まれた
他所様のノートパソコンいじって壊したら補償しろとか
言いがかり付けられそうで
責任取れないから断ったら
半泣きで新品のノートパソコン買って返したらしい
ここまでアホだとは

270:[Fn]+[名無しさん]
22/05/27 19:15:35 usa/hRsa.net
肝心のアホな理由が書いてない
やり直し

271:[Fn]+[名無しさん]
22/05/27 19:55:36 9cHp2hSr.net
>>262
なんで半泣きで新品のノートPC買って返したのかが意味不明w
マジ理解不能すぎるw

272:[Fn]+[名無しさん]
22/05/27 20:46:12 ojPKYFWJ.net
と言うことでやり直し

273:[Fn]+[名無しさん]
22/05/28 21:30:48 6RX7Hdtk.net
>>262
全然文章が理解できないのたが、、、

274:sage
22/05/28 22:09:16 LQddPbOR.net
世の中信じられないくらいバカで溢れてるよな

275:[Fn]+[名無しさん]
22/05/28 22:14:05 GucYz4LU.net
どこかの諜報部員の暗号文なんじゃね

276:[Fn]+[名無しさん]
22/05/29 11:50:28 2o5ev9Jb.net
気になるので修正してくれ

277:[Fn]+[名無しさん]
22/05/29 20:09:09.72 alJRKTwq.net
ママ友がカスタマイズして欲しいと頼んできたノートは
その人自身のじゃなく他人の物だった
1. 既に弄りまわして動作しなくなっていたので262にカスタマイズ名目で修理させようとした
2. 262に断られたのでママ友が自分でカスタマイズして動作しなくなった
いずれにせよ262に断られたママ友は新品を買って返した

278:[Fn]+[名無しさん]
22/05/29 23:52:06 squuiwfX.net
他人の物なら「私のノートパソコン」とは書かないと思うので
>262が断ったのを見て「なら俺(私)が」と立候補したアホがいた(そして案の定壊した)
って話じゃね
どっちにしろ一番肝心な部分が欠落してるから他人にはちんぷんかんぷんだが

279:[Fn]+[名無しさん]
22/05/30 00:07:22 Yi4AsZBD.net
まぁ内容わかったから良いよ
他人の物はいじりたくないね

280:[Fn]+[名無しさん]
22/06/01 20:12:19 XGx7eZ9a.net
>>262
この文章は他でも居た構ってちゃん

281:[Fn]+[名無しさん]
22/06/02 22:04:36 u7OiZLeF.net
Lenovo yoga 950i ってどこのスレ?

282:[Fn]+[名無しさん]
22/06/03 09:14:11 moKK0u0y.net
どっちか言うとIdeaPad Yogaの系列っぽいけど、IdeaPad Yogaスレ死んでるっぽいのがな……
ThinkPad Yogaスレに行っても怒られないといいな

283:251
22/06/04 03:11:24 s2aTaFTl.net
結局カスタマーセンターニPC送って修理してもらいました
初期不良だったようです。

284:[Fn]+[名無しさん]
22/06/09 06:22:52 QEn8wQLG.net
YOGA 970iや770iが日本のページに公開され始めたけどどれも高そうな構成だなぁ

285:sage
22/06/09 09:22:02 LDX3nKcH.net
マジ?
Ryzen7 6000/16GB/512GB
これで軽いヤツ→YOGA900シリーズだといいかななんて思ってたんだが

286:[Fn]+[名無しさん]
22/06/09 19:27:27 rjDqK1Xq.net
Yoga670でいいや!と思ったらこれZEN2なのか
ベンチマーク的にはZEN3と大差ないようだけど、やっぱ次出るのを待つかなぁ

287:[Fn]+[名無しさん]
22/06/09 19:30:03 n08jr0HK.net
thinkbook13sA


288:MDが欲しい。はよ在庫有りにならんかな。 



289:[Fn]+[名無しさん]
22/06/09 19:30:33 n08jr0HK.net
↑Gen4ね

290:[Fn]+[名無しさん]
22/06/09 20:00:00 zRr8rs6K.net
>>281
俺もそれを期待してるけど、AMDはgen3とgen4の値段差がやばくて、このままだとすぐには手が出しづらいんだよな‥

