NEC LAVIE note 総合スレ★69 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:[Fn]+[名無しさん]
20/04/08 23:32:58 OIBW0TUF.net
>>274
メモリの換装は可能?

751:[Fn]+[名無しさん]
20/04/09 17:17:58 vQ+uKD1U.net
16GBなら換装出来なくてもいいような。

752:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 12:13:54 w39zzEtk.net
価格.com見てみるとLAVIE VEGA安くなってるな

30万近くあったのが24万ほどになってる

753:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 12:41:06 bd3SZ23e.net
ヨドバシなら
ヨドバシクレジットカード持ってれば
15%ポイントに+5000ポイント
年会費3900円いるプレミアムカードなら
20%

754:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 12:42:55 bd3SZ23e.net
1つ下なら
実質17万円ほどで買えるけど
メモリ8gbなんで
DELLやhpの新製品が出て考える。

755:[Fn]+[名無しさん]
20/04/18 14:23:16 MtUFY4x5.net
           ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
            ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

756:[Fn]+[名無しさん]
20/04/19 05:04:59 CiDVLoOZ.net
直販サイトでPM750をカスタマイズしようとしてるんだが、フレアゴールドが品切れ中となってる
これって新型コロナが沈静化してももう買えないのかね?

757:[Fn]+[名無しさん]
20/04/23 12:25:02 4i3KZdZJ.net
無限に無線LANアプデ通知が来てキレそう

758:[Fn]+[名無しさん]
20/04/24 09:38:24.86 DcsdP2Qp.net
>>744
陵 か
βを見落として、天麩羅 かと思った

759:[Fn]+[名無しさん]
20/04/27 18:57:02 BcXgWQlo.net
Pro mobileはいつ10世代CPUになるんだ?

760:[Fn]+[名無しさん]
20/04/29 22:21:29.12 phxU59aF.net
NS750GAでテレワークやるとタッチパネル買っといて本当に良かったと感じる
今売ってないだろ
据え置きノートのタッチパネルPC
時代はタッチだよ

761:[Fn]+[名無しさん]
20/04/29 23:30:04 3eOZc6ix.net
タッチおじさん

762:[Fn]+[名無しさん]
20/04/29 23:38:49 i9aPTHjy.net
>>750
それ富士通だから

from バザールでござーる

763:[Fn]+[名無しさん]
20/04/30 10:39:33 G+S+FJTX.net
PMシリーズ発売から一年かぁ
後継でるかなぁ

764:[Fn]+[名無しさん]
20/04/30 10:46:14 aMS/07zu.net
プリンセスメーカー

765:[Fn]+[名無しさん]
20/04/30 11:28:27 bG5S/9wb.net
頑張れニッポンとの思いからPM750買ってやったど

766:[Fn]+[名無しさん]
20/04/30 12:28:41 4j4yrr+P.net
PowerMacintosh750

767:[Fn]+[名無しさん]
20/04/30 19:32:23 HznOXv4P.net
呼吸を止めて1年

768:[Fn]+[名無しさん]
20/05/01 03:22:25.32 +pxclcDs.net
VEGA欲しいなぁ

769:[Fn]+[名無しさん]
20/05/02 00:51:47 b55jpHFP.net
店頭で見て何この美しいノートPCはって思ったんだけどVEGAっていうのか

770:[Fn]+[名無しさん]
20/05/02 23:57:59.74 uEVdCmPG.net
NS700RAのカームブラックを買おうと思ってたんだが、近所の量販店もオンラインもブラックだけ売り切れだった。
これ選ぶ人多いのかな?使ってる人いる?
あきらめて他機種にするとしても似たようなスペックならどれ選んでも同じような価格になるかな?

771:[Fn]+[名無しさん]
20/05/03 09:09:57 b03ZX1q7.net
ブラックが欲しいならブラックを買えばいいのだ
待てないなら待てないなりの選択、か

772:[Fn]+[名無しさん]
20/05/03 09:32:53 EbBD0ZTs.net
>>759
在庫あるじゃん。

URLリンク(s.kakaku.com)

773:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 17:43:38 CaY95YsM.net
NEC Direct BTO やってるのかな?

注文したけど、全然注文の状況が 注文確定 から進まない・・・

774:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 18:23:44.44 NTkbVNV8.net
事業休止中だったりしてな
しらんけど

775:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 21:43:32 D02Vmq8h.net
休みやろ事業所全部

776:[Fn]+[名無しさん]
20/05/04 21:45:23 CaY95YsM.net
まじか・・・

セールやってるのに・・・

777:[Fn]+[名無しさん]
20/05/05 09:45:08 r5mYr7dy.net
>>762
注文状況ってこまめに更新してないよね
注文確定から4日位たっていきなり発送完了だったよ

778:[Fn]+[名無しさん]
20/05/05 11:06:20 +zg0vMkG.net
例年だと5月下旬に新モデル発表あるけど、レッツやVAIOだと35万円以上する
i7、16GB、512GB、LTE構成が18万台と半額近くになったからPMポチっちゃった。

779:[Fn]+[名無しさん]
20/05/05 14:49:32.69 9EUnuKgP.net
>>766
ありがとう
昔はステータスが変わって生産されてるのが楽しかったけど
そういう時代じゃないのかな

780:[Fn]+[名無しさん]
20/05/05 14:50:04.77 9EUnuKgP.net
VAIOの赤色にいきかけて、値段見て断念した

781:[Fn]+[名無しさん]
20/05/05 16:39:19 WOEdPYO3.net
新PMシリーズ買いたいなぁ

782:[Fn]+[名無しさん]
20/05/08 21:54:42 4WiiTgmD.net
NECは8日、2020年3月期の連結売上高が従来予想より1400億円多い3兆900億円に、純利益は350億円多い1千億円になる見通しと発表した。
企業などのIT投資が堅調に推移したことが寄与し、純利益は過去最高となる。

 20年3月期連結決算は12日に発表する。日本マイクロソフトが1月に基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」のサポートを終了し、パソコンの更新需要が増加したことも業績を押し上げた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響は「(20年3月期に関しては)一部にとどまった」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

783:[Fn]+[名無しさん]
20/05/08 22:23:57 IR1+WsVC.net
SuicaリーダのついたVista機が寝てるんだけど
Win8.1proあたり入れてドライバ入れたらマイナンバーカードも使えるのかなあ…?

