Microsoft Surface Bo ..
[2ch|▼Menu]
521:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 21:33:15.03 G5zfOpkb.net
タスクビューはRS4はタイムラインが統合されたせいでかなり重くなった気がするな
タイムライン自体は複数PC使ってると同期もちょっぱやだしそれなりに便利なんだが
タスクビューに統合しても特にシナジーが無いと思うので別にして欲すぃ

522:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 21:57:55.63 jlMdReDm.net
SBのタッチパッドはWindowsマシンとしては最高クラスの出来栄えだよ
これで不満持つ人は他のマシン使えないんじゃないだろうか

523:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 22:22:39.92 Tu1OSf5w.net
タスクビュー特に引っかかりとかないけど
ちな15インチ

524:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 23:02:23.42 CaJVdamP.net
15インチだけど引っかかる時は引っかかるんや
スリープからの復帰も妙に重いことが割とある
surfaceProと比べて

525:[Fn]+[名無しさん]
18/08/05 23:18:42.90 RuP1jZZS.net
キーボードはずしたらなにもUSB取り付けられないけど不便じゃない?
キーボードにすべて取り付けないといけないってのは
キーボード必須みたいで

526:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 00:50:52.92 9k9zkS5o.net
全然不便感じないがなぁ
ってかタブユースがメインならPro買った方がいいぞ?
bookはタブにもなるってだけで常時タブで使うシロモノじゃないよ

527:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 09:02:18.00 JQMuLmym.net
15インチで鉄拳7してみたけど余裕で動くな。
ゲーミングPCとかだと当たり前だろうけど、個人的にはこんなノートPC初めてだわ。

528:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 11:12:29.83 gL0dMAPQ.net
>>516
さすがに動かねーだろw
とか思ったら最低スペックどころか推奨スペックすら満たしてるのな
長時間は廃熱の関係でキツイだろうけどノートPCでそれはなんか凄いわ

529:[Fn]+[名無しさん]
18/08/06 12:58:52.60 BrUzZ849.net
最初は高くて諦めてたけど、久々に価格見てみたらかなり安くなってるな!
もうゲームやらないからGTX1060は必要ないけど、SurfaceProもLaptopも何時まで待ってもCPU第8世代に更新されないしBOOK2の15インチ買ってみようかな

530:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 12:38:56.76 A7gOZx5k.net
>>518
買っChinaよ!
バイト君に3DcadでCGと書類作成をやってもらうのにsurface pro4とボロデスクトップだと可哀想なのと、
現場や出先でも使えそうなので、一昨日15インチ256買ってきた。
出先や現場はキーボード無し運用だと軽くて良いよ。
クリエイティブとかドヤとかどうでも良い。
使う用途がある奴が使えば良いと思うよ。

531:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 16:42:03.26 jkTdB5Ge.net
>>504
初期不良認定してもらったので交換になったけど、マイクロソフト交換だと新品でなくリファビッシュ品になっちゃうので販売店交換にしました。
アドバイスありがとうございます。

532:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 18:58:08.06 oCzzh3xO.net
机に向かわなくても、ソファーや布団でくつろぎながら使えるのは良いよね

533:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 19:23:39.41 mvdOdF++.net
クリエイティブでドヤこそがSBの醍醐味

534:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 19:51:53.54 ++0VATfS.net
ペンの性能が低すぎるわ
いったい何年開発してるねん

535:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 20:36:28.26 mvdOdF++.net
ワコムの特許が邪魔してるんでしょ。
素直に使用料払ったら


536:「いのにね。



537:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 20:48:43.34 gF0X0euN.net
いや、君たちはBluetoothLEのクソさを知らないのだ
つい最近は脆弱性が見つかり大騒ぎ

538:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 22:22:50.24 BqAJ+q0+.net
>>523
どんな感じなの?

539:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 22:50:21.17 CtLZaUoO.net
>>526
まっすぐ描いたはずがかならず縮れ毛になる
URLリンク(i.imgur.com)

540:[Fn]+[名無しさん]
18/08/07 23:53:29.04 BqAJ+q0+.net
>>527
つかえいどころじゃないだろそれ
さすがに初期不良

541:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 00:47:50.53 uU1uErnF.net
ペンって僅かに画面から離れてても反応しちゃうし、手が画面に当たらない様に浮かせて書くの難しいな

542:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 00:49:51.97 LbKuD+w9.net
>>528
初期不良じゃないよ
店頭のでもこうなる

543:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 01:33:16.04 9A80h13t.net
>>530
お前の脳だよ初期不良は

544:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 01:44:10.14 LbKuD+w9.net
>>531
いや、そんな煽られても
これが事実なんだけど

545:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 07:26:50.23 ntYy3j9l.net
まーたネガりにきてるガイジか

546:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 10:01:31.05 eQIk9aYe.net
だって信じられんわな
URLリンク(youtu.be)
実際に使ってる人いるけど
そんなぐにゃぐにゃになるならこんなふうに使えんわ

547:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 10:12:26.26 8X2vgv0Y.net
肌が画面に触れた状態でゆっくり斜めに線を引くと>>527のようなジッターが出る
持ってる人は試したら良い
あらゆる店頭で試したが100%発生するから

548:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 15:07:04.74 o9rs1Awu.net
>>535
乾燥お肌なんだね
静電気くらい取ってから触ろう

549:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 15:14:23.59 9A80h13t.net
原因分かってるなら回避しろよw

550:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 15:16:02.88 muMxOc+G.net
マジで言ってんの君ら

551:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 15:33:29.57 B2xh8mdZ.net
>>527
これならまだマシだろ
前にもっと酷いの上がってたやん

552:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 15:50:57.43 lKs+dddb.net
ペンの追従性はほぼ完璧なので
傾き検知の不具合とジッター改善したら神お絵描きデバイスになるけどね
そう簡単には改善しないだろうね

553:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 20:31:24.87 TEWipY4b.net
ワコムの対応したペンつかったらマシになる?

554:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 21:49:27.85 WcENNIPY.net
改善してから出せよ

555:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 21:52:40.99 t1xprIq5.net
このスレ実際持ってる人少ないやろ…

556:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 22:37:35.83 eQIk9aYe.net
>>539
マシじゃねーよ
こんなの捏造か初期不良に決まってんだろマヌケ
これを信じてしまうおめでたい頭はお前くらいだよ

557:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 23:00:00.52 iMQgiSPv.net
なんかSurfacebook2の在庫がどんどん減ってない?
もう次の機種でもでるの?

558:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 23:04:48.92 eQIk9aYe.net
おい
これから買おうとしてんのにやめーや

559:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 23:09:23.14 vv1972Pk.net
えっ、もしかしてもうすぐSurface Book 3出るとか?

560:[Fn]+[名無しさん]
18/08/08 23:57:10.78 ueY4LuaV.net
SBはあと2回もバージョンアップを残している。
その意味が分かるな?

561:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 00:10:25.25 j+Th1ptx.net
>>548
わかりやすく説明よろしくです

562:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 00:50:18.64 Mh31seUK.net
スタジオモードのときキーボード使えないけど
他のキーボード挿したりブルートゥースキーボード使えば
その別のキーボード使えたまま
surfaceのキーボードも刺さってることになる?(キーボードにグラボあるらしいので)

563:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 01:26:25.71 gor/2dI2.net
>>550
なるよ〜

564:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 10:33:55.07 zIWsLwXi.net
>>544
どうせMB使いの工作員だろう
SBのポテンシャルに嫉妬しているんだな
スタバで負けた腹いせかも

565:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 10:44:00.82 65pWW2TC.net
どうせお前持ってないんだろ

566:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 11:05:16.32 Ut9Xn77s.net
持ってても持って無くても気になるからこのスレ見るんだよね
Macまともに使ってるやつはここで毒舌を振るわないだろ
自分の使ってる物に不満があるんだよもしくは持って無い あー欲しくても買えないってのもあるか

567:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 12:06:40.04 gor/2dI2.net
このスレ持ってない人ばかりと言うことが良くわかったわ

568:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 12:09:47.11 zIWsLwXi.net
真のドヤラーの俺はSB2 13最高グレードのオーナーだが?

569:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 14:07:25.24 lINP+cDM.net
>>555
で気になるからいるんだろ

570:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 16:55:12.30 vCb9CvSn.net
>>552
MB出してくるあたりが笑

571:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 17:26:56.26 Ut9Xn77s.net
>>558
それに反応するのも(笑)

572:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 18:00:16.63 zn50P1Rr.net
このタイプの脱着式PCや蛇腹ヒンジは買う前は嫌いで否定的だったけど、使ってれば見慣れるな

573:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 20:43:43.35 4CRKyfDx.net
むしろこれしかダメになるw

574:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 22:36:39.07 tJqL5Xiv.net
ヒカキンさん、なんと80万円もするノートPCを買ってしまう
URLリンク(yo)<)

575:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 22:42:53.22 1+aV8E+m.net
>>562
SBより遥かに高い…

576:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 22:45:46.41 TCOaF8Up.net
つかそんなスペックまで積めるのかよ

577:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 23:07:51.75 Sd9PPmU3.net
このスペックなら本当にデスクトップいらないな

578:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 23:20:42.85 Mh31seUK.net
SSDがたけえんだろそれ

579:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 23:34:01.72 hX8no5u1.net
>>565
いやいるだろ
放熱不足でCPU処理速度が落ちまくる
デスクトップとはかけ離れて悪い性能
まあSB2もだけどそもそもデスクトップ性能で張り合おうなんて不可能

580:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 23:41:32.49 Mh31seUK.net
>>551
ありがとう

581:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 23:44:23.28 Sd9PPmU3.net
>>567
まあ張り合うとまで言われるとノートでも不利だか
タブレットベースSBから見たら遥かにハイスペック

582:[Fn]+[名無しさん]
18/08/09 23:59:02.99 xPtwaf68.net
MBP何に使うんだって感じだがなぁ
未だになぜRadeon載せたのか理解不能
OCLなんぞライブラリも少ないわポーティングしてCUDA無理矢理動かしても遅いわ
ゲームの対応状況も悪いしアプリによっちゃレイヤー消えるなんてのもあるし

583:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 00:10:28.61 I1WdRQYR.net
>>570
Adobeのソフト使うような人たちには良く使われてるけど
俺はWindowsで使ってる
Macはハイスペックの方向に振るしか方向無いからねそりゃ頑張るよ

584:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 05:02:50.04 HwRNrjRG.net
ヒカキンとか海外の大物YouTuberはもはや自分で編集してないだろ
適当に映像素材撮って、編集はバイトか映像製作会社に丸投げ

585:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 07:42:37.37 toFGfN98.net
>>562
どうせ、経費でおとすからね

586:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 08:42:47.70 GlqXT9Gh.net
ん?ここってMBPスレ?

587:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 10:04:35.58 XDhuBKUm.net
いいえ
MBP に嫉妬しているSurfaceBook
スレですよ。

588:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 10:09:52.92 ci0and7h.net
>>571
そういう話じゃない
RadeonなんてCUDAネイティブじゃないから汎用性ないって話

589:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 10:19:46.70 mZjWhdSn.net
>>571
あーそう言うこと?
てかどうでも良いよ
MBP使ってる人もCPU性能が高いから気にして無いと思うし
そもそも汎用性って考えたらMac買わない
てかMacの話はどうでも良いか

590:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 11:47:37.94 DGx9G2q9.net
でもSB2でもメモリ32Gi9搭載で40万のモデルが出たら即買いしてしまうな

591:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 12:06:00.41 54OlpTRV.net
40万なら即買いだけど
そんなスペックにしたら60万だろ

592:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 12:23:30.19 gc4aYJ2f.net
>>567
メモリ32も不要だろ
16でいい

593:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 12:43:51.21 Um1+ZZOG.net
i9搭載ノートはどれも排熱問題が…

594:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 13:12:48.03 DGx9G2q9.net
>>580
RAMディスク

595:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 17:35:29.66 ci0and7h.net
HDDでクソ遅かった時代はともかくSSDそれもNVMeじゃ体感変わらないよ

596:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 18:41:34.52 LfyiNI+g.net
NVMEでもランダムアクセスはSATAと大して変わらん
RAMディスクはランダムアクセスが100倍ぐらい早い
流石に体感できる

597:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 20:29:05.79 IoVeJ0gR.net
ランダムアクセスてw
RAMディスクはデカいファイルのテンポラリに使うのが普通だろ

598:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 21:26:01.62 Bel/zHHN.net
購入された方、おすすめのusbPDの充電器ありませんでしょうか?
マイクロソフトの公式のやつでもあれば買うんですが、無いのでどれがいいのかわからず、悩んでいます。
Macの87wの奴がいいのかななんて思ってるんですが使ってる方いませんでしょうか?

599:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 21:34:30.48 6Q5Sktsg.net
今日再起動したらbitlockerのパスコード求められて詰んだw
イメージ回復も出来ねえ
30万円損した
ふざけんなマイクロソフト

600:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 22:18:39.25 /flV0bEB.net
>>587
kwsk

601:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 22:21:58.98 gc4aYJ2f.net
イラストも描くためstudioモードにして描きたいのだけれど
机において書くのではなく
ちょっと斜めにして書きたい
そこでなんだどスタジオモードのときに支えてくれるようなやつないかな?
こんなかんじの
URLリンク(i.imgur.com)

602:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 22:40:58.15 IoVeJ0gR.net
>>589
逆に挿せる事知らんの?

603:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 22:42:19.75 IoVeJ0gR.net
ってあーそういう事か
キーボードとの間になんか挟めばよくね

604:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 22:48:27.19 gc4aYJ2f.net
>>591

よくわからん

605:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 22:55:08.95 Srpv1O0n.net
>>587
TPM死んだのかな?

606:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 23:21:23.68 KPV4lofY.net
今日、買いましたよろしくお願いします

607:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 23:38:27.52 j5aPs4n9.net
今日からキミも立派なドヤラーだ。
胸を張ってSBを使いたまえ。

608:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 23:40:13.92 F4+3/H07.net
>>587
上に書き込みましたが自分は購入してすぐにWindows updateをあてたらその状態になりましたが、マイクロソフトで初期不良で対応してもらえましたよ

609:[Fn]+[名無しさん]
18/08/10 23:53:29.07 /flV0bEB.net
え、買ってすぐupdateかけたらマズイの…?

610:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 03:12:28.75 dEIkK1Xs.net
>>594
まず今日はスタバに行く練習からだな

611:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 03:14:33.84 dEIkK1Xs.net
>>587
MSサイトでbitlockerパス拾ってくればいいだろ
俺もさっきなったけどスマホでMSサイト見てすぐ終わったよ

612:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 03:25:41.64 dEIkK1Xs.net
>>597
今回のはupdateでおかしくなるからちょっと異常だけど
Windows10かつSurfaceみたくデフォでbitlocker掛かってる場合は
まずMS垢に紐付けしてbitlocker回復キーを確認するのがセオリー
URLリンク(www2.mouse-jp.co.jp)
紐付けしてないとかはただのアフォ

613:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 10:04:08.73 0cDEmuKc.net
んでsurfaceBOOK2のスタンド何かありませんかね
プロみたいなキックスタンド付いてほしいのにないから困ってるんだが

614:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 12:08:40.89 lvuHW3rQ.net
>>601
スタンド必要ならキーボードに装着して使えよ

615:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 12:29:25.02 0cDEmuKc.net
>>602
キーボード繋ぎながらの感じだと
描くとき画面がぐらつくと思うんです
未使用なのでわからないのですが…多分そうですよね?

616:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 12:56:00.13 DlN8mm8D.net
ぐらつくよ
なので俺はベースと本体の間に箱的なものを挟んで描いている
不格好だけどそれが一番手っ取り早いんだわ

617:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 12:59:38.54 lvuHW3rQ.net
SurfaceProみたいな形状のスタンドじゃないと書く時グラつくよね
モニター逆向きで本体ごと逆さに置いて「へ」の字型で使えば安定するよ

618:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 13:09:38.44 0cDEmuKc.net
つまりテント起きってやつですか
URLリンク(i.imgur.com)
いいですねこれ
ただなんかかっこ悪いけど…
やはり公式かなんかがスタンド販売してほしいところですね

619:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 13:53:23.44 FrcjsHmJ.net
実際proのキックスタンド立てて絵描いてる人いるのか?
筆圧で確実にぶっ壊れそうなんだが

620:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 14:14:10.94 dEIkK1Xs.net
proは壊れるというか変な角度では保持出来ない

621:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 14:42:17.31 DlN8mm8D.net
どんな筆圧やねん

622:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 15:39:27.92 lvuHW3rQ.net
MicrosoftのくせにSurfaceはCPU更新遅いよな
Studioとか第6世代Skylakeだし、古さはMacBookAirといい勝負・・

623:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 15:43:12.11 Knlc0y+7.net
SurfaceはPCメーカーに「こういうコンセプトのPCを作りなさい」というコンセプト提示をするのが最大の役割であり、
買う人間など想定していない

624:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 15:50:42.62 pYe+M2LW.net
SurfaceBookも美しいが、
SurfaceStudioの美しさも尋常ではない。
金さえあれば買いたい。
惜しむらくはスタバでドヤれんことだ。

625:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 16:06:52.82 MF3///5i.net
>>612
今のは傾きが取れないから絵師に敬遠されてるかもな
次のがそろそろ待ち構えていたはず
絵師ならそれが良い

626:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 16:38:35.57 NjdVjiFq.net
おれはsurface studio買うくらいならcintiq pro買うけどな
一体型は買う気にならん

627:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 16:51:08.42 pYe+M2LW.net
>>613
次あるのか!
現行は角度が問題かぁ。
そうでなくてもSBのペンのデキ具合からしてお絵かきは厳しいんやろね。
お絵かきは依然としてワコムの牙城を崩せず。

628:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 16:56:38.11 tV20sBse.net
proはアップデートでペンが改善したって報告あるけど
bookはまだなんか

629:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 18:24:12.82 0cDEmuKc.net
BOOKまだなのはなんでなん?
てかBOOKとproでなんで違うんだろ
Ps4とPs4proみたいなもんなのに

630:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 18:28:30.21 lvuHW3rQ.net
>>617


631:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 18:32:31.55 0cDEmuKc.net
>>618
アプデの話ね

632:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 21:04:55.81 unh93+z+.net
Surface deskを出して欲しい
デスクトップではなく机形状のマシン


633:



634:[Fn]+[名無しさん]
18/08/11 21:40:47.58 BIkiWJEx.net
ああ、机の天板がそのままタッチパネルのやつ?

635:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 01:05:53.59 czN+c9Vf.net
SurfaceダイヤルとSurfaceペンって別売りなのか…!!
知らなかった…

636:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 02:20:03.53 Nk+IW5gF.net
なんか最新のWindowsアップデートすると画面がちらつくんだが

637:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 07:13:45.65 AAc0zPGG.net
>>622
Proのキーボードとか付属品が別売なのはまあ理解出来るが、
学生4万円キャッシュバックはずるい
割引使えない大部分の人は嫌な思いするだけ

638:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 07:14:35.13 VQFUtNXx.net
俺の場合2Hの鉛筆もバキバキ折れる

639:[Fn]+[名無しさん]
18/08/12 11:39:40.69 y5+F0t8G.net
キチガイやそれは

640:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 05:11:02.41 h4b864Vy.net
book2のファームアップデートはあった
再起動後にBitLockerの回復キーを解除する必要があったのだが、これがハマった
画面に表示されるURLはエラーになるが正しいURLに誘導はされない
もしハマったらこっち
URLリンク(onedrive.live.com)

641:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 10:31:06.20 FPyfKrOy.net
Precision mouse のブラックカラーが登場!
Book3でブラックカラー追加の布石だろう

642:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 10:38:31.75 1erVSkCu.net
SurfaceProユーザーへのアピールじゃないの?

643:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 10:39:39.37 LDVtICBZ.net
BOOKがてたの三年前くらいだし
BOOK3は二年後くらいだろ出るのは

644:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 12:34:10.45 Mz9rkVkE.net
お盆の旅行で青森に来たんだが弘前にもスタバあるんだな
さっそくドヤろうと思ったのに混み過ぎてて入れない
お前らな、お盆休みだからって普段来てないスタバに来るんじゃねーよ

645:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 12:39:36.16 X8cQOEf+.net
>>630
Book2 PBがあるかもしれない

646:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 13:31:29.30 NPhgurU2.net
そのPBってのはなんだ?
ファンブックの略?

647:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 14:16:24.66 NT0vvXj5.net
カフェでMacでYAHOO開いてボーッと眺めてる人多過ぎ

648:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:00:24.91 /vQS8zz2.net
>>631
心を込めて…
オマエモナーw

649:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:14:33.58 Khe/vVpi.net
>>631
青森はスタバのコンセプトストアがあるよ。

650:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 15:38:35.95 uVP3XCbk.net
>>633
パフォーマンスベース
所謂マイナーチェンジだな

651:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 20:34:04.79 hg7iFi98.net
>73
goはusからの取り寄せで今日届いたよ
まあやすいなりだけどいいんじゃないかな
ちなみにsb2の151tb持ち

652:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:18:56.03 98REfbyj.net
オークションでSurfacebook使わないから売るって人いるけど
なんて売るんだろ
どういう理由があって売るんだ?
パソコンだぞ 毎日使うものだぞ?

653:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 21:34:10.94 gQ9x9uK6.net
別のモノを買ったんじゃないの

654:[Fn]+[名無しさん]
18/08/13 22:23:15.97 37W63nNL.net
youtuberとかアフィブロガーだろ

655:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 03:16:10.39 mk1lZl3l.net
スマホみたいに1〜2年毎にPC買い換える人もいるし

656:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 09:14:08.07 rFE+wr5h.net
>>639
MBPドヤに戻ったザコだろ
スタバでSB見かけて乗り換えたはいいが使いこなせなかったんだな

657:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:27:45.72 LIGmZFra.net
>>643
URLリンク(pbs.twimg.com)

658:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:38:45.80 DhUssJuG.net
SB使いこなせない人がMBP使いこなせるとも思えないけどな
その人には必要無いんだろ

659:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 11:48:11.78 Q5SewhfD.net
そうなの?
てっきりMacのがユーザーフレンドリーで使いやすいのかと思ってた

660:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 13:18:26.18 ZzuFSpZp.net
>>644
なんでPCなんだろう
RTなんてスマホアプリの方がしやすいじゃん

661:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 14:43:30.67 mk1lZl3l.net
一眼レフにPCってオタクっぽい絵が描きたかっただけだろ

662:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 19:04:22.45 wxqSbu/s.net
BOOK2の15インチで富士通MR機器繋げても「ディスプレイ ケーブルを確認する」になって先に進まない
何か見落としてる?

663:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 19:10:47.79 DhUssJuG.net
>>646
そうだね確かにMacの方が分かりやすいインターフェイス

664:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 21:11:55.29 wxqSbu/s.net
色々弄り倒してたらSurface Dockが悪さしてたみたい
Surface Dock接続時はアダプタでUSB-C→HDMI変換してMRに繋いでもダメ(「ディスプレイ ケーブルを確認する」)で、
Surface Dockからディスプレイポート→HDMI変換で繋げないと認識してくれないみたい
おま環なのかそういうもんなのかはわからん
試せる人試して!!!!こんなん素人なのにわかるかってーの!!!!

665:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 23:27:38.52 d36kK1KY.net
欲しいけど、ペンの描きごこちがなぁ

666:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 23:37:35.59 RuF51JaV.net
描き心地悪いの?

667:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 23:44:35.38 Q5SewhfD.net
悪いよ

668:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 23:48:12.27 RuF51JaV.net
詳しく聞きたい

669:[Fn]+[名無しさん]
18/08/14 23:48:50.26 RuF51JaV.net
あとSurfaceproとどっちが描きやすいですか?

670:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 00:06:47.85 LfrKdWHX.net
だめだ
Surface Dock経由だと映像ぶっ壊れる・・・

671:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 00:42:32.27 TM4e1a4v.net
なんか明らかに使い方を間違えてるな
SBはスタバでドヤ顔をするためのガジェットなんだよ
他の用途はオススメ出来ない

672:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 06:37:39.09 eXdLKyVI.net
>>658
その通りだ
基本的に磨いたり眺めたりするのがほぼ前提
エクセル、ワードならdellかレノボで十分
3Dならクアドロ搭載機で

673:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 08:38:03.00 xJEKStLn.net
>>655
ジッター酷くて思った通りに描写できない

674:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 11:38:31.23 7o6bbY30.net
SNSはスマホでやるべき
officeとか弄るならthinkpadを買え
サードパーティで遊びたいならDELLかHPオススメ
SBもMBPもビジネス用じゃねーんだよ

675:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 11:42:50.19 7o6bbY30.net
ま、俺はドローンの動画編集に使ってるけどw
この休みでは岩手県の八幡平で松尾鉱山跡の空撮したぜ
なんかヤブこぎして鉱山アパート廃墟に登ってる不法侵入のアホ尻目に
俺のphantom4proがブーンと飛ぶ様はシュールだったぜ

676:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 11:56:31.59 L482mBxn.net
販売サイトも、ドヤ用っていうジャンルを作ってほしいw

677:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 12:11:06.71 18G1+qzB.net
定価は高過ぎだけど、10万円安くなった今なら妥当な金額だな

678:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:15:33.38 zKpRfdso.net
>>663
量販店でもドヤ星人コーナーとか欲しいぞ!

679:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:22:03.35 18G1+qzB.net
カフェやレストランで何もせず長時間ボーッとしてる変な奴増えたよな
やることもなく他に居場所もないのだろうか

680:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:26:57.28 85Sm+CzU.net
>>651
MRは結構相性がシビアっぽいね
富士通のMRヘッドセットだけどSurfaceDockのDIsplayPort出力でもElecomのHDMI変換アダプタでは認識しなかったよ
MS純正のHDMI変換アダプタ使ってようやく接続に成功した

681:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 19:34:37.22 f2wckz++.net
あれはHDMIの対応バージョン次第では

682:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 21:35:19.36 DsPJf0aF.net
OneDriveを1TB、1年間使用できるってことで、早速データを200GBほどファイル数にして30,000件ほど入れてみたんだけど、同期が全く進まない
処理がエラー起こしてループしてるようだ
Dropboxではすんなりいったのだけど

683:[Fn]+[名無しさん]
18/08/15 22:23:15.01 4Odf8Y/r.net
>>669
俺は800G位使って大丈夫?
ダメなやつはzip圧縮したらうまくいった

684:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 00:50:48.80 2GnThez4.net
SurfaceBOOK2でるとしたらいつ頃になると思う?
予想でいいよ
3年後とかならいまBOOK2買う

685:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 00:54:44.11 F+JvzSQw.net
>>670
やっぱりダメな場合もあるのね…
ひとまず10GB、ファイル数2000件くらいに減らして試してるけど、これでも「変更を処理しています」から何時間経っても進まない

686:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 01:00:38.99 DDubOOw5.net
>>671


687:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 01:19:58.56 j+OyyFmp.net
>>669
Oneは色々あるクラウドの中でもっともクソだからね
あれはofficeのオマケでしかない

688:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 01:57:40.59 fjMGgbUf.net
そういやgoを店頭で見たけどiPad3のような野暮ったさを感じたわ
なんだあの極太ベゼルw

689:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 02:19:31.24 /MZhg65P.net
>>674
OneDrive と OneDrive for Business と SharePointドキュメントの違いは理解してる?
クラウドとかOfficeに関して言えば、Microsoftのストレージサービスの関係性は結構微妙で複雑だよ

690:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 03:36:19.62 2GnThez4.net
>>673
3と間違えた

691:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 05:26:19.13 KIWcVckV.net
これSurfaceじゃなかったら3~4万だね

692:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 05:41:34.17 7DDQFPDj.net
>>677
11月に2のパフォーマンスベースバージョンが発表され4月国内販売へ
上記の予想が当たったら3は来年の6月頃発表し11月国内販売へ

693:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 06:53:32.61 WNzM8xeW.net
>>678
Core iとGTX搭載で3~4万?

694:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 06:55:00.08 WNzM8xeW.net
>>676
【2017年版】OneDrive, OneDrive for Business, Office 365, SharePoint の違いは?【10/25 更新】
URLリンク(blogs.technet.microsoft.com)

695:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 08:43:07.46 +znystjx.net
SSDって容量大きいほうが寿命が長いっていうから256GBと512GBなら512GB
買っといたほうがいいんだろうか?
256GBでプラス3万はコスパ悪い気はするが

696:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 09:20:55.80 6iR65UD7.net
>>671
ゲイツに聞いたら来年だって。

697:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 09:23:48.64 V4Cs/JBg.net
>>682
何するかにもよるかな?
俺は256買ったけどゲームするつもりでは最初なかったのにsteam で限定セール買ったらすぐ一杯。
予算出せるならそうした方がいいよ


698:。



699:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 09:25:20.11 RTvLgAKH.net
ナデラに聞いたら3年後だって。

700:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 13:32:26.22 DDubOOw5.net
SSDは256より512GBの方が読み書き速いのかな
スマホとかでも32GBや64GBみたいな小さいストレージは大概速度遅いし

701:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 13:52:17.36 lkmZtZIi.net
はい

702:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 14:34:28.06 BX4q/ZZT.net
>>676
オマケでついてくるやつの話してんのにアホか

703:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 14:52:00.17 lkmZtZIi.net
>>688
365サービスはオマケでもお試し版でもないぞ
365soloのクラウドストレージと同じ普通のOnedriveサービスであって特に機能的に制限事項はない
ていうかオマケって一体何なんだよ

704:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 14:55:23.62 BX4q/ZZT.net
>>689
1年間付いてくるオマケだよ頭悪いクソオタだな
そんなくだらねー事でマウント取ってドヤるくらいならスタバに行け

705:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 14:57:08.87 BX4q/ZZT.net
ま、どうせSB持ってない貧民ゴキブリ文系低学歴だろうがな

706:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 14:57:31.66 lkmZtZIi.net
マウント欲しさにドヤってるのはお前だろ

707:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 15:00:21.84 BX4q/ZZT.net
>>692
違いは理解してるぅ?とかクソマウンティングだろゴミ
やっぱOneなんてゴミサービス喜んで使ってるだけあってゴミだわ

708:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 15:00:48.63 iCJok5t4.net
SBはドヤるためのもの

709:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 15:06:38.89 BX4q/ZZT.net
こういうガイジ級の無能って
会社でSkype使ってるとか言うと一般用のアレと勘違いして罵倒マウンティングして来たりするんだよな
転職板でライン職の話してたらライン工と勘違いして襲いかかってきたガイジも居た
小賢しい知ったかぶり知識披露してとにかくマウンティングに余念がない

710:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 15:11:37.29 WNzM8xeW.net
ブーメランにしか見えないがな

711:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 15:15:30.64 Pp59knUB.net
まさに早口で喋るオタクである

712:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 16:51:00.20 DkUEQ5/l.net
似た者同士でドヤンティングはやめとけ

713:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 21:12:23.42 Yh+Un9k3.net
Office2019 がリリースされたら、それに切り替わるマイチェンモデル出そう

714:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 21:13:34.80 yJraRzRX.net
office2019が出そうというときに2016押しつけてくるクソ会社だからナ

715:[Fn]+[名無しさん]
18/08/16 22:59:52.44 ZHIqzRfo.net
正直それは思う
せめて2019には無料で上げさせろよ

716:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 00:10:20.98 v6WUo7Xd.net
古事記w

717:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 00:11:06.05 J1B2HtAE.net
日本書紀w

718:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 00:23:13.93 pB/VdLzj.net
Office365ProPlusの自分は高みの見物
むしろはじめから入ってOfficePremiumが全くの無駄w

719:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 00:29:54.69 pB/VdLzj.net
URLリンク(products.office.com)

720:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 00:34:10.02 C5JitkEL.net
だからそういう無駄なもの押し付けて価格釣り上げる日本マイクロソフトに腹立たんの?

721:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 01:18:24.84 ho7rEay8.net
PROだけアプデきてBOOKだけ見放される
なぜSurfaceBookユーザーは怒らないのか

722:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 02:44:11.62 HaEcj9RU.net
>>706
bookはそんなのねーけどGoとかいう安物のゴミの事?

723:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 08:13:59.35 SmRZNfa9.net
昔は次のOffice出そうになると無料アップデート権が付いてきたけど今は無いのか

724:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 08:50:08.86 SQ2Rvx8d.net
>>704
今聞いたらうらやまし事だね
俺は年末OfficePREMIUMモデル買えて良かったよ

725:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 08:53:00.08 SQ2Rvx8d.net
>>709



726:アれからなんじゃね?リリース日が決まらないと



727:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 10:09:43.74 bzSVrH2W.net
>>707
Bookに必要なアプデなの?

728:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 10:20:06.69 kvs7DAm7.net
なんかproはペンが改善したらしいけど

729:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 11:14:59.88 wXD581pF.net
Office97から大して変わってもいないのに毎回毎回高額で強制してくるな

730:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 11:18:01.37 UOT3czL5.net
SB2、Windowsでデザインとか仕事をする人には最強だなこれ。
高いけどMBPよりも利点が多いわ。

731:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 11:18:24.20 sIv6Jv+u.net
お金ないから親に半分お金出してってまえがり頼んだ
さてどうなるか

732:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 11:28:54.95 sIv6Jv+u.net
あ、許可得たぜ…よかった
ニートだからどうなるかわからんかったけどほんとよかった
ただ半分前借りで11万円くらいか………
きついなぁ……なんか申し訳なくなるよ
はやく働いて返さないと
高卒してから一度も働いてないゴミカスだからさ
Surfacebook2とりま楽しみ

733:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 11:43:10.92 SQ2Rvx8d.net
>>715
最強とまでは言えないが便利だな

734:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 11:55:05.45 YJkOhCBo.net
SB2は俺のような理系高学歴専用なんだが・・・

735:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 11:59:18.57 UlfXpZmm.net
ニートはSurface持っちゃいけないって書いてあるぞ

736:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 12:05:50.24 voWqUo9Y.net
働かなくても稼ぐ方法がないことはないが…
前借りというくらいだから何らかの金策の当てはあるんだろ

737:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 12:10:21.08 2eOaLGIE.net
>>713
そっかー。
bookはまだ必要に迫られていないのかな?それともpro がダメダメだったのか?

738:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 12:17:13.93 C5JitkEL.net
book2もペン入力改善して欲しいぞ
絵描くために買ったのに全く描いてないからな
proが本当に改善したのかも疑わしいけどな
15インチのサイズでペンがまともになったら唯一無二になるな

739:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 12:43:44.76 sIv6Jv+u.net
>>721
いつか働いて返すって意味

740:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 13:15:40.04 YJkOhCBo.net
俺に言わせればSBを持っていいのは数年毎に40万クラスのノートPC平気で買い替えられる
または保証切れSBをタダで修理出来る立場に居るやつのみだな

741:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 13:52:05.91 q7/r+8/9.net
案外ハードル低いね
1年に1台くらい買わんか?

742:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 14:04:07.71 lAWmQPdB.net
ニートがSurface Book買うと言ったら焦りだすお前ら
ニートでもSurface Book持てるとなるとお前らのアイデンティティがなくなっちゃうもんな

743:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 14:08:46.66 s/yAmkDh.net
>>724
お前みたいな雑魚はいつか働いたところで親に借りた金返せるほど稼げない。
大人しくsbなんか諦めろ。

744:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 14:18:18.11 YJkOhCBo.net
22万のSB2じゃん

745:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 14:48:49.28 SQ2Rvx8d.net
まだ2世代しか発売されてないしこの先Surfacebookが良いのか解らないけどね

746:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 15:02:35.97 yE1uuZ+Y.net
俺がSBを輝かすんじゃない。
SBが俺を輝かすんだ。

747:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 15:51:12.97 sIv6Jv+u.net
質問いいか?
オークションで買おうと思ったが中古だし壊れたら嫌だ
だから新品を買おうかと思うのだが
保証は入ったほうがいいか?

748:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 16:06:16.01 hRLiiAJI.net
迷うくらいなら入っておけばいいんでないの?

749:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 16:39:13.33 C5JitkEL.net
おれは保証はいるよ
雑に扱ったらヒンジのとことかすぐ、イカれそうだしな

750:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 18:11:40.54 ihUYkNvM.net
>>714
セキュリティ強


751:化と最新OS対応だよ。



752:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 18:13:39.46 ihUYkNvM.net
>>726
基本新製品が出るたびに買い換えている。(オフィスのバージョン変わりなど除く)
ヤフオクで売ると差額は大したことない。
常に最新であることが最良なのだ

753:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 18:14:41.14 ihUYkNvM.net
>>732
コンプリート要らないなら、ビックカメラの延長保証かな。こっちのほうが安い

754:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 18:16:07.18 ihUYkNvM.net
>>732
ヤフオクの保証あるぞ。ヤフーカードが必要だったかな。忘れた、ヤフオクのサイトを見よ。
メルカリに押されているから、差別化でやっていたはず

755:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 18:21:32.22 cYF9YU0e.net
>>736
毎回セットアップするのめんどくない?

756:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 18:49:29.25 ihUYkNvM.net
OneDriveですべて同期。O365契約しているので。
なので、Officeのシリアルも未使用だからヤフオクでそこそこの値段で売れる

757:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 18:50:46.30 ihUYkNvM.net
個人利用で個人情報なんて別に気にしていない、仕事でつかっているわけではないので。利便性重視

758:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 20:12:08.07 aXFbA5tt.net
ベースに接続するたんびにピッピピッピうるさいんだがこれ消せないのかな

759:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 21:45:08.31 YJkOhCBo.net
Goスレで貧乏人をカマって遊んでたが面白いな
10万そこらのオモチャを熱く語れるのは貧民だけだろう

760:[Fn]+[名無しさん]
18/08/17 21:49:00.71 YJkOhCBo.net
保証は入ってないなぁ
おかしくなったら商社の奴呼んで伝票にハンコ押すだけでタダで治る

761:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 00:04:59.53 z5UduPFF.net
>>743
何で今更ペンタムの額太タブレットなんか出したのだろうな?
Surfaceじゃ無かったら半額で売ってるよ
Microsoftの日本価格が酷すぎるだけか・・

762:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 01:31:59.36 udyxT1oi.net
office抱き合わせがなければここまでネタにならなかっただろう

763:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 01:39:33.48 DK/11gKt.net
>>727
アイデンティティの使い方間違っている。

764:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 07:48:53.08 WJaMsalb.net
>>744
お前しかつかえない情報は日記にでも書いていろ

765:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 07:54:47.25 pCbfQzxO.net
いつものドヤキチだろ
相手すんな

766:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 09:30:03.67 y6I6LfJG.net
新品購入したらサーフェスペンは基本ついてくる?

767:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 09:54:13.20 GkzdhZ4i.net
別売

768:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 10:16:11.75 H2IfileH.net
Book3出るのは時期nVidiaGPU発売後だな

769:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 10:28:00.66 y6I6LfJG.net
別売りか
一万円もするから買うか迷うわ

770:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 11:51:42.61 WJaMsalb.net
>>753
オークションで買えちゃうよ。
だいたいシュッピンしているのは、同時購入して使いこなせなかったやつだから、状態がいいのが多いよ

771:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 13:30:13.50 z5UduPFF.net
SB2の画面部分だけ売って欲しいけど、USBも何も無いから充電出来んな

772:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 14:39:12.12 y6I6LfJG.net
>>754
オークションいろいろ見てみたがどれも古いバージョンのペンしかねーじゃん

773:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 19:45:36.63 Lp8KpNXL.net
ペンは、ヨドバシやビックで無料付属キャンペーンをすることが時々あるな
自分のbook2とpro4はそれだ

774:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 21:14:58.39 l+O7Bsr


775:U.net



776:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 22:06:41.52 z5UduPFF.net
モバイルにそんな強力なグラフィック積んで何の演算するんだよ
カフェで最高画質設定でゲームしたいとか、下らん4Kビデオの編集か

777:[Fn]+[名無しさん]
18/08/18 22:19:21.50 y6I6LfJG.net
そんなことするなら
不具合をすべて直してくれ
性能なんかもういいわこれで

778:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 07:53:22.41 PzlUI6V0.net
>>755
出来るけど

779:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 08:30:58.15 9LVqLQQy.net
ドヤ専用マシンだからな
スペックは重要

780:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 09:05:35.59 /8SUZGVv.net
ドヤ専用なら外面とギミック重視でスペックは二の次だろ

781:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 09:22:00.69 ppUfbcxv.net
surface bookは家でも外部出力して1台で全部済ませるって用途も想定してるでしょ
スペック良いに越したことはない
熱問題解決できるなら

782:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 15:07:30.72 Mxb8qt1T.net
家では7980XEの自作PCがあるからあくまで出先で高スペックマシンが使えることが重要

783:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 15:26:08.32 POHO5E4K.net
BOOK2という高スペマシーンもってるのにもうひとつPC必要ってすげーな

784:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 17:22:03.54 PdFyaq2n.net
>>765
高いだけのCPU買うってことはよっぽどの金持ちなんだろうな

785:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 17:25:30.65 rFC8e4/6.net
Book3はもうちょっと軽くしてくれんかな タブレット側を

786:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 17:28:23.10 rFC8e4/6.net
多分向こう1年は新機種は発売されなさそうだな

787:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 18:24:07.98 POHO5E4K.net
てか今から買うからあと四年は新型出さなくていいわ
とりあえずBOOK2の不具合とか直してけ

788:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 19:06:56.04 Mxb8qt1T.net
>>766
デスクトップからしたらSB2だろうがMBAだろうが低スペック
>>767
2990WXなんてメモリのCH数の問題でクソ遅いから7980XEのほうが速いんだよ

789:[Fn]+[名無しさん]
18/08/19 20:58:59.85 Ykr51myv.net
新手のドヤラーというか自慢厨が現れたのか?

790:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 00:02:46.68 /CzRBf1Y.net
デスクトップでCPUにこだわる奴ってどんな作業やってんだろうな
ゲームのfps上がるわけでもないしエンコードもGPUの方が速いし
と思う俺はi7 6700K GTX1080Tiで満足してる
GTX1180?が出たら即買うけどCPUはイラネ
SB2は最高グレードだが

791:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 01:32:07.99 pPxBoSXK.net
モバイルPCで最高スペックにこだわると金がかかりすぎるから、そこそこで妥協しないとな・・
ハイエンドグラボなんて2年経てばミドルに抜かれるし・・

792:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 02:09:36.80 5wOWT8bD.net
まず
CPUだとかGPUだとかわけわかんない
13インチGPUとかいうのないらしいけど大丈夫なのか?それは

793:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 06:55:12.76 MHW/OpEg.net
i5のGPUなしモデルは選ぶべきではない

794:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 07:09:14.13 OYU5Wvh5.net
>>773
買うときはある程度こだわるが買ってしまえば結構長く使うな
>>774
どう頑張ってもデスクトップに叶わないからねある程度で
>>776
GPU有るのが特徴だが無くてもこまらなければ良いんじゃね

795:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 15:04:55.19 6/huhktw.net
>>777
i5はGPUが要るかどうかの問題以前にSB2のガワを被ったくそ高い雑魚マシンになるのが問題だと思う。

796:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 15:22:53.55 OLTZHYuF.net
同意
GPUの必要性を感じない、わからないなら他の機種を選んだほうが


797:良いと思う



798:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 15:24:00.07 78wNnie/.net
i5のやつって安いじゃん
i7のショボ容量グレードよりアリな気がするわ

799:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 16:04:16.67 OUJSsDg+.net
ビジネスユースならi5で全然ありじゃないの?

800:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 16:44:55.65 5wOWT8bD.net
べつに普通の一番スペックいいやつでよくね?
良いに越したことはないし

801:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 16:50:30.78 6/huhktw.net
>>781
GPUも付いてない第7世代の2core i5のシステムに16万も払いたいってんなら止めはしないけど、、、
第8世代i5のシステムが10万切ろうかってご時世だぜ?
まぁ、外観は上位機種と全く同じなので、見た目sb2ならいいってんなら買えばいいと思う。

802:[Fn]+[名無しさん]
18/08/20 17:08:29.26 wRVxhve5.net
全て理解のうえでi5買ったけど満足だよ
確かに高いが、タブレットモードなりsb2で満足できる部分はあると思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1898日前に更新/209 KB
担当:undef