低価格・激安ノートパソコンを語ろう 452 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 11:22:29 H+4qm3Rn.net
1000円オフィスって使い心地実際道南

251:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 11:37:44 M2MrPW90.net
言うてプロセス同じなら消費電力とのトレードオフだし

252:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 11:42:32 Xf0XTzPK.net
>>244
わからないですね
気持ちいいかも知れませんが
使ったことないから答えようがないですね
試しに使ってみれば良いと思います

私のコメントが参考になれば幸いです

253:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 11:46:29 us3MlGw/.net
週末終わればまた乞食構成の見積もり取れるのかな
リーベイツはまた来るだろうし

254:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 11:51:33 1x4687cW.net
メモリ8ギガでウィンドウズ10が2万で買えるんだな こういうの見つけたい
URLリンク(youtu.be)

255:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 12:08:12 s5cACkJW.net
自分のチャンネルに誘導すんなやあ!!

256:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 12:14:21 RLg4nu6V.net
スマホからは乞食モデルが今でも買えるのに、PCからだと無理だな・・・
e595でSSDなし構成が選べない

257:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 12:46:09.35 YwSar2+W.net
>>244
オンラインオフィス無料やんけ
知らんのけ?

258:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 12:49:24.02 RLg4nu6V.net
注文してもメール来ないな
先月末の時は数分後に来たんだけど

259:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:21:13 CDgV5tOt.net
スマホから買えねえ。。
PC買うのにPCいるんかい

260:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:22:40 dcBCTD2T.net
E595の乞食構成できないね
今日買うつもりだったけど諦めるかなあ

261:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:22:49 kT9cycYJ.net
このパソコンの中ではどれが一番いいと思いますか?
良ければ理由も教えて下さい

DELL Inspiron 15 5593
HP Pavilion 15-cs3000
ASUS X545FA

参考サイト
URLリンク(digitalista51.com)

262:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:32:14.85 RLg4nu6V.net
スマホからだとE595の乞食モデル行けるよ
価格コムのページから飛んで、USキーボードとメモリ4GBに1TBHDDにするだけ(65Wは不要)

ただ、自分は見積書保存してたE495をPCから注文したけど

263:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:37:51.00 fxuBzZNH.net
>>252
多分2ヶ月待ちパターン

264:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:40:07.27 /0iJthrE.net
1時間以上経ってもメール来ねぇぞ…

265:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:41:20.61 xDygUer3.net
乞食に優先権はねえから黙ってろ

266:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:41:42.24 NnshwTR9.net
SSDなしでキーボード65で1TBが41800のは出来るけど
ここでは安くはないの?

267:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:46:24.62 RLg4nu6V.net
>>260
今さっきスマホから試したら、メモリ4GB、HDD1TB 、USキーボード、「45W」で37095円に出来た
PCからだと無理w
おま環かもしれないけど

268:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:47:04.93 RLg4nu6V.net
>>257-258
殺到してるのかな

269:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:47:58.91 GuVi9Ft4.net
2ヵ月後には欲しくなくなってそうだよな

270:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 13:58:47.60 k+Q/fciX.net
>>261
USキーボード使ったことないけど普通に使える?

271:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:01:51.45 NnshwTR9.net
>>261
それは凄いね
スマホでリーベイツ行ってから価格コム行ってレノボで更に20%なのかな

272:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:02:11.66 RLg4nu6V.net
>>264
自分はもともとJPキーボードでブラインドタッチを覚えて仕事はずっとJP
ただ数年前に家のPCをデスクトップにしたときに、
URLリンク(www.diatec.co.jp)
このUSキーにしたけど、結構イライラするよ
慣れれば慣れるけど
英字キー自体は同じだから

273:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:05:38.74 RLg4nu6V.net
>>265
今回リーベイツ通そうとしている人ってその辺理解しているのか分からないんだけど、
価格コムの特価とリーベイツって両方は無理かもって話もあるんだよね
だから、価格コムの見積もりを保存しておいて、
そのあとリーベイツからレノボに飛んで、見積もり呼び出して注文が無難
だから、スマホだけでリーベイツ→価格コムから乞食モデルってのはどうなのかは分からない
大丈夫とは思うけど

274:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:06:32.62 ikMcRkdB.net
>>264
USキーボードなんて絶対日本人向けの配置じゃないからやめといた方がいいだろ
Enterが嫌すぎる
英語圏は半角英数字をそのまま連打すれば済む文字文化だけど
日本語は文字変換して確定させるためにEnterキーを酷使する構成だからEnterキーが寝てるのは悪手

275:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:06:53.86 k+Q/fciX.net
>>266
ありがとう
E595で日本語キーボードだと45650が最低価格かな

276:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:08:08.78 VG3kTYOy.net
>>261
どのパッケージ?
試してみたけど37900円くらいになっちゃうわ

277:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:16:41.04 /LMYG6Fg.net
日本語キーボードでもいけるよ

278:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:16:57.38 RLg4nu6V.net
>>370
ベース54450円のやつ

279:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:19:58.00 RLg4nu6V.net
>>270だった
でも、スマホでもSSDなしを選べたり選べなかったりするなあ
今は選べなくなってしまった

280:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:22:08.90 RLg4nu6V.net
cookie削除したりいろいろ試すと出来るのかもしれないけど、環境次第かもしれないからいろいろ試すしかないと思うw
自分の環境だとPCもスマホも乞食モデル出来なくなったw

281:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:23:55.13 k+Q/fciX.net
>>271
どうやって?

282:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:24:46.36 MhcCcP9i.net
警告が出るだけでカートにそのまま突っ込める

283:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:25:49.53 NnshwTR9.net
レノボもリーベイツもログイン出来てるのか分かり辛いし
カートも2個だと片方だけ削除出来ないよね

284:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:26:52.91 NnshwTR9.net
>>267
無理でも安いけど2割はデカ過ぎるねw

285:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:27:07.76 yknlRX7k.net
>>276
その後の購入、決済に進めないのです。

286:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:29:21.99 RLg4nu6V.net
>>276
構成選ぶところでSSDなしの選択肢が出なくなっちゃったんだよね、PCもスマホもw
だからカートに突っ込むことすらできないw

287:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:30:59.26 zXQ0Bt9b.net
二重取りは今後お断りします

288:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:34:30.32 GuVi9Ft4.net
どっかでキーボード配置切り替えて
普通に順番に並べた方が人類の為な気がするよな
今の配置はもう何の意味もないタイプライターの名残りなんやろ

289:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:53:13.76 HXDG4H+8.net
E595の37095円構成が最安か、495は用途があまり分からんからパスだ
PCからでも注文できるには出来るな
スマホゲーできるブラウザで

290:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 14:56:34.31 RLg4nu6V.net
>>283
E495は乞食モデルでもSSDだからメモリさえ追加すればとりあえず使える
E595はHDDだからメモリにSSD追加しないとストレス溜まる

291:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 15:02:03.42 DIhK1yVB.net
>>283
日本語キーボード?

292:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 15:16:15.19 RIa1GskM.net
3500Uと4500Uの性能差を考えると
4500Uが載るE14/E15 Gen2発売直前のこの時期に3500Uの


293:E495を買うのな いくら安くてもちょっと躊躇してしまうんだよなぁ それとE14/E15 Gen2のは4600Uを載せたモデルもあるのかね? AMD Ryzen 5 3500U(4C/8T)single 1994 / mult 7177 AMD Ryzen 5 4500U(6C/6T)single 2445 / mult 10858 AMD Ryzen 5 4600U(6C/12T)single 2518 / mult 14602 https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-5-3500U-vs-AMD-Ryzen-5-4500U-vs-AMD-Ryzen-5-4600U/3421vs3702vs3725



294:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 15:36:10.35 mFESNtK6.net
このスレ高学歴多そう

295:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 15:36:11.03 tC831vAV.net
そこまで性能差を気にするくらいなら
俺は激安ノートは選ばないな

296:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 15:39:25.05 MLd8A0An.net
e595は37950円じゃね?
e495は37290円でた
4g128g英語65w

297:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 15:45:18.55 /LMYG6Fg.net
>>275
PCでやったんだけど確か左から3番目くらいのモデルから飛んだ
その構成は選べませんって出ても無視して進んだらクーポンが勝手に外れて定価になってた
それを入れ直して見積り取ったらいけた
特にクッキー削除したり何もしてないからこれ以上のことは言えないや

>>285
その人のは多分US
日本語キーボードだと37950になると思うんだけど、出来てない人もいるみたいでよく判らん

298:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 15:58:26.10 15Tr3ZB8.net
>>286
3500と4600だとベンチマーク倍違うのかC340キャンセルしようかな(^_^;)

299:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:03:06 /LMYG6Fg.net
今試してみても出来そうだった
左から3番目のモデルからカスタム
カートで適用し直すクーポンはそのモデルにくっついてたやつじゃなく
左から4番目の(末尾0611)方

300:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:03:45 zlSzPSix.net
>>291
お値段も倍以上

301:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:11:50.53 hznTs7mB.net
Ryzen 5 4600UはGPUをもう少し頑張って欲しかった
メモリ速度に縛られるのは事実だけど

302:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:15:42.45 AWpDbz02.net
>>293
秋過ぎには6万円台で買えるやろ

303:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:17:40.00 zlSzPSix.net
>>295
3500Uがポイント込み3万だから倍以上やん

304:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:23:56.15 6hMXVjLR.net
>>291
性能2倍で値段も2倍なら妥当じゃね

305:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:27:01.50 zlSzPSix.net
格安の枠では無いかな

306:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 16:40:23.79 qI2QWHEJ.net
E595とか発売当初から大幅割引されてなかったか

307:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:25:04 RIa1GskM.net
E14/E15 Gen2(4500U)の価格コムモデルが6万としてリーベイツ20%込みで
考えたら実質4.8万になるんじゃね?
それとE495/E595みたいに構成を弄れてメモリやSSDをダウングレードできたら
5万位にはなるだろうからE14/E15 Gen2(4500U)の価格コムモデルがリーベイツ20%込みで
4万前後とかも普通にあり得ると思う

308:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:27:46 hu6nep0o.net
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
スレリンク(notepc板)

309:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:37:26 tC831vAV.net
E15 Gen2半年くらい先かと思ったら来週なのか
さっきE595ポチっちまったよ やっちまったか

310:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:38:15 RLg4nu6V.net
>>300
メモリはオンボでスロット1つだし、intel版を見ると8GBが最低みたいだから、
今のような乞食みたいなことは出来なさそうだけどね
まあ次が安けりゃ次を買うだけで

それに、今は29000円ぐらいだよね、リーベイツ20%マイナスすると

311:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:52:23 GuVi9Ft4.net
ryzen 5 4600Uのスペックがなかなか凄い
廃熱どんなもんなんだろ

312:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:52:34 pqc2qBM


313:Y.net



314:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:57:07 yLJZgAhY.net
そらLenovo Rebates 20%還元祭よ。

315:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 17:58:16 hznTs7mB.net
DDR5系が出てRyzenAPUにRDNA系のGPU入れる時がAMD黄金期の本当の始まり

316:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:06:12 aqwhvEUv.net
このスレで聞くことじゃないかもしれないけど
MSIのノートパソコン買ったけど
イヤホンジャックにイヤホンつないでも認識されないんだが
対処法ってある?
ネットで調べたやつ試しても効果ないんだが

317:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:11:09 fxuBzZNH.net
>>300
問題はこのご時世に乞食モデルがいつ出るかやね
部品が逼迫&利益が取れる状況ですぐに出すとは考えられない

318:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:14:09 VG3kTYOy.net
S145は不人気なの?
実家にS540でも買おうかと思ったけど値段差かなりあるからS145に揺れてる

319:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:17:07 RmN9PMRi.net
TN液晶だからやめとけ

320:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:20:53 DU+cKFmx.net
ぶっちょけ低価格帯のIPSは視野角は広いけど輝度はクソだし微妙だからなあよほど斜めから寝コロリながら見ない限りTNでも大差ない

321:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:22:44 k+Q/fciX.net
日本語崩壊

322:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:26:16.35 VG3kTYOy.net
>>311
親に渡す用だからTNでもいいかなと思ってる

323:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:34:59.34 0FZkBiPX.net
E595あっさり買えたわ
やっぱ先週も20%やったから注文が分散したのかね

324:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:37:01.54 BDK6XUrI.net
あっさりとか当たり前だろ…なぜ買えないと思うのか?

325:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:39:27.69 hznTs7mB.net
250GBくらいのSATA・SSD買おうと思うんだけど
どこが一番安いかな?

326:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:50:47.78 aa7VlsPP.net
ぶっちょけw

327:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 18:51:37.42 yLJZgAhY.net
>>317
安さだけならツクモのHP S700だけど素性が……なので
千円ぐらい割増になるけどWD Blueを選択するなぁ。

328:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 19:13:54 NnshwTR9.net
みんなが購入したスペックと価格教えて

329:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 19:14:47 RLg4nu6V.net
e495の乞食モデル、37950円

330:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 19:17:55 15Tr3ZB8.net
Core i5-10210UのE14を8G HDD1Tにカスタムしても81kくらいにしかならないからE14Gen2 4500Uは発売後しばらくは同じか若干高くなるかな?

331:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 20:21:24.14 M2MrPW90.net
>>322
別モデルだけど海外で75kで売ってるからリーベイツ有りで6万前後だろう

332:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 20:51:37 cP91fStq.net
相変わらず、相変わらずおじさん出るんやね

333:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:01:58 Ak3wYGUD.net
発色ガーとかなら分かるが
さすがにいくら廉価だろうが
TNとIPSは違うわw

334:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:16:50 1Aat5VeQ.net
スマホで構成いじって保存
PCリベから
保存を引っ張り出して
595
4GB1TB65W
37950円
で注文してきた

335:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:22:09 1WCTHIJZ.net
給付金祭りまだ続くからメルカリ流すだけで売れるで

336:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:28:08 DIhK1yVB.net
E595日キー1TB4GB

337:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:29:05 DIhK1yVB.net
>>326
リベ反映されてる?
17時購入なんだけどまだなんだよねー

338:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:34:57 aa7VlsPP.net
買わねーよ乞食転売ヤーなんかから

339:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:38:40 15Tr3ZB8.net
>>327
メルカリ見てみたけど595乞食仕様が48800で出てるね
仮にこの金額で売れても手数料と送料払ったらほとんど利益ないんじゃないの?

340:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:38:43 1Aat5VeQ.net
>>329
今さっき買ったばかりなんでまだ

341:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:38:52 Ti0ZDhOW.net
>>314
親不孝

342:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:42:59 1Aat5VeQ.net
PCのマイアカウント見ると購入履歴無くて、スマホからマイアカウント見ると購入履歴あるのなんでや?

343:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:4


344:7:21 ID:NC+9DGOD.net



345:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:48:23 RLg4nu6V.net
>>331
利益なんか出ないし、リスクと労力考えたら1万ぐらいマイナス
だからこんな面倒なことやるバカいないよ

346:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:54:26 j05A2cHl.net
どれだけお買い得でも真っ黒なノートは見た目が悪すぎて買えないな
子供部屋おじさんにはぴったりかも知れないけど

347:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:56:14 aPof06IL.net
くだらねぇことでこだわってるのな

348:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 21:58:37 XY3RcovT.net
新品ノートなんか送料1000円しないし、ラベル貼り替えてコンビニ行くだけなんだけどな

349:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:01:36 HG+o2DPO.net
e595の外箱はだいたい、50x35x9cmだね
100サイズになる

350:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:03:35 NC+9DGOD.net
48800でいいねが18付いて売れてないね
乞食pcに群がるいいね乞食

351:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:04:45 lIYMYYFw.net
E595で128SSDはどうやったらいいのか

352:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:05:35 M2MrPW90.net
マウントまで1円単位の乞食仕様になってきた

353:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:06:32 EBNgiZGM.net
128GB SSDそんな欲しいか?
E595に付いてるの遅い微妙なやつだぞ
自分でADATEとかサムソンとかウェデジのSSDつけた方が満足度高いよ

354:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:07:10 NC+9DGOD.net
>>331
そいつの出品物見たらs540、e595、M75q-1が2〜3個
このスレの住人だったりしてな

355:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:10:27 RLg4nu6V.net
SSDが付いてればとりあえずそれで交換する必要ないからなあ
HDDだと交換必須

356:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:16:23 15Tr3ZB8.net
4GB 1TBで37950の乞食仕様より8GB 1TBで40700の方が良くない?

357:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:18:15 UbNE3AR8.net
スペックとか言い出したらもう低価格のゲーミングとか言う要素が相反する存在買えになるし…
ゲーミングの中では低価格って意味なら通じそうだけどそもそもゲーミング自体がPCの中ではコスパ悪いという

358:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:24:36.11 DIhK1yVB.net
>>332
d
反映されたら報告しまふ

359:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:26:38.40 RLg4nu6V.net
>>347
4GBの差って8800円じゃない?

360:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:36:19.61 11xg0KCd.net
>>347
8GB 1TBにできる構成あるか?どうやるの

361:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 22:53:37.24 15Tr3ZB8.net
>>351
左から4つ目の¥63,800をカスタマイズすれば出来るよ

362:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 23:16:11.26 11xg0KCd.net
>>352
英字構成か

363:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 23:24:27.42 DIhK1yVB.net
>>352
英語キーボードなんかクソカス勧めんな
自分だけにしとけ

364:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 23:55:38 PHDuqLZj.net
他のPCでもUSキーボードならいいけど
JISとUSの混在は頭こんがらがるわ

365:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 00:21:19.67 UAvXriPl.net
おつでした
ところで今回の20%って支払いは後日銀行振込でもポイント付くかな?

366:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 00:25:30.52 pTHrxkdh.net
リベ16時台くらいのが反映されてないから問合せしたった

367:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 01:02:21.97 s5HX9QZ/.net
あほちゃう

368:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 02:32:20.89 7ZlVsRir.net
どんだけ神経質なんだよ
反映されるまで数日掛かることもあると規約に書いてあるのにな

369:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 02:37:09.52 kJdTarS8.net
リーベイツは注文して数日で連絡しても「モノが到着して1か月まってからもう一回連絡しろ」って言われるだけだよ
だから、待つしかない

370:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 04:15:14 xg9V50t4.net
リーベイツの訪問履歴に
緑のチェックがついていない。
これはアウト?

371:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 04:27:20 s5HX9QZ/.net
直前のレスすら読めないお前の頭がアウトだよ

372:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 05:17:05 rTH7UN6k.net
そのリーベイツでも
ラインショッピングよりはずっと対応マシだな

373:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 07:36:42 AN65YEVp.net
>>362
俺も付いてないんだけどアウト?

374:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 07:43:19 +rzdSFnD.net
20%終わってたorz
11日までじゃなかったの?
せめて24時間はやってくれよ

375:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 07:58:44 JjNkutmc.net
またそのうち来るさ

376:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 07:59:59 /MA/nttY.net
リベ率って10時更新なのかと思ってた…
今から買おうとしてたのに〜まぁいっか…

377:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 08:52:12.11 chiDPCyy.net
実質30360円で、ThinkPadか。安くなったもんだ。
買わなかったやつは一生チャンスを見送り続ける。一生。

378:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:02:54.27 gyoTWqjd.net
俺ならその金でPS4買うね

379:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:03:57 WocnOsQG.net
M.2 SSDの500GBに換装するとして
2.5をSSDにするかHDDにするかで悩むわ

380:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:04:42 yFWxXv8D.net
4600u来たらゴミなのにイラネ
急ぐ必要ないわ

381:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:06:56 GNjxbhtA.net
ここの奴らは値段で発狂するやろ

382:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:10:46 6lRP+BJw.net
>>331
リベ20%入れれば原価31000円だから
約12000円抜ける
やすいと見るか高いと見るか

383:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:25:50 GNjxbhtA.net
乞食仕様は換装が前提やからめんどくさいやつはSSDじゃないだけで買わんからなかなか売れへんやろ

384:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:32:06 bqfny1Wa.net
4650Uじゃダメなんでしょうか

385:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 11:41:16.93 gyoTWqjd.net
今年1月の記事で
内蔵GPUにRadeon Vega 8を採用した「Ryzen 5 3500U」やPCIe接続の「NVMe 512GB SSD」を採用しながら5万円を切る価格というコスパ最強のLenovoのノートパソコンだと言えます。
ってあったんだけどSSD512GBで49800円なんてそんな安かったの?
逆にめちゃくちゃ値上がりしてんだな今

386:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 11:47:59 FwOwJOM1.net
4600Uで軽いのお願いします

387:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 12:02:40 Xyxe62vt.net
>>376
リーベイツ込みでそれじゃないのか?
もうネットじゃ有名だから

388:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 12:19:06.84 aOEW4CoL.net
またIntel搭載機が最低評価更新してて草

389:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 12:21:35.58 gyoTWqjd.net
>>378
いや読む限りそういう記述はなかったからそんな安かったんか?と疑問に思ったんやが

390:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 12:58:59 u8+AZbkd.net
アムドユーザーは貧乏人ばっかってよく聞くけど
案の定こういう低所得者の集まりみたいなゴミカススレには沢山湧いてるねw

391:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 13:22:16.93 iZG2W+UW.net
Ryzen嫉妬ガイジ日曜から頑張り過ぎw

392:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 13:22:22.15 G+T1P+MQ.net
www

393:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 13:23:09.57 rTH7UN6k.net
>>381
自己紹介杉

394:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 13:39:21 chiDPCyy.net
>>381
ps4もps5もAMD入ってるぞ

持ってるなら今すぐ捨てろ

395:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 13:39:33 chiDPCyy.net
>>381
ps4もps5もAMD入ってるぞ

持ってるなら今すぐ捨てろ

396:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 14:22:07.95 G+T1P+MQ.net
大事な事なので

397:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 14:27:52.92 Pb5W0jhW.net
パソコンはE595乞食モデルでスマホはNote9S
残り38000円

398:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 14:34:02.52 Xyxe62vt.net
>>388
デスクトップは買えないから無印ipadだな

399:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 14:48:36.49 8p96fh1p.net
>>389
Ryzen5 Pro 3400GEの奴は買えるだろ
お釣りまでくる

400:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 15:16:05 Xyxe62vt.net
>>390
3400GEはノートとたいして性能変わらん
GPU増設できないしな

401:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 15:18:43 Xyxe62vt.net
1.2倍程度のデスクトップなんかいらん
PassMark - CPU mark 8263 vs 7180

402:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 15:20:13 kJdTarS8.net
Tiny買うぐらいならEシリーズのほうがいいよなあ
液晶もキーボードも付いてくるんだからw

403:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 15:21:50 Ytw1Tzkx.net
Tinyは無線足したら値段変わらんでしょ
ゲーム性能はかなり違うだろうけど目くそ鼻くそとも言える

404:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 15:24:24 OEHyWF4b.net
ryzen5 3600:17806
据え置きなら2倍は欲しいよな

405:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 16:05:58 CRtBspci.net
>>393
無停電電源装置も付いてるしな。

406:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 16:06:56 0GnymLzT.net
Tinyの真価はサイズ(外部モニタ前提ならノート本体よりコンパクト)、TDP35WのCPU、
そして4K@60Hz出力可能なDisplayPortを含め3出力できること。

昨今のDP alt modeでアドバンテージは縮まっているけど、E595との比較で
言うならあっちはDP altを使うと電源供給を考えなきゃいかんのでまだまだ。

407:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 16:15:40 0GnymLzT.net
あと内部のアクセスがクッソ楽ちんなこと。
メモリもM.2も2.5inchも1分以内にふたを開けて閉じられる。ファンの掃除もらくちん。

本体が小さく軽いので、メンテナンスが楽とされているタワー型
以上に楽ちんなんだよね。

NUCくらいまで小型化してしまうと逆に手間も増えるので、基本パーツの
換装で言うとThinkCentre TinyやOptiplex Microのクラスが最速になる。
NUCだとドライバーでネジ4本回す必要あるし内部ギュウギュウなので
1分で作業完了は厳しい。

408:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 16:16:56 kJdTarS8.net
うん、わかった

409:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 16:22:11 0GnymLzT.net
いやわかるなよここからさらにThinkCentre TinyとOptiplex Microの違いについて語ろうと思ってたのに

410:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 16:32:01.42 l+QBWHbR.net
スレチ

411:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 17:03:50.49 mEDPVmOO.net
昨夜ポチ乞食構成だがリベに緑丸チェック付いてたお

412:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 17:20:17 CRtBspci.net
>>400
楽しみ

413:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 17:32:57 mITc6D1D.net
>>402
緑ってどこにつくんですか?

414:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 17:37:36 kJdTarS8.net
>>404
昨日俺が書いたレス
ついてればすぐわかる
どこについているか分からなければ付いてない

676+3 :[Fn]+[名無しさん] [] :2020/06/06(土) 16:41:41.26 ID:RLg4nu6V (12/23)
>>674
「すべてのストア訪問履歴を見る」ってあるでしょ
そこを見てみて、注文した時間に「レノボショッピング」の記録があることと、
緑のチェックマークがついてないと、あかんやつかもね

そこに訪問記録が無いと、あとから文句言っても無理

415:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 18:22:45.55 xg9V50t4.net
>>402
こっちもついたよ。セーフ。

416:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 18:58:20 ukNcd7M+.net
リベに緑チェック付かないなー
16時頃以前のは付いてたから、そこらへんの時間で急に注文がいっぱい入ったのかな

417:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 18:59:31 kdT++8HH.net
HPのリーベイツ15%つくってやつで、なんか軽くて安いの買えないかな?

418:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 19:29:33.36 sMMq80F3.net
昨日の16:50に買ったけどチェックついてたよ

419:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 19:49:45.36 CRtBspci.net
>>408
ない

420:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 19:55:35.59 AN65YEVp.net
hpはこのスレとしては高いらしい

421:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 19:57:02.54 BCEAAm2F.net
HPは納期がヤバい

422:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 20:14:01.88 /rwz3KKH.net
DELL Inspiron 15 5593 は排気口を天板が塞ぐ構造だけど
それを改善したモデルないですか

423:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 20:19:29.82 BCEAAm2F.net
他メーカーになるが、排熱は新しいLegionが良さそう

424:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 20:26:23.03 gyoTWqjd.net
それゲーミングノートのブランドやろ
安くならない

425:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 20:27:05.09 wDDGkwX4.net
1週間ほど前にリーベイツ経由で買ったレノボ未だに購入予定ポイントについてないが

426:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 20:34:35.42 TVpQ4TfD.net
アホは低クロック、低メモリの最新pcを3,4万出して買う
頭良い人は 数年前のcoreiPCを1,2万で買う

427:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 20:55:08.18 99QuyR4W.net
いまさらセキュリティ穴だらけ14nmプロセスの粗悪品買うとかよく躾けられた犬ですね

428:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 21:01:43 6lRP+BJw.net
100歩譲ってデスクトップならわかるけど
ノートってバッテリー腐るし発熱で部品劣化早いのによく買うな
特にモバイルはRyzenが頑張ったおかげで4万PCのほうが圧倒的に性能高いし

429:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 21:06:51 91NPazqO.net
スレタイ読んで正座

430:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 21:12:10 Jnqd/9hU.net
正面座位

431:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 21:39:40.93 pTHrxkdh.net
リベの緑チェック手動なんかな?
やっと付いたわ

432:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 22:22:39.38 +GkhXnKR.net
特にモバイルはRyzenが頑張ったって何?

433:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 22:43:03 vMDBjvsO.net
Ryzenが頑張ったっていうかAMDが頑張ってRyzen5 3500Uを廉価で供給してシェア上げにきてるから
Thinkpad筆頭にi5以上の性能の激安ノートが出てきてるから新品買うのが捗るだろってこと
わざわざ劣化してまともに保証もない中古なんかに手を出す価値はないわ

434:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 22:51:39 Xxoms8d3.net
はい

435:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 22:58:45.38 Xyxe62vt.net
>>417
マジで貧乏だった時はリース品のバッテリー変えてたが、やっぱデザインが古臭くて不満はあったよ
新型乗り継ぐ方が楽しいし、祭りで買えばそんなに費用は変わらない

436:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 23:35:15.20 Ny1C0yd/.net
貧乏脱出できて良かったな
ガチ貧乏だと祭にも参加できひんからなあ

437:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 23:41:39.58 vMDBjvsO.net
転売で儲かるレベルだとカードローンつまんで自転車操業って手もあるけどなw

438:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 23:43:41.27 kJdTarS8.net
ガチ貧乏はその手の頭も回らないし、努力する気もない
数万ぐらいならすぐ作れるのに作る気が無い

439:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 03:12:25 EW3+7hR+.net
URLリンク(image.middle-edge.jp)

440:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 04:05:36.16 +HrQU0Wz.net
>>430
イジリー岡田かと思った

441:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 06:38:01.54 BL9In2f+.net
>>417
コピポ登録した

442:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 07:21:13 FdpEhNUL.net
ryzen 3500 投げ売り必至だな
第3世代の性能チートすぐる

443:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 07:32:06 NaIdjLMR.net
ガッチャンかよ

444:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 13:53:09 K5xl16O/.net
お前らリベで425、525乞食構成何台買ったんや?メルカリ、ラクマ、ヤフオクに49800円とかで出すんやろ?

445:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 14:07:08 1vkC5PZZ.net
そらそうよ
たまに手数料と送料で儲けないやろとか言いよる奴おるけど
ぶっちゃけPC自体の利益はあってもなくてもええくらいや
マイナスにさえならんかったらええ
目的はリーベイツのポイントやけんの

446:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 14:09:22 FJljyOee.net
会社のPCを2台買っただけの俺は控えめさんだったんやな

447:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 14:11:09 xoar8y74.net
ウチも2台でした

448:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 14:16:41 W5rA6WE3.net
3月のリベで自分用にS540買ったが、複数台買わずに後悔したので、今回は自分用以外に1台だけ買ったW

449:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 15:42:38 rXaB+j0W.net
特価民こんなもの転売とかようやるわ
不良引いたらどうすんだよ

450:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 15:56:43 5mRF2KRt.net
サポートゴミでも初期不良断るメーカーはないよ

451:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 18:12:57 WEDDMqxg.net
大量出品でどうせ相場暴落するわ
スマホ投げ売りの時とかいつもそう

452:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 18:52:08.06 WefrHyjh.net
納期あと3日キタ
注文時からまさかの1ヶ月短縮

453:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 18:57:37.57 7C5icu4F.net
どうでもいい

454:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 19:02:14.37 nxOyj/wK.net
(猿渡翔かな?)

455:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 19:04:19.20 /q+xqwiK.net
win10 メモリ4GB HDDだったんだけど
2000円で4GB足してメモリ8GBにしただけで一気に快適になって笑ったw
多分メモリ不足で代わりにHDD使われて激遅だったんだろうなw

456:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 21:33:00.19 i1ioZbIt.net
Windows10ならディスクじゃなく圧縮にCPUパワー持っていかれる

457:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 22:07:38.07 FHh2OZki.net
同じSSDのPCでもZIPの圧縮・解凍ってデスクとノートで全然違うのね
あれほどCPUの差が出る日常作業はないような
あれが効くのはシングルスレッド性能?

458:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 22:25:54.40 fUJM5x65.net
割れおじ、死語の解凍を使い割れ自慢

459:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 22:52:35.51 uKxfhkzh.net
「割れ」も死語だし意味知ってる奴はもれなくおじさんだと思うぞ

460:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 22:59:34.09 FHh2OZki.net
warez知ってる奴なんて俺くらいですかね…ハハ…
it's a underground
狂ってる?それ誉め言葉ね

461:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 23:03:02.99 9m7B2sqO.net
>>451
英語が間違っていて残念…。

462:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 23:08:42.96 PovT4kUX.net
ほんとにこのネタ知らない世代がいる時代なんだな
なんかちょっとさみしいわ

463:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 23:11:53.50 jhlCOeCB.net
世界最強の恐怖リンク集

464:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 23:13:25.38 i1ioZbIt.net
>>448
それもあるがDRAM少ないと圧縮されるようになってるから

465:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 23:21:13.26 dlCILyip.net
reget、テレホ、photo shop5の尻

466:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 23:33:07.39 l6SEFlRh.net
>>455
へー

467:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 23:37:39.52 7ixd1VBB.net
週末20%リーベの納期予定出た人いる?

468:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:06:27.11 QPd45v9J.net
年齢層高くてびびるわ
あの時代だと絶望の世界が好きだったわ

469:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:12:23.50 AL/qgwTd.net
解凍って死語なん?
今でも普通に使うし見るけど

470:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:17:31.75 snKJN+ZI.net
俺も使う
仕事でも普通に使う
っていうか他にどういえばいいのか思いつかない
どう言うんだ?

471:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:36:41 M2q9H0W3.net
>>460
普通に使うけど、win10とかアーカイブの中身そのまま見れるからとかじゃね?

472:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:40:35 EIFARHqI.net
圧縮解除とか元に戻すでしょ
解凍って何だよw凍ったの?www駄目だ腹痛いwww

473:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:42:24 M2q9H0W3.net
寒い

474:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:54:01.76 HDv4McBM.net
テレホーダイで東風荘ずっとやってたわ
そしてICQでチャット

475:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 00:56:15.76 snKJN+ZI.net
>>463
圧縮解除?
元に戻す??
マジで言ってるの?
そんな言葉通用しないよ
「元に戻すって何を?」って言われる

476:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:00:43.67 iAJYQ4GM.net
まあギガが通信量の事になってるぐらいだから…
良いにせよ悪いにせよ言葉って変わるのよ

477:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:14:41 ZOcoedbg.net
6/6に注文したS540が6/10に納品予定というメールがきた
一ヶ月くらい覚悟してたんだかなんでこんな早いんだ?

478:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:15:54 snKJN+ZI.net
りふぁーふぁ品を山形から心込めて直送

479:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:28:37.82 K82OXtFA.net
解凍知らないおじさん草

480:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:29:39.19 ua1ntWKu.net
圧縮展開って使うんですよ...
時間が止まってるおじいさん達...

481:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:31:29.01 +/IxMTml.net
>>471
俺は21歳だが普通に解凍って使うぞ

482:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:33:13.92 FelzYPoc.net
解凍とか流石に草生えるわ
冗談なんだろうけどリアルで解凍とか使うのだけはやめとけよw

483:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 01:34:30.32 BWZwXs8/.net
ゴメン、俺も解凍派だわ。。。

484:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:31:15.05 KofOpo93.net
解凍だわ まあおっさんだけど テレホマン

485:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:32:51.30 99/1lEmr.net
解凍って使う人は意外とおるからな
別に意味がわかるから何とも思ったことないわ

486:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:42:47.30 GcrR53jk.net
ワシ、プログラマーなんだが普通に圧縮、解凍だぞw
なんしかMS-DOS世代やからな

487:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:43:41.99 GcrR53jk.net
>>465
俺、じゃんけんそうw

488:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:44:14.99 jD60cBL1.net
>>440
というか転売向きじゃないよPCは
物がでかいから場所取る
持ってくのも重い、不良対応が面倒、価格が安定しない
3万抜ける時計出たから転売ならそっちだわな

489:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:46:11.89 jD60cBL1.net
>>468
あたりのようで外れだな
中国から発送じゃないのは返品されたやつ
それ多分国内から届くはず

490:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:51:44.98 3gFOfiug.net
>>477
一般人の常識の話をしてるんやぞ?
未だにバックアップはMOでシステムの更新にFFFTP使ってる世界の人間の話やないんや

491:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 02:54:43.19 GcrR53jk.net
>>481
一般人でも世代によっちゃ普通に圧縮解凍や

492:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 03:12:38 qQ0OWgOI.net
いつの話題してんねん
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

493:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 03:19:36 g5KrEy+4.net
実際におっさんなんだからおっさん認定されても別にええやろ

494:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 03:43:54 rNP4lgNK.net
最初に凍結、解凍と定義すれば良かったな
圧縮なら復元か

495:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 04:50:14 00Ho7erh.net
手元のがそろそろ老朽化で限界だし買い替えと思ったけど、4600搭載機が5万台になるなら
そこまで我慢しよう

496:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 04:57:46 M9hPEky9.net
そもそもツールが解凍としてるものもあるしな
知らないことをおっさん


497:ガーでごまかすのカッコ悪いよ



498:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 05:23:33.00 XYHvzrcA.net
久々にこのスレ来たけどやっぱり面白い
昨年末にリベ20とVプリカ1万でs540買ったんだけどそれよりいい案件あった?
凍結派です

499:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 05:24:16.04 XYHvzrcA.net
素で間違えたw解凍派です

500:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 06:19:27 i3YjhSs2.net
新しいものを拒み、過去に執着する
順調に老害化してるな平均年齢50歳のチーム激安

501:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 06:23:45 NSBemVau.net
winarも解凍やん

502:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 07:10:27.99 h5hDqbBz.net
>>471
有名所では解凍だな
【無料】圧縮・解凍のソフト一覧 - 窓の杜

503:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 07:36:55.02 Dkk4tAl6.net
27歳だけど解凍レンジって言うアプリ懐かしいなw
今はWindowsに展開って書いてあるから解凍って使う人減ってるだろうな…
そのうちフロッピーディスク(笑)って言い出しそう

504:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 07:40:08.79 JD/iiJWs.net
匿名掲示板だから言うけど、圧縮展開なんて初めて聞いた
解凍一択だったわ
恥かかずに済んだわ

505:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 07:57:12.49 Fh3JDJds.net
ほんとの一般人はLhaca

506:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 08:10:08.44 knk4pEdy.net
同じく27だけどZIP解凍だなぁ

507:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 08:19:56.07 VtkL/fqN.net
リーベイツ 保留中になってる。なんじゃこりゃ

508:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 08:24:17.39 bOBeAfsq.net
ちーん

509:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 08:58:15 tuqSEn4t.net
27多くね?俺も27だけどぱっと思いつくのが解凍しかない
英語ではunzipとかdecompressとか言うらしいけどいくらカタカナ語に置き換わっていってる日本でもこれは流行らんわ

510:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 09:32:54.96 0fUOpV30.net
俺22だけどzipだよ

511:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 09:36:40.63 LtgIyT17.net
解凍レンジ、懐かしいなw
対応OSがWindows XP
最新バージョンが2002/06/05と
最近の有名所は7-Zipだと思ってたけど
違うんかいな?

512:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 09:39:06.42 qWTd7cOM.net
なんつーかPCの世界ってカタカナと漢字の熟語が入り混じっててワケわからん状態だしな
未だに起動とか出力入力とか、字面だけ見ると奇妙に思えてくる
もちろん表意文字は便利だから否定しないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1408日前に更新/181 KB
担当:undef