待って郵送申請でも良いんだけどね、給付金は

784:[Fn]+[名無しさん]
20/05/08 23:08:48 4WiiTgmD.net
あったな。

無駄にSuica当てて
どこからどこまで行ったか調べてた。

785:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 18:19:44 ZeWK49kq.net
調子悪かったLS-150HS6Rを姉夫婦がオフライン専用で使う前提でSSD化して、
リカバリーディスクでWindows7の初期状態にしたんだけどネット使えたら便利だよねって話になってWindows10にする事にした。
そこで質問何だけど、リカバリーかけて初期の状態でも10にするにはクリーンインストールの方がいいの?SSDも新品です。

786:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 18:41:37.40 4Pi1GqSo.net
そんな8年も前の機種は捨てて
新製品を買った方が幸せになる。

787:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 20:25:00 yMyKI/Pp.net
10にするならクリーンインストールで

788:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 20:28:17 3JicGtfY.net
夏モデルは来週発表かな?

789:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 20:35:39 yMyKI/Pp.net
>>775
「8年前の機種でも充分つかえるので新機種はスルーした方が幸せ」じゃね

790:[Fn]+[名無しさん]
20/05/09 21:36:14 vpSkB1w8.net
全然問題ない。2コアやし。
フォトレタッチや動画やんならあかんけど。

791:[Fn]+[名無しさん]
20/05/10 01:21:37 2k8NcIqm.net
>>774
通信基板とCPUも変えたらそこそこいいよ

792:[Fn]+[名無しさん]
20/05/10 04:45:08.17 bOZTo3sD.net
Sandyおじさんだし
軽い用途ならそのままで良いんじゃね

793:[Fn]+[名無しさん]
20/05/10 19:33:57 Xbi2Qctr.net
>>774だけどレスありがとう。
時代遅れなのは分かってるんだが、自分で弄りたい欲求にかられて今日cpu交換とメモリも追加した。
これからクリーンインストールで10にします。

794:[Fn]+[名無しさん]
20/05/10 20:01:02 bOZTo3sD.net
Sandyおじさんは今でも現役です

795:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 04:18:04 3hfdzAZ9.net
自分で使うなら好きにすればいいと思うけど身内とは言え他人が使うものであまり古いのを使わせるのは
後々めんどくさいことになりそうなんだよなぁ…

同居してるとかスープの冷めない距離に住んでるとかならいいけどそうじゃないとトラブル対応がね

796:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 06:39:24 AxR6wcqA.net



797: LS-150HS6Rが古いだって? 余裕で現役っすよ



798:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 09:37:19 3WP5hbwi.net
パソコンの寿命は3年と思ってる。
故障するまで使うってならわかるが
部品を取り替えてまで使うのは
ただの改造マニア。

799:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 11:41:54 sg/+DvAH.net
故障するまでが寿命だろ
お前の感想なんか知らんわ
ツイッターとかで勝手に呟いてろ

800:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 12:35:14 3WP5hbwi.net
故障するまでが寿命だろ
お前の感想なんか知らんわ
ツイッターとかで勝手に呟いてろ

というお前の感想なんか知らんわ
ツイッターとかで勝手に呟いてろ

801:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 16:02:08 LwkyShJq.net
昔と違って今はあまりCPUの性能変わらんし、3年はまだ早くないか?

802:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 16:04:14 fMFd3lMm.net
ノートPC価格が暴騰、Atom/メモリ4GB/eMMC64GBで30万円の世界へようこそ

スレリンク(news板)#tag221【経済】ノートパソコン値上げへ、新型コロナ流行で世界的に供給追いつかず ★2 [首都圏の虎★]

【経済】ノートパソコン値上げへ、新型コロナ流行で世界的に供給追いつかず

スレリンク(newsplus板)

803:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 16:44:36 nUNg/CKK.net
4月に注文して1ヶ月届かない。GWや緊急事態宣言あったからしょうがないけど。
履歴をみたら値段上がっててしかも品切れ。

804:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 17:39:24.60 3WP5hbwi.net
>>789
3年前ってまだHDDが主流だったし
画面1366×768
タイプCもサンダーボルト3もなかった。

805:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 19:24:53 MpLsbHIx.net
>>788
故障してないのに寿命とは言わんわな

806:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 19:49:15 3WP5hbwi.net
故障しなかったら100年後も使い続けるのか?

807:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 19:55:32 idhlOm3t.net
極論しなきゃ反論できない程度の浅はかさ

100年後は使わないだろうけど、3年後5年後なら壊れなきゃ使ってるよ

808:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 20:36:32 EYuH2hbJ.net
25年前なら>>786が普通
今は「スマホの寿命のこと」なら普通

809:[Fn]+[名無しさん]
20/05/11 20:40:32 KxYxp2kE.net
771だけどなんか俺の書き込みで変な空気になってすまん。
今日休みだからクリーンインストールでWindows10にしたpcを触ってたけど、今のところ快適に動いてる。1ヶ月位動作見て大丈夫そうなら、姉夫婦に渡す予定。
元々姉夫婦のpcが調子悪くて中古でも買うかなぁ…って話してたの聞いたから、趣味も兼ねて余ってたLS-150HS6Rを弄って延命出来たら繋ぎになるかな?っと思ってさ。

810:[Fn]+[名無しさん]
20/05/12 01:09:23 m33mijfn.net
>>794
寿命の意味分かってる?

