Microsoft Surface Laptop Part 5 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 03:52:41.43 bGHeMDWY.net
そう…

301:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 04:05:03.57 xqIiiAyl.net
どんなふうに?

302:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 07:04:09.65 A1jG/967.net
アルカンターラそのものは良い素材


303: アルコールできれいになるぞ



304:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 17:23:26.88 yi6KQjED.net
Laptopの新型は出るかねー?ProとBookは出そうだけど

305:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 20:03:23.40 UaEOuOxA.net
laptopにryzen mobileを載せるという話はあった
次の発表で出るとは限らないし新シリーズ扱いかもしれないが
クラムシェルの新型は出ないことはないはず

306:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 20:55:14.59 fPhQmDrA.net
Laptop Proみたいな上位モデル出してほしい
アルカンターラ無しで

307:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 21:37:02.55 FRJXcamc.net
それがBookなんじゃね、まぁ分離しなくてもいいと思うけど

308:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 21:56:07.22 IVC/Dr5B.net
Bookが思ったより安く‥なったりはしないだろうなぁ

309:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 22:12:58.76 LrGB7Qnl.net
>>301
BookはCPUがゴミすぎる
しょせんタブレット

310:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 22:36:48.87 r21YY3cu.net
bookはスナドラ入れるんじゃないかって噂のようななにかもあったし高性能というよりら長時間重視なんだろうな
キックスタンド正直使いにくいからなんとかしてほしい

311:[Fn]+[名無しさん]
19/08/29 23:48:34.00 ShXvyqd0.net
Laptopの正統進化でもっと高性能になったやつ欲しい
Book2は持ってるが、厚く重く、GPUや分離機構はほとんど使わないから、乗り換えたい

312:[Fn]+[名無しさん]
19/08/30 04:51:11.55 W/bRkxaN.net
次に、「Surface Laptop 3」については、Surface Connectが廃止され、全てUSB-CおよびUSB-Aポートになり、ビジネス顧客向けとしてキーボード部分にアルカンターラ素材を採用しないフルアルミ製のモデルが用意されるとのこと。
また他にも、ビジネス向けモデルは交換可能なSSDが採用されるとも予想されており、一般向けモデルにはローズゴールドカラーのモデルが用意されるとみられています。

313:[Fn]+[名無しさん]
19/08/30 11:29:55.34 fR0kewqE.net
アルカンターラは長く使わせない意図が透けて見えてむかつく
拭いても完全には拭き取れないから、汚れが蓄積していくんだよ
2年も使えばまっ茶色

314:[Fn]+[名無しさん]
19/08/30 12:46:22.79 swLyA2HU.net
へぇそんな罠があるんだ嫌だな

315:[Fn]+[名無しさん]
19/08/30 15:55:21.86 n/ypwwiF.net
幸福の科学?

316:[Fn]+[名無しさん]
19/08/31 09:44:11.35 3nfB38NK.net
>>307
アルカンターラの汚れはバッテリーの劣化具合と思えば便利な機能さ

317:[Fn]+[名無しさん]
19/09/01 21:01:31.77 5fvvqR+L.net
タッチパネルだからかMBPより画面の反射が強い気がする
ってか絶対そう

318:[Fn]+[名無しさん]
19/09/02 17:10:10.74 Bvjfrl4o.net
>>311
オレもMBPと使ってるんだけど、マウスの移動距離に対してポインターがあんまり動かなくない?
マウスの設定でスピードかえたけど、変わらなかった

319:[Fn]+[名無しさん]
19/09/02 21:48:04.92 HUQ0dfXy.net
>>311
反射を抑えるということは表面をザラザラにしないといけない
そうなるとスライド等の操作で不快感が出る
タッチパネルを選ぶなら反射は仕方ない
光沢仕様のほうがバックライトの透過率高いから消費電力の面でも有利

320:[Fn]+[名無しさん]
19/09/03 02:18:18.06 ZIyvqj/o.net
本末転倒と言われようとも低反射フィルム貼ったわ
タッチ操作は変わらず滑らかにできるし
まあほぼ使わないがゼロというわけでもないからなんやかんや助かっでる

321:[Fn]+[名無しさん]
19/09/03 02:52:36.35 AkaZY05A.net
>>314
何のフィルムですか?

322:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 10:11:21.12 qhAviXzs.net
各社から普通に4KノートPC出てるのに
URLリンク(www.techradar.com)
なんでウィンドウズ界の親玉であるMSのノートが1504pしかないわけ?
Surface Proより解像度も輝度も低くて見るからに安物のディスプレイなんだが

323:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 11:38:31.96 C6b5EXOf.net
フラグシップはBOOKなのだろう
AppleだとAirとPro

324:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 12:46:31.72 pZ2Xb4rl.net
2すら出るかどうかってレベルの扱いだったしね
発売後の超値引きで人気は出たけど市場的にも廉価モデル扱いってことだし

325:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 13:24:00.57 TSsE1c/T.net
Windowsノートに4kはいらんな、4kがいいならそれ買えばいいだけの話し

326:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 14:51:37.02 SjGJNe4K.net
スマホでもフルHD以上が当たり前になってんだから
ノートは4K当たり前になってくと思う

327:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 17:04:44.84 XVjoCTb3.net
フル充電して出かけ、開くと必ず70%なんだけど仕様ですか?

328:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 19:35:14.54 GUxEFLFj.net
安く買いたいけどおススメある?

329:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 20:43:00.81 t35OhVLV.net
100%まで充電すると充電池が痛みやすいから70%で充電止めてるんじゃない?

330:[Fn]+[名無しさん]
19/09/05 20:44:47.02 XVjoCTb3.net
>>323
充電中は右下のタスクバーでは満タン表示になるんだよね〜

331:[Fn]+[名無しさん]
19/09/06 00:06:20.96 R+36Y3l2.net
4kはバッテリー駆動時間短くなるからやりたくない
スマホが解像度上がらないのと同じ

332:[Fn]+[名無しさん]
19/09/07 17:06:20.12 aftbGGdd.net
はよ金属製のラプト出せや

333:[Fn]+[名無しさん]
19/09/07 17:31:03.33 IeVj4kdT.net
surface proみたいなdisplay portとusb同時に使うアクセサリ存在しないね
せめてdisplay portを塞がない横に一体化するusbハブ&カードリーダーとか探してるんだが、皆普通にコード伸ばしてる?

334:[Fn]+[名無しさん]
19/09/08 02:08:12.64 LD2H8AKb.net
アルカンターラ素材の汚れ読みでlaptop2ブラック買ったけどコバルトブルーの方がかっこいい…
あと打鍵する度にキーの周辺が一緒に少し凹むのが気になる。特にGとHの辺り。

335:[Fn]+[名無しさん]
19/09/08 04:56:46.33 zwhhdmR4.net
同じく店頭でコバルトブルー見てこっちにすればよかったと思った(小並感)

336:[Fn]+[名無しさん]
19/09/08 12:41:24.67 LD2H8AKb.net
店頭でパームレストが黄ばんでないのブラックだけだったからなぁ…

337:[Fn]+[名無しさん]
19/09/08 19:18:00.78 QcRGwQGP.net
日本含めたアジアは湿度が高いから垢がくっ付きやすいね
化粧塗りまくる女性も相性悪い
欧米の男性が自分たちのことだけ考えて作った自己中なパソコン

338:[Fn]+[名無しさん]
19/09/08 21:14:58.85 G4HAT3AE.net
せめて、付属品(2000円くらい)にして取替え可能にすればいいのに

339:[Fn]+[名無しさん]
19/09/09 15:36:05.69 zmcAZvYX.net
>>328
gとhの中心部分のベコベコ感はすごいよなw
キータッチは最高だけどw

340:[Fn]+[名無しさん]
19/09/13 01:17:33.95 9JCcHb9T.net
新型出るかもだけどlaptop2買ったでええええ!
128のやつだけど画面綺麗やな感動やで!
中古で69800円のぼったくりかもだけど満足やで

341:[Fn]+[名無しさん]
19/09/13 08


342::32:55.64 ID:qnzLzzor.net



343:[Fn]+[名無しさん]
19/09/13 08:55:15.16 9JCcHb9T.net
>>335
めっちゃ可愛いセーラー服の女子高生かもしれんだろがっ

344:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 08:04:45.33 VZFap87M.net
使わん

345:[Fn]+[名無しさん]
19/09/14 10:43:32.16 /J2omOn7.net
>>334
その値段ならお得だなぁ

346:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 00:20:44.48 s4GdJtsh.net
>>334
Proのほうがかなり画面綺麗だよ
Laptop持ってたけどPro買って衝撃受けた

347:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 07:16:38.06 o+YBGr6Y.net
>>339
そうか?

348:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 09:50:15.42 EaogX2QG.net
マックでドヤ顔したくてサーフィンラップトップ使ってアイドルの動画見てたんやけど女子高生に笑われた
悲しいお

349:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 09:58:04.43 o+YBGr6Y.net
>>341
ふざけんなカス

350:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 15:48:44.14 jPO24Cql.net
15インチ版「Surface Laptop 3(仮)」が10月2日に発表? AMDプロセッサー搭載か
URLリンク(japanese.engadget.com)

351:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 17:28:30.63 xVMDQaWo.net
Bookみたいなゴミは諦めてLaptop Pro出せよ

352:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 19:14:52.68 VOE2/03o.net
重さが変わらないなら15インチもいいだろうけど今のままで軽量なのが欲しい

353:[Fn]+[名無しさん]
19/09/16 22:28:08.29 bJc63VtZ.net
今ポチりました。コバルトブルーのi5.256GBSSD.メモリ8GBです。
好きな色とスペックのパソコンが買えて満足です。これから楽しみたいと思います

354:[Fn]+[名無しさん]
19/09/17 07:25:23.62 tWeni4wG.net
1年使ったら黄ばむよ
商品価値が減らないうちにさっさと売ってアルミ製の次世代Laptopに乗りかえるべき

355:[Fn]+[名無しさん]
19/09/17 11:05:52.40 AHublpSi.net
>>343
実質改悪やん
intel搭載の旧モデルの値段下がらなそうだな

