新品限定ノートPC購入 ..
[2ch|▼Menu]
79:[Fn]+[名無しさん]
20/03/11 17:05:30.16 Ms53SJ8u.net
>>77
VAIO S15
URLリンク(www.sony.jp)
15.6インチ、4Kも選択可能
CPUはi7-9750H
Type-C有り(Thnderbolt3対応)
ブルーレイドライブ有り
2.25kg
検討機種と大体同じスペック
ブラックエディションならCPUが8コアでさらに高スペック

80:[Fn]+[名無しさん]
20/03/11 17:34:25.25 JjJirtq+.net
>>77
レッツノート

81:[Fn]+[名無しさん]
20/03/11 17:52:29.74 12Mnrd6M.net
>>74
サーフェス

82:[Fn]+[名無しさん]
20/03/11 17:52:47.22 12Mnrd6M.net
>>77
サーフェス

83:[Fn]+[名無しさん]
20/03/11 18:03:56.47 WFzhcUjO.net
>>77
スペック重視
FRONTIER
FRZN911/KD8 価格.com限定/Core i9/32GBメモリ/1TB M.2 SSD/1TB HDD/RTX2070/カスタマイズ対応
¥285,800
CPU:Core i9 9980HK
15.6インチ 重量:2.6kg
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

重量重視(軽い)
ASUS
ROG Zephyrus S GX502GV ブラックメタル (GX502GV-I7R2060PRO / RTX2060 / 1TB)
CPU:Core i7 9750H
15.6インチ 重量:2.05kg
¥254,808
URLリンク(www.dospara.co.jp)
17インチの方がいろいろ選べるけど3kg超え+巨大アダプターはちょっと辛いよね…

84:[Fn]+[名無しさん]
20/03/11 21:55:18 KTJ8DPxx.net
【使用者】-- プログラマ
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2019)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり 持ち運びメイン
【用 途】-- 外出先でのプログラミング (重い処理は自宅のPCにリモートで操作)
【性 能】-- Core™ i7-8565U / 16GB / 128GB SSD
【液 晶】-- 13.3インチ / 非光沢/
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n )、有線(希望なし)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可
【ブランド】-- なし
【検討中の機種】-- NEC 2019年夏モデル LAVIE Direct PM 40周年記念カラーモデル  URLリンク(nec-lavie.jp)(税抜き168,130)

とりあえず軽くて持ち運びメインの用途(eclipseくらいはスムーズに使わせてほしい)
軽く調べたら第8世代のi7は第10世代のi5にスコアで劣るとも書かれていて買い時なのか判断がつかないです。
15%offは明日まで・・・ 円高だからもう少し待つべきか?

85:[Fn]+[名無しさん]
20/03/11 22:14:13 KTJ8DPxx.net
>>84
あっ税抜きの価格表記は
Microsoft Office Personal 2019
付の値段です。

86:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 04:42:26 u/3/hfy1.net
使用者】-- 大学生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 〜7万円(税込)
【Microsoft Office】-- 無
【用 途】-- ネット・動画視聴(ゲームはしません)
【性 能】-- CPU Corei5 以上 / メモリ容量 8GB以上 / SSD容量 256GB以上
【液 晶】-- 14インチ程度
【光学ドライブ】-- 無
【重 量】-- 希望なし(リュックに入れて持ち運びます)
【ネットワーク】-- PocketWi-Fi、Bluetooth
【拡張端子】-- USB-A / HDMI出力 (Type-Cもあればうれしい)
【ブランド】-- ドンキ無理
【検討中の機種】-- Thinkbook 14or15

※始めてのパソコン購入となります!よろしくお願いします。

87:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 04:42:37 7yx6ZEW5.net
>>84
サーフェス

88:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 04:42:56 7yx6ZEW5.net
>>86
サーフェス

89:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 08:38:25.11 shnfzJ3H.net
>>84
レッツノート

90:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 08:38:37.09 shnfzJ3H.net
>>86
レッツノート

91:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 09:37:58.89 cXEGIxTc.net
遅くなりましたが、皆さん返信ありがとうございます。
持ち運びだけで移動中や出先では使用しないので、重さよりも性能重視で大丈夫です。
>>79
VAIOいいですね!まさに希望通りの全部入りです。
>>78
>>83
ASUSも見てみましたが、こちらも良さそうです。
どちらかで検討したいと思います。
ありがとうございました。

92:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 11:06:47.76 KCE9jDU4.net
【使用者】-- PC歴5年 / 学生 /
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 18万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動電車 あり
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(8 世代 corei7) / メモリ容量 SSD容量 256gb
【液 晶】-- サイズ13.3 / タッチパネル / ペン
【光学ドライブ】-- 不要 /
【駆動時間】-- 約20時間 /
【重 量】-- 1kg以下 /
【ネットワーク】-- 無線 有線Bluetooth5.0・・・
【拡張端子】-- 希望ありUSB3.2Type-C /
よろしくお願いします

93:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 12:33:43 1D8QHYMj.net
>>91
サーフェスKサンクス
>>92
サーフェス

94:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 12:35:07 V2/QK7kR.net
>>92
サーフェス

95:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 13:40:36 9tzLzl2U.net
>>84
円安で値上げはあっても、円高で値下げは滅多に無いけどな
海外直輸入だと保守サービスが面倒だし

96:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 13:42:19 9tzLzl2U.net
>>86
>>92
その用途ならChromeBookでいいんじゃね?

97:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 14:18:14 kKHuPw7f.net
サーフェス人気だね。

98:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 15:20:22.52 GI13cew2.net
>>91
新型SX14と、ASUS全部入りVX550どちらも持ってるので聞きたいことがあればとうぞ。

99:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 15:31:10.88 1pRxKI4v.net
アメリカで作ってないんだから円高とか関係ない

100:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 15:35:27.48 GI13cew2.net
妹が580持ってますそれも聞きたければどうぞ

101:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 17:23:21.85 dF/WNlRd.net
日本企業が一から作ってるわけではないけどな
cpuなんかは全部アメリカからの買い物だ

102:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 20:50:41.06 6jTIfSJg.net
>>92
iPad mini

103:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 22:10:34 XdlHVFsl.net
まずは>>77に対して、市販ソフトのリッピングは違法行為であることを指摘しろよアホども。

104:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 22:13:17 JRKGEyvY.net
ま、みんな何かしらの違法行為しとるやろ

105:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 22:14:49 XdlHVFsl.net
円高はCPU以外はほぼ関係ない。
それはそうと、新型コロナウイルスの影響で今年の夏以後、メモリやSSDの価格が一気に上ることは知ってるよね?

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

106:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 22:39:40 pqusVxvY.net
また美味しいセールは11月あたりまで無いしへーきへーき

107:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 23:33:07.96 Op43gW7e.net
>>105
そんなぬるいレベルちゃうやろ

108:[Fn]+[名無しさん]
20/03/12 23:58:15 86gi8rNg.net
>>105
夏以降とか
どこまでノロマなんだよwwwwww

109:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 13:58:56 9z1k9IfD.net
【使用者】-- 元社会人(元システム・エンジニア)
【 O S 】-- Linux/Windows (version問わず)
【予 算】-- 目安は20万円以内(増額可能)
【Microsoft Office】-- 要(Office2019)
【使用場所】-- 移動(徒歩)あり 自宅内持ち運ぶ事がある
【用 途】-- ネットサーフィン(5ch・エロ動画、SNS等)、偶にアプリ開発 (重い処理は自作PCでやります)
【性 能】-- AMD/Intel問わず Ryzen3000series/core i 6gen以降 / 16GB / 128GB SSD(別途交換します)
【液 晶】-- 13.3インチ / 非光沢/
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n )、有線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 法人モデル歓迎
【ブランド】-- なし
【検討中の機種】-- 現在のところどれがいいのか判断付きかねています、'17年まで中古やジャンクのレッツノートやdynabook等を再生・修復していましたが
自分で使ったことはないのでよくわかりません(自作PCをメインに使っています)
過去に弄ったのはsandy bridge(通常電圧版)からhaswell(低電圧版)ですが、どれも実用性能はいまいちかなって(デスクトップ基準で失礼)
とりあえずTV見ながら5ch突いたり、エミュレーター等でゲームしたりラップトップ運用メインの用途(eclipseで低級言語が円滑に処理できれば尚可)

110:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 15:40:18 dfE4V9aS.net
>>109
ジサカーなあなたにmsiPrestige14
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
6C12TとGTX1650が入って1.2kgの13インチサイズだよ

111:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 15:55:53.58 bpJBqb8Q.net
>>109
OSが違うけど、用途的にはChromebookで遊んでみるのもいいかもしれない
AndroidStudioが3.5から対応したし
5chブラウザでいいのが無いくらいかと

112:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 16:37:43.15 9z1k9IfD.net
ご回答いただきありがとうございます
>>110
何気にスペックは申し分ないのですが、熱対策は大丈夫だろうか?
過去にdynabok qosmioはスパースエンジンとかでコケていたような記憶が
>>111
現状、Xperia Z3tcが現役で可動しています
それと、レッツノートRZ6にchromium OS、android OS をインスコした限りでは
少し実用性には疑問符が付いたような気がします
勿論、専用OSなのでその辺は誤差の範囲でしょうが
他人のノートPCだと色々気にならないけどいざ使うとなると迷います
またよろしくお願いします

113:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 17:11:21.94 pyaL9D+o.net
>>112
スペック重視だからファンはよく回るタイプだし昔から薄型ゲーミング出してるからそこら辺のメーカーとは違うよ
もちろんファンは設定できるよ

114:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 18:12:30.31 +HfoyZwD.net
【使用者】-- 父親(60代)本人でないので細かい要求部分は不明
【 O S 】-- Windows
【予 算】-- 15万円
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 自宅 スペース不足なのでノートが良いとの事
【用 途】-- Officeでの書類作成、動画視聴含むネットサーフィン、ネット対戦囲碁等の低負荷のゲーム
【駆動時間】-- 不問
【性 能】-- 起動や各種アプリケーションの使用時に遅延しない事
【液 晶】-- 13インチ以上
【光学ドライブ】-- 要 外付け可
【重 量】-- 不問
【ネットワーク】-- 無線or有線
【拡張端子】-- USB
【購入方法】-- 店頭 特に有意な差があるのであれば通信販売も可
【ブランド】-- なし
父親のPCがお釈迦になったという事で相談されたのですが、最新の事情はよくわからないので相談に参りました。
パソコンの買い替えはかなりの大作業となるため、後々まで使えるように耐久性に優れた物を勧めたいと思っています。
また、起動時間でかなりストレスを感じていたみたいなのでSSD付の物にしたいとも思っています。
最新ゲームを遊んだりはしないので、必要ない部分は切り捨てて予算内に出来ればいいなと考えています。

115:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 18:27:06.50 Zu7kOS1O.net
老人にはとにかく画面が大きくて明るい物が喜ばれる。
持ち運ばないようであるので何はともあれ17インチの中から選べばいい。

116:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 18:33:52.46 dfE4V9aS.net
スペースがどのくらいか知らないけど17ノート置けるなら23インチ液晶とキーボード置けるスペースではある

117:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 18:47:47.12 Zu7kOS1O.net
ねえよ。

118:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 19:06:27.72 dfE4V9aS.net
アホなのか

119:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 20:00:34.83 BJv/BXtF.net
そうだよあっほだよー

120:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 20:54:15 ZHP4LfdM.net
>>114
サーフェス

121:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 20:55:03 ZHP4LfdM.net
>>109
Surface laptop3

122:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 21:30:39 rhJEAWdC.net
17”ノートって今何があったっけ?
ゲーミングの20万超えてるのは無しとして

123:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 21:34:34.51 V/1RlCkc.net
サーフェス

124:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 21:46:53.20 cpvwgGPu.net
>>122
lgのgramとか
結構高いけど

125:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 21:52:13.08 rhJEAWdC.net
>>124
買えんなあ
ざらっと調べたけど安い奴はDELLのG17しかないんだな
この板にスレが無いんだけどそういう扱い?
昔使ってた1720はまだ生き残ってるのに
あとはマウスかレノボの下請けかイイヤマか

126:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 21:58:31.08 uu24rTgF.net
MacとSurfaceどっちが使いやすいすか?

127:[Fn]+[名無しさん]
20/03/13 22:23:27 rhJEAWdC.net
型番間違えた
DELLのInspiron 3000 17 か G7 17で安いのは3000 17だわ
Inspironのまっとうなスレはどこだ

128:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 00:21:10.51 QNcrkSdU.net
よろしくお願いします

【使用者】-- PC歴20年 / 30代半ば兼業主婦
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 5-6万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(Office365使用)
【使用場所】-- 移動3割 / 自宅7割
【用 途】-- MOSの勉強/ネット検索/手帳作成等
【性 能】-- CPU(Core i5) / メモリ8GB
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 要(DVD※あれば)
【駆動時間】-- 7-8時間
【重 量】-- 軽ければ軽いほど
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0を2個 / HDMI出力)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望(hp)
【検討中の機種】--なし

129:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 00:39:18.28 /ryzYysD.net
スルーばかりで希望相談にのれてないレス多すぎw

130:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 00:48:21.89 /ryzYysD.net
>>128
要望用途スペックと予算が合ってない
一番気にするポイントもなく、用途から推察するにスペックはいらないみたいだから価格.comの売れ筋一番安いのでいいような
適当なi3 メモリ4G サイズは家電量販店で見てきてね

131:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 07:40:19.49 K/OfaHPH.net
>>128
MacBook Pro

132:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 08:28:15.66 arQUpREj.net
>>109
サーフェス

133:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 08:28:45.64 arQUpREj.net
>>114
サーフェス

134:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 08:29:23.08 arQUpREj.net
>>128
サーフェス

135:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 08:36:58.99 1/25JJ3V.net
>>129
当たり前だろ。
・具体的な用途の記載なし(ゲームのタイトルを書かないなど)
・希望を満たすPCが存在しない(予算オーバー含む)
・テンプレに沿わない相談
このような相談が全体の8割なんだから。

136:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 09:11:31.07 d2Y/XSpO.net
>>114
用途に光学ドライブを使いそうなものがないので外付けまたはナシではどうですか?

137:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 11:46:48.35 wDs4rzN5.net
>>114
おっさん向けなら液晶いいのを選びましょう
DELLはかなり良し悪しがあります
予算帯ではInspiron 15 7000(7590)がおっさん向けで
見やすくて疲れにくい良い液晶だよ
視野角色パッと見には解らない
ちらつき等優秀です
割引の状況と構成によっては
少しオーバーするかもですが
オススメしますドライブは外付けがよいでしょう

138:114
20/03/14 12:31:01 LX510KqD.net
サーフェスって言うのがお買い得なんですね。
SSD付の15インチが丁度予算内に収まりそうなので考えてみます

Dellは修理系サポートで異様な悪評が聞こえるんですが大丈夫なんですか?
特定のメーカーに拘る気は無いんですが、サポートにリスクを追うのはちょっと・・・

139:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 13:18:03 R5wW4dEz.net
サーフェス人気だね

140:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 14:21:40.50 zj5HuP0n.net
Surfaceは非常に使いやすい
満足感も半端ない
唯一Windowsマシンの中でMacBookに並ぶクオリティなんじゃないか

141:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 15:39:51 nqXtMWCv.net
ここはど素人の集まり
サーフェスかマック推してる時点でこのスレいらんだろ
ここは聞くだけ無駄
YouTubeで探した方がまだ参考になる

142:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 15:43:09 wDs4rzN5.net
このスレでは
サーフェスはNG奨励です

143:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 16:00:49 hC01++CH.net
サーフェスだけあればいい。

144:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 16:02:46 waCezu5B.net
サーフェス連呼してるのは荒らし
相手にしてはいけない

145:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 16:03:32 xP5kZcu3.net
>>144
だまれ糞嵐野郎が

146:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 16:22:42 a6asIpoz.net
売り込み部隊を雇ってる可能性すらあるな

147:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 16:50:14 YiIjpDEe.net
普通にコスパいいよ
売るときも高く売れるし

148:128
20/03/14 18:13:56 QNcrkSdU.net
レスありがとうございます

2点追加の質問なんですが、
・surfaceは画面剥離おきませんか?
以前の仕事で剥離端末を多く回収してたので
ちょっと心配です
・年間通して買い時ってありますか?

149:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 18:25:10 1/25JJ3V.net
>年間通して買い時ってありますか?

買うなら今しかない。
480GBのSSDが1万円近くなって、これからも高騰し続ける未来しか無い。

150:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 18:57:28.48 Ju34zy9s.net
コロナで入手困難なってるんだしこれから先もわからんから手に入れらるならどう考えても今しかないだろ

151:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 19:05:24.82 NuxEETWw.net
>>138
事情を知らないと書きながら
無い知識で決めつけて文句をつける
ここに来る乞食は糞だなw

152:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 19:26:10.78 d2Y/XSpO.net
>>110
これ良いっすねぇ

153:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 19:33:46.26 soRcQiAx.net
>>148
このスレのサーフェス関連レスは全部一人の自演なのでNGに入れてどうぞ。

154:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 19:54:06 jSqIV2F6.net
>>153
糖質乙

155:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 23:38:23 aqn2xXJp.net
MacBook Air

156:[Fn]+[名無しさん]
20/03/14 23:47:39 JL0gRy93.net
ハイスペのゲーミングノート買った事あるけどファン爆音で使えたもんじゃなかったわ
日常使いの人が買っちゃいかんかった

157:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 00:24:06 eHlpkeFl.net
>>151
良くあること

158:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 00:56:39.72 0P3Dxi/w.net
まれによくある

159:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 02:19:32.53 cEu4eM54.net
>>156
ハイスペゲーミングノートが爆音出すような使い方をするなら必要スペックだからそれは仕方ないし
買わなかったら静音で動かないだけのPCって事なので言ってることおかしいよ
普段使いで爆音なんてPC聞いたことないしな

160:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 08:35:42.45 S+LfL8b+.net
ゲームはデスクトップ
普段使いはノートPCだろ

161:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 10:06:18 C9AIM4EB.net
【使用者】-- PC歴6年 / 春から大学生
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 9万円以内
【Microsoft Office】-- 大学で無料配布があるので不要
【使用場所】-- 移動(車 /電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- ゲーム(これは最悪出来なくても良いです。)、プログラミング(まだ初心者です) / 軽い作業・ネット・動画視聴・パワポ・ワード・Excel
【性 能】-- i5.i7程度 /メモリ 8GB / HDD・SSD容量 256以上/
【液 晶】-- 非光沢(フィルムを買うのでもアリ)タッチパネル があれば嬉しいですが妥協できます
【光学ドライブ】-- 特に不要
【駆動時間】-- 7時間 程度
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 特になし
【その他】-- 特になし
【検討中の機種】-- hpのenvy x360、lenovoのideapad s540など