811:[Fn]+[名無しさん]
20/05/12 08:08:50 iwWtQz8T.net
タイプCは変換すればいい
サンダーボルトなんかより有線LANの方が使うだろってくらい

CドライブがHDDなのは「新品好きの貧乏人向け」
分かってない奴だけが買う

812:[Fn]+[名無しさん]
20/05/12 11:17:39 FiKNgFto.net
>>797
延命繋ぎもくそも、そこまで手を入れたら最新機種と同格かそれ以上だぞ

813:[Fn]+[名無しさん]
20/05/12 11:36:32.98 iwWtQz8T.net
>>800
おじさん世代ならプロセッサ交換は普通
メモリを増やしたというのも至極当然誰でも考える

814:[Fn]+[名無しさん]
20/05/13 01:22:38.20 w8V8slID.net
そういうこといってんじゃないだろ

815:[Fn]+[名無しさん]
20/05/13 17:19:12 WYP9eu8V.net
VEGAのステッカー当選の宛名名前間違えって結構深刻じゃない?
何かNECは「ごめんね!、問題ないから受け取って!てへ」とか言ってるけども。
てか、ステッカー来ないな・・・確率500/20000だっけか。メルカリにもうでてたけど。

816:[Fn]+[名無しさん]
20/05/13 20:18:50 oCGWQzPS.net
Pro mobile買ったんだけど、タッチパッドと筐体底面をグイグイすると緩みがあってパカパカ音がして隙間があるんだけど。
筐体底面の素材とサイドの素材のチリが合っていないというかこんな感じの造りなの?
どなたかお持ちの方いらっしゃいますか?

817:[Fn]+[名無しさん]
20/05/13 20:28:13 gStUkwY+.net
Macbookプロに買い替えなさい

818:[Fn]+[名無しさん]
20/05/13 21:02:15.61 UUtdYpGJ.net
>>802
じゃ
どういうこと

819:[Fn]+[名無しさん]
20/05/13 21:04:50.82 gStUkwY+.net
こういう事だろ

820:[Fn]+[名無しさん]
20/05/15 13:02:22 DCZxlGSo.net
Lavie pro mobileをNECダイレクトで買いました。私のはタッチパッド問題なかったです。今月納品されたもの。メテオグレーです。

821:[Fn]+[名無しさん]
20/05/15 13:39:09 gAMdzXgQ.net
>>808
793です。
うわーマジですか。
一度店頭に同モデルをまた確認に見に行ってみます。
タッチパッドの下の細いベゼルと底面を指で摘まむとカタカタします。ここだけ本当に僅かですが浮いているみたい。

822:[Fn]+[名無しさん]
20/05/15 17:17:43 +nPQUbZY.net
モバイルの軽さって正義だよな

823:[Fn]+[名無しさん]
20/05/15 17:30:20 KP+aX67f.net
MacBookとか特化したこと以外何も出来んやん。
結局Win10入れて使うとか意味わからん。

824:[Fn]+[名無しさん]
20/05/15 20:09:44 LssQ+dtH.net
どうせ同じだからデザインで選べばいい
macbookのデザインが気に入ったならそれで良い

825:[Fn]+[名無しさん]
20/05/15 23:27:44 MJG/by+X.net
タッチパッドの下部はクリックできるようになってるんですが、そのことではないんですよね。クリックのカチカチは私のも鳴ります。タッチパッドの上部はクリックできません。念の為お知らせしました。

826:[Fn]+[名無しさん]
20/05/16 16:02:36 vNuetTDe.net
>>813
ありがとう。
タッチパッドの下の1cmくらいのフレームと背面板の合わせ部分です。
そこから左右パームレストの下部と背面板のチリは押してもパカパカしません。合っています。
セットアップしましたがそれ以外は非常にいいノートだと思いました。

827:[Fn]+[名無しさん]
20/05/19 13:22:50 3SMI+xXm.net
母親が去年の9月にwin10搭載のノーパソ買ったんだけどwinの更新ができないって言われて
マイクロソフトにリモートで弄ってもらって調べたらそもそもシステムの障害で購入時点から更新できない状態だって言われました

次にNECのサポートセンターに電話したら再セットアップするには有償って言われてじゃあこっちで再セットアップメディア作りますって言ったら更新ができないOSだからメディア作っても意味無いと言われました

メーカーからも購入店からもこれは保証対象外って言われたんだけども買った状態で既にイかれてて
直すには有償ってそんな事あるんですかね?

828:[Fn]+[名無しさん]
20/05/19 13:37:30.08 B27SGHet.net
なんか機械音痴の母が
去年の9月にwin10搭載のノーパソ買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてwinの更新ができないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらノーパソが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・。
涙が止まらなかった。

829:[Fn]+[名無しさん]
20/05/19 13:58:45.77 lNB1emlr.net
>>815
常識的にはありえない
NECのサポートとの通話を全て録音して、「無償修理を拒絶するなら消費者センターに相談する」で良いんじゃね
去年9月ってことなら、ことによっては販売店に苦情を入れてみる手があるかも知れず
試すだけならタダといえるかも知れず

830:[Fn]+[名無しさん]
20/05/19 17:08:18.93 Ipx20Tj3.net
>>816
デジカメのやつだっけ。
ノーパソで写すは無理があるなw