291:[Fn]+[名無しさん]
22/06/10 12:10:33 sY1e494d.net
ZEN3+のタッチパネル、モバイルが670と同価格帯ででないかなぁ
5割程度高くなる予感しかしないけど

292:[Fn]+[名無しさん]
22/06/10 13:51:46.30 L6ae5DxE.net
まさかのヨガッ!先行
z13よりさきとは

293:[Fn]+[名無しさん]
22/06/10 14:45:09.91 ia+ebqmB.net
770 AMDが予想より安かったのは嬉しいけども新発売なのに出荷が4週間以上先って普通なんでしょうか?
こんなに待つなら32GBにカスタマイズしたいな…

294:[Fn]+[名無しさん]
22/06/10 15:10:03.30 L6ae5DxE.net
とりま注文したわ
さっさと6800Uのジツリキみたいのでな
本命はちょいなるなカーボンだがしかたなす

295:[Fn]+[名無しさん]
22/06/10 16:00:21.59 ia+ebqmB.net
ここしばらく本命としてウォッチしてたモデルだからリーベイツ経由でポチッた
32gb選べないのは不満だがないものねだりしてもね

296:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 04:47:15 i/bKz/d2.net
slim9iサステナブルもだけど、前のレザーみたいな周りと被らんやつはセンス良いなと思った

297:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 06:27:34 iouiuvmT.net
770AMD在庫あるな。14インチなのと液晶が希望とは合わないが、安い。なやむー。

298:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 08:42:09 gmxL9JDf.net
>>289
個人的には重さ以外のスペックはパーフェクト!ただ、持ち歩き想定だからそこだけは譲れないんだよな‥
ただ、この調子で6800u機を出してくれるなら、Lenovoに大期待するぞ

299:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 08:49:24 /Czm8iTp.net
Yoga 770 14型
AMD Ryzen™ 7 6800U
2.8K液晶 (2880 x 1800) OLED
16 GB メモリー
1 TB SSD
¥138,763

ついに6800Uの有力候補が出てきた

300:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 08:58:38 Gihgs/2q.net
>>291
最初はその値段だったけど数時間経ったら¥5,000円値上げして今はそこから¥2,000下げてるね
発注量を見ながらなのか結構こまめに弄ってる
まぁ誤差の範囲といえば誤差の範囲だけど

301:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 09:38:19 ua36tV28.net
楽天スーパーセール今日までと思って逃してしまったけど、リーベイツがアップするのって9月迄無さそうですか?

302:sage
22/06/11 17:33:07 wTmq2tex.net
>>291
いつの間にそんなの出てたのね

個人的には画面とSSDオーバースペックだが有りだな

303:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 17:44:14 XceyyL7D.net
>>291
オフィスなしは在庫なしになったよな

>>292
jptvc以外のurlある?
今公式で検索して出てくるのかしらん

304:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 17:55:49 Gihgs/2q.net
>>295
まだ検索しても出てこないね
Yoga 2-in-1シリーズのページには載ってるからそこから

もう売り切れか
即注文しといて正解だった…

305:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 18:23:14 gmxL9JDf.net
T14 Gen3 AMDも良いな‥

306:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 18:38:49 XceyyL7D.net
>>297
ヨガよりちょい軽でちょい高いのな
どっちが


307:先に届くかしらん



308:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 19:05:36 siDFZqz+.net
>>297
納期と価格考えたらGEN3もいいんだけど、やっぱ6800uのグラ性能が5800より大幅向上とか前評判見るとGEN4待とうかってなっちゃう。

309:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 19:06:34 siDFZqz+.net
そう思う13インチ派でした

310:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 19:43:38 gmxL9JDf.net
>>299
TninkPadだからGEN3でもryzen 6000だよ。

GEN4が‥って言っているのはThinkbookの話だね。うん、あれも良い。早く発売にならないかな。

311:[Fn]+[名無しさん]
22/06/11 21:33:18 jt1nRemS.net
>>291
1.42 kg
これだけが無茶苦茶残念だわ
0.4キロ軽くするか、それか重くてもいいからディスプレイサイズを上げて欲しい

個人的にはこのサイズでこの重量って中途半端な気がするけど他メーカーでもこういう多いから需要はあるんだろね
自動車通勤の人とか家の中で場所移動しながら使う人とかには最適なのかな?