356:[Fn]+[名無しさん]
19/09/19 08:45:48.08 8X8teFAj.net
Laptop2ブラック256GBをAmazonで税込12万円で買った。Laptop3が出てもまったく後悔しない
もう今の使い方としてのらPCは成熟していて、One Driveを多用しているから、ネットでつなぐ端末と変わらない。動画編集は滅多にしないし、Officeのアプリが使えればいい
ただ、iPhone のバックアップをiTunesでしているので、このためのハードディスクの容量が必要という、おなしなことになっている。128では足りず、256は必要(笑)

357:[Fn]+[名無しさん]
19/09/19 09:19:48.46 nPABOCkc.net
>>349
バックアップ先を外部ストレージに変更すればいいじゃん

358:[Fn]+[名無しさん]
19/09/19 09:52:21.58 8X8teFAj.net
>>350
むちゃくちゃに時間がかかる

359:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 00:53:33.42 yTjObWUO.net
俺がsurfaceだ
ナメンナヨ
セーラー服大好きだぜ
自分で着るぜ!

360:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 01:04:46.01 iWLk2/2z.net
使い方へたか

361:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 08:57:02.82 EJK76nLA.net
セーラー服とはもともと水夫が着ているものなので男が着ていても何ら問題は無い

362:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 09:08:59.82 nRjvoEky.net
水夫ってホストですか?

363:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 14:56:26.10 D6JFOszC.net
>>349
iPhoneのバックアップもクラウドでできたんじゃなかったっけ?
PCのデータはクラウドに映せるのに
スマホのデータをクラウドに映すことになんかデメリットあるの?

364:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 14:59:23.82 trwaKr9W.net
今時のsurfaceはセーラー服着てマックでドヤる
これが真のsurface使いやぞ

365:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 15:33:04.05 +54KP7i6.net
MBP使ってるけど
これのトラックパット、押すときにズレて押ささっちゃうんだけどw
しかも感圧式じゃないから端っこ押しにくいし
ハードの歴史がないソフト屋が作ったものだから完成度低いな

366:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 16:02:46.52 yTjObWUO.net
>>357
俺も誘ってくれ頼む

367:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 16:03:37.05 fFYI+xIC.net
>>356
iCloudだと余計に金がかかる
金をかけたストレージはOne Driveだけなんだけど、それだとiPhoneから直接にバックアップできないような
いったんPCに落とすのでは意味がない

368:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 17:51:04.21 Y0kQpMiz.net
AmazonタイムセールでCore i7/ 256GB/8GB ブラック
144,179円でポチりました!自分も来月新型発表されても悔いは無いです!これからよろしく!

369:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 18:51:17.51 KkPUhc90.net
いま出てきてる情報だけだと3は購買意欲がまったく湧かない。
バッテリー関係で大幅な改善(モバイルバッテリーで充電できるとか)がない限り、2から買い換えるつもりはない。

370:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 20:11:34.15 Zbm/EGDf.net
CPU が9世代なら買い換える必要ないなセーラー服買ったほうがマシ

371:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 23:05:18.00 3xd2Q36B.net
アマゾンのi7は安いな!

372:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 23:45:49.09 WmDpgPoF.net
新型には負ける

373:[Fn]+[名無しさん]
19/09/20 23:49:49.12 bM4G1eXB.net
amazonの laptop2のi7256を24日指定でイオンでうまくいけば12万くらいで買えるな

374:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 09:57:33.04 MuqGGVOS.net
ここまで待って
結局旧型

375:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 10:44:53.87 aREGaoKa.net
大幅に安く買えるんだからアリじゃね?
新型欲しいなら待てば良いだけ

376:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 13:55:50.88 ZXYo5MYh.net
>>367
w
10月2日発表なのになw

377:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 14:20:08.92 kZujZczU.net
発表から日本発売まで1カ月は待つからなあ
そもそも新製品出ても割引も少ないだろう
laptopほしくてまだ持ってなくi7が12万なら俺も買うわ

378:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 14:25:38.82 qu/PUR9T.net
発表会待ってるけどどうせ新型は高いだろうしなぁとも思ってる

379:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 20:49:03.12 mnCm1yUa.net
そんな急がないといけない理由あるならいいけど
新型のタイミングなら とりあえずまつ

380:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 20:49:31.94 mnCm1yUa.net
>>370
そこまで考えがあるなら
別にいいけど

381:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 21:03:24.52 d9j9K5K4.net
割引少ない新型を買うか捨て値に近い旧型買うのか人それぞれじゃね。
新型下手すると9世代の可能性あるのがクソ
ていうかAMDだけの可能性すらあるからなあw

382:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 21:11:10.02 htLu4ofp.net
MacBookかこのシリーズ買うか迷ってるんだけど、
唯一気がかりなのが
最大メモリが8GBで増設できないこと
これ皆さん辛くない?

383:[Fn]+[名無しさん]
19/09/21 22:20:01.70 gMEJ28J9.net
>>375
Surface Laptop 2 - 512 GB / Intel Core i7 / 16 GB RAM (ブラック) ¥238,680 (税込)
Surface Laptop 2 - 1 TB / Intel Core i7 / 16 GB RAM (プラチナ) ¥290,520 (税込)
さあ、選べ!