831:[Fn]+[名無しさん]
20/05/19 22:40:44.20 gmKKxcYd.net
>>817
気づけ
おまえ釣られてるぞ

832:[Fn]+[名無しさん]
20/05/22 00:05:12.24 nmRsapAk.net
量販店でNS700RABがあったから買ってきた。
ネットでは品薄だったから想定はしていたが、店舗もどのメーカー、機種も品薄なんだな。在庫が各色1台ずつしかなかったり色欠けばっかだったわ。
延長保証5年つけて17万3千円くらいだったが、NECのあんしん保証買った方が良かったのかな?高いからやめたんだが。

833:[Fn]+[名無しさん]
20/05/22 01:26:46.51 zBaSD7ln.net
よくそんなゴミに17万円も出せるな

834:[Fn]+[名無しさん]
20/05/22 03:53:00 w1EQOTCj.net
買えない妬みか

835:[Fn]+[名無しさん]
20/05/22 05:50:31.38 DQDHw2Bb.net
国宝級w

836:[Fn]+[名無しさん]
20/05/22 16:59:16 YnScsihn.net
NEXTのがよくね?

837:[Fn]+[名無しさん]
20/05/23 18:18:00 +ftPeQ+g.net
去年は今頃Pro mobileの新製品発表があったが今年は新モデルまだでしょうか?

838:[Fn]+[名無しさん]
20/05/26 16:23:25.50 1Hqmg8xo.net
誰に訊いてるんだよ。

839:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 16:20:20 R/K2QQkE.net
VEGA気に入っているけど、プロキーがもっと自由にカスタマイズできればいいんだけどね。

840:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 17:14:58.47 J+ULquFG.net
出来るよ。

841:[Fn]+[名無しさん]
20/05/31 20:01:17.73 xvd8v1F1.net
PMだけどモニター閉じてカバンの中に入れておくと結構バッテリーが減ってる。
電源繋がってなくても通信してる?

842:[Fn]+[名無しさん]
20/06/01 16:18:05 6NJVXWar.net
C2DのLavieなんだがyoutubeがまともにみれんのじゃあ

843:[Fn]+[名無しさん]
20/06/01 18:00:14 iiXL1DiB.net
買い替えろ

844:[Fn]+[名無しさん]
20/06/01 21:38:31.35 5VPz2SJ1.net
>>829
スタンバイならまぁそんなんでしょ。

845:[Fn]+[名無しさん]
20/06/02 15:49:29 uWiskXYi.net
VEGA欲しくて契約寸前まで行ったが、踏み止まってしまった。
9750H、メモリ16GB最大、グラボなし、光るキーボードなし、プロキー左配置、15.6インチ、20万・・・この辺いまいちかなと。

でも上位機種とカスタムのガラス天板は惹かれるぅ。

846:[Fn]+[名無しさん]
20/06/02 16:10:31 8XRQi0yM.net
>>833
MSIにしなさい

847:[Fn]+[名無しさん]
20/06/02 16:24:11 uWiskXYi.net
MSIかぁ・・・台湾製だっけか。
中国じゃないだけいいけど。

848:[Fn]+[名無しさん]
20/06/02 19:42:14 5iPjBsfM.net
>>831
買い換えたC2D機がみれんのじゃあ

849:[Fn]+[名無しさん]
20/06/03 16:16:39.12 guUIDSkx.net
メモリ増やしてSSDにすれば見れるだろ。

850:[Fn]+[名無しさん]
20/06/03 17:32:59.85 Qnhr/Jt2.net
つ無線LAN子機

851:[Fn]+[名無しさん]
20/06/05 00:38:29 knRf1gv0.net
楽天スーパーSALEで4GBのクソノート販売すんなハゲ

852:[Fn]+[名無しさん]
20/06/05 23:23:14 SjDIwPn/.net
NEC、英政府と5G参入協議か 脱ファーウェイ依存、多様化へ

2020/06/04 10:39

【ロンドン共同】英国の第5世代(5G)移動通信システム市場への参入を巡り、英政府がNECと協議していることが3日明らかになった。
ロイター通信などが報じた。
トランプ米政権が安全保障上の脅威と位置付ける中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への批判を強める中、
ファーウェイ依存を減らし、
調達先の多様化を図るジョンソン英政権の取り組みの一環とみられる。

URLリンク(news.goo.ne.jp)

853:[Fn]+[名無しさん]
20/06/05 23:57:37.89 EtCh+q8m.net
LAVIE VEGAとXPS15 OLEDどっちが画面綺麗ですか?

854:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 00:35:49.55 tnyDT+H4.net
全く同じ

855:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 09:49:55.78 1CGaEWi1.net
最近LAVIE Direct PMを買ったら、
SSDが東芝ですた。
だいたいSamsungばっかなのに。
当たりモデルをありがとうNEC-PCたん...

856:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 23:24:26 cUjht5g2.net
NECダイレクト、ネットで買うよりもわざわざビックカメラ店頭に買いに行った方が安くなるって、
おかしくね?

857:[Fn]+[名無しさん]
20/06/06 23:32:38.01 aa7VlsPP.net
>>844
どのくらい安かったの?

858:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 00:01:02 ERMOvWL4.net
少なくとも3万ぐらいは安かったよ。
なんか特別クーポンが出るとかで。

859:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 00:06:06 pTkzuEWW.net
という事はSSD入ったのが10万切って買えると言う事?

860:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 01:11:05.08 CRtBspci.net
という事は3万円のパソコンはタダで貰えると言う事?

861:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 05:19:52.36 ERMOvWL4.net
んなわけないw

862:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 09:43:58.05 gVIcIk9A.net
>>844
店頭の人の生活がかかってますから

863:[Fn]+[名無しさん]
20/06/07 14:44:44.67 G+T1P+MQ.net
てか、会員登録のクーポンより値下げしましたの価格のが安いやないかい(笑)

864:[Fn]+[名無しさん]
20/06/08 16:05:18 751PjDyC.net
>>843
PMいいよね。
i7、16GB、512GB、LTEをVAIOやLet's noteで買えば10〜20万円は高い上に液晶とバッテリーはこっちの方がいい。
敢えて完璧マシンに足りないところを挙げれば、USB-Aポートもう1個と有線LANジャック、キーボードバックライトだけだよ。

865:[Fn]+[名無しさん]
20/06/09 20:42:17.01 Jo7oQrmY.net
>>852
無事届きましたが価格の割に本当にいいですよPM。こちらは悩みに悩んでLTE諦め、PC40周年記念モデルにしましたけど不満は無いです。
古いNECロゴも起動時に出て格好いいてす。
仕様はi7でメモリ16Gで1TB。CPUの世代だけちょい古ですが、起動速度とかファンの静さとかキーボードの打ちやすさはなかなかいいです。
在庫があるうちに買ってもいいかと思います!おぬぬめ!

866:[Fn]+[名無しさん]
20/06/10 00:24:53 8II5Q+BL.net
スーパーSALEで糞みたいなスペックのを60500円で売るんだなw
もっと良いの半額で出せよ糞が

867:[Fn]+[名無しさん]
20/06/10 11:37:00.32 sihgW38t.net
PMシリーズ、バランスに質も値段を納得するデキだが惜しいな

868:[Fn]+[名無しさん]
20/06/10 20:43:07.48 nlowwn1E.net
てにおは考えろよ
仕事で使えねぇ奴なんだろな

869:[Fn]+[名無しさん]
20/06/10 21:02:31 h+paPvRi.net
NECのデスクトップスレってどこですか

870:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 10:47:28.41 UOLzPz/s.net
>>853
自分はLTEマストだったから、SX14と最後まで迷いました。
同じようなスペックにすると10万円以上高価。
USB-Aポートの数、有線LANジャック、キーボードバックライトは諦めましたが、SX14のバッテリーの小ささ、150gくらい重い重量よりこちらを取りました。
あとは14nmプロセスの6コアモバイルは熱々の地雷CPUっぽくて回避という言い訳。
PentiumD思い出しませんか?

871:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 12:38:23.20 mxYzcQut.net
>>856
「てに”を”は」な。
ツッコミ入れるときは推敲したほうがいいぞ。

872:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 12:56:53.17 emNWte4C.net
吊られんなよ

873:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 13:41:41.04 5j0I4SIW.net
おっはー

874:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 17:19:27.75 d+9CJh6q.net
もしかして画面一体型パソコンって高いだけでウンコ?

875:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 17:35:42 BQPbiRdR.net
うんこ。

876:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 18:06:36.57 ZFelNdo7.net
>>858
懐かしいPentiumD。今は良い時代だと思う。
でも、PMの何よりいいところはキーボードの良さだと思った。打ちやすいしタッチ音は静かだし。NEC-PC社長の肝いりもあってか、ハードウェア全体の出来が素晴らしい。

877:[Fn]+[名無しさん]
20/06/11 22:52:45.68 +TMDHPIo.net
>>857
ここかなノートPC板以上に人がいないようだが
スレリンク(pc板)

878:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 01:12:07.89 lGVJvseU.net
PC-NM550を使用ですが、LAVIEかんたん設定を起動すしようとすると
URLリンク(i.imgur.com)
このような画面になり進みません
もちろんlibraryはインストールされていて、一度アンインストールしてインストールもしなおしています
最終手段PCリカバリーしてみてもだめでした
もし同じ症状で改善された方おりましたら教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします。

879:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 13:08:35.73 DAkigbwM.net
某電機屋で買ったラビの収納されていた段ボールがマジでうんこ臭くて、困ってる。
これ、どんな加工したらこんな臭いになるの?ってマジで思うのよ。w
誰か作業場で擦り付けてる奴おるやろ、って本気で思うわけ。
ファブリーズしてもぜんぜん効果がないんで、誰かいい匂いにする方法を教えてくれ。

880:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 13:36:12.00 ZcH1X8HW.net
www

881:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 13:36:30.89 ZcH1X8HW.net
てか、捨てろよ箱

882:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 15:34:03 DAkigbwM.net
原因理解
URLリンク(www.shimadzu-techno.co.jp)

883:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 16:19:09.02 ds6vf1r0.net
>>866
サポートに電話しる。

884:[Fn]+[名無しさん]
20/06/14 21:00:04.33 pZnCG8Ax.net
ダイレクトのネット広告見て心底セコいメーカーだと感じるわ。他社は税込み価格乗せてんのにここは税別やからな。税込みにかえれや。

885:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 06:04:13 GAfaUcBv.net
それ思った

886:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 15:15:20.05 RGhyEe4l.net
LL750/Mの起動がどんどん重くなる
どうなってるんだよ!!

887:[Fn]+[名無しさん]
20/06/15 20:32:13 m5es9cBl.net
>>874
HDD死にかけ。データが壊れないうちにSSD化すべき。

888:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 19:24:01.29 Hx/G4bUQ.net
新PM来たな

889:[Fn]+[名無しさん]
20/06/16 20:44:35.13 iQFQtG3s.net
新PM
重くなってる・・・イラネ。

890:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 01:19:32.52 2lONb92O.net
>>875
ssd換装したら速くなる?

891:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 05:01:05.02 Uvb/7BAH.net
>>878
はい

892:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 07:58:21.77 0fh4wPLz.net
>>877
USB type-cにDisplayPort Alt Modeを追加するだけで良かったのに。

893:[Fn]+[名無しさん]
20/06/17 16:42:22.04 zuepX4+9.net
VEGAって全然メモリ拡張できないのな・・・何でこんな仕様にしたんだろ。

894:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 02:58:02.07 iESURkq2.net
LAVIE Direct PMを買って全体的に気に入ってるんだが、カバーなんでこんな開きにくいんだろう
側面を指で押し上げてやらないとひっかかる部分がないんだがこれが正解なのか

895:[Fn]+[名無しさん]
20/06/18 10:03:06.29 MReLHruY.net
4月に旧PM買って新PM出たけどまったく後悔ないな。
旧のLバッテリーで新のMバッテリーモデルより軽い。850g切りはやはりインパクトが違う。
同じ構成で見積もってみたら5万円高かった。

896:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 01:23:58 xWrwNtMy.net
自作PC板は2010年頃からSSD化が流行っていたのだが、ノートは未にHDDを使っている奴がいるから正直驚愕だよ。
今2020年だぜ。何でスマホのeMMCよりかなり遅いHDDを使ってんだよ。
スマホより遅いPCとか本当に意味がわからないw

897:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 12:31:40.18 hehGqQR8.net
>>884
・安くて容量大きい
・長期間電源切れになっていてもデータが揮発しない
あたりかね。
ユーザーが高いSSDを求めていないんじゃしょうがない。

898:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 16:30:10 rMTQuHnX.net
HDDだってオプテインメモリ使えばかなり有用だぞ。
搭載機種増えてきたろ?

899:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 16:41:00.57 kNlUimom.net
>>886
あれはSSDが普及するまでの繋ぎ、時代のあだ花で短命で終わるかと思ったがどうなんかね?
SSDが普及してもHDDが廃れなきゃ有用なのはわかるけど
悩んだ末に1TB HDD+Optaneじゃなくて512GB SSDをdirectで選んだわ

900:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 16:56:16.40 McNoy707.net
>>887
SSDにもオプティンメモリがあるが

901:[Fn]+[名無しさん]
20/06/19 17:19:34 rMTQuHnX.net
オプテインメモリってキャッシュ特化メモリだから繋ぎではないんじゃない?

902:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 11:49:49 8bj7s26z.net
プロモバイルでオプテインって効果あるの?
実は地味に素晴らしいとかあんのかな

903:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 13:29:45.75 DWnNpCeZ.net
>>887
大正解。
こちらはPM旧モデルだけど、最初512G選ぼうって考えたけど、差額が倍じゃなくて7000円だったので1TBにして満足。そしたら旧東芝製SSDが入っててなおさら最高だった。

904:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 15:58:14 BhHerICL.net
nvmeだしね

905:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 22:29:16.29 RUyQWIeZ.net
SSDってのがいまだによくわかってない。
忙しいので、PMが届いてもまだ段ボール箱のままなんだけど、設定がなんか面倒ってことはないですよね?

906:[Fn]+[名無しさん]
20/06/20 23:50:29.22 7KBM4fJ/.net
>>879
速くなるって言ったから買ったのに
GPTとかいうのでクローン出来ない!
ダメだこりゃ

907:[Fn]+[名無しさん]
20/06/21 03:19:51.82 gT3p5PMi.net
>>894
MicronのSSDに付いてるアプリとかで丸々コピーできる場合がほとんどだと思うけど...

908:[Fn]+[名無しさん]
20/06/21 03:23:46.60 gT3p5PMi.net
>>894
ちゃんとネットをみてますか..
URLリンク(yurugadge-channel.com)

909:[Fn]+[名無しさん]
20/06/21 09:11:53 gT3p5PMi.net
>>893
Wifiにさえつなげれば、後は簡単ですよ。
30分もかからないです。

910:[Fn]+[名無しさん]
20/06/21 09:35:53.25 gT3p5PMi.net
>>894
USB外付けハードディスクケースも買ってくださいな..

911:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 12:28:57.80 kw18XwSE.net
Laviで18万使うんなら2万足してVaioにした方がいいかなあ
i7がi5になるけど末尾UとHの違いもよく分からないし見た目で選ぶべきか

912:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 16:48:18.59 IUFusXJB.net
>>899
同等仕様で価格差10万位だけど...
VAIO高杉

913:[Fn]+[名無しさん]
20/06/22 20:17:27.63 2xu3YdC4.net
vaioには13吋無いし

914:[Fn]+[名無しさん]
20/06/23 16:19:16 d9VRZ1/A.net
UとHじゃ雲泥じゃまいか。

915:[Fn]+[名無しさん]
20/06/23 17:00:54.07 d9VRZ1/A.net
13インチが人気なの何でかと思ったけど、15はでかくて邪魔だね。
やっと意味が分かったわ。

916:[Fn]+[名無しさん]
20/06/23 23:54:58 kvvjwZug.net
>>895 >>896
附属のソフトで、できた。
ありがとう、爆速になった
これであと10年は戦える

917:[Fn]+[名無しさん]
20/06/24 06:43:00.90 TsujbmeO.net
>>904
データが終われる前に画面が映らなくなるかもしれないですが頑張ってください。

918:[Fn]+[名無しさん]
20/06/24 21:30:16 fCPpArPJ.net
>>905
あなた、良い人だが活用がおかしい。
助動詞「れる」は五段、サ変の未然形に接続するが
「終わる」の未然形は「終わら・ない」
「終わら・れる」が正しい形だが意味がおかしい。
端的に「データーが終わる前に」で良いでしょう。

919:[Fn]+[名無しさん]
20/06/24 23:53:37 YtFjXo0S.net
予測変換だろボケ

920:[Fn]+[名無しさん]
20/06/25 01:43:33 Jd6QEi95.net
>>905 >>906
その前にデーターが終わるって何?
画面が映らなくなっても大丈夫、モニターある。