できるだけコスパの良いやつが希望です。持ち運ぶので、ある程度快適に使えるスペックとバッテリー持続と適度な軽さも必要です。よろしくお願いします

162:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 11:55:44.40 EuHXsgw0.net
>>161
サーフェス

163:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 12:02:14.46 /QG0Bwg5.net
>>161
サーフェス一択

164:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 12:02:30.42 3b1Pgfb1.net
>>161
サーフェスやね

165:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 12:12:59.92 5VVqrzoI.net
【使用者】-- 新大学生
【 O S 】-- WinでもMacでも
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動あり(チャリンコ)
【用 途】-- Office
【性 能】-- 6世代i3ノート以上の性能/メモリ追加可/M.2あり
【液 晶】-- 14インチまで/ FullHD
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 5時間以上
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac)/有線(1Gbps )/無線カード取り替えれると尚良
【拡張端子】-- Thunderbolt3
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可
【ブランド】-- 2in1ならともかく、Surfaceのようなタブレットモデルは拒否
【その他】-- USB PD給電
【検討中の機種】-- Inspiron 14 7000

166:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 12:13:46.19 EuHXsgw0.net
>>165
サーフェス

167:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 12:18:09.37 5VVqrzoI.net
>>166
Thunderboltない時点でMacにすら劣るマイクソソフトのSurfaceは帰って、マジで
MacBookAirも一応Winぶち込んだらいいから検討中の機種になるか

168:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 12:25:05.63 dYsraWgb.net
>>161
>ゲーム(これは最悪出来なくても良いです。)
>非光沢(フィルムを買うのでもアリ)タッチパネル があれば嬉しいですが妥協できます
このような曖昧な書き方はサーフェス以外の返事はありません。

169:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 12:26:25.35 dYsraWgb.net
>>167
Thunderboltなんて現状使わないだろ。
変換アダプタ以外に対応する周辺機器が少なく、しかも高いんだから。

170:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 13:07:38.74 cx1/0/g6.net
なんで情弱の質問カスが偉そうなんだ

171:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 13:08:04.67 E6rkVlRZ.net
>>165
サーフェス

172:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 13:08:20.45 q8ljOOfH.net
>>165
サーフェスやね

173:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 13:08:38.21 ZiqavybU.net
>>165
サーフェスがいい

174:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 13:23:31 8ld65lWn.net
このスレはもうまともに機能してないのか。

175:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 16:04:41.49 dYsraWgb.net
●Thunderbolt周辺機器がボッタクリである一事例
USB3.2 Gen1対応HDD/SSDケース:1000円
Thunderbolt3対応SSDケース:20000円
ただのケースが20000円。
こんな価格差では誰も買わない。
これを買うのはうれしぐらい。

176:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 16:48:13.49 Lga17eMM.net
前スレ>>983
個人的にはワッチョイ有りのほうが好きやけど、
久々に来ていきなり無断でワッチョイ付けちゃって、人減ってもダメなのかな?ってw
流れも分かってなかったしねぇ。。
光学ドライブとかよく見てますね!
どっちの機種も凄く良さそうですね!
2つ目のHPのやつのほうがSSD+HDD1TBで好みで、さらにOfficeも付いてくるのが良いですね!
グラボもRadeon付いててめっちゃ悩みました
正直これはかなり良いですね
URLリンク(www.)<)
これも132066円のが124366円で良かった
(Office付き、メモリ16GB、HDD1TB、液晶144Hz)
URLリンク(www.lenovo.com)
これも1万円引きぐらいだったかなぁ
前スレ>>987
なるほど、分かりやすいです、ありがとう御座います
ネトゲはマビノギが昔好きで、最近のマビノギがどれぐらい重いんだろうって感じでした
前スレ>>988-989
ノーパソに内蔵でBDとなると高いんですね
前スレ>>990
検討中のも結構良いですよね

177:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 16:48:46.84 Lga17eMM.net
前スレ>>983-990
アドバイスありがとう御座いました
で、結局買ったのは、
ビックカメラで東芝(シャープ傘下)のDynabookの
URLリンク(dynabook.com)
これを買いました
ネットで税込114400円のが、
店頭では税込93500円で、
店員に聞いたら税込91080円に割引されて、
実際に買うって決めたらさらに税込89080円に割引されて買えました

178:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 17:02:20.63 eSLQWPU6.net
ホンハイな

179:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 17:40:51 hhzaq38f.net
実はSurfaceの充電端子(兼ドック端子)で使われているプロトコルは
Thunderboltらしい。
Pro 3 (Haswell)のころからあるからTB2ベースなんだろうか?

180:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 22:04:08.98 d95T5Dn5.net
メモリはともに8Gでcorei3+ssd256gかcorei5+HDD1Tで迷ってるのですが
例えば通販で1点ものの商品を早いもの勝ちで買うに当たってキャッシュの読み込みが早い分SSDのが良い、
いや違いは無いって意見を見たのですが、上記のスペックの比較で実際どうなんですかね?
回線問題と外付けhddを買うって選択肢は横におくとして

181:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 22:46:56 GV2CWfz9.net
>>180
同じこと疑問に思ってた。
会社でi5とHDD使ってると、重いなぁと
思うことがしばしばだから、CPU落としてもSSDの方がいいのかな

182:[Fn]+[名無しさん]
20/03/15 23:29:59.96 dYsraWgb.net
>>180
テンプレに沿わない質問はスレ違い

183:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 01:04:47 IXRn3ICc.net
>>180-181
実際、なにがボトルネックになるかは状況によるんだ。
ただし最近のPCの普通の使い方、たとえばOffice使ったりブラウザでいくつかタブひらいてネット
動画視聴程度のことだと、ディスクが一番レイテンシ高いので体感にかなり影響する。

十分速いSSDやCPU、メモリ量あると、今度はメモリ帯域がボトルネックになる。重い処理では顕著

184:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 09:21:48 2I34tEwg.net
エクセルワードはそこそこメモリあると
クロック大事だと最近思うわ
会社で席未固定で設定読み込んで
使うんだが
ずいぶん変わる
AMDはビジネス向きじゃねーかもな

185:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 11:09:15.79 PlJDfVGe.net
MacBook Air最高

186:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 12:07:26.13 Jp8rkJsb.net
ネクソンって中華RMT業者とズブズブでホント糞だった

187:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 12:09:59.71 Jp8rkJsb.net
i3+SSDとi5+HDDなら前者の方が圧倒的に速いだろ
Celeron+SSDにも負ける

188:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 12:18:18.30 6DygsAbF.net
>>187
だから、条件によるだろって
素人は黙っとれ
RMT業者に騙されてる場合じゃねぇよ

189:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 14:44:43 pOwAa5xT.net
Intel Ethernet Connection (4) I219-V

(4)はどういう意味だかわかる人います?
知っている人いたらお願いします。

190:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 14:56:32 WDJpWfto.net
ここは質問スレじゃねーぞ

191:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 15:05:50 Sc6ajb0u.net
うるさい

192:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 20:01:08.69 /R+pW+/N.net
【使用者】-- 成人男性
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 20万以内
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 動画編集と作曲(studio one)
【ネットワーク】-- 無線(softbank air)
【購入方法】-- 通販
【検討中の機種】-- lenovo region
レノヴォは気になっているだけなので別の機種でも全く問題ありません
PCの専門的な知識はほぼありません
よろしくお願いします

193:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 20:02:03.33 HSpyxJKB.net
成人男性てw

194:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 20:05:26.48 /R+pW+/N.net
無職って書きたくなかったんすよ...

195:[Fn]+[名無しさん]
20/03/16 20:05:29.22 eZy/yn2Q.net
>>192
Softmank air搭載のPCはこの世に存在しません。
ハイ次。

196:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 04:53:52.83 4s27fTMr.net
>>192
サーフェス

197:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 06:40:14.42 qH2lMyYW.net
>>195
確かに、softmankはねえや

198:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 07:55:44 HcF7GMod.net
>>192
サーフェス無職

199:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 09:15:15 nZJJ3nli.net
>>192
子供じゃないんだから、まずテンプレを全部埋めなさい

200:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 13:03:16 b1RD+DLM.net
【使用者】-- PCの経験は豊富 Windows95〜 自作歴は10年
【 O S 】-- Windows10 Home Proはどっちでも
【使用場所】-- 家とたまーに外
【用 途】-- ゲーム 主にしているタイトル シムシティ2013 Minecraft(Java) A列車
【性 能】-- CPUは絶対AMD
【液 晶】-- 1280x720以上
【光学ドライブ】-- 不要

購入検討というよりか、情報が知りたいです
Windows7のノートPCがUSBコントローラーなのか、一部ポートが認識しない&低速といった不具合に悩まされた
そこでマザーボードでUSBポートが強いみたいなノートPCとかございますか?
後、バッテリーがとにかくダメになるので、バッテリーの取り外し可能なのも探しています
Ryzenは新型まで待った方がいいのかといった点も気になっています

こんなノートPCってございますか?お願いします

201:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 13:08:01 b1RD+DLM.net
変な日本語なので書き直します

Windows7のノートPCでUSBコントローラーチップの故障なのか、一部ポートが認識しない&低速で困りました
自作向けのマザーボードでUSBポートが強いと宣伝されている物はございますが、ノートPCでそういった物はありますか?
バッテリーは取り外し可能なのがいいです
Ryzenは新型まで待った方がいいのか気になっています

202:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 13:47:15.26 4s27fTMr.net
>>200
サーフェス

203:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 14:12:15 tj5OKCPo.net
>>200
ない。
USBの給電能力は完全にマザーボードの設計に依存。
つまり、特定のチップセットが強いとかそういうのはなく、マザーボード、つまり機種に依存する。
でもどの機種の給電能力が高いとかこのスレでそんな情報は手に入らない。

はい次。

204:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 14:16:35 CrDRs/7R.net
URLリンク(happy-married-life.com)

205:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 15:42:49.29 MZzBWSX3.net
iPad, iPhone持ってるワイはmacbook一択なのかな?

206:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 19:17:26.49 /Qt9/ZZn.net
ちょっとやっかいな条件で探してます、元エンジニアで今は街のミュージシャンの親父用。
お知恵をお借りしたい。お願いします。
【使用者】-- PC歴40年 / 年配者
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 / 徒歩)あり / 自宅
【用 途】-- DTM / 動画編集(低解像度) / ネット・動画視聴 / プログラミング / 3DCAD
【性 能】-- Core i5以上 / メモリ16GBまで増設可能なもの、現状はどうでもいい / SSD1TBと換装可能なもの、現状はどうでもいい、できればSATA
【液 晶】-- HD(1366×768)限定 / できれば広視野角
【光学ドライブ】-- あった方がいいが無くてもいい
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n)、有線(1Gbps)、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0〜(TYPE-C不要) / HDMI出力)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望無し
【その他】-- Webカメラ、内蔵マイク、ヘッドフォンジャック
【検討中の機種】-- 特になし

207:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 19:39:37.38 kr67xyDO.net
>>203
>>200はコネクタの耐久性も含んだ話じゃないのか?
それだったらやっぱり機種に依存するので、このスレでは情報は入手できない。
まあ、レッツは耐久性の高いコネクタを採用してるらしいので、わかってることはそれぐらい。
>>200
>一部ポートが認識しない
コネクタが死んでる or 給電能力の問題。
チップセットとは関係ない。
>低速
一概にチップセットのせいとは言い切れず。
チップセットドライバの更新や(Windows7ならUSB3.0系はOS標準ではないので)USB3.0ドライバの更新で解決するかも。
そもそもWindows7時代のUSB3.0はチップセット内蔵より外部コントローラーが主流だったぞ?
本当にチップセット内蔵だったの、それ?
ま、こんな返信しても返事なんてなく、書き逃げで終わられるだろうなwww

208:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 20:15:20.29 5VI3K7kP.net
>>206
サーフェス

209:[Fn]+[名無しさん]
20/03/17 20:15:50.24 5VI3K7kP.net
>>205
サーフェス

210:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 00:59:40.63 N8C8XKeB.net
>>206
FHD以下のPCなんていまどき売ってないから、解像度設定で落として使うか、倍率設定150とかで使いなよ。
それ限定じゃ見つからんぞ
その程度の知識もなくて買ってから換装しようとか、ちょっと勉強してからのほうがいいよ。

211:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 02:48:34 EgIAp9+f.net
だいたいサーフェスで解決してるな

212:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 04:01:16.74 mMo/ADHK.net
そりゃWindowsならサーフェス買っとけば間違いないからな
コスパも最高だし

213:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 05:30:32.72 jqLigT2c.net
【使用者】年配者
【 O S 】-- Windows10
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・)
【使用場所】 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】--15インチ
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD) 決めかねている
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n /
【検討中の機種】-- ideapad S540

URLリンク(thehikaku.net) を参考に
レノボ ideapad S540(15,Intel)
イチ押しは、第10世代Core i5、8GBメモリ、256GB SSDの鉄板構成で6万円台(税込)のモデルです。
と思ったのですが
1 情報が1年前。
2 光学ドライブがない。
ことにひっかかっています。
1 最新の同クラスのお勧めはありますか?
2 光学ドライブ内蔵モデル縛りで探すのと外付けとどちらが良いでしょうか?

214:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 07:02:33 uOwqY7xB.net
>>213
サーフェス

215:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 07:05:13 N8C8XKeB.net
>>213
絶対に外付け。今どき内蔵とかデメリットしかない。
というレベル

216:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 09:23:00.58 Qb6o64jW.net
>>213
CPUは末尾Uでも第8世代から4コアになって、その用途なら全然問題無くなったし、
光学ドライブはあんまり使わないから、外付けにしておいた方が便利だし使い回せるし故障しても安価

217:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 10:20:05.76 6FJgiAr9.net
>>210
俺は自作歴10年以上で家電量販店で黒モノ家電コーナー担当してるよ
店頭にはもちろんこんな条件のないし
直販で低解像度買おうとすればもれなく低スぺしかないのも把握してる
それも踏まえて藁にも縋る思いで聞いてんだよ
dot by dotにならんように解像度落としたら非常に汚くなるし、
スケーリングも高いと一部のソフトのUIに支障をきたすから困るんだよ
まあ、DELLでCeleron機でも買うしかないのか・・・

218:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 10:54:17 6FJgiAr9.net
DVD/BD内蔵モデルは一定の需要がある
外付けなんて持ち歩く奴は滅多にいないし、いざ必要な時に使えないパターン
その分薄くならないし
ノートPCの故障要因としては珍しくない

ただ年配者はCDコレクションリッピングしてライブラリ化して楽しんだり
光学ドライブに用途が依存していることも少なくないんだよな
外付けが煩わしいと感じる客層もいる
単にポータブルDVD/BDプレイヤーとしての用途がある客層もある

219:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 11:06:14 6FJgiAr9.net
はぁ・・・一昔前の型の新品売ってるところないか、探すか・・・

220:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 11:59:41 WtuxvAgy.net
>>217
210だよ。悪かった。
そこまでわかってて、というならやはりFHDモデルの解像度落としで使うのがいいね。
DELLは整備性高い(分解マニュアルまで揃ってる)のでオススメできる。
自分もWorkstation(Precision7000シリーズ)のメモリ64に自分で増強したけど楽々だったわ。

221:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 12:12:47 WtuxvAgy.net
>>218
自宅のみ、って書いてるし
外に行ってリッピングしたい、外で媒体を読み込みたい。
なんて需要極端に少なくなってると思うんだよ。
そもそもDVD自体が4GBしか入らないから持ち出し用途に徹底的に向かないし。

映像ソフトはisoにしちゃって運ぶだろうしね(リッピングではなくイメージ化)

そう考えると、お金の使い所賢く検討したほうがいいと思う。

222:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 12:32:54 wG+eoJBa.net
三ヶ月ほど悩んでます。
元々使用しているPCが5年前ので重く使い物にならないです。
お願いします。


使用者】-- PC歴5年 / 新社会人
【 O S 】-- Windows10 / Mac
【予 算】-- 10〜15万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・)
【使用場所】-- 移動(自転車 / 徒歩
【用 途】-- ネット・動画視聴・いい生活oneというアプリをしようする予定 iPhoneの母艦 Excel・word
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 6時間あれば
【重 量】--
【ネットワーク】-- 無線・Bluetoothあれば
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 /
【ブランド】-- 希望 surfaceかmacか

223:213
20/03/18 12:46:08 jqLigT2c.net
thx.
さらに高齢(80−90)な親世代に、とか、オンライン対応してくれない取引相手に、とか
データをdvdに焼きたい、ということです。

224:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 13:04:41 XdeK4r4V.net
光学ドライブは機種選びがめんどうだからな
外付け推奨になるな
でも内蔵を絶対的に否定する訳じゃない
自分で探せってだけ

225:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 13:22:46 Qb6o64jW.net
>>222
SurfaceかMacbook Air

226:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 13:52:07.11 CLLWTxT3.net
surfaceの立て掛け部分ってすぐぶっ壊れそうなくらい薄いが、案外大丈夫なん?

227:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 13:58:41 6WPqYFxn.net
結構固い
壊れそうと感じた瞬間はないな

228:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 15:46:42.52 pxex6N1P.net
>>223
ドライブは外付けにしとけば10年は持つし、10年後には
さすがにDVDなどの光学メディアは滅亡寸前になってると思うんだよ。
PCは価格抑えると5年強くらいしか持たんしね。

229:213/223
20/03/18 16:54:21 jqLigT2c.net
thx.外付けで考えます。
でも5年はいやだなあ(長く使うのが好きなので)。
手元のInspiron700mは中古買って部品の共食い整備しつつまだ現役ですが、今の機種は長くは持たないのかな。

それはさておき、
URLリンク(thehikaku.net) を参考に

レノボ ideapad S540(15,Intel)
イチ押しは、第10世代Core i5、8GBメモリ、256GB SSDの鉄板構成で6万円台(税込)のモデルです。

はまだ古びていない情報でしょうか。

230:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 17:03:02 Qb6o64jW.net
用途的にはメモリ8GB以上でSSDモデルなら何でもいい
型落ち特価品でもいいくらいじゃね

むしろ気にするなら
>メーカーや、細かい部分にこだわらないのであれば、おすすめ度は非常に高いです。
>メーカーにこだわりがなければ、非常におすすめです。
って二度も書いてあることくらいかな

231:[Fn]+[名無しさん]
20/03/18 17:12:49 pxex6N1P.net
>>229
全然古びてないどころか最新世代
i5やi7選んでおけば5年以上全然問題なく使えると思う。

割といいなこれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1528日前に更新/138 KB
担当:undef