312:[Fn]+[名無しさん]
22/06/12 04:10:36.33 Gps5B7bb.net
>>302
carbon出るまで待つしか

313:[Fn]+[名無しさん]
22/06/12 04:22:05.26 Gps5B7bb.net
>>301
x13gen3ていつから販売始まってたの?

314:[Fn]+[名無しさん]
22/06/12 05:42:26.26 76zaT48O.net
>>304
T14 Gen3 AMD

315:[Fn]+[名無しさん]
22/06/12 15:04:29 Gps5B7bb.net
今公式で6850で検索すると
x16t14t14sgen3の3種がでるが
どれが先に届くの?

316:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 02:02:05.36 Ef/wUc/E.net
YOGAシリーズってハイスペックなのに安すぎん?
めちゃくちゃ早く壊れたりするん?

317:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 13:14:48 jO1J6uzx.net
ここのPCほとんど即納で買えないみたいだけどみんな数週間数ヶ月とか待って買ってんの?

318:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 13:48:02 gg9jYoam.net
3日で届いたぞ

319:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 15:03:29 /buzTDxg.net
本当はthinkbookの13sGen4AMDのアルミ筐体がいいんだけど、ずっと在庫なしだし、thinkpadのx13Gen3AMDでいいかな、という気がしてきた。カーボントップにするか。j

320:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 16:19:19 g8xC1Veh.net
>>307
670(AMD)持ってるが熱処理の問題なのかハズレ引いたか判らんが何日かに一度作業中に再起動かかるわそれ以外は満足

321:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 17:08:11 Ef/wUc/E.net
>>311
ありがとう。なんかそれくらいだと泣き寝入りしようって思うくらい画期的に安いんよね
Lenovoのサポート頼るのとか億劫すぎるし

322:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 17:52:15 yMQkxwbG.net
>>312
そんなに安いかな?
海外メーカーはどこも同じようなもんだと思うけど・・・

323:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 18:37:36 eoho/VkZ.net
lenovo dell hpが異様に安いだけ

324:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 19:00:08 GsfSPVyt.net
>>314
購買パワーが段違いだからね。(Appleを除いて)

325:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 19:10:59 Ef/wUc/E.net
>>313
去年わけのわからん割引でX1が32gb積んで22万割ってるときあったからそのイメージが強いのかもしれん

326:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 19:42:47 v/rAWtNg.net
ysnh004って何?
Lenovoでパソコン買ったら購入明細のところに追加されてたんだけど

327:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 20:11:14 yMQkxwbG.net
そういやDELLのXPS 13 Plusみたいな意識高い系高級機種ってレノボにはないのかな?
thinkpadは実用性重視で方向性違うし

328:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 21:44:18.91 kEfv80ah.net
>>318
意識高い系て、実務で役に立たないてことでしょ
いらんわー

329:[Fn]+[名無しさん]
22/06/13 22:28:46 6Eyw5jp+.net
それは意識高いというよりオ


330:サレ最優先なやつでは レノボて見た目と性能両重視ならX1あたりじゃね



331:[Fn]+[名無しさん]
22/06/15 20:15:30.58 jVU/A3zN.net
yoga 770 めっちゃほしいんだが、誰か760とかの有機ELどうだったか知らない?
レビューが少なすぎて、カタログスペック良さそうなんだが踏み切れない

332:[Fn]+[名無しさん]
22/06/15 20:18:18.28 WxfRP7s+.net
お主が人柱になればよいのじゃよ

333:[Fn]+[名無しさん]
22/06/16 07:12:24 Vp4UrRGZ.net
>>321
760carbon買ったよ
有機ELは普通にきれいで文句なし
フリッカーが気になるって人もいるけど俺は全く気にならい、というか気づかない

難点はキーボードがクソなとこ
770もでっかいスピーカーついててキーボード圧縮されてるんで同じかも

334:[Fn]+[名無しさん]
22/06/16 07:19:26 0yOzbkyZ.net
>>323
おお、ありがたい。参考になります。
このサイズの有機EL見たことないのですが、
スペック上はかなり良さそうだし買ってみようと思います。