921:[Fn]+[名無しさん]
20/06/29 03:49:46 RNBbhrZS.net
vegaってキーボードカバー売ってないよな
どこも需要ないから作らなそうだな

922:[Fn]+[名無しさん]
20/06/29 15:13:20.71 x1cGbLbn.net
URLリンク(nec-lavie.jp)
これ気になってるんだけど実際使ってる人で気になる点とかあったら教えてほしい

923:[Fn]+[名無しさん]
20/06/30 06:39:25.71 l1FDpZO5.net
このきなんのききになるき〜

924:[Fn]+[名無しさん]
20/06/30 17:03:00 xHF0tnno.net
LL700/Vで換装なしでwin10使ってたけどついにディスプレイドライバがアプデについていけなくなったったぽい
ブラックアウトやフリーズ再起動しまくるようになった
biosやセーフモード時は問題ないのでドライバのせいだと思うんだけど
intel 4 Series Express Chipset Familyなんだけど同じ環境の方どうですか?

925:[Fn]+[名無しさん]
20/07/01 04:04:39.95 EcDe5pKA.net
901だけどセーフモードでも強制終了したから普通に故障みたいだわ上のレスは忘れてください
10年使えたし次もlavie買うつもり

926:[Fn]+[名無しさん]
20/07/06 20:04:02 ADqbrXnQ.net
>>862 を今更見たんだが
画面一体型パソコンがどうしても欲しかったらiMacなのだろうか

Lavie買ってHDMI繋げば良いという見方も出来るかも知れんけど

927:[Fn]+[名無しさん]
20/07/06 22:30:54.81 IAxFmxrv.net
lavie vegaってディスクドライブないしUSB3.0のポートもないじゃん
何このゴミww

928:[Fn]+[名無しさん]
20/07/07 16:22:11 dSFs9QXp.net
ほんとだよね、ガラス天板に惚れ込んでほぼ購入決定だったのに、メモリ16GBがMAXとかも、結構制限きつい。

929:[Fn]+[名無しさん]
20/07/07 21:29:33.92 FdQ+RGh1.net
>>915
買っちゃった。。。
しかも初期不良で買って一週間で
電源入らなくなった。。。



930:ゴミすぎる



931:347
20/07/08 04:18:04.31 e8Dym6o8.net
ノートスタンダード、売り切ればっかりなんだが。
なんで?

932:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 04:27:46.46 e8Dym6o8.net
名前に347って入ってるけど気にしないでくれ、347じゃない。
アプリから書き込んだら他スレの名前が入ったまんまだった。

933:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 07:31:31.67 GcF8AV3E.net
お前に買わせたくないからやで

934:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 08:14:57.89 e8Dym6o8.net
まじかよ
ホンマはなんでなん?マジレスきぼんぬ!

935:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 08:41:36.50 e8Dym6o8.net
ちなみにNECダイレクトの話ね。

936:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 08:50:07.32 GcF8AV3E.net
直前NECに聞けよハゲ

937:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 08:50:36.63 GcF8AV3E.net
まさにダイレクトやで。直やで直。

938:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 09:19:37.69 4ZOcpIqS.net
NECダイレクトって
価格はアレだし
辿り着きたい所に辿り着けないことがままある素晴らしいナビゲーションで

「一体誰が何のために使ってるの?」ってかんじ
「どうしてもSSDモデルのNECのPCが欲しい」って人???

939:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 14:56:46.49 BzEWO8Ii.net
PMシリーズ初代は良かったなぁ

940:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 16:07:40.14 Dnm5FzsU.net
PM6100

941:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 16:37:41.01 e8Dym6o8.net
>>925
NECダイレクト以外のやつってミニマムソフトウェアなの?

942:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 19:17:37.12 e8Dym6o8.net
ダイレクト以外から買うの高くない?
5年保証もいちいちダイレクトから何日か以内に保証権買わないかんし・・

943:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 20:20:38.39 KOEBAQ9g.net
n15はココでいいのかい
注文したから仲間に入れとくれ

944:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 20:41:02 EgU/ayBT.net
>>929
何それ?買わなきゃ良いじゃん保証

945:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 20:43:17.21 e8Dym6o8.net
>>931
保証って、ステキやん?

946:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 20:52:39 EgU/ayBT.net
>>932
いやいやいやいや

947:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 21:12:19.22 e8Dym6o8.net
>>933
1年保証はちょっときつい

948:[Fn]+[名無しさん]
20/07/08 22:47:06.96 Gpe53dEC.net
>>930
N15の(R)ではなく、インテルモデルにしたのですか?
Rがいいか迷ってます^^
早く届くといいですね

949:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 04:07:17.90 xgh5TBXf.net
n15の上位モデルすげーいいな
しかし有機EL版が出るまで待つかな

950:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 07:33:48.73 onfGQU4R.net
17.3インチ消えた?
昨年、久しぶりに登場したかと思えば1年で消えるとは

951:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 08:26:07.49 ynx90r1v.net
14インチのHMにもRyzenモデル欲しい
なんか富士通(FCCL)やVAIOより先進的なメーカーと感じるわ

952:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 09:00:16.72 Dp1Imsbp.net
ゲーミングPCいつだすんや?!

953:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 09:00:56.69 OY86xeij.net
天板のロゴをNECに戻して欲しい…

954:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 15:41:54.00 tEgY7xrJ.net
ライゼンは何かちゃっちくて要らんわ。
競争はして安くしてほしいけど、AMDはオワコン。

955:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 17:03:40.48 59d4u29a.net
インテル終わってる

956:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 17:59:24.74 KzkcL3ip.net
vegaとn15どっちか迷うな
Vegaは4kなのがいいがテンキーがないのがつらいんだよな
あと3.0ポートもない

957:[Fn]+[名無しさん]
20/07/09 22:39:10.65 p4E1PFkc.net
VEGAの


958:液晶マジで凄いわ



959:[Fn]+[名無しさん]
20/07/10 00:06:33 LyupU8kR.net
n15って何かと思ったら新しいの出たんだ
先週ns15インチが届いた身としてはちょっとガッカリ

960:[Fn]+[名無しさん]
20/07/10 17:44:28 OjW3Co1B.net
どうしてN15にSDカードまたはmicroSDカードスロットが無い
VEGAにもPMにもNEXTにもあるというのに
ちょい減点

961:[Fn]+[名無しさん]
20/07/10 18:59:53 4wRSH66R.net
夏モデルでRyze7 Extreme Editionがあるって事は
発売前で気が早いが次モデルでのRyzen9搭載の発売に期待していいのかな?

962:[Fn]+[名無しさん]
20/07/11 13:50:58.78 Lmuqr3AI.net
Thinkshutter付けて欲しい、デバイスマネージャでkillしてるけど

963:[Fn]+[名無しさん]
20/07/11 14:53:35.00 P6W3kaXd.net
ThinkPad XシリーズのレノボロゴだけNECに変えたやつだしてほしいわ

964:[Fn]+[名無しさん]
20/07/11 14:56:43.37 4RHdBYrK.net
>>949
PM(X)がそれかと。

965:[Fn]+[名無しさん]
20/07/11 18:09:07.23 vkpjvazz.net
>>949
X22とか良かったよね
え、そっちじゃなくて535Xとかの方?

966:[Fn]+[名無しさん]
20/07/11 18:21:39.50 xCv3Sdcl.net
>>948
Vegaだとふたつ付いてるよ
ただしUSB3.0とかHDMIがないのでアダプター付けるとこになる

967:[Fn]+[名無しさん]
20/07/11 19:33:43.20 qZPLw8wC.net
>>950
PM(X)はNECロゴのほうがはるかにダサいわ

968:[Fn]+[名無しさん]
20/07/12 01:17:08 P59PAkfY.net
ライゼンって評判いいの?無知ですまんがインテルのコアシリーズと比べて安価なのは知ってるんだけど...

969:[Fn]+[名無しさん]
20/07/12 17:29:44.21 CXVm2gQE.net
N15(R)は高色純度ディスプレイじゃないんだ、残念

970:[Fn]+[名無しさん]
20/07/12 17:51:00.17 THiB+itJ.net
スーパーシャインビュー

971:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 11:32:14 aq252Wiz.net
外部2枚欲しかったんだがusbからは出せんのか

972:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 14:03:30.61 ms5XV137.net
旧NECロゴって40周年モデルだけなんかいな

973:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 17:56:01.69 5hAsnPR/.net
URLリンク(cart.nec-lavie.jp)
このパソコン
買おうと思ってますが
皆さんの意見を聞かせて下さい
ちな
ダイレクトで
¥87800でした
先輩方
おながいします

974:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 18:00:48.64 1yMfkQYl.net
>>959
多分それに消費税足すんだろ?何にしても高いわ

975:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 18:07:04.25 5hAsnPR/.net
>>960
即レスありがと
ならこのスペックで
アリなショップあれば教えて下さい

976:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 19:53:36.46 g+IEwpZQ.net
汁か基地外

977:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 20:04:33 ms5XV137.net
>>961
lenovoでも買っておけば良いんじゃね
スペック見てないけど

978:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 20:18:32.79 aq252Wiz.net
Officeって使いまわしできないのか

979:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 20:24:48.15 H4R5xHsh.net
>>963
あまり価格は
Office入れたら
変わらないので
当機種しようかと
自分の選択
どんなもんでしょ?
初心者で
すみません
アドバイス
ありがとう
ございます。。

980:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 20:32:35 AD/mnEH+.net
>>965
価格が納得できるならいいけど
いまさらHDDはやめとけ

981:[Fn]+[名無しさん]
20/07/13 21:28:20.55 i2QvY/5u.net
>>965
アドバイスというか経験として
自分は10年以上前からSSD搭載PCを使っているのでHDDはかなり抵抗があります
そこだけですね気になるのは
SSDのスピードが必要なければ良いと思いますよ
長く使うものですから価格は二の次で、ご自身の好みや用途で選択するのがベストです

982:[Fn]+[名無しさん]
20/07/14 09:49:39.37 xQrDwVH6.net
まだHDDが起動ドライブなノパソってあったんだな...こわ

983:[Fn]+[名無しさん]
20/07/15 07:29:42.21 eUzS0Qf0.net
安い下位モデルは、殆どHDD起動しゃね?

984:[Fn]+[名無しさん]
20/07/15 09:57:45.19 GjlmznFV.net
Vegaのプロキーみたいに自由にショトカ割り振れるキーついてる外付キーボードってある?

985:[Fn]+[名無しさん]
20/07/15 12:50:36.78 A22NeJE/.net
ある

986:[Fn]+[名無しさん]
20/07/15 20:15:12 72Qi5737.net
BTO以外でゲーミングノートだしてる国内メーカってないですか?

987:[Fn]+[名無しさん]
20/07/15 21:32:21.32 XdrVg7pp.net
>>972
カカクコムで探せば見つかるんじゃね
ゲーム次第では雷禅のiGPUで充分なケースもあるので
タイトル分からないと何とも言えない

988:[Fn]+[名無しさん]
20/07/15 22:17:45.74 Ylwu9IV5.net
>>972
アリエンワー

989:[Fn]+[名無しさん]
20/07/16 00:54:07 Vh2RmgIB.net
まあ
何にしても「ゲーミングノートは消耗品」ということが分かって無い奴には
色々難しいだろうね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/216 KB
担当:undef