Windowsタブレット総 ..
[2ch|▼Menu]
797:[Fn]+[名無しさん]
19/11/28 15:35:35.59 IOkVSYGl.net
通るんじゃない?
ドライバのバックアップしとかないと死ぬけど

798:[Fn]+[名無しさん]
19/11/28 16:23:32.86 kWystg2P.net
男は度胸!
何でもためしてみるのさ
with bingと無印ではキーが違うけどな

799:[Fn]+[名無しさん]
19/11/28 18:13:09.94 k3GR1CcZ.net
q506って元々win10じゃなかった?
そのまま使ってたらBluetooth繋がらなくなったから
初期化しただけだった気ガス

800:[Fn]+[名無しさん]
19/11/28 20:38:03.04 JWSrsS5i.net
>>797
>>798
ありがと
8.1with BingのISOがあればなー
8.1をBing化でもいいんだが

801:[Fn]+[名無しさん]
19/11/28 22:28:42.73 piKmKMWm.net
ライセンスなんて数百円で買えるよね

802:[Fn]+[名無しさん]
19/11/30 20:13:58.30 ThRmCPLX.net
>>794
ホントそれな
q506はwindows updateするとなぜかEducationになるし
クリーンインストールするとproでしか認証通らない
そういや職場のepsonのノートもupdateするとenterpriseになったっけ

803:[Fn]+[名無しさん]
19/11/30 20:27:54.10 CwI0E9l6.net
Q506は教育機関向け製品のリースアップ中古だからEducationなんやろ
Enterpriseにしても法人向けは契約によってバージョンがあるだけだ
メーカーの余計なOSカスタムとは別の話

804:[Fn]+[名無しさん]
19/11/30 23:03:30.15 h/aPdYqDR
>>803
というか、どうもwindows updateすると勝手にwindowsのエディションが変わるバグがあるっぽいんだよね
q506も初期状態だと普通のproだったし、上のエプソンのノートPCもupdateすると勝手にenterpriseになる上ライセンス認証通らなくなる
どういう条件だとそうなるのかは知らんけどq506も似たようなもんなんじゃないかと思う

805:[Fn]+[名無しさん]
19/11/30 23:23:13.98 h/aPdYqDR
追記で多分、初期インストール時にeducationやらenterpriseのライセンスでインストールされていて後からproのライセンス通した後にupdateかけると初期のライセンスキーのエディションに戻るんじゃないかと思う
q506はイオシスがproのMARライセンスを後から通しでもしたのかもね

806:[Alt]+[名無しさん]
19/11/30 22:57:01.03 eniYZJex.net
Q506/MEの再起動病はハードウェア故障っぽい。回復ドライブUSBでリカバリし直してWin10バージョン1909にアップさせてもダメ、間もなく何度も発症。
もう一つ買っておいた同じQ506/MEは発症しない。Win10バージョン1909にアップしてから同じような設定にしているのに未だに一度も発症したことなし。

807:[Fn]+[名無しさん]
19/12/01 00:15:31.19 KVDXAQEw.net
Windowsボタン押した時見ないなバイブレーションするよな?
再起動来たかと思ったら違うことが多い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1666日前に更新/187 KB
担当:undef