【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 11台目 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 20:06:33.07 SW3phW0K.net
今度は一台持ちできるよ、という主張は分かる。
・・・けど、今もってるGeminiをどうすんだ、という葛藤は


451:残る。 オタクなら黙って出資白ってか?



452:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 20:23:40.73 +K2KumYS.net
なんでこのゴミSOCメーカーに拘るんだろ

453:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 20:23:42.10 0eDgv1DS.net
嗚呼銀ボタン……どうにかならんのか銀ボタン……
まあいいか、出資しよ

454:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 20:25:04.13 D1Taayih.net
これ開いた時のヒンジのせり上がりギミックはどーなってんだろ
よく見えない

455:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 20:35:10.48 LZQlL9Od.net
今度はNOKIA Communicatorのリボーンか

456:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 20:46:44.78 YgnBlS8s.net
>>438
安いんだわさ Mediatekのは
他だと選択肢はQulacomm SnapDragon系だと思うけど
あそこは大口、つまりはたくさん作るところじゃないと卸してくれんのじゃないかなぁ

457:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:00:01.39 GliHWBLM.net
>>435
あぁ製造プロセス変わってんのね
確かに対応バンドは増えてほしい

458:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:06:53.58 SlozARJe.net
あー出資しちゃった

459:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:08:26.82 KRPpR5bT.net
あの裏面液晶で確認しながらメインカメラでセルフィ出来んのかね?
う〜んそろそろ欲しくなってたんだけど来年型落ちして中古に溢れた初代で良いかな

460:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:31:54.18 GliHWBLM.net
画面開いてると「掴みづらい」のなんとかして欲しい
ヒンジが揺れるからイマイチ安定しないんだよね

461:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:37:02.26 LZQlL9Od.net
ヒンジの部分の写真がないけど
危険な金属の出っ張りは残ったままなのかな

462:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:38:10.71 LZQlL9Od.net
投資100%達成したな

463:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:45:12.44 rhcl/+D5.net
達成したのか、なら安心だな
ミーは日本語キーボードがあると確定するまで待つとしよう

464:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:46:45.12 0eDgv1DS.net
あるよ?

465:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:56:45.41 K475P2o9.net
普通にあるな

466:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:58:40.20 K475P2o9.net
今度の日本語キーボードはバックスラッシュと円が両方あるってとこ直してほしい
カーソルは自分的には現状でおkなんが

467:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 21:59:05.77 KRPpR5bT.net
音引き君は?

468:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 22:10:08.47 xpPTiqLg.net
見た目がダサい…
ワシはパスかな、初代+国立のカバーで見た目最強と思ってるし

469:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 22:16:38.33 LZQlL9Od.net
確かに見た目はGeminiの方がかっこいいかな
バッテリーの持ちが2倍とかメリットが無いとパス
P70ってどうなんでしょ

470:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 22:25:55.10 Lzdp1v8D.net
DDR4は気になるところ

471:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 22:28:41.41 +K2KumYS.net
antutu15万 届く頃には855が出回ってるんだろうな。。。。

472:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 22:42:37.53 SW3phW0K.net
いまんとこヤフオクやメルカリにGeminiが投げ売り、という
事態はおきていないようだね。
でも明日はどうなんだろう・・・
売れるうちに売って再投資、っていうオーナーいるんじゃないかな?

473:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 22:50:32.23 rhcl/+D5.net
そうかそうか、JPキーボードもあるか
それは良かった、調べてみよう
とはいえまだ俺のgeminiは1年も使ってないのにな…

474:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 22:51:39.35 D1Taayih.net
高級チョコレートの箱じゃないんだからあの台形はやめて欲しかった

475:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 23:11:41.14 nXmRHxBn.net
取りこぼしの無いようにキーボードの出来が良くなればまた買ってもいいんだけどな。

476:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 23:23:28.36 6F0mJRAu.net
キーボードバックライトは朗報
これに加えて
このスカスカキーボードを何とかしてくれと頼みたい
文字を打ちたくて初代を買ったのに
押しごたえのないキーボードでどうにもならんくて
家で埃をかぶってんのよ

477:[Fn]+[名無しさん]
18/11/05 23:51:21.34 0eDgv1DS.net
後は折角大容量のメモリ積んだんだしノイズ混じりのイヤホンジャックをどうにかして欲しい。

478:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 00:29:34.63 0wFnimZ4.net
EarlyBirdがほとんど終わりかけで迷っているんだけど、どうしてもあのデザインが好きになれない。ヒンジは別として、今のデザインでバックライトキーボードにしてくれればなぁ。

479:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 00:52:32.54 uI3HGaI6.net
geminiで十分かなぁ。

480:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 01:11:29.63 yW6bHZh5.net
そういや動画見てて思ったけど、公式にジェミナィ読みなんだね。

481:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 04:16:48.45 FigYyxSd.net
街の遊撃手 ジェミニ

482:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 04:59:11.21 QPdT9eS1.net
250台追加に草

483:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 07:02:05.88 J2GAFT0W.net
キーボード側はヒンジを含めてほぼ同じだね。
バックライトを実装するから、ゴムのシートは半透明になるのかな。

484:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 07:09:45.16 oRNDc45o.net
出資できないんだが...

485:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 07:25:19.05 bd2khLGw.net
惜しい。
国内LTEに対応していれば即出資なんだが。
単体で使えないと魅力半減。

486:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 07:28:44.90 e6H/RiKL.net
>>447
これね。ホント欠陥品に近いよ。

487:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 07:32:43.04 e6H/RiKL.net
>>433
そうなんだよね。ヒンジがあのままならカメラモジュールのアップグレードで良いんだよね。
デザイン的にも。
出資したけど

488:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 07:52:14.61 KKJqrRzc.net
>>414
動かないことはないけど、快適ではないと思う
それならpuppyの方が良くない?

489:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 08:15:36.41 9loOXAhn.net
>>471
Geminiと同じなら使えるだろ
バンド減らすことあり得る?

490:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 09:32:13.30 MeDzYBct.net
>>474
最近はパピーも1ギガメモリいるらしいよ。
いっそドスでも入れるか?ww

491:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 09:48:49.68 N+yUYoVA.net
新機種ほしいけど5万越えかぁ・・・
子供できたし無理だなぁ

492:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 09:50:46.57 N+yUYoVA.net
>>475
Docomo以外だと都市部以外がきつい。
au対応が少なすぎ。
普段の行動範囲がエリア内だからauにしてるけど、旅行行くとね・・・

493:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 10:57:40.45 9loOXAhn.net
>>478
なるほどね
今のうちなら要望出せば通るんじゃない?

494:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 11:22:33.04 KHShDupe.net
女房子供を質に入れた金で端末を買うぐらいのガッツを見せて欲しい。

495:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 12:13:01.57 4sFbsfla.net
>>480
ブロンソンから託された五カ条に
「ファミリーは命をかけて守れ」とあるからそれは無理
4時間で目標額到達、でもう200%か
この手の変態端末好きが如何に多いか おれは今回は参加しないが
現状で半分ぐらいはニッポンジンなんだろうな
Failfish OS対応をうたっているが、それGeminiの方はどうなったんよ

496:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 12:15:26.90 4sFbsfla.net
Sailfish 普通にインストールできるんですか スマンカッタ m(_ _)m

497:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 12:33:44.95 cBMg22Hp.net
バックライトとか指紋認証、サブディスプレイ除いて、
マシンの基本性能はほとんど一緒ですか?

498:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 12:47:07.54 ZRUVVtYY.net
出資したけど
カメラも早く送ってください(><)

499:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 12:55:15.71 FpFWboQZ.net
1.5倍上がってる

500:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 13:10:48.56 8h3e2F/y.net
金無いの


501:ノ出資してしまった。



502:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 13:23:37.72 4sFbsfla.net
Cosmoの次は逆振りでカメラ無し、物理テンキー、ストレートの通話専用の4G端末タノンマス
ドコモから3Gの余命告知があったが、カメラ無しで4G対応の端末が
Niche Phone 4Gだけで他に選択肢がなくて困っとります
製造業大手の多くで事業所へカメラあり機器を持ち込めなかったり
オッサンは電車の中でカメラあり機器を取り出しただけで盗撮扱いされたり
カメラ無しの機器の潜在ニーズは世界屈指の国なのです > Planetさーーん

503:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 13:27:39.20 4sFbsfla.net
「残念ですが...よくもってあと2年でしょう」
「2年って... そしたら私は 何とかならんのでしょうか」
「ですから 残念ですが」

504:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 18:25:15.92 6SmiILUf.net
>>487
Planetにそれをやる意義は無いな

505:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 18:32:28.72 4YfRJMWI.net
今回は見送り、初代は堪能し尽くして売りに出した。
また何年か後に、いや老後にこんな端末欲しくなる時が来るかもしれない。
ありがとう、1年間楽しめたよ

506:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 19:14:49.48 2/qdQNId.net
>>487
カメラ無しバージョン買えよ

507:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 20:03:55.53 GArfHvRl.net
Dataてcsvインポートできないんかな。エキスポート出来るのに意味不明な仕様だわ

508:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 21:22:17.95 wXQoOV3v.net
価格、性能、スタイルを総計すると
やっぱりGeminiかな。

509:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 22:15:54.10 0wFnimZ4.net
Gboardで日本語変換すると、変換候補が1番目のものしか表示されません。何か設定があるのでしょうか?
Google日本語入力では変換候補のリストが表示されるのですが、日英の切り替えがCtrl+Shiftなので、ちょっと使い難いです。ATOKは変換候補が画面下部に出てくるので好みなのですが、アプリによっては誤動作して使い物にならず。
結局、Gboardに戻ってくるのですが、今度は変換候補の表示でストレスが‥。

510:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 22:24:11.64 00oxbcmt.net
>>494
ワシも同じ症状だわ

511:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 22:48:44.65 6e8ZfYxo.net
>>491
そんなものは無い

512:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 22:58:36.28 9loOXAhn.net
>>494
以下、ツィッター記事
面 装四郎
‏@soshiro_omote
5時間5時間前
その他
久しぶりに5ちゃん(2ちゃん)の #GeminiPDA スレを見てみると
Gboradで変換候補が表示されないとの書き込みが。
調べてみるとGboardのバージョン7.4.19.206421213はOKで、
7.5.x以降がダメっぽい。

513:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 23:33:39.96 0wFnimZ4.net
>>497
有益な情報ありがとうございます。
バージョン依存とは。
このバージョン、今でも入手できるんでしょうか?
そもそも、バージョンダウンって可能なんでしょうか?
教えて君で恐縮ですが、お知恵をお借りできれば大変ありがたいです。

514:[Fn]+[名無しさん]
18/11/06 23:38:38.02 0wFnimZ4.net
>>497
アプリストアを確認したら、アンインストールは普通にできるみたいです。
多分、自分でインストールはしたんでしょうね‥。
ググったら当たるかな?
怪しいサイトの野良apkしかなかったら、さすがにインストールはためらいますが。

515:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:06:13.21 PtTcRtFq.net
重いしでかいしトロいので
メインで使う気にはならないが
たまに触ると楽しいんだよねgemini は
ガジェット筐体として


516:のワクワク感だな 同じ理由でinfobar2も捨てられない ガワで魅せる機種が少なくなったなあ



517:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:10:21.89 H3vE8vF5.net
最新ゲームとかは流石にキツイがトロイ言うほど遅くないだろ
どういう使い方してんだよ

518:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:10:42.98 5HVuVHm9.net
>>496
GeminiPDA買えばいいだろ

519:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:11:46.57 H3vE8vF5.net
>>502
何言ってんだ?
Geminiはインカメ標準装備だぞ

520:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:13:04.14 Z0AnGdSb.net
>>498
>>246

521:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:19:01.82 uTawFrn0.net
そもそも重いゲームとかPCとかPS4とかで遊ぶしなあ

522:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:24:22.03 PVi2Yr2z.net
>>504
ありがとうございます!!
早速ダウンロードさせて頂きました。
おかげさまで、非常に快適な入力環境ができました。
Gboardの自動更新は外して、この環境を大切に使わせて頂きます。

523:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 00:47:26.64 5HVuVHm9.net
>>503
ナルホド、一度も使ったことないからすっかり忘れてました

524:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 02:11:22.11 TnwQ3NfE.net
>>494
日本語変換の不具合が解決されたようなので一つだけ助言を
Google日本語で日英の切り替えはalt(planet)キー一発でできます
下に色々出てくるのはご愛嬌
しかし、ATOKで誤動作はしたことがないけど……?

525:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 08:17:06.44 evAHs/bk.net
dual simって、simスロットが2つって期待していいのか?
2個積んでほしい。

526:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 08:47:29.00 VnotTSdq.net
>>509
多分、nano simとe-simだと思うよ。

527:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 09:47:33.89 YDHodY1L.net
>>503
インカメだけなら申請しやすいよ。
SBはともかく、一番の問題はauだとおもう。
Tグループなのに親元の言うことを一切聞かない事で有名で、カメラ無しが存在しなく、既存機種の機能を止めるだけという・・・w
そんなのでもレンズ削ってシール貼らなきゃならんくて面倒なのよね。
だから、SBと例の契約したんだろうけどさ・・・w

528:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 09:52:12.64 2g6lHvyb.net
geminiの携帯として使える機種はauでもいけるの?
使えると使えないの報告があるようで現に使ってる方が
いたら教えてください
au使えるなら、携帯として使うのを前提にポチりたいと
思うんだけども

529:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 12:09:41.23 2uxVuJN/.net
>>512
現在のGeminiPDAでもau回線で使えてるよ。
SIMを4G専用の方にしなきゃダメだけどね。
ただ、エリアが現状band1だけなので、人工密集地周辺以外は厳しい。
新東名では山の中で結構切れた。

530:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 13:15:51.99 19ctDLoX.net
>>511
それは俺じゃなく>>487に言ってやれよ
俺はただカメラ非搭載と誤解してるのを指摘しただけから

531:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 13:25:14.46 Oro6bv8s.net
>>513
ありがとうございます。

532:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 14:34:16.37 h7wNQ0tl.net
投資したので、入手するまでの間Gemini PDAをメインで使い込んで慣れてみようと思う。デザインは微妙なことは別として不満点は解決しているようなので1台使いで完結できそう。楽しみ。

533:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 20:29:32.46 buqsKaEk.net
モデムのお姉さん、めちゃくちゃタイプ

534:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 21:01:49.51 7BgGYuM5.net
ピーガガー

535:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 21:04


536::06.94 ID:PVi2Yr2z.net



537:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 21:48:30.30 7BgGYuM5.net
Cosmo Communicatorではband19をサポートすっかもよとplanet computerがいっとるね
We aim to support the Japanese LTE bands, including band 19 - more than on Gemini PDA. We will publish full LTE band list when we finalize LTE band list.

538:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 22:11:23.30 rKcE58zb.net
mjd!?

539:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 22:40:00.33 RbMq4ImD.net
GPDPocketと二台持ちしてる人いる?
どっちの方がキーボード打ちやすい?

540:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:00:59.30 Vhi5uFtY.net
手持ちでテリワン対象機種これだけw

541:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:09:06.29 TnwQ3NfE.net
>>519
WorkFlowlyでは動きませんね 全く受け付けない
情報収集不足でした 申し訳ない
いまはDynalistを使ってまして、こちらは大丈夫です

542:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:10:16.35 7oU3+ZSg.net
>>522
これはこれで良い端末だけど
その質問なら圧倒的にGPD POCKET
これは取りこぼしが多すぎる。

543:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:13:11.53 RbMq4ImD.net
>>525
ありがとう
素直にGPDの方にするか

544:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:21:25.80 TnwQ3NfE.net
Cosmo Communicator
バックライトの構造はよくわからないんだけど、
キートップの交換ができるんかな?
タッチタイプ的にこれだけが懸案事項だわ

545:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:25:46.22 PVi2Yr2z.net
>>524
dynalistは大丈夫なんですね。
WorkFlowlyでアウトライナーを使い始めて、後からdynalistを知ったので、
私はこちらを使ったことがありませんでした。
こちらも試してみます。
あと、ATOKでは、Microsoft Office(Excelだけだったかもしれませんが)でも
挙動不審でした。
Gboardは文字入力の点では大丈夫でしたが、変換ターゲットが
反転した時の色が濃い赤とか緑になって、肝心の文字が読みにくいです。
こちらはどこかの設定で何とかなりそうな気はしているのですが。
あちらを立てればこちらが立たずという状態ですが、
まともにタイプできる小型端末としてはGeminiは使いやすいので、
いろいろ試してみるつもりです。

546:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:38:42.12 +ypeSri5.net
youtubeにアップされているPlanet Computerのインタビューで「日本からFelicaに対応してくれと要望があった」って言ってたね
ないだろうけど、NFC-FでモバイルSuica対応してくれんかな

547:[Fn]+[名無しさん]
18/11/07 23:41:52.76 e0kFdSaJ.net
GeminiとかCosmoでタッチしたいとは思わないなw

548:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 00:24:35.19 HfeG39ua.net
>>529
だね。
NFCの話で「オイスターとかは?」と振られて、「Felicaとか…その類、オイスターとかね」というレスポンスだったから、


549:地元のオイスター(ロンドンの非接触交通系カード)よりは重視はしてそう。



550:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 00:30:37.27 0hZdqWjw.net
update#1の達成報告で「Thank you」より先に「ありがとうございました」が来る程には
日本人ユーザーが多いだろうしね。

551:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 00:50:26.14 YKEguvLg.net
>>522 >>525
2台持ちしているけど、GPD Pocketはほとんど使ってない。
旅行行く時にホテルのテレビにHDMIでつないでキーボード外付けして使うくらいかな。
Gemini PDAはブログ書くのに常用しているけど。
キーボードは個人個人で感覚の差が大きいからなんともいえないと思う。
どっちも店頭で試すのが難しい機種だけどね。

552:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 04:21:36.85 FPNPX2Pe.net
>>519
I/O error

553:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 04:23:21.42 FPNPX2Pe.net
>>531
カードの通称が「牡蠣」w
日本もカードの通称にシュリンプとかつければいいのに

554:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 07:46:36.92 V4d/QicG.net
>>525
取りこぼしはキーの動きが渋いからじゃない?
キー外してシリコンスプレーしたら別機種かと思うぐらい快適よ

555:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 07:52:07.32 CgrUZMZN.net
シリコンスプレーしたら、キーが取れ易くならん?

556:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 08:11:33.12 Uy3QffqS.net
>>510
SIMの説明、gemini PDAの時はSIM slot + eSIM (ready)となってたけど、今度はDual-SIM / 1 x eSIMってあってちょっと期待したくなる。

557:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 09:40:02.81 ifRf/RR3.net
>>536
良くなるならやってみたい。
どの部分にスプレーすれば良い?ゴムの穴の部分?

558:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 09:53:13.55 munuPEcX.net
>>525
取りこぼしの意味がよく分からんけど、
Geminiを快適に使うには色々面倒くさいのは事実。
・ホームポジションに3Dシールを貼る
(私は指が太いのでAキーを押そうとしてtabキーを押してしまうのでAにも貼ってる)
・キーマッピングの変更
(横棒、コンマ、丸点を普通の位置に変えるアプリを使用)
・キートップの付け替え
この三点は必須。これでやっと普通にタイピング出来る。

559:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 09:59:44.17 TeVYmpTy.net
>>532
Backers リスト 963人中、日本人名と判断できる人数が 126人。
今のところ 13% を多いと見るか少ないと見るか。

560:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 10:40:23.82 V4d/QicG.net
>>539
自分はキー側の軸に薄く塗ったよ。
劇的改善!オススメ!!
必ずプラゴムへの攻撃性のないシリコンスプレーでやること!
556とかだめ絶対!

561:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 13:09:10.18 /QHZiV+I.net
スプレーすると範囲が広いと思うんだけど、ティッシュか何かに噴霧してから塗ったん?

562:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 13:37:11.22 knvMAjzj.net
キーを一個ずつ取り外しては、口に含んでねぶり倒して戻す
終わった後ちょっと臭い

563:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 13:57:21.26 mUgke9P1.net
>>542
了解!週末やってみます!

564:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 18:12:25.75 GXTt7ra3.net
>>543
スプレーに細いノズルがついてたから弱めにダイレクト。
伸ばすのに綿棒使ったけど。
そんな感じ

565:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 22:29:10.23 ZzC+QPcm.net
画面の右上に光センサーあるのやめてほしいな
縦持ちだとすぐ影になっちゃう

566:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 22:48:38.29 SdB99eW7.net
シリコンスプレーという単語だけだとどれを選べば良いか分からない
何を目的とした製品で、どういう成分が入ってればOKなのか

567:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 23:38:16.61 vh5tlcMv.net
騙されたと思ってスペース以外のキートップ外して付け直したら
確かに取りこぼしがだいぶ少なくなったな
これなら確かに一台でなんとかなるかもしれん
サンキューw

568:[Fn]+[名無しさん]
18/11/08 23:47:47.21 vh5tlcMv.net
(それでもGPD POCKETより良いってことはないけどなw)
「(」と「)」を連続で入れると間に勝手にCが入るのはIMEの設定なのか?

569:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 00:13:55.96 i6SWKd0y.net
あとは色々試してて気づいたけど「\」のキーが
キートップの下の方から押さないと入力されないんだよね
「-」と入れ替えてるから入力されないと地味にストレス
これもおま環なのか?

570:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 00:35:51.48 MjNJTtJa.net
>>550
「(」と「)」を連続で入れると間に勝手にCが入るのは10/10版rootedでは直っている気がする。

571:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 01:48:44.96 FiyCfsbc.net
>>551
キーボードの下はワンシートなので、タワむとそうなると思われ。
シートをきれいに張り直すと治るよ。
ここらへん、シンプル設計だから自分で治せるのは長所だと思う

572:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 06:11:36.42 C4+nOJJm.net
cosmo 残り38だよ おまいらお布施したの?

573:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 06:45:30.07 MjNJTtJa.net
>>554
まだしてないのか?

574:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 06:47:38.14 2Jm7T85z.net
どーせまた増える

575:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 07:38:25.43 YRlLBKsz.net
>>554
欲しいけど、悩むなぁ

576:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 07:47:52.62 PVw4ITRs.net
>>557
悩むは出来る。出来ないことは悩まない。
まず出資してから考えようw

577:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 07:50:42.22 PVw4ITRs.net
>>548
俺はこれ。無溶剤タイプってのが肝
URLリンク(www.amazon.co.jp)エーゼット-滑るグリーン420ml-シリコンスプレー・シリコーンスプレー-AZ730/dp/B001QVUX0E

578:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 08:34:03.54 ShQzDRn0.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

579:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 08:48:54.86 TaSsbph9.net
cosmosって、閉じたまま通話の発信も


580:ナきるのかな〜 できたら最高だよなぁ スレチじゃないよね?



581:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 09:15:35.73 r87B2CRT.net
>>561
googleアシスタントで出来るんじゃない?

582:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 10:10:25.57 KDQwZDzu.net
>>561
youtubeのインタビューでは、着信履歴からの発信はできそうだったな

583:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 10:25:32.70 pcpbHNJB.net
>>561
Cosmoな
背面のモニタもタッチ対応だから出来そうだね

584:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 11:15:56.54 W69SGxQG.net
>>561
コスモスだと、ナデシコかゼノサーガになるなw

585:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 12:49:37.52 TaSsbph9.net
>>564
ずっとcosmosだと思ってた
それで検索してもgoogle先生がよしなに処理してくれるので
気づけなかった…

586:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 13:12:38.52 wl5nCAvv.net
>>566
じゃあ、COSMOのイメージキャラクターは【邪神もっこす】って事を君の責任において任命って事でヨロシクw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

587:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 13:26:42.61 Q7ZccqdY.net
>>566
Planet Gemini Cosmoで検索したら
もしかしてでCosmosが出てくるのは貴様のせいかw

588:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 13:41:36.73 cLAHWEt6.net
君はCosmoを感じたことがあるか

589:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:11:54.11 DQm2RLdj.net
製品はともかく、会社としてのplanetは微妙
できれば別の会社に二番煎じを出してもらいたい

590:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:45:43.67 O+ZD6Amq.net
GPDは三番煎じくらい出て来たのにな
Androidも盛り上がって欲しいぜ

591:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 15:56:15.80 OqzZsK7O.net
PDA 全盛期ですら Psion の二番煎じはザウルスくらいしかなかった

592:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 17:33:54.04 oOddh4ZW.net
Linux Zaurusを今の技術で作ってほしいわ。

593:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 18:52:01.95 IXKuTtYD.net
表面ディスプレイで着信相手がわかる、とか言われても・・・
これで電話してるやつなんているのか?

594:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 19:42:41.26 UDpynbv8.net
安価な廉価版の方がよかったなあ(・ω・)

595:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 20:07:18.65 HWRpG6aa.net
メガネケースで電話してるのもいたからいるんじゃね

596:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 20:15:36.47 WwsuDsER.net
普通に電話してるけども
電話できない機種だったら買ってない

597:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 20:18:31.38 YJKrc+WO.net
「廉価にするためにキーボードをなくしました!」本末転倒

598:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 20:54:41.23 aaGxQnt6.net
>>574
はい。。。(*´ω`*)

599:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 21:08:58.27 oiU9ryI2.net
きこえるか きこえるだろう

600:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 22:01:09.59 Mewxiz3l.net
通話しようと思って買ったのに通話する相手がいなかった

601:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 22:05:59.25 oiU9ryI2.net
いないから通常は携帯端末の電源はオフ
電源入れるのは用があって自分からかけるときと
かけた相手からの折り返しを受ける可能性があるしばらくの間だけ

602:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 22:13:36.18 VTajNdls.net
コスモにして一台持ちにするか?
と言われても違うんだよな、
スマホはスマホで可愛いんだ
キーボードツールはそれはそれで持っていたい
だったらGeminiだけでいいのか?
と言われると困る
コスモも欲しいといえば欲しい
だってオタクだもん!

603:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 22:29:02.83 +GFiixL/.net
必要だから買う、っていうんじゃないんだよな

604:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 22:30:50.65 0PCW4MeO.net
信頼出来る携帯電話は別に持ってるが、
でもフルキーボード端末も必要だ

605:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 22:34:38.33 oiU9ryI2.net
マイ・セクレタリ

606:[Fn]+[名無しさん]
18/11/09 23:16:16.56 5NiD0bJr.net
新しいrootedが来たみたい

607:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 10:55:56.49 BairDqiW.net
既出かもしれないが、Agendaアプリで月表示にするとクラッシュするね。日本語だからだろうか?
何か対策ありますか?それとアイコンをタップすると一時期今日の予定がポップアップできたが再インストールしたら出なくなった。設定の方法がありますか?
教えて君で申し訳ありません。

608:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 11:01:11.07 JEpXZB8J.net
>>572
PSION 5mxがn番煎じなのでは?

609:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 12:25:21.77 dJXuQcT9.net
シリコンスプレー吹いたらキーボードマットのゴムが波打っちまったんだが。。

610:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 12:45:13.09 UIfhJw3A.net
>>589
なんでまた 5mx なんていうマイナーな機種を?
Psion のフルキーボード式 PDA は HP が 95LX を出したのと同じ
1991年の Series 3 (当然16ビット機) を出したのが始まり。
Psion の PDA が何の n 番煎じなんだ?
その翌年に出た Newton?
そのまた翌年のザウルス?
何年か後のCE機?

611:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 12:52:20.25 FaHGRDud.net
>>591
ルーツは1982年のHC-20だろうなあ

612:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 12:52:41.16 38KxpAWW.net
めっちゃ早口で言ってそう

613:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 13:12:46.28 81woBYcO.net
チップカード

614:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 14:37:29.65 psxFPKQM.net
なんか面倒くさいやつ来たなwww

615:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 14:53:52.74 DtOJRrCk.net
cosmo
今日の午前中:only 7 left
今     :only 94 left
やっぱりね
現在1100かな

616:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 15:32:32.81 FaHGRDud.net
>>596
だれか2Xでシェアしない?ww

617:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 15:35:07.56 QtKxRAan.net
それなら5でシェアした方がいいだろw

618:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 15:39:17.60 DtOJRrCk.net
高々送料$50でしょ
国内送料考えると、ほとんど意味がない

619:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 17:55:15.60 QtKxRAan.net
6000円を高々と言える人はすげぇな

620:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 18:12:07.30 n20iTe26.net
>>559
ありがと
同じ型番で便器用研磨マットとか出て来て驚愕したぜw

621:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 18:12:33.91 i7nQBDBM.net
よし、のった!
みんな今すぐ俺の口座に振り込め!

622:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 19:22:18.62 7avXzbL4.net
まず口座番号晒してくれ

623:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 20:16:10.03 AK7rs1E+.net
知り合いにガジェヲタいねぇなぁ…リアルで5人集えば共同で出資するな

624:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 21:34:34.81 sl+BmkE0.net
スイス銀行
56513

625:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 21:35:03.49 9iohtlZm.net
FMラジオ、INTERFM、TBS、文化、日本放送は聞けた。前からなのかな、、、

626:[Fn]+[名無しさん]
18/11/10 22:21:57.48 2gFiRciQ.net
カメラがキーボード側の裏に付いてればいいのに、cosmo
そうすれば畳んだまま小画面見ながら
普通のスタイルで撮影できそう

627:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 09:58:58.23 7alIIzMu.net
>>605
1モナーコイン振り込んだ
よろ

628:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 12:35:44.44 XppYbp


629:Db.net



630:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 15:18:51.73 7alIIzMu.net
FlashToolsで Android + Sailfish の構成に入れ替えインストールしようとしたら
type-AポートのPCとつなげるケーブルも変換アダプタもなかった...

631:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 17:37:12.55 sl6sJ/ZG.net
付属の電源コードで接続できないType Aってあるの。

632:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 18:30:35.86 f1C6TV+Y.net
製造を先進国に移して欲しいな
米中冷戦の展開次第で納品できなくなりましたとかのしょうもないリスクはイヤだ

633:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 19:17:37.68 sl6sJ/ZG.net
スマホを商業的に生産できる先進国がどこの世界にあるんだ。

634:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 19:38:35.87 WZ0rAidi.net
シリコンオイル塗ったよ。
結構面倒だった。
直後は全然変わんないな、と思ったけど、半日くらいしたら確かにひっかかり感が少なくなったと思う。いい感じです。

635:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 19:51:59.03 pgqblepE.net
>>612
深圳で作るしかないっちゅう
業界の事情ってもんがある
まあ、Geminiは
イングランドアイルランド連合王国関連だから大丈夫だろ

636:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 19:55:34.61 hIgSBSej.net
サイオンはイギリスで作ってたと
planetのサイオンデザインしてた人が言うてるで
ようつべでな

637:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 19:56:57.37 hIgSBSej.net
cosmo高いな
さっき買ってしまったが
7万近い
ええもん作ってくれればまあええがな

638:[Fn]+[名無しさん]
18/11/11 20:39:53.35 KxJBeRig.net
Agendaとか意地でも直さないのは何でなんだろう?
返って評判落としてるように思うんだけど

639:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 02:10:06.49 TL297zBc.net
Agenda使ってないけど起動してみたら月表示でも何の問題もないけどな

640:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 06:26:23.68 ObitqNtK.net
週表示の移動が問題なんだけど?

641:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 08:18:37.74 SI9cDRtf.net
上に月表示でクラッシュするって書いてあるじゃん
まあ週の移動でも別にクラッシュしないけど

642:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 12:23:38.28 RMQf46o0.net
Agenda噂になっているから使ってみたけど確かに移動の動きが変。
クラッシュはしないけどスワイプの反応が悪い。確かにこれだと使う気にはならない。

643:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 13:26:48.96 fy5QGofS.net
549ドル 終わってた

644:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 14:27:49.06 Jlcqgxv2.net
>>623
へ?
まだやっとるぞ

645:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 14:37:41.93 +SZ0+/gn.net
また増えてない?

646:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 14:45:33.96 gB4PJ4sA.net
これ枠増えてんじゃなくてキャンセルが結構あるんだったりな

647:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 14:54:34.66 Jlcqgxv2.net
キャンセルなんてできんでしょ
なんか不正とか起きなければ

648:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 14:55:51.73 Jlcqgxv2.net
昨日百個分延長されたとこだよ

649:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 17:50:04.54 2E537Tq4.net
最近、上の蓋がゆるくなってきて
いつの間にか爪が部分的に外れてる
SIMの入れ替え頻繁にしてたからかな

650:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 19:09:06.60 ObitqNtK.net
Geminiは一回SIM、microSDセットしたら二度と開きたくないわw

651:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 19:13:27.18 Wgbn1yA4.net
俺は上下ともパカパカだな
ズボンの後ろポケットにずっと入れてて歪んだんだろうw
下は両面テープで止めた

652:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 20:10:45.38 vRsBRN5c.net
FlashToolWindowsでmlutiboot構成で更新をかけようとしているのですが
これまで数回試してすべて
ERROR: STATUS_BROM_CMD_STAR


653:TCMD_FAIL (0xC0060001) と言われて失敗しています Windows10 Pro (64bit) です 更新をかけるときの操作手順の注意点があればお教えいただけますと助かります m(_ _)m



654:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 20:37:04.35 Njc3pOCW.net
ゴールドが2000ドルで一月発送ってのが驚き
金が余ってる奴が買うのか?
しかしGeminiのゴールド買ったやつもけっこういたし、
コスモもブルジョワが買うんだろうな
そんで正月早々見せびらかすんだぜ

655:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 20:41:33.35 m8NFsOtP.net
まぁミドル〜ミドルハイスペックで何十万円としたVertuとかあったしさ。
金持ちからしたらトッピング全部乗せラーメンくらいの感覚だろw

656:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 21:06:06.41 lwIlRcuz.net
1月発送だったらちょっと高くても…ってjuneだから6月だね

657:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 21:50:15.62 m8NFsOtP.net

おい、どんだけ英語苦手やねんwww

658:[Fn]+[名無しさん]
18/11/12 23:25:06.34 x06BRV9D.net
>>624
ごめん間違ってた
違うとこ見てた
見てたの合計額だった

659:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 06:57:07.43 BVQzJjSF.net
出資した
くるのは5月で
半年先か

660:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 07:30:21.88 M6KCUMpF.net
すっかり、盛り上がりませんね。新型の話題。

661:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 09:56:31.51 Q5KksPAd.net
>>639
確実に出てくるだろうし、既存機のバリエーションモデルだからなぁ・・・

662:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 10:20:27.36 CDqI1iuE.net
自分の場合、1台で全機能を賄いたいとは思わないので新型はスルー
通話・カメラには普通のスマホ使う

663:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 10:30:36.31 1NtrqMPN.net
>>639
実際、微妙なマシンだもんね。
さして変わりないものを二台欲しいとは思わないから、
下取り交換してほしい。

664:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 10:50:24.10 Z4yM+S7Q.net
キャンセルしたけどメールの返事ないな
ほっといたら送ってくるのかな?

665:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 11:35:03.96 iagJ/Ac2.net
no cancel, no claim, no return

666:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 12:10:36.77 n99NBf00.net
リファウンドはできるっしょ

667:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 15:10:35.32 /RQO/1nd.net
せめて2年ぐらい間を置くといいのに。

668:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 15:56:31.25 WE/JzAM8.net
ほらほらあと30個でなくなるよー

669:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 16:47:35.56 MaQcxqsj.net
>>639
日本語の使い方が、スッカリ間違っている

670:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 16:55:14.08 /3VRrxz+.net
・すっかり盛り上がらなくなりましたね
・さっぱり盛り上がりませんね

671:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 17:29:52.22 WE/JzAM8.net
すっかり日本語教室になってしまって
本題がさっぱり盛り上がりませんねw

672:[Fn]+[名無しさん]
18/11/13 17:33:14.08 pfKh0EAy.net
このスレはGemini PDAスレだ!
ってのは冗談だけどw
次スレのスレタイはGemini PDA/Cosmo Communicatorになるんかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

354日前に更新/218 KB
担当:undef