このキーボード面スピーカーは埃も溜まりそうだし、
スピーカー使ってない身からすると余計でしたね。

335:sage
22/06/16 07:40:06 4ZFembEU.net
薄っぺらいエンターキーの使用感が気になって買えない

慣れか

336:[Fn]+[名無しさん]
22/06/16 08:56:33 wHCdWDwC.net
>>324
そうなのか。
裏面スピーカって音がこもる感じがしたから今度は表面スピーカが良いかなと思ったけど一長一短なんだな

337:[Fn]+[名無しさん]
22/06/16 14:24:38 0yOzbkyZ.net
>>326
昔のthinkpadが一時期ほとんどこのスピーカーのデザインだったのですが、
1年くらい使っていると結構埃やゴミが溜まって取りにくかったです。
綺麗に使ってこまめに掃除するなら大丈夫かもですが

338:[Fn]+[名無しさん]
22/06/16 18:11:42 0Ni/plSQ.net
770は先週出荷まで4週間以上待ちだったのに最短1-2週間に変わってるんだね
前倒して出荷されるなら嬉しいな

339:[Fn]+[名無しさん]
22/06/16 19:08:13 XywCQlKP.net
先週注文の人は後回しです

340:[Fn]+[名無しさん]
22/06/16 20:37:38.91 DQADkMcE.net
>>328
だったら嬉しいのだが
先行注文を後回しにするのがレノボだからなー

341:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 01:09:25 rlVHqE6D.net
とりあえず 770 AMDポチったぜ。
届くのがとても楽しみです。

ペンタブとして使おうと思ったら、キーボード支えにして半開きか
キーボードくっつけて他の台座に載せた方が使いやすい?

342:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 06:10:53.86 5RVPNqkn.net
URLリンク(i.imgur.com)
(༎ຶ ෴ ༎ຶ)

343:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 09:07:27.27 rlVHqE6D.net
4週以内に送るとは言ったが、
いつから4週かは言っていないぜ

344:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 10:28:45.44 RjJ8D1Vq.net
>>332
こちらの770iも全く同じでした

345:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 10:57:13.77 vBln9PA4.net
リーベイツ20%来ているね

346:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 12:17:52.00 xBZcTgxr.net
10日に来ていればー

347:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 12:28:15.90 rlVHqE6D.net
リーベイツ20%使うと
yoga 770 が11万円か。流石に安すぎだろ
Ryzen 6800u
有機el 90hzディスプレイ
タッチ、筆圧ペン付き
メモリ16gb
ssd 1tb
これで11万円はやばいw
円安も進んでるから次のモデルからは一気に値上がりしそう

348:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 12:59:22.34 XadVWL0P.net
それ計算方法間違ってるからね

349:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 13:02:22.95 kXnV2wi7.net
新機種
Lenovo IdeaPad Gaming 370
Lenovo IdeaPad Gaming 370i
URLリンク(www.lenovo.com)


350:c/ideapad-gaming-3-series



351:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 19:24:46 8n3fgVPJ.net
>>337 売り切れたぞ。

352:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 20:11:38 xBZcTgxr.net
>>340
残りわずか
10日我慢すべきやったか
月に2回も20くるとわ

353:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 21:35:19 EpyVg1qO.net
リーベイツ20始まってるのいま知ったわ
在庫補充される可能性ある?
intelモデルはなぁ‥

354:[Fn]+[名無しさん]
22/06/17 23:15:11 zhDQ4KJQ.net
>>326
確かに音はいいね
ノートPCでこんなにいい音が出るんだってびっくりした
でもモバイルノートで音を出すことなんてないからスピーカーなんていらんのだけどね

760carbonはエンタメ用にはいいかもしれないけど文字入力中心の用途には全く向いてない
+10万出してx1 carbon買っとけばよかったとちょっと後悔してるw

355:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 00:04:44 H8FNKfQ/.net
次のモデルから値上がりそうってか770は円安真っ只中に発売した最新機種なんだけどな
ASUSなんてとっくに値上がってるのに770見たら同構成でUSドルより日本円のが安いんだがどうなってるんだ?
Legionとかゲーミングのも同じように円安関係なく出てくんのかね?

356:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 00:16:10.13 bcD1LOTW.net
Lenovoの社内レートがまだ今年年初のものってだけだと思うぞ。
日本円でこの値段では続けられるはずが無いから、今だけ超特価

357:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 00:24:03.55 Z1NNx49W.net
そんなことを書かれるとポチりたくなるなぁ
去年買い換えたばかりなのに

358:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 00:31:35.74 EUSnzq0a.net
今年年初のものって年度始まってないなら分かるがもう6月だぞ
それで社内レートが円安無視してるなら今年の製品はそのレートのままだろう普通に考えたら
中国だからかも知れん、ASUSはまあ元からあれだし

359:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 03:24:01.42 MX/Qm8PT.net
thinkpad eが激安特価と話題沸騰

360:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 04:03:10.66 35xJZqEg.net
770amdの発送連絡きたら
また別の注文したるから早うしろ
リベ20のうちにな

361:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 04:15:57.00 pxIDq4PC.net
>>348
買ったけどリーベイツミスったw

362:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 07:17:13 q0mKw+Jt.net
ThinkPad X13 Gen 3(AMD)
ポチった。はやくこないかなー。

363:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 07:41:00 S2oDJOyG.net
例のクーポンなくてもむちゃ安いね
先月買ったばかりなのにポチりそうでヤバいw

364:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 08:06:59 oW1D/hx6.net
週末クーポンだと7.4K程度だけどもっと安くなってんの

365:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 08:19:22 9CUIh2eS.net
yoga 770 緑バー進んだ

366:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 08:27:49 1du8ulP+.net
買えたけど、構成ミスった
激安だけど何かモヤモヤが残る案件だった

367:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 08:52:20 egnoSwbx.net
自分も構成ミスったしかもTN液晶のままにするという痛恨のミス
今どきTN液晶をデフォにするのやめてほしいオプションで選ぶようにしといてくれ

368:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 08:56:42 bcD1LOTW.net
thinkpadも欲しいが、流石に770 ポチったばかりだから自分は到着まで待つわ。
ryzen6000試したかった。

369:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 14:05:41 +R8+0q/Z.net
早く発送連絡くれ
初thinkpadしたいんや

370:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 15:34:11 V4fR8X+T.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

371:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 15:37:39 V4fR8X+T.net
一切取材してないコタツ記事すぎてちょっとアレだけども

372:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 15:44:41 gTJlZs4V.net
>>359
これ1台買いました。
キャンセルかよー

373:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 15:56:56 bcD1LOTW.net
まあ流石にリーベイツ込みで2万円台は設定ミスだったか

374:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 18:20:07 6vDiUwlF.net
Yoga770のOffice無し20%還元狙ってたけど売り切れたからOffice付き買った
Officeいらんかったけど実質12.6万ならまあ安いわな

375:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 19:04:08 +R8+0q/Z.net
オフィスただやな
うらやま
10日に買ってまったわ

376:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 19:16:35 +R8+0q/Z.net
770完売!
何日に買ったとき何週間表示だったかの情報求む

377:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 19:25:04 6vDiUwlF.net
>>365
昨日の夜時点で2〜3週間だった

378:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 22:01:27 +R8+0q/Z.net
4月のリベ20で買った760carbonは
4週表示だったと思うけど
15日注文で22日には発送連絡来てたわ
770も前倒しでたのむわー

379:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 22:05:35 H4zN5bVv.net
納期なんて先でもいいから注文できるようにしてくれよ
在庫なしとかただの怠慢だろ

380:[Fn]+[名無しさん]
22/06/18 22:11:43 S2oDJOyG.net
>>367
同じものを1月に注文した俺よりなんで早く来てんだよw

381:[Fn]+[名無しさん]
22/06/19 04:11:33 j+0LDNXa.net
リベ20優先だから

382:[Fn]+[名無しさん]
22/06/19 09:56:23 tsdLhFME.net
>>370
1月のリベ20で注文したんだけどw

383:[Fn]+[名無しさん]
22/06/19 13:00:07 cOE0piUB.net
770初日購入組だけど6/24発送に前倒しされてたわ
やれやれ
当初予定通り8月末到着だったらどうしようかと

