Microsoft Surface Pr ..
[2ch|▼Menu]
918:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 14:37:52.99 j7o/JFkR.net
それにしても汚い部屋である

919:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 15:26:30 TVrxln31.net
>>909
申し訳ない

920:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 17:48:27.99 GXtBOdiU.net
>>907
むかしpro3で同じ現象にあたってカラープロファイル追加した記憶があるな。Windows10 カラープロファイル 追加 で検索するとそれっぽい情報が出てくる

921:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 18:45:46 /b7/quyu.net
プロファイルためしてみます!
情報ありがとう!!

922:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 20:08:02.19 lAgmNGqI.net
スリープ復帰時に色が変わる現象とりあえず解決しました。
デバイスマネージャーからヒューマンインターフェイスデバイスのなかのsurfaceカラープロファイルを無効にしたらスリープ復帰後のそのままの色になりました。
これでもやもやがなくなって良かった!
皆さんありがとうございました!

923:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 20:53:26.57 4TpWS7/c.net
プロファイルは実は素人ファイル。

924:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 20:53:50.37 lRZQ3Z12.net
Surface Pro7ってSモード解除してもWindows10ProじゃなくてWindows10Homeなのかい

925:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 21:03:58.01 0Arg6l7T.net
そもそもSモードじゃ


926:ないが



927:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 22:38:24.16 lRZQ3Z12.net
そうだった
go2と勘違いした
モバイル性考えるとビットロッカーは重要だからWindowsProにしてほしいんだが
Proじゃないのにビットロッカー設定されてるという情報もある
どうなん?

928:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 14:39:31.12 Yoj2atMm.net
>889です
みんなどんな使い方してるの?
参考までに教えておくんなまし

929:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 15:17:05.61 n2/nz6Fu.net
>>918
普通にノートpcとして
すごくたまに縦に置いて雑誌見るくらい
ペンは買ったけど使ってない、typeカバーは気に入っているが縁がボロボロになってきた
>>917
そもそも名前がproなのに何処がproなのか?と思う
オフィスは365使ってるから法人モデルが良いな

930:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 17:20:39.98 VfJ+3oeK.net
法人モデルはWindows10Proなのか
いいなぁ
Pro名乗ってるくせにいまどきストレージ暗号化もできないのは微妙じゃないか
Macと違ってOS標準装備じゃないのが厄介だわ

931:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 17:27:56.06 mR4Z9JE/.net
ペンはお絵かきしなきゃいらんかもね
資料に手書きメモ便利かなと思ったけど

932:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 18:56:01.91 y2dqh3vu.net
>>917
URLリンク(www.rouge.gr.jp)

933:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 18:58:29.21 y2dqh3vu.net
>>920
デバイスの暗号化とBitLocker暗号化は別物だぞ
URLリンク(support.microsoft.com)

934:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 19:08:50.45 YTVYYhZK.net
>>921
使う人は使ってるのでその人次第

935:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 19:44:37 aEQigHsN.net
WinのBitLocker ≒ macOSのFileVault

936:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 21:54:55.33 i+FSAj+M.net
pro7買ってjanestyle入れたんだけど何かおかしいです
板一覧が取得できなくてよく分からない…
一応ググって色々試したけどダメです(泣
この機種だと動かないとかありますか?

937:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 22:00:43.95 y2dqh3vu.net
>>926
泥スマでchmateオヌヌメ

938:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 22:10:36.79 i+FSAj+M.net
やっぱりそうなりますか
あと質問ばかりで申し訳ないですが
外付けdvdでpro7用のオススメありますか?

939:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 23:46:09.59 +GE2Bevi.net
>>926
板一覧の更新してみた?

940:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 01:12:28.72 +4Jf3Mfa.net
今さらだけどmacからipadのサブディスプレイは便利そうだなイラストレーターとかペンで書けたりする
Windowsの方も期待しめ待ってるかな

941:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 07:27:34.40 A1mSKCl4.net
TabletPC対応のアプリなら昔から筆感付きでRDPできるで

942:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 07:47:36 +4Jf3Mfa.net
言われてみれば
ペンは試したこと無かった

943:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 08:39:52.89 Y7SOQnEI.net
>>929
はい、しました
でもダメですね…よくわからん

944:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 17:33:17.62 8+1EMwOi.net
イラストを描くのにスケッチブックとしてsurfacepro7購入を検討してるんですけど、屋外での液晶の視認性ってどうなんでしょう?
輝度が低くてまったく見えないですかね?
普段は家でワコムのcintiq24使ってて、外でちょっとしたスケッチやデッサンができたらいいなと思ってるんですが、フォトショを多用するのでコンパクトでスペックが高いsurfacepro7を候補に入れてます。

945:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 19:47:27 hTBHafo6.net
ペンの追従性はiPadに比べると格段に落ちる
ワコム使ってるならなおさら
メモとったり略図をOneNoteに残したりと便利に使ってるけど
ハッキリ言って絵描くのには向かないと思う

946:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 19:59:30.44 /TJcuDSx.net
追従性はiPadとiPadProでも違うしな
つーかSurfaceProよりSurfaceGo2の方が追従性がいい

947:934
20/06/17 21:12:15.31 bIZZEjfd.net
できればwindows10でphotoshop動かしたいです。
元々Macも使っていたのでiPadに忌避感はないのですが、iPad版のphotoshopが辛いです。
最初から最後までphotoshop1本で仕上げてしまうので。
クリスタ使う人だと苦労がないんでしょうけど…。

948:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 22:05:20.22 LeV34J+3.net
ペン我慢してでもフォトショ使いたいなら四の五の言わずに買えばいい
名前は言わないがSurface 絵でググるとヒットするブログの人が
クリスタ一本で描いてる。多分フォトショもいけるだろう
まずここに書き込む前に使ってる人がいないか調べるのも大事だぞ

949:934
20/06/18 00:02:32.42 +sJe8ZeE.net
そこまでペンがクソなんでしょうか?
新しいペンはかなり良くなっていると聞いてましたが、ちょっと実機を触れる店を探してみます。
業界の他の人の話も聞いたりはしてるんですが、ペン関しては仕事のやり方が違うので人によってだいぶ言うことが違って鵜呑みにできない部分もありまして。
iPadも新たにクリスタを使ってみる覚悟があればコスパ良いでしょうし、検討してみます。

950:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 08:22:08.89 1ANj/kWL.net
>>939
検証お願いします

951:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 13:53:13.79 vZ+JKfv+.net
ipad からリモートデスクトップでPhotoshop開いたらペンとか使えるの?

952:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 17:17:55 E6Ai3Ol1.net
フォトショは知らんけどiPadPro最新+アップルペンシル2
4GのVPNで自宅のハイエンド自作PCにリモートで入ってOneNoteでメモしてたらまあまあ苦痛だった

953:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 21:46:55 DoOOMs5R.net
プラチナとブラックで迷って3か月くらい経ってるんだが(>_<)
どっちがおすすめかおしえてくだされ〜

954:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 21:55:07 76Q9fJUT.net
ブラックは傷で塗装の剥がれが気になると言われてるが

955:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 22:24:41.83 8aQavEDK.net
かっこいいのはブラック
じわるのがプラチナ

956:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 22:33:36.87 vnHDiPc7.net
ブラックはやめとけ。
展示品見たらハゲちらかしてるから。。

957:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 22:39:29 KDe4aDH8.net
>>933
俺も板一覧取得できないんだ。なんでだろうね?

958:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 23:24:59 K/RGbbB0.net
タイプカバーの接続不可不具合で修理に出す

プラチナを修理に出したのにブラックで戻ってくる

交換要請し、先送りに不満持ちながらも返却

またブラックが返ってくる


ブラックは戻ってきたやつでも色剥げてるしおすすめしないな
もう2ヶ月強経ってるんだけどクソすぎない
また先送り要請されたらキレそう、、

959:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 00:08:55 bhQ1bs1H.net
ちなみにブラックだけど、ハゲてないよ

960:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 00:37:21.84 wD3rf4Q7.net
>>948
MS対応なんだろ

961:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 00:42:57.34 3urLF2JD.net
>>948
プラチナはどこに消えたんだ…

962:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 08:31:18.47 yBagDiDp.net
>>949
お前の毛髪は?

963:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 10:03:02.31 i1WK3TIa.net
俺の毛髪はプラチナだぞ

964:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 10:30:45 3+OanWm+.net
プラチナだとハゲにくいの?

965:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 11:08:07.07 L2Jr9yDN.net
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) 髪の毛の話はやめようよ

966:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 11:21:26 Z/BOQjxL.net
白髪になってもフサフサならいいよな

967:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 17:39:55.89 ZdUvAjEC.net
背面チリチリだけどこれ真夏は大丈夫なんかな
キーボード外してノート用の冷却台使わんとダメかしら

968:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 18:34:49.14 wvNFC9Zm.net
ブラックはもともとプラチナを少し削ってからメッキしてるからハゲる。
プラチナはハゲないよ。傷も目立ちにくい。

969:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 18:57:03 3urLF2JD.net
>>958
そうなんだ
なんかブラックが妙にマットだなと思ったけど素材の色じゃなくて塗装なんだね

970:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 19:59:34 yBT0UFeE.net
俺はブラックが気に入ったからブラックにしたぜ!

971:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 20:05:58 9Ct/KI1p.net
次スレたのむね(''ω'')ノ

972:948
20/06/19 20:55:50.91 qgsnT4nV.net
案の定先に送り返せって言ってきたわ…
まじで仕事に支障が出てるんだが、、
使用できなかった2ヶ月感の補填と交換商品の先送りを要請して一旦検討するってなった
時間おいて結局マニュアル通り言ってくんだろうな
そうなったら各所で注意喚起するしかないな

973:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 23:49:55.00 HIz2MJq7.net
スタイラスペンがDSみたいに内部に挿してなくすの防止出来るシリーズある?

974:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 08:01:52.84 f62DRlB2.net
MicroSDカード買おうかと思うんだけど、surface pro7のスロットって読込70MB/sくらいが最大?
SanDisk製を買おうと思うんだけど、ultraでええんかな??

975:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 08:27:42 1Fr3K4va.net
512GB使ってる
80MB/sくらい
Ultraで十分かと

976:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 08:54:02.56 f62DRlB2.net
うす。ultraかいまつ!

977:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 10:28:05 meJ+vNg


978:Q.net



979:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 10:31:45 vCUvk/bM.net
iPadが戦ってる相手は液タブだからな

980:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 11:03:23.69 omhkrb1d.net
アプデいっぱい来たけどまだか

981:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 11:47:13 meJ+vNgQ.net
usbc端子2つ欲しいな
ひとつはPD+ハブ用
ひとつはサブディスプレイ用

982:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 12:41:31 hX03w42d.net
WSL2が欲しくてPro 5に2004マニュアルで入れたけど
今んとこ問題なさげ

983:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 13:03:35.29 XlVkzP0B.net
>>964
以前は糞だったけど
今のスロットはスペック通り出るよ
試してないけどextremeなら200前後行く筈

984:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 13:06:02.69 XlVkzP0B.net
先日投げ売りされてたversapro vuのスロットも100MB出た

985:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 13:53:27.80 kozkr/PD.net
Surfaceにオヌヌメなモバイルバッテリー教えてくだせぇ

986:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 14:06:13.48 S4+mBBeY.net
>>974
RAVPOWERの60W 2000mAhのやつでいいんじゃないの?
6以前ならSurface Connect変換も必要だけど。

987:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 14:42:31.82 1UKsgFVD.net
サーフェスコネクタ本当にいらない

988:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 15:25:46.37 uD1EVJG0.net
あってもいいけど素直にTB3も積んでくれ

989:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 15:27:59.37 1UKsgFVD.net
いらない
USB-C複数の方がよい

990:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 16:03:04.01 f62DRlB2.net
>>972
UHS-2の275MB/sでも80くらいしか出てない動作レビューがあったからultraにしたんだけどextremeでスペック通り速度出てる人いるの??

991:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 16:41:54.95 EusnXoTl.net
TH3つむって、コネクタはUSB-cでしょ
なんでTB3いらなくてかわりにusb-cって話になるのかわけわからん

992:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 16:43:11.24 9SB9M24f.net
音はどうですか?スピーカーなしで

993:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 19:18:41.75 LXxOD8Qy.net
今はsurface pro 7は買い時でない?給付金の使い道探してる。8が出るまで待てば良いのかな?
まさかと思うけどRYZEN搭載機は出ないかな?

994:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 19:29:56 OWS3h+BS.net
欲しい時が買い時

995:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 19:32:40 1Fr3K4va.net
なぜか相場上がってるし微妙な時期かもね
pro7LTEとかPro8が発表されてもおかしくない時期になってきた

996:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 19:43:28.30 oNYpi2fY.net
今は2画面の方作ってんじゃないの?

997:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 21:08:17.62 LXxOD8Qy.net
だよな、買ってすぐ8とか出たら悔しすぎるけど半年待つのもきついな

998:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 21:18:05 VvQY2IhU.net
>>981
日本語でおk

999:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 22:24:12 omhkrb1d.net
>>981
タブレットでこれなら良いと思うよ俺は
こだわる人なら実機で試してね

外部のスピーカー無しでって意味でしょ

1000:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 23:25:16.65 uD1EVJG0.net
GoとかXみたいなキワモノじゃなくて普通のProにCellerモデル出してほしいのは未だにPro5のLTEの人気をみれば分かるだろうに
MS本社の人は簡悔でも患ってんのか

1001:[Fn]+[名無しさん]
20/06/21 00:58:59.17 YT+eUHmu.net
次スレ
Microsoft Surface Pro Part142
スレリンク(notepc板)

1002:[Fn]+[名無しさん]
20/06/21 10:24:41.75 VZpIV9Yl.net
>>947
設定のところでURLを変えたら取得できました!

1003:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 13:39:41.29 KcMcPwv2.net
ProのLTE出ないね
他の買おうかな

1004:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 15:40:12 opnt12L+.net
テザリングで

1005:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 18:58:49.69 5zLTk2QW.net
ProにLTE付けちゃうとGoとXの担当者が路頭に迷うからな

1006:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 19:52:41.40 8a49Vhji.net
X 買えってことだよ

1007:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 20:12:44.91 sNnyUeR+.net
PRO3 久しぶりに電源入れたら、ファイルサーバーが切断されて繋がらない。
更にネットワークプリンタも見えなくなってる。
インターネットは繋がるし、Macからはファイルサーバーもプリンタも正常に繋がるのですが、どの辺に問題があるのでしょう。
アドバイス頂けないでしょうか。

1008:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 21:31:49.61 goQ+6Xjr.net
>>996
Windowsの機能の有効化または無効化で、
SMB 1.0/CIFS クライアントを有効化、
SMB 1.0/CIFS 自動削除を無効化する

1009:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 22:00:59.23 eqaNfVkI.net
>>997
早々にありがとうございます。
ご助言の内容は試してみたのですが、改善しませんでした、、、

1010:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 22:10:19.29 dirDeaNw.net
999

1011:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 22:11:27.60 dirDeaNw.net
1000

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 0分 33秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

481日前に更新/182 KB
担当:undef