384:[Fn]+[名無しさん]
19/09/22 09:10:50.68 F7oINGNX.net
そろそろ16GBがデフォになってほしいよなあ

385:[Fn]+[名無しさん]
19/09/22 10:42:32.78 yyp+Vv50.net
このPCって画面見づらくないか?
みんなはどんな画面調整してるの?RGBとか、いじってる?

386:[Fn]+[名無しさん]
19/09/22 20:50:19.53 oWC81De0.net
>>378
反射防止シートはって常に夜間モードで使ってる。

387:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 09:50:07.11 D/i0jmYk.net
2年ごとに落下破損保証付けて買い換えることに決めたから
色々悩む必要が無くなって楽ですわ

388:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 09:52:09.18 zlaf+7sJ.net
surface使い続けるなら2年保証入って更新と共に買い換えるのが無敵だな

389:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 15:44:25.67 bzwWdjwL.net
ヨドバシ、Corei5/メモリ8GB/256GBの新品が税込118,800円+ポイント10%還元で安かった。
まぁ来月新型出るけどな!
URLリンク(i.imgur.com)

390:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 17:53:22.25 JWd+9DVI.net
>>382
4カ月前にやってくれてれば買ってたのに

391:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 19:07:47.26 r+nCSXTO.net
新型待った方がいい?

392:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 19:13:42.41 S5iSVnpy.net
>>384
待てるなら待てばいい
そのときに価格とスペック見て買えば?
新型出れば旧製品は安くなるしな
去年末だとLaptop256がセールとCB含めたら実質6万以下で買えたからね

393:[Fn]+[名無しさん]
19/09/23 19:59:02.36 Pk/xLPRy.net
これから決算やらなにやらで
もっと安くなる
旧型ならなおさら
増税前に踊らされてる人多いけど
電化製品なんて 割引率の高いものを このタイミングで買う必要なし

394:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 08:18:26.95 kJYx7XEe.net
>>382
「税込み特価」が凄いね

395:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 09:34:55.00 ZihahIXm.net
>>382
これ更に値引き交渉できるかな

396:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 10:56:10.33 8aBoJdJ4.net
>>385
サンキュー待つわ

397:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 13:19:24.01 ML654WXh.net
>>382
今月末までその価格みたいだね
ビックカメラも値段合わしてきてる
イオンカードとクイックPay併用して払えばそこから2万還元だから買い時かもしれんね

398:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 14:20:54.17 7ngEs3og.net
注文した
ビックカメラがヨドバシより微妙に安かった

399:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 14:23:18.36 7ngEs3og.net
新型がどこまで進化してるかはきになるけれど

400:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 14:25:28.23 7ngEs3og.net
ryzenだと微妙にグラフィックよくはなるのかな
まあ微々たるもんだと思うし
ゲームがサクサクできるようになるわけでもないだろうけど

401:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 17:50:36.07 McKtvPoU.net
・AMD Ryzen 5 3550U/8GB RAM:999ドル(約108,000円)
・AMD Ryzen 7 3750U/8GB RAM:1,099ドル(約118,000円)
・6コア AMD Ryzen SoC/12GB RAM:1,399ドル(約150,000円)
・6コア AMD Ryzen SoC/12GB RAM:1,599ドル(約172,000円)
・8コア AMD Ryzen SoC/16GB RAM:1,999ドル(約215,000円)
・8コア AMD Ryzen SoC/16GB RAM:2,399ドル(約258,000円)

402:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 19:18:33.00 XoqLwE0j.net
ヨドバシもビックもバーガンディだけ完売してるな…。

403:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 19:41:14.13 sa5+Bkrc.net
うわあ!
ビックもヨドバシもバー
完売!!

404:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 19:41:25.29 sa5+Bkrc.net
残業してる間に地獄

405:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 19:50:11.95 sa5+Bkrc.net
これはお得

406:[Fn]+[名無しさん]
19/09/24 21:19:51.16 kNFTRdjA.net
てかマジで現行のryzenだとファンレス絶対無理だしクソなんですけど

407:[Fn]+[名無しさん]
19/09/26 13:32:10.28 iJLLE7yW.net
>>382
新型出るのわかっててコレだから詐欺だよな
ちゃんとこれ型落ちのゴミになるって書けよ詐欺

408:[Fn]+[名無しさん]
19/09/26 13:33:19.28 iJLLE7yW.net
>>394
12Gとか面白いね
それで十分な気もする
vmでも12あれば6g6g使えるし

409:[Fn]+[名無しさん]
19/09/26 18:44:55.44 unBUdgOH.net
いろいろ見直されるなら
ryzen 7でもいいかも


410:



411:[Fn]+[名無しさん]
19/09/27 21:54:39.40 aZPSmi+d.net
更新してから画面の明るさがチカチカ変わる
Intel Graphics Control Panel入ってないのか

412:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 04:52:15.90 8lH4qEYW.net
>>400
逆だろ
新型がゴミ

413:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 19:02:11.65 Gcsvo5sc.net
アルカンターラなしモデルも用意されてるって噂あるけど
すごく嬉しい

414:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 19:38:35.48 f7ueSikJ.net
オフィス付きの13インチ欲しかったらヨドバシでこれ買うのが最良?
学生ならさらにキャッシュバックもつくの?

415:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 20:05:47.44 ZwwNWYe8.net
最良
これで良いよ

416:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 20:32:52.75 PXFXBs1x.net
dellのnew xps13かこれの8GB/256GBかMacbookAir買おうか悩んでるんですが、どれがいいですか?
今ビックカメラ安いので買いたいと思ってます

417:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 21:33:26.40 T7ZRMSmI.net
先週買ったんだけど、画面のちらつきで目が疲れる。これはそういう仕様で受け入れるしかない?自動輝度調整オフ機能がない

418:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 22:04:57.71 um86QYG9.net
「設定」開いたら一番上に「システム」の項目があってその一番上に「ディスプレイ」があって
その一番上に「明るさと色」ってカテゴリがあって明るさ調整をオフにはできるけど…
さすがにそれを見つけられないってことはないだろうし
輝度っていうのは明るさとは別っていう話なんだろうか

419:[Fn]+[名無しさん]
19/09/28 23:14:46.00 4l6lUBwB.net
明るさは照度な

420:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 00:25:04.65 xfjY5PBt.net
レスありがとう
そこはチェック外してるのに勝手に調整される。自分のはlaptop2です
一番暗く設定してるのに明るくなる。ちらつきというか、画面が明るくなったり暗くなったりする。動画なんてひどいよ
地味だけどすごく気になる
これは不良品?みんなはならないの?

421:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 00:29:49.74 xfjY5PBt.net
自動輝度調整を無効にするとか、バッテリー駆動の節電オフにするとか、起動前にf2を押して設定するとかあるけど、自動輝度調整はないし、節電は意味なかったし、f2やdeleteで起動なし。
誰か先生教えてください

422:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 10:28:37.80 rXF87fTn.net
今ビックカメラで25%オフやってますが、laptop3されたらもっと下がりますか?
前回2が発売された時の1の値下がり具合が分からないので今買うべきか悩んでます

423:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 11:25:03.31 VUcP4Slm.net
>>414
去年末のamazonで laptop256Gが104000円
amazonポイント5000とマイクロソフトのCBが36000円、LINE通せばさらに1万ポイントだった。docomo持ってればさらに1万円という神セールだったよ

424:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 11:41:38.01 rXF87fTn.net
>>415
そうなんですね!
でも、年末までは待ってられないし悩みどころですね。

425:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 13:30:32.60 kw7a9Jqx.net
私も欲しいけど、新型も気になる

426:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 14:38:05.78 0ddTbGGw.net
>>416
欲しい時に買うのが1番ですぞ
アマのセールに比べたら高いけど今のビックや淀のセールは十分やすいぞ
QUICPayかイオンで買えばさらに1万還元だしな

427:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 15:39:19.80 xd9paZXw.net
>>418
赤モップかな

428:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 15:52:23.40 NDCYtJ3O.net
安いセールで買っとけば新型出ても値段の差は歴然だから納得できる

429:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 19:24:11.55 OGYFfwUL.net
そんなすぐなくなる商品じゃないし、
待ってからでいいよ

430:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 19:38:56.83 im1dZ3wR.net
無くならないけど安くない


431:よね。。。



432:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 19:39:16.60 xfjY5PBt.net
黒い画面では暗く、明るい画面では明るく自動調整されるのはバグっぽい

433:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 19:59:41.82 8hGzdqAi.net
今のセールは還元やポイント含めたらまあまあ安いけど年末まで待てばもう少し安くなるかもしれない
でも年末まで使えない
欲しい時に買うのが1番
その差だな

434:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 20:03:59.73 /D0OFn79.net
こんなにいろんな商品があるのに
surface買う馬鹿w
情弱はこんなもんで喜んでるんだなw
情弱はかなしいぜ

435:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 20:04:48.24 b1zNihZ3.net
春 キャッシュバック的なやつ
夏 新型発表前にセール ←いまここ
秋 新型発表、ブラックマンデーに合わせてアメリカでセール
冬 年末年始に日本でセール

こんな感じのイメージ

436:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 20:16:05.39 /D0OFn79.net
情弱御用達surface
高い金出して満足
かっこいいでちゅかーーー

437:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 21:18:09.35 8YTLyQcd.net
今日ヨドバシで買ってきたけど社会人学生だからキャンペーンとイオンCBとポイントで実質78920で買えたし満足してる。
色々意見はあるだろうけどMSオフィス入りPCがこの値段で買えるのはそうそうないでしょ。

438:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 21:39:21.04 x38Kbcan.net
>>428
surface go 並の値段じゃねーかwww
これ学生の友達に買ってもらうのありなのかね?

439:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 21:41:41.44 dvQFsFEb.net
学生の友達wwwww

440:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 21:44:40.49 PqTRO3ML.net
イオンって新規入会キャンペーンのこと?

441:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 21:45:32.62 PqTRO3ML.net
>>427
例えば同じ値段で買える情強が買うのはどれですか?具体的に教えてください

442:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 21:57:49.94 ijaoO+WR.net
買おうと思ってたら売れ切れてた。。。やっぱり買いたいときに買うべきですね。
当分windows7のzenbookで我慢します。

443:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 22:16:57.87 ZY+0ejHL.net
>>431
20%キャッシュバックってやつ。
勝手に上限1万円だと思ってたけどもしかしてうまくいけば23600円戻ってくる?
そしたらさらに13600円引きだわ。判定が後日だから実際どうなるかは分からないけど。

444:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 22:20:35.77 kw7a9Jqx.net
>>428
俺も社会人大学院生だが、 
安く買えるのか?

445:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 22:53:04.39 cy0Qlv6j.net
でも、カード増やすのはちょっとね。。。

446:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 22:58:20.10 TzQ7q1DT.net
ブラックしか残ってないんだけど、色に不満でも買うべきかな?
ほんとはプラチナがよかった。

447:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 23:00:21.06 3419bbFw.net
でも、ビックカメラとヨドバシでセールやっただけで、ヤマダとかはまだ定価。これは新型発表後下げるつもり?下げないと確実に在庫になると思うんだけど。

448:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 23:17:56.78 Nxn8jkNI.net
ヨドバシはもう在庫ないって言ってたぞ
だったらヤマダみたいに安くしない方が儲かるじゃん

449:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 23:22:43.90 zljVFgrP.net
ヨドバシはないがビックはまだあるな
安いからもう1台買うかなwこれスタバに持ってったらどうなるの?

450:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 23:26:43.74 TzQ7q1DT.net
ビックもブラックしかないね。ブラックってどう?展示してあるの手垢だらけで引いたんだけど。キーボードの汚れは目立たないかもしれないけどね。

451:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 23:42:35.84 ZY+0ejHL.net
>>435
マイクロソフトのHPで大学院生は大丈夫なの確かめた。
社会人大学院生ダメとは書いてないからいけるのでは?
ちなみにヨドバシのポイント以外は後からキャッシュバックされるわけだから返ってくるまで何とも言えない。
ある種賭けをした感じ。

452:[Fn]+[名無しさん]
19/09/29 23:51:27.61 TzQ7q1DT.net
判断はヨドバシじゃなくてマイクロソフトですもんね。

453:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 00:28:33.39 WAQ9B/wd.net
>>441
次世代ではもっと手垢が目立つホワイトとピンクの二択になるらしい
今のうちにさっさと買うべき

454:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 00:41:02.75 vxe8qmj5.net
>>444
3色と聞きましたがどうなんでしょうね。
どちらにしろ買おうかな?
もう少しプラチナとの比較教えて下さい。
閉じたときの表面の汚れは黒の方が気になった覚えがあるのですが、キーボードのあたりが手垢で黒くなってるのはプラチナでした。
展示品とはいえ、やっぱりあそこまで黒くなると台無しだなとも感じました

455:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 02:11:59.44 dQnxYQhU.net
>>423
電源に繋いでる時は変わらないから省電力機能だと思う
オフに出来ないからバグみたいなもんだが

456:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 02:58:27.57 WNqulWKd.net
>>446
電源オプションの追加→ディスプレイ→自動輝度調整オンオフがあるそうだけど、自分のには次の時間が〜しかなくて設定できない

457:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 09:57:20.83 tzNdpa4z.net
俺がLaptop 2の黒買ったとき15万したんだが・・・

458:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 10:14:10.58 vxe8qmj5.net
>>448
定価は15万ちょっとだからね。。。仕方ないよ。少し早く使えたと思って。

459:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 11:18:33.42 DH9shVrd.net
>>412
>>447
俺も明るさがチカチカ変わるから困ってたけど
レジストリいじったら直った
「サーフェス 明るさ 勝手に変わる」
でググったら一番上に出てくるブログに
やりかた載ってる
FeatureTestControlの値のデータを9240から9250に変える

460:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 13:36:29.08 U2F+NWYf.net
>>447
>>450
UWP版のintel graphics control panel試してみたら起動して省電力オフにできたわ
以前は起動しなかったので諦めてたんだけど

461:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 19:42:14.70 qB1/GtG9.net
最近買いました。これと一緒に買っとくといいもの教えてください。
マウスはアークがかっこいいし持ち運びも良さそうだけどあまり評判良くないし、ホイール付いてないので迷ってます。
フィルムとか張りますか?タッチパネルのフィルムも?
気にしてるとペタペタペタペタいろんなところにいろんなものを張らないといけなくなりそうですね。

462:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 19:45:55.07 2q4NsHtN.net
あれこれ買わないのが格好いい

463:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 19:51:10.17 09Kcn345.net
定価で買うのが馬鹿らしいって思わせてしまったら失敗だと思う
Macみたいに値段をきっちりキープできないものか

464:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 20:15:02.35 xQVpPSMY.net
>>448
そんなこと思うなら
つねに新製品リリースのタイミングとかで
つねに古いもの買うっていう
ペースをつくらないと

465:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 20:15:49.39 xQVpPSMY.net
>>454
Macも最近はなにかと値崩れてしてる

466:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 20:19:27.45 nMfvK/Kc.net
そりゃMacはハード作ってるのが1社だけだからな

467:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 20:42:02.94 yfuia2ab.net
>>455
思っても、何も不思議じゃない

468:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 21:22:21.93 WNqulWKd.net
>>450
固定されました!ありがとう
いじったことのない所でどきどきでしたがなんとかできました
他に助言くださった方もありがとうございました

469:[Fn]+[名無しさん]
19/09/30 22:16:13.59 F/68Rmei.net
Macは最近迷走中
ハイエンドのタッチバーがゴミ

470:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 00:33:16.42 mKNUVxp6.net
これ買うつもりで電気屋ハシゴしてたらsurface pro 2017が59800円なの見つけたんだけど買うべきだったかな?
core m3 メモリ4 SSD128なんだけどどう?


471: ネットでもこの安さでは見たことなかったからさ



472:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 01:03:56.26 rBhy6lln.net
>>452
surfaceマウスかなあ

473:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 08:24:42.73 OVPtk9rs.net
>>461
何がやりたいかによるけど、そのメモリとストレージではね。。。比較するのも無理があるんじゃない?

474:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 08:25:17.03 OVPtk9rs.net
>>462
アークの材質も黄ばんだりするの?

475:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 10:06:15.93 iabACufQ.net
黄ばむ頃にはどうせ飽きて他のマウス欲しくなってるよ

476:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 11:12:08.34 CRA5NQUt.net
New Microsoft Surface lineup leaks ahead of Wednesday's unveiling
URLリンク(www.engadget.com)

477:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 12:33:21.16 VRwbjvq4.net
アップルみたいなシンプルなACアダプターってあるんですか?

478:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 13:15:19.34 u+Sy5jR8.net
>>466
ダサくなってるやんw

479:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 15:02:34.66 oGhVPENl.net
アルカンターラ無しだから買うわ

480:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 15:50:48.89 p8in7wnP.net
でも高いんだよね〜
昨日までのセール安かったからな〜

481:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 17:20:25.51 u7jYlNUf.net
正直Surfaceを値引きなしで買いたいとは思わない

482:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 18:20:50.82 l2eWFdMj.net
それはどこも一緒。
Macだってよく買うなと思う。
信者ってすごいなって思う。

483:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 18:35:23.42 MNk12Seg.net
必要で買うなら高くても悩まないでしょ
値段で買うってことは必要ないんだよ本来は
いくら安くても必要ないものを買う方が無駄遣い

484:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 19:10:42.57 QvTatRBr.net
ダサくない最低限のデザインのPC買おうと思ったら
MacかSurfaceくらいしか選択肢無いじゃん

485:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 19:18:45.45 oGhVPENl.net
てか、surfaceはリセールバリューが半端ない
他のwin系はまじで売れん

486:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 20:26:16.66 TfusBT0N.net
MacBookはトラックパッドが秀でてる
早くサーフェスも追いついてほしい

487:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 20:31:38.12 MCWKC4aK.net
Surfaceからアルカンターラなくしたら、Macbookのパチモンにしか見えない

488:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 20:34:33.69 tcGYdhIn.net
ノートの中古(しかもバッテリー交換できない)買うやつってなんなんだろうな
Surfaceなんて最新型との性能の差とかを抜きにしても快適に使えるのは2〜3年てとこだろ?

489:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 20:36:35.55 cI0lseD+.net
それはないのでは

490:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 20:55:16.94 TfusBT0N.net
>>478
性能的な意味では5年は余裕だろ

491:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 21:11:39.23 9J9mJ+y7.net
>>463
まあそうなんですけど値段からいったらお買い得かなと思って
こっちは10万超えるわけだから安いならありかなと

492:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 23:33:15.38 mO0vu4JB.net
>>461
128gb4gb
って
なにするつもり?

493:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 23:34:00.35 mO0vu4JB.net
>>471
年引きなしで買いたいと思うパソコンなんかない

494:[Fn]+[名無しさん]
19/10/01 23:34:24.25 mO0vu4JB.net
>>473
たぶんね
その通りなんだとは思う

495:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 00:09:40.85 4EsIqxVV.net
type c有りなら買おうかな
hpのdragonflyも気になってるけど

496:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 00:16:06.71 CB1C39nT.net
今回もキーボードベコベコなのかな

497:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 00:20:11.63 4J5D2c0l.net
タイプc 必須ってわけでもないんだよなあ

498:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 00:20:33.95 4J5D2c0l.net
ラップトップにキーボード求めるな

499:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 00:40:26.36 9C51hgiv.net
PD対応してるなら考える

500:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 00:44:11.22 4J5D2c0l.net



501:そだね そこまでやってくれないと なんの意味もない



502:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 07:04:27.94 unOHwHzs.net
給電はPDってよりType-Cに価値があるのだろう
ノートPCぐらいの質量だと衝撃時にコネクタ曲がりそうでトラブル多そうだけど

503:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 08:48:12.98 DT8pSPlB.net
>>464
アークじゃなくてsurfaceマウスね

504:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 09:07:52.05 eNEjFoKj.net
USB-CってUSB-Bよりもかなり端子部分しっかりしてるけどな
A→Bで強度が落ちたから、B→Cでさらに強度落ちると勝手に思ってる人多そう

505:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 10:20:09.88 g86zYjvY.net
ryzen製になったとこで値段なんか1mmも安くする気ないだろうな
予言しとくわ

506:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 10:36:23.11 4jL6DcZO.net
PDってこれだぞ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

507:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 13:48:22.63 t3iPD7sv.net
ryzenとか爆熱確定やん
ファンレス不可能だしどうすんのこれ

508:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 14:37:20.62 JBtP5f5n.net
15インチ買うわ

509:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 17:36:23.18 2iiDqE5X.net
もともとファンレスじゃないしどうもしない
ただ粛々と買い換えるのみ

510:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 17:55:57.69 JBQLHCjQ.net
surface miniっていうタブレットでるな

511:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 18:49:30.64 JBQLHCjQ.net
と思ったらキャンセルされたってよw
一番欲しいやつだったのに
URLリンク(youtu.be)

512:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 19:01:13.75 hhtFgez8.net
ラジオや音楽のみを聴くために画面を消すかカバーを閉じて音声再生のみってできますか?
カバーを閉じたときの動作をなにもしないにすればできるとネットにあってやってみたら、音声も切れてスリープ状態になってしまいます

513:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 19:28:40.99 4J5D2c0l.net
旧モデル買うか

514:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:21:35.21 SSM++8Ti.net
すげー安っぽい見た目にがっかり。
もし、HUAWEIと言われても納得してしまう。

515:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:21:35.93 urz29P0i.net
すげー安っぽい見た目にがっかり。
もし、HUAWEIと言われても納得してしまう。

516:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:35:31.74 3XQO+Ob4.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

517:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:40:52.25 vPcGYKgk.net
同じく999ドルってことは安くなってないな。。。
15インチはデカ過ぎやろ。
13インチは全然変わってないし。この程度のチェンジが続くなら毎回新型発表前に旧型を買って買い換えていくのがいいな。

518:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:43:31.58 TVM4r1ya.net
まあ全面金属素材ならなんでもいいわ
タブレットで使う予定もないのにbook買うよりはマシだろ

519:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:44:43.16 HBHsHYHU.net
Laptop2買ったばかり民のワイ、胸を撫で下ろす…

520:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:47:52.01 SYQGCOjl.net
>>494
たった一年でこれだけ変わればじゅうぶんだろヴァカ共

521:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:48:20.33 urz29P0i.net
>>507
チープ感すごくない?なんでだろ。Zenbookみたいなかんじだからかな。せめてエッジはラインで光らせるとかしてほしかった。

522:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:48:48.53 urz29P0i.net
>>494
たしかに安くなってないから正解だね

523:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:49:37.11 9BOPX41T.net
ProXはでてもLaptopXは無しかな

524:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:52:46.60 c4d2loLx.net
これになんとかMacOSを載せてくれないもんだろか
あとトラックパッドも是非
MacBook Proには物欲が湧かないけど最近こっちには湧くようになった

525:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:53:00.92 lfWx3+qg.net
嘘だろ、充電器は専


526:pのものでtypeCでは出来ないなんて(>_<)



527:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:53:43.06 urz29P0i.net
>>514
たぶんそこはずっと変えないんじゃないかな?

528:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:55:08.46 SYQGCOjl.net
糞すぎるトラックパッドは大きさ以外同じ?
りんごみたいに感圧式にしてくれないと

529:[Fn]+[名無しさん]
19/10/02 23:55:58.35 urz29P0i.net
>>516
大きくなっただけだね

530:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 00:15:50.41 Y6X3p67j.net
Laptop4まつわ

531:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 00:22:00.64 smNdVCAx.net
ストレージ簡単に変えれるのは嬉しいな
分解しやすいしバッテリーも交換できそう

532:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 00:32:48.25 5hFqGZZZ.net
便利に思えるけど、実際はMS縛りにしてるだけだよね。

533:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 00:46:21.32 KF7yHsSy.net
999ドルってMBAすら買えない値段だろ
これで高いって一体…

534:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 01:06:04.80 Y6X3p67j.net
来年 Surface NEO がでるんだね〜

535:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 01:19:52.91 5hFqGZZZ.net
>>521
高いのではなく安くなってないって話。8GB/128GBなんて誰も買わないから実質まともなの買おうと思うともっとするよ。

536:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 01:27:40.30 5hFqGZZZ.net
やっぱり値上がりしてる

537:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 01:32:23.23 TDlIHlU5.net
文句あるならレッツノートでも買っとけよ
新型のSurface買うような層は値段なんて見ずに「マイクロソフトだから」で買うような奴ばっかだろ

538:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 01:34:40.65 5hFqGZZZ.net
そんな信者はいない。
発表会みれば分かるだろ。アップルと比べたらお通夜みたいだったわ。

539:[Fn]+[名無しさん]
19/10/03 01:42:39.15 OQi1EFlU.net
先週のセールで11万で売ってた2と比較したら先週買った方がよかったね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/201 KB
担当:undef