384:[Fn]+[名無しさん]
22/06/20 00:00:52 F4WpKf/O.net
770発送が21で到着が30だったような

385:[Fn]+[名無しさん]
22/06/20 00:16:10 llKTimiD.net
それよりLegion 7iいつ発売されるんだよ
海外でも宣伝してるくせにずっとcoming soonだし
価格比べて760とどっち買うか決めたいんだからはやくしろ

386:[Fn]+[名無しさん]
22/06/20 12:41:10 1k9Ac8wv.net
在庫復活してたから770注文したわ

387:[Fn]+[名無しさん]
22/06/20 13:33:20 oybsruc3.net
138000はないが143000ならあるんだな

388:[Fn]+[名無しさん]
22/06/20 16:13:09 Qnrl7K0e.net
クーポン設定間違えのキャンセルメールきたね。
一台だけから期待したけど甘かったか

389:[Fn]+[名無しさん]
22/06/21 01:04:02 BFKnbEch.net
激安ノートスレはもう使い物にならん

390:[Fn]+[名無しさん]
22/06/21 19:14:55 uFCmgCFB.net
納期、参考にしようと思ったが君らの770はどの機種やねん
きっちり書いてくれへんと特定出来ん
なんとなく俺のと違うと思ったけど。

391:[Fn]+[名無しさん]
22/06/21 19:54:07 rwch2EJ+.net
チラ見せチンコパッドだせぇw

392:[Fn]+[名無しさん]
22/06/21 20:01:20 +m7eZYgu.net
yoga770
20日発送だったのが28日に変わっていた

393:[Fn]+[名無しさん]
22/06/21 22:25:42 kDf2QUG6.net
770出荷キタ~

394:[Fn]+[名無しさん]
22/06/22 00:05:34 2ZgiOgnE.net
うわリーベイツ終わってた最悪

395:[Fn]+[名無しさん]
22/06/22 00:44:14 fklipiMj.net
770iは8/15出荷から変化ないので、気長に待つしか···

396:[Fn]+[名無しさん]
22/06/22 08:19:23 gLyUa/u7.net
770
6/27→7/31
どうなってんだ

397:[Fn]+[名無しさん]
22/06/22 08:49:07 YoCRYaFI.net
うちも今朝21日だった発送予定が29日まで延びたから遅れてるんだろうな
にしても1ヶ月以上はヒドいw
まぁコロコロ変わるからあまり真剣に受け取らないほうが良さそう

398:[Fn]+[名無しさん]
22/06/22 15:57:39 GMhUaWH/.net
忘れたころにやってくる

そんなもんやで

399:[Fn]+[名無しさん]
22/06/22 16:21:22 7TueQuJt.net
日通のページできたから
30日には確実にくるのかしらん

400:[Fn]+[名無しさん]
22/06/22 23:39:35 FUUS+nV1.net
おれの770 AMDは8月予定から変わらんな。
先に届いたら誰かレビューしてくれ

401:[Fn]+[名無しさん]
22/06/23 07:28:16 XKuthgNu.net
770を20日注文したものだが、30日出荷


402:A7/11到着予定になったぞ



403:[Fn]+[名無しさん]
22/06/23 08:12:30 EMpKVaHH.net
今のとこ最速は6/21発送6/30配送みたいだね
うちは一日遅れで7/1着のようだ

404:[Fn]+[名無しさん]
22/06/23 08:25:39 ri8z/HfV.net
お、うちの770iも8/15から6/30に発送早まってる

405:[Fn]+[名無しさん]
22/06/23 12:20:38 Cf1X+Ndw.net
わいの770iの発送は
6/27→7/31→7/8
やな

406:[Fn]+[名無しさん]
22/06/23 17:02:33 R0rovuq9.net
そうかiもあるのか
書くときiかAMDか書かなあかんか

407:[Fn]+[名無しさん]
22/06/23 20:55:56 Q8NHQKDv.net
やった。自分の770AMDも7月半ばくらいの到着に更新された。

408:[Fn]+[名無しさん]
22/06/23 20:57:12 KlaqlqJp.net
変わりやすいもの
女心とレノボの納期

409:[Fn]+[名無しさん]
22/06/24 00:25:59 vw/N889x.net
14と16インチの違いもあったような

410:[Fn]+[名無しさん]
22/06/24 17:16:23.74 RbIi+iZd.net
770AMD注文しちゃった。このくらいのスペックでさらに安いのが出るのは1年以上はかかりそうと思ったので
ZEN4のPC出たらどうなるんかなとは思うがそこまで待てない

411:[Fn]+[名無しさん]
22/06/24 17:58:37.66 JmDrl7OK.net
770良さそうだね
注文してみるか

412:[Fn]+[名無しさん]
22/06/24 18:18:01.93 IEblsqew.net
>>398
ZEN4はきっと五割増しの値段だから心配御無用!

413:[Fn]+[名無しさん]
22/06/24 22:40:42.21 CcZyCkUQ.net
Zたけーわ
770amd買っといてよかったわ

414:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 00:59:34 g9dcYIz5.net
6月10日に注文したのが24日付で出荷されていた

415:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 01:00:19 g9dcYIz5.net
>>402
770AMD

416:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 09:00:54 ID7UfjB0.net
初レノボだがもう慣れた
注文した納期を調べるためマイアカント
見たが今度は
ご注文はありません
と表示される
したのは間違い無いのだがな

417:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 09:08:42 b8OEXoQg.net
レノボってサイトでUS配列のキーボードの写真使ってるんだからUS配列のも売って欲しいわ
yogaの日本語配列は右側のキー配列がひど過ぎて使いにくい
それがわかってるから自社サイトでは日本語キーボードの写真出してないんだろな

418:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 11:51:51 GmjbF6Ca.net
>>404
カカクコムモデルはカカクコム店でログインしないと履歴見れないとかあるし、その辺の行き違いじゃね

419:sage
22/06/25 15:15:40 VrLT7FFv.net
Z13出たね!
と、思ったら最近の製品キーボードが微妙…

ページアップダウンとホームエンドが単体であるキーボードってもうないんか?

420:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 16:52:05 dUrHWz4P.net
>>407
このサイズのノートにそこまでのこだわりを求めても、選択肢狭めるだけで幸せになれないと思う‥
キーボード優先主義の人ならもっと大きなサイズを選んでは。

421:sage
22/06/25 17:11:55 9li0GjP/.net
>>408
おっしゃる通りなんだろうな

今のと同じ使用感を求めてしまうんだ
X380なんやが、キーボード配列が至高すぎる

持ち運びたいからキーボードよりサイズは妥協できんし

422:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 18:19:33 pe9edrbe.net
レノボの2in1系のスレってどこにあります?

423:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 18:46:47 TVhxuyRc.net
キーボードの打ちやすさにこだわるとThinkPadかMacBookのどちらかしかない
この2種類ばかり増える…

424:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 18:50:37 0qVIWxWP.net
チンコパッドワロスwww

425:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 19:28:43 INfd5S8Q.net
令和になってもまだそんなんで嬉しがってる奴まだおるとは…

426:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 20:34:08 CSX4o619.net
ぶっちゃけキーボードにこだわるなら外付け


427:つけたら、と思わないでもない。



428:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 22:18:38 TcKJgrVs.net
それ言ったらラップトップ買う利点なくないか

429:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 22:22:58 n1zpr5bk.net
ノートと折り畳みか無線の小型キーボード好きなの選べばそれほど困らんでしょ。
本体も薄いからPCバッグにスルリと入る。そんなにかさばらないよ。

430:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 22:40:53 1lmE5Q2C.net
Yoga 670 届いたので、質問が有る方はどーぞ(´・ω・`)

431:[Fn]+[名無しさん]
22/06/25 22:53:21 SWzoYpat.net
lenovoの下が丸く膨らんでるキーボード嫌い。正方形にしてほしい
そこだけが唯一嫌

432:sage
22/06/26 01:25:42 zA4sImHi.net
>>414
それで割り切れたら2in1の画面だけ持ち歩くのがいいよね…
それが出来たらね…

タブレット&BTキーボード持ち歩くのとラップトップ持ち歩くとして、携行性とか満足できるBTキーボードもしくは2in1で納得出来るPCがあるならそれで問題ないよね
そんな物があればね?
そもそも持ち運ばないんならデスクトップでいいし


>>417
770買わなかったのはなんで?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/213 KB
